文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

増訂 象山全集 全5巻  元版


  • 著者 信濃教育會 清水暁昇
  • 出版社 信濃毎日新聞株式會社
  • 刊行年 昭和9年~昭和10年 1934年~1935年
  • サイズ 22.5㎝×16cm
  • 冊数 5冊揃
  • 状態 良好
  • 解説 函 背革 天金
    函少傷有も、本文良好
  • 在庫 在庫切れ(ほその書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「増訂 象山全集 全5巻  元版」の検索結果

増訂象山全集 全5巻揃 昭和9年元版

善光洞山崎書店
 長野県長野市
27,500
佐久間象山 信濃教育会編、明治文献、1934年刊、A5判、5冊にて
初版 天金 書込み線引き等無し美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

増訂象山全集 全5巻揃 昭和9年元版

27,500
佐久間象山 信濃教育会編  、明治文献 、1934年刊 、A5判 、5冊にて
初版 天金 書込み線引き等無し美本
もっと見る

著者名「信濃教育會 清水暁昇」の検索結果

信濃教育會五十年史

ほその書店
 長野県上田市常田
6,000
信濃教育會 清水暁昇 元版、信濃毎日新聞社、昭和10年、1冊
函、773頁、22.5cm×16cm、信濃教育会五十年史 昭和10年7月28日修正版 綺麗です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

信濃教育會五十年史

6,000
信濃教育會 清水暁昇 元版 、信濃毎日新聞社 、昭和10年 、1冊
函、773頁、22.5cm×16cm、信濃教育会五十年史 昭和10年7月28日修正版 綺麗です
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ほその書店の新着書籍

祇陀開山大智禪師偈頌 上下  写本

ほその書店
 長野県上田市常田
8,500
門人 光巌寺 編、写本、安永7年 1778年、78頁、27.7cm×19cm (78p)、1冊
大智禪師偈頌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,500
門人 光巌寺 編 、写本 、安永7年 1778年 、78頁 、27.7cm×19cm (78p) 、1冊
大智禪師偈頌

逸題組物 雛祭り 3月3日 磯田湖龍斎  春画 浮世絵 錦絵 版画

ほその書店
 長野県上田市常田
330,000
磯田湖龍斎、安永5年 1776年、23.6cm×37.2cm、1点
保存良 摺良 薄い裏打

「逸題」とあり題の名が不明で、

安永5年 1776年の作品。描写は春信の春画と違い、

人物がふくよかなのが特徴。12図ある各図には書き

入れがあり、あわせ景色・花などが詳細に描き込ま

れてあり月次(つきなみ)春画として構成されている。

雛飾りの前で、男が振袖の若い娘に

男「ちっと辛抱しや。今いくぞ」と。

これに驚き、

娘「あれ申し、拝(おがみ)みやす。

  えゝ、もういやさ。おお痛いわな」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
330,000
磯田湖龍斎 、安永5年 1776年 、23.6cm×37.2cm 、1点
保存良 摺良 薄い裏打 「逸題」とあり題の名が不明で、 安永5年 1776年の作品。描写は春信の春画と違い、 人物がふくよかなのが特徴。12図ある各図には書き 入れがあり、あわせ景色・花などが詳細に描き込ま れてあり月次(つきなみ)春画として構成されている。 雛飾りの前で、男が振袖の若い娘に 男「ちっと辛抱しや。今いくぞ」と。 これに驚き、 娘「あれ申し、拝(おがみ)みやす。   えゝ、もういやさ。おお痛いわな」

江戸名所之内四谷角筈十二そう乃池熊のゝ社 初代廣重 藍摺  浮世絵 錦絵 版画

ほその書店
 長野県上田市常田
125,000
初代 広重、丸屋甚八、嘉永6年9月 1853年、25.8cm×37.2cm、1点
藍摺 裏打無 保存良 ほぼフルサイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
125,000
初代 広重 、丸屋甚八 、嘉永6年9月 1853年 、25.8cm×37.2cm 、1点
藍摺 裏打無 保存良 ほぼフルサイズ

社会新報 安保改定阻止特集号 号外

ほその書店
 長野県上田市常田
3,500
日本共産党、昭和34年6月27日 1959年、12頁、25.5cm×18.2cm (12p)、1部
表紙に贈呈印

日本社会党中央機関紙
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,500
、日本共産党 、昭和34年6月27日 1959年 、12頁 、25.5cm×18.2cm (12p) 、1部
表紙に贈呈印 日本社会党中央機関紙

江戸流行 菓子話舩橋 完  和本 天保12年

ほその書店
 長野県上田市常田
165,000
船橋屋織江著 和泉屋市兵衛、〈東都〉尚古堂 岡田屋嘉七  〈東都〉甘泉堂 和泉屋市兵衞、天保12年春・・・
和本 原装幀 英泉画

1.菓子話舩橋(かしわふなばし)(Kashiwafunabashi),見・序首・跋首
2.江戸流行菓子話舩橋(えどはやりかしわふなばし)(Edohayarikashiwafunabashi),尾・凡
3.江戸流行/菓子話舩橋(えどはやり/かしわふなばし)(Edohayari Kashiwafunabashi),外

煉羊羹で知られた江戸深川佐賀町の船橋屋織江の著作。砂糖一切煎型より紅白玉露糖までの計74項目について、材料、用具の進歩改良を除き、ほぼ現在と同じ製法が記載されている。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
165,000
船橋屋織江著 和泉屋市兵衛 、 〈東都〉尚古堂 岡田屋嘉七  〈東都〉甘泉堂 和泉屋市兵衞 、天保12年春 1841年 、86頁 、18.5cm×13cm (86p) 、1冊
和本 原装幀 英泉画 1.菓子話舩橋(かしわふなばし)(Kashiwafunabashi),見・序首・跋首 2.江戸流行菓子話舩橋(えどはやりかしわふなばし)(Edohayarikashiwafunabashi),尾・凡 3.江戸流行/菓子話舩橋(えどはやり/かしわふなばし)(Edohayari Kashiwafunabashi),外 煉羊羹で知られた江戸深川佐賀町の船橋屋織江の著作。砂糖一切煎型より紅白玉露糖までの計74項目について、材料、用具の進歩改良を除き、ほぼ現在と同じ製法が記載されている。

餘香 済南戦没者追悼記念號  昭和3年8月 (第13號)

ほその書店
 長野県上田市常田
3,500
催主 小林桃榮、小林桃榮 長野縣埴科郡榮村、昭和3年8月 1928年、31頁、22.2cm×15.2・・・
昭和3年5月支那済南事變戦没者芳名

歩兵第五十聯隊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,500
催主 小林桃榮 、小林桃榮 長野縣埴科郡榮村 、昭和3年8月 1928年 、31頁 、22.2cm×15.2cm (31p) 、1冊
昭和3年5月支那済南事變戦没者芳名 歩兵第五十聯隊

仏文 両部曼荼羅及密教教理  附図2葉

ほその書店
 長野県上田市常田
3,000
田嶋隆純、大本山護国寺/発行、昭和59年11月3日 1984年、352頁、21.5cm×16cm (・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
田嶋隆純 、大本山護国寺/発行 、昭和59年11月3日 1984年 、352頁 、21.5cm×16cm (352p) 、1冊附図2枚

電車でGO!カードゲーム 未使用

ほその書店
 長野県上田市常田
1,500
増田屋コーポレーション、2011年、箱 11.5cm×9cm、1組
リアルシミュレーション・カードゲーム
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
、増田屋コーポレーション 、2011年 、箱 11.5cm×9cm 、1組
リアルシミュレーション・カードゲーム
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。