Joachim Wach(ヨアヒム・ヴァッハ)著;ヨセフ・北川三夫=序、Columbia Unive・・・
ペーパーバック
表紙にスレ・小ジワ、本体三方に経年によるシミが有ります。
●日本語訳書「宗教の比較研究」[渡辺学, 保呂篤彦, 奥山倫明訳(叢書現代世界と宗教, 1)法蔵館, 1999年]が刊行されています。
●概要
比較研究を通じて、異なる宗教現象の起源、構造、特徴を比較し、共通点と相違点を見出すための体系的な方法論を提示。
視: 宗教の核となるものを、教義や制度ではなく、個人的および共同体的な「宗教的経験」に求め、その表現形式を分析。
すべての宗教が、その多様な表現にもかかわらず、究極の実在、宇宙、人間性に関する「基本的かつ永遠の」哲学的問いに答える視点を提供。
●内容
序論:ヨアヒム・ヴァッハの生涯と思想
I. 比較宗教学における発展、意味、および方法
II. 宗教的経験の本
III. 思想における宗教的経験の表現
IV. 行為における宗教的経験の表現
V. 交わり(共同体)における宗教的経験の表現
略語一覧・文献目録・索引
■送料:全国一律300円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。
●送料のご負担をお願いいたします。
●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。
●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。
●海外発送にも対応しております。