文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

SD スペースデザイン No.25 1966年12月 <特集 : 世紀末芸術再発見>


  • 著者 編 : 平良敬一 ; 文 : 高階秀爾、岡本太郎ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男
  • 出版社 鹿島研究所出版会
  • 刊行年 1966
  • ページ数 142p
  • サイズ 29.4 x 22cm
  • 冊数 1冊
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 SD NEWS・書評
    巻頭論文 世紀末芸術の空間意識 / 高階秀爾
    世紀末芸術再発見
    世紀末芸術の特質〈口絵カラー〉
    アール・ヌーヴォーを抽象する〈グラビア〉
    われわれのアール・ヌーヴォー / 岡本太郎
    アール・ヌーヴォー雑惑 / 神代雄一郎
    芸術の革命を内在させた世紀末の写真 / 岡田隆彦
    エミール・ベルナールのこと / 坂崎乙郎
    世紀末の芸術家オープリー・ピアズリー / 窪田般弥
    音楽における世紀末 / 柴田南雄
    作品 パレスサイド・ビル 座談会 / 神代雄一郎 ; 内田祥哉 ; 林昌二
    1966年度のデザイン界ID界5つの問題点 / 泉真也
    カタログから見た美術界 / 岡田隆彦
    デザイン批評の不在 / 粟津潔
    建築界最大の問題 / 平良敬一
    像 林昌二 / 岡田隆彦 ; 山田脩二
    チャールズ・ヒンマン展 / 岡田隆彦
    ソ連国立美術館近代名画展 / 坂崎乙郎
    クリスマス・カード / 原弘
    海外建築情報 / 岡田新一
    ギーディオン〈永遠の現在〉建築の誕生(12) / 宇佐見英治
    SDのための工学 超高層ビルのタクト化工程(2) / 山口貢
    岐阜県庁舎
    霞ケ関庁舎
    神奈川県新庁舎
    鳥取県西部総合事務所
    須坂市役所
    朝日放送本社
    沼津市庁舎
    パレスサイド・ビル
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について

  • ゆうメール・メール便
34cm x 25cm x 3cm 1kg
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「SD スペースデザイン No.25 1966年12月 <特集 : 世紀末芸術再発見>」の検索結果

SD スペースデザイン No.25 1966年12月 <特集 : 世紀末芸術再発見>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 高階秀爾、岡本太郎ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男、・・・
SD NEWS・書評
巻頭論文 世紀末芸術の空間意識 / 高階秀爾(線引きあり)
世紀末芸術再発見
世紀末芸術の特質〈口絵カラー〉
アール・ヌーヴォーを抽象する〈グラビア〉
われわれのアール・ヌーヴォー / 岡本太郎(線引きあり)
アール・ヌーヴォー雑惑 / 神代雄一郎(線引きあり)
芸術の革命を内在させた世紀末の写真 / 岡田隆彦(線引きあり)
エミール・ベルナールのこと / 坂崎乙郎(線引きあり)
世紀末の芸術家オープリー・ピアズリー / 窪田般弥(線引きあり)
音楽における世紀末 / 柴田南雄(線引きあり)
作品 パレスサイド・ビル 座談会 / 神代雄一郎 ; 内田祥哉 ; 林昌二
1966年度のデザイン界ID界5つの問題点 / 泉真也
カタログから見た美術界 / 岡田隆彦
デザイン批評の不在 / 粟津潔
建築界最大の問題 / 平良敬一
像 林昌二 / 岡田隆彦 ; 山田脩二
チャールズ・ヒンマン展 / 岡田隆彦
ソ連国立美術館近代名画展 / 坂崎乙郎
クリスマス・カード / 原弘
海外建築情報 / 岡田新一
ギーディオン〈永遠の現在〉建築の誕生⑫ / 宇佐見英治
SDのための工学 超高層ビルのタクト化工程② / 山口貢
記録
・岐阜県庁舎
・霞ケ関庁舎
・神奈川県新庁舎
・鳥取県西部総合事務所
・須坂市役所
・朝日放送本社
・沼津市庁舎
・パレスサイド・ビル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 高階秀爾、岡本太郎ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1966 、142p 、29.4 x 22cm 、1冊
SD NEWS・書評 巻頭論文 世紀末芸術の空間意識 / 高階秀爾(線引きあり) 世紀末芸術再発見 世紀末芸術の特質〈口絵カラー〉 アール・ヌーヴォーを抽象する〈グラビア〉 われわれのアール・ヌーヴォー / 岡本太郎(線引きあり) アール・ヌーヴォー雑惑 / 神代雄一郎(線引きあり) 芸術の革命を内在させた世紀末の写真 / 岡田隆彦(線引きあり) エミール・ベルナールのこと / 坂崎乙郎(線引きあり) 世紀末の芸術家オープリー・ピアズリー / 窪田般弥(線引きあり) 音楽における世紀末 / 柴田南雄(線引きあり) 作品 パレスサイド・ビル 座談会 / 神代雄一郎 ; 内田祥哉 ; 林昌二 1966年度のデザイン界ID界5つの問題点 / 泉真也 カタログから見た美術界 / 岡田隆彦 デザイン批評の不在 / 粟津潔 建築界最大の問題 / 平良敬一 像 林昌二 / 岡田隆彦 ; 山田脩二 チャールズ・ヒンマン展 / 岡田隆彦 ソ連国立美術館近代名画展 / 坂崎乙郎 クリスマス・カード / 原弘 海外建築情報 / 岡田新一 ギーディオン〈永遠の現在〉建築の誕生⑫ / 宇佐見英治 SDのための工学 超高層ビルのタクト化工程② / 山口貢 記録 ・岐阜県庁舎 ・霞ケ関庁舎 ・神奈川県新庁舎 ・鳥取県西部総合事務所 ・須坂市役所 ・朝日放送本社 ・沼津市庁舎 ・パレスサイド・ビル
もっと見る

著者名「編 : 平良敬一 ; 文 : 高階秀爾、岡本太郎ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男」の検索結果

SD スペースデザイン No.25 1966年12月 <特集 : 世紀末芸術再発見>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 高階秀爾、岡本太郎ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男、・・・
SD NEWS・書評
巻頭論文 世紀末芸術の空間意識 / 高階秀爾(線引きあり)
世紀末芸術再発見
世紀末芸術の特質〈口絵カラー〉
アール・ヌーヴォーを抽象する〈グラビア〉
われわれのアール・ヌーヴォー / 岡本太郎(線引きあり)
アール・ヌーヴォー雑惑 / 神代雄一郎(線引きあり)
芸術の革命を内在させた世紀末の写真 / 岡田隆彦(線引きあり)
エミール・ベルナールのこと / 坂崎乙郎(線引きあり)
世紀末の芸術家オープリー・ピアズリー / 窪田般弥(線引きあり)
音楽における世紀末 / 柴田南雄(線引きあり)
作品 パレスサイド・ビル 座談会 / 神代雄一郎 ; 内田祥哉 ; 林昌二
1966年度のデザイン界ID界5つの問題点 / 泉真也
カタログから見た美術界 / 岡田隆彦
デザイン批評の不在 / 粟津潔
建築界最大の問題 / 平良敬一
像 林昌二 / 岡田隆彦 ; 山田脩二
チャールズ・ヒンマン展 / 岡田隆彦
ソ連国立美術館近代名画展 / 坂崎乙郎
クリスマス・カード / 原弘
海外建築情報 / 岡田新一
ギーディオン〈永遠の現在〉建築の誕生⑫ / 宇佐見英治
SDのための工学 超高層ビルのタクト化工程② / 山口貢
記録
・岐阜県庁舎
・霞ケ関庁舎
・神奈川県新庁舎
・鳥取県西部総合事務所
・須坂市役所
・朝日放送本社
・沼津市庁舎
・パレスサイド・ビル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 高階秀爾、岡本太郎ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1966 、142p 、29.4 x 22cm 、1冊
SD NEWS・書評 巻頭論文 世紀末芸術の空間意識 / 高階秀爾(線引きあり) 世紀末芸術再発見 世紀末芸術の特質〈口絵カラー〉 アール・ヌーヴォーを抽象する〈グラビア〉 われわれのアール・ヌーヴォー / 岡本太郎(線引きあり) アール・ヌーヴォー雑惑 / 神代雄一郎(線引きあり) 芸術の革命を内在させた世紀末の写真 / 岡田隆彦(線引きあり) エミール・ベルナールのこと / 坂崎乙郎(線引きあり) 世紀末の芸術家オープリー・ピアズリー / 窪田般弥(線引きあり) 音楽における世紀末 / 柴田南雄(線引きあり) 作品 パレスサイド・ビル 座談会 / 神代雄一郎 ; 内田祥哉 ; 林昌二 1966年度のデザイン界ID界5つの問題点 / 泉真也 カタログから見た美術界 / 岡田隆彦 デザイン批評の不在 / 粟津潔 建築界最大の問題 / 平良敬一 像 林昌二 / 岡田隆彦 ; 山田脩二 チャールズ・ヒンマン展 / 岡田隆彦 ソ連国立美術館近代名画展 / 坂崎乙郎 クリスマス・カード / 原弘 海外建築情報 / 岡田新一 ギーディオン〈永遠の現在〉建築の誕生⑫ / 宇佐見英治 SDのための工学 超高層ビルのタクト化工程② / 山口貢 記録 ・岐阜県庁舎 ・霞ケ関庁舎 ・神奈川県新庁舎 ・鳥取県西部総合事務所 ・須坂市役所 ・朝日放送本社 ・沼津市庁舎 ・パレスサイド・ビル
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

建築 1963年11月 第39号 <特集 : 若い建築家の可能性1>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 宮嶋圀夫 ; 文 : 原広司、宮内康、黒川紀章、川崎清、青銅社、1963、124p、29.6・・・
表紙に欠損箇所あり

世界の都市②アムステルダム / 黒川紀章
現代建築家の思想III 丹下健三序論 / 中真己
現代建築の色彩②アルバー・アールト(2)実験住宅 / 武藤章
カメノコの未来像/いわゆる新人特集によせて / 宮内嘉久

特集 : 若い建築家の可能性①
はじめに / 編集部

RAS
のりこえの日付 / 原広司
ものの支配のシンボルとしての建築 / 宮内康
久田学園佐世保女子高校
国立国際会館競技設計応募案
丹沢の自然を守るセンターとバス待合所
旭ガラス鉢山社宅計画
作品解説

黒川紀章
メタボリズムの方法 / 黒川紀章
批評 ピーター・スミッソン
批評 ジョルジュ・ギャシオータラボー
研究1 拠点、2 進法交通、3 立体化、4 道
計画 K邸、裏バンダイホテル、戸山ハイツ団地、K事務所、丸の内再開発計画、農村都市計画、農村アパート計画、T工場
計画・作品 シアトル噴水競技設計応募案、志賀邸、東京計画1961、箱型プレハブアパート、西陣労働センター、プラスチック設備コア
武田邸計画
国立劇場競技設計応募案
国立国際会館競技設計応募案
キューバ記念碑競技設計応募案
イスラエル都市計画競技設計応募案
経歴ほか

川崎清
設計試論 設計における科学的方法の限界 / 川崎清
空間単位の生長について / 川崎清
進々堂工場
京食向日町工場
桜島地震観測所
琵琶湖計画
国立国際会館競技設計応募案
阪神水道企業庁食満浄水場
阪神水道企業庁本庁舎
倉吉福祉会館
K邸

マスコミレーダー
プラッツア1963
資料/国立国際会館設計競技応募案設計概要ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 宮嶋圀夫 ; 文 : 原広司、宮内康、黒川紀章、川崎清 、青銅社 、1963 、124p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
表紙に欠損箇所あり 世界の都市②アムステルダム / 黒川紀章 現代建築家の思想III 丹下健三序論 / 中真己 現代建築の色彩②アルバー・アールト(2)実験住宅 / 武藤章 カメノコの未来像/いわゆる新人特集によせて / 宮内嘉久 特集 : 若い建築家の可能性① はじめに / 編集部 RAS のりこえの日付 / 原広司 ものの支配のシンボルとしての建築 / 宮内康 久田学園佐世保女子高校 国立国際会館競技設計応募案 丹沢の自然を守るセンターとバス待合所 旭ガラス鉢山社宅計画 作品解説 黒川紀章 メタボリズムの方法 / 黒川紀章 批評 ピーター・スミッソン 批評 ジョルジュ・ギャシオータラボー 研究1 拠点、2 進法交通、3 立体化、4 道 計画 K邸、裏バンダイホテル、戸山ハイツ団地、K事務所、丸の内再開発計画、農村都市計画、農村アパート計画、T工場 計画・作品 シアトル噴水競技設計応募案、志賀邸、東京計画1961、箱型プレハブアパート、西陣労働センター、プラスチック設備コア 武田邸計画 国立劇場競技設計応募案 国立国際会館競技設計応募案 キューバ記念碑競技設計応募案 イスラエル都市計画競技設計応募案 経歴ほか 川崎清 設計試論 設計における科学的方法の限界 / 川崎清 空間単位の生長について / 川崎清 進々堂工場 京食向日町工場 桜島地震観測所 琵琶湖計画 国立国際会館競技設計応募案 阪神水道企業庁食満浄水場 阪神水道企業庁本庁舎 倉吉福祉会館 K邸 マスコミレーダー プラッツア1963 資料/国立国際会館設計競技応募案設計概要ほか

建築 1964年8月 第47号 <坂倉準三建築研究所の最新作(関西地区)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 宮嶋圀夫、青銅社、1964、118p、29.6 x 22.4cm、1冊
マスコミレーダー

都市
町と都市の構成⑦ / 波多江健郎訳
世界の都市⑫チューリッヒ / 黒川紀章
都市の保存⑥フィラデルフィア / 小林文次

建築
現代建築の色彩⑪ / フランク・ロイド・ライト①
ウイスコンシンのタリアセン / 天野太郎

坂倉準三建築研究所の最新作(関西地区)
牧岡市庁舎
千里山団地h1近隣センター
高島屋船出町配送センター
芦屋市民会館
坂倉準三建築研究所大阪支所増改築

設計試論 建築の評価について / 川崎清
オフィスビル計画案 / 川崎清
市庁舎計画案 / 川崎清
ある温室の計画案 / 川崎清
ヴィラヴィアンカ / 堀田英二
志賀邸 / 佐々木宏

新潟地震報告 / 早稲田大学調査団
京都タワーその後
書評 栗田勇著現代の空間 ; 川添登・黒川紀章共著プレハブ住宅
ピアッツァ64
ディスプレイデザインからスペースデザインへ / 栗田勇
現世オナニスト批判 / 近藤重臣
ミュージカルの行方 / 石崎浩一郎
町で拾ったデザイン インテリヤ・デザイン ポータブルバス
skill セラミックブロック
エディターズノート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 宮嶋圀夫 、青銅社 、1964 、118p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
マスコミレーダー 都市 町と都市の構成⑦ / 波多江健郎訳 世界の都市⑫チューリッヒ / 黒川紀章 都市の保存⑥フィラデルフィア / 小林文次 建築 現代建築の色彩⑪ / フランク・ロイド・ライト① ウイスコンシンのタリアセン / 天野太郎 坂倉準三建築研究所の最新作(関西地区) 牧岡市庁舎 千里山団地h1近隣センター 高島屋船出町配送センター 芦屋市民会館 坂倉準三建築研究所大阪支所増改築 設計試論 建築の評価について / 川崎清 オフィスビル計画案 / 川崎清 市庁舎計画案 / 川崎清 ある温室の計画案 / 川崎清 ヴィラヴィアンカ / 堀田英二 志賀邸 / 佐々木宏 新潟地震報告 / 早稲田大学調査団 京都タワーその後 書評 栗田勇著現代の空間 ; 川添登・黒川紀章共著プレハブ住宅 ピアッツァ64 ディスプレイデザインからスペースデザインへ / 栗田勇 現世オナニスト批判 / 近藤重臣 ミュージカルの行方 / 石崎浩一郎 町で拾ったデザイン インテリヤ・デザイン ポータブルバス skill セラミックブロック エディターズノート

建築 1966年1月 第65号 <特集 : U研究室 吉阪研究室>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 吉阪隆正 ; 座談会:藤本昌也+山田学+水野一郎+材野博司+黒沢隆+宮・・・
特集 : U研究室 吉阪研究室
出発点 / 吉阪隆正
作品リスト
ディテール
作品
・呉羽中学
・江津市庁舎
・アテネフランセ
・大阪経済大学山小屋
・涸沢ヒュッテ
・黒沢池ヒュッテ
・ラセン型駐車場
・大学セミナーハウス
・立山荘
・天竜川治水記念碑
・国際会議場計画
・立山山岳ホテル
・ブラジャヒロンの戦勝記念碑
・日本山岳学校
・竹田邸
・赤星邸
・目黒ベルメゾン
・山岳アルコー会ヒュッテ
・藤堂邸
・東海テレビ湯の山「山の家」
・浪花芸術短期大学計画
・涸沢セントラルロッジ
・高田馬場駅前復興計画
・吉阪邸書庫
・宇都宮クラブ
・大島町
・元町地区復興計画
座談会 吉阪先生を囲んで 藤本昌也+山田学+水野一郎+材野博司+黒沢隆+宮瀬睦夫+宮内康
呉羽の舎 / 白井晟一
芦屋のY邸 / 白井晟一
フランク・ロイド・ライト 我が生涯5 / 樋口清訳
マスコミ・レーダー
ペルソナ展(グラフィック・デザイン展)
現代イタリアデザイン展(銀座・松屋)
技術 / 波木守 ; 大浜嘉彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 吉阪隆正 ; 座談会:藤本昌也+山田学+水野一郎+材野博司+黒沢隆+宮瀬睦夫+宮内康 、青銅社 、1966 、132p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
特集 : U研究室 吉阪研究室 出発点 / 吉阪隆正 作品リスト ディテール 作品 ・呉羽中学 ・江津市庁舎 ・アテネフランセ ・大阪経済大学山小屋 ・涸沢ヒュッテ ・黒沢池ヒュッテ ・ラセン型駐車場 ・大学セミナーハウス ・立山荘 ・天竜川治水記念碑 ・国際会議場計画 ・立山山岳ホテル ・ブラジャヒロンの戦勝記念碑 ・日本山岳学校 ・竹田邸 ・赤星邸 ・目黒ベルメゾン ・山岳アルコー会ヒュッテ ・藤堂邸 ・東海テレビ湯の山「山の家」 ・浪花芸術短期大学計画 ・涸沢セントラルロッジ ・高田馬場駅前復興計画 ・吉阪邸書庫 ・宇都宮クラブ ・大島町 ・元町地区復興計画 座談会 吉阪先生を囲んで 藤本昌也+山田学+水野一郎+材野博司+黒沢隆+宮瀬睦夫+宮内康 呉羽の舎 / 白井晟一 芦屋のY邸 / 白井晟一 フランク・ロイド・ライト 我が生涯5 / 樋口清訳 マスコミ・レーダー ペルソナ展(グラフィック・デザイン展) 現代イタリアデザイン展(銀座・松屋) 技術 / 波木守 ; 大浜嘉彦

建築 1971年11月 第134号 <ジャン・プルーベ 1918-1968>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 宮嶋圀夫、中外出版、1971、145p、29.8 x 21.6cm、1冊
記号学と都市計画(続) larchitecture d'aujourd'hui Decenbre 1970 Janvier 1971より / BarthesRoland ; 平本健次
03-428-9046 情景六義園 / 首藤尚丈
跳躍と凝視との挟間 宮内康<怨恨のユートピア>を読む(書評という名のクリティーク) / 横山正
ベルガモからサン・モリッツへ ロンバルジア紀行 / 鈴木美治
室内建築情報 / 東京造形大学室内建築研究室
個有な媒介空間の考察(環境サーヴェイ 西陣・浦安) / 岡田威海
ジャン・プルーベ 1918-1968
大理石のテーブル・シリーズ「エロス」 / アンジェロ マンジャロッティ
ファニチャー・コレクション3人展(長大作,松村勝男,水之江忠臣)
ファニチャー・コレクション3人展を見て / 渡辺優
青柳診療所・住宅 / 室伏次郎 ; 堀江紀夫 ; 青野達司
建築材料研究ノート⑪セメント製品④木毛・木片セメント / 早大建築材料 ; 施工研究室
日本鋼管・高輪クラブ,鶴見造船所クラブハウス,福山製鉄所保健センター〔設計・日本工建設計事務所〕
電算機室の空調に関するQ/A① / 石福昭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 宮嶋圀夫 、中外出版 、1971 、145p 、29.8 x 21.6cm 、1冊
記号学と都市計画(続) larchitecture d'aujourd'hui Decenbre 1970 Janvier 1971より / BarthesRoland ; 平本健次 03-428-9046 情景六義園 / 首藤尚丈 跳躍と凝視との挟間 宮内康<怨恨のユートピア>を読む(書評という名のクリティーク) / 横山正 ベルガモからサン・モリッツへ ロンバルジア紀行 / 鈴木美治 室内建築情報 / 東京造形大学室内建築研究室 個有な媒介空間の考察(環境サーヴェイ 西陣・浦安) / 岡田威海 ジャン・プルーベ 1918-1968 大理石のテーブル・シリーズ「エロス」 / アンジェロ マンジャロッティ ファニチャー・コレクション3人展(長大作,松村勝男,水之江忠臣) ファニチャー・コレクション3人展を見て / 渡辺優 青柳診療所・住宅 / 室伏次郎 ; 堀江紀夫 ; 青野達司 建築材料研究ノート⑪セメント製品④木毛・木片セメント / 早大建築材料 ; 施工研究室 日本鋼管・高輪クラブ,鶴見造船所クラブハウス,福山製鉄所保健センター〔設計・日本工建設計事務所〕 電算機室の空調に関するQ/A① / 石福昭

建築 1965年10月 第62号 <菊竹清訓 作品と方法④>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 宮嶋圀夫、青銅社、1965、109p、29.8 x 22.5cm、1冊
背にイタミ箇所あり(補修済み)

フランク・ロイド・ライト わが生涯④ / 樋口清訳
町と都市の構成⑯ / 波多江健郎 他
菊竹清訓 作品と方法④
・新しい形態と古い伝統 / 菊竹清訓
・岩手教育会館
・徳雲寺納骨堂 / 遠藤勝勧
・東亜レヂン
・見えないものの秩序 空気・光・音の統一 / 菊竹清訓
・都城市民会館 / 内井昭蔵
・熊本会館 / 武者英二
・佐渡ホテル / 松井源吾
蛇の目ミシンビル/前川国男建築事務所 / 横山錠司
鎌倉美術館増築計画案/坂倉準三建築研究所 / 室伏次郎
こどもの国:セントラルロッジとアンデルセン記念の家/黒川紀章建築、都市設計事務所 / 淵辺懿
マスコミ・レーダー
技術
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 宮嶋圀夫 、青銅社 、1965 、109p 、29.8 x 22.5cm 、1冊
背にイタミ箇所あり(補修済み) フランク・ロイド・ライト わが生涯④ / 樋口清訳 町と都市の構成⑯ / 波多江健郎 他 菊竹清訓 作品と方法④ ・新しい形態と古い伝統 / 菊竹清訓 ・岩手教育会館 ・徳雲寺納骨堂 / 遠藤勝勧 ・東亜レヂン ・見えないものの秩序 空気・光・音の統一 / 菊竹清訓 ・都城市民会館 / 内井昭蔵 ・熊本会館 / 武者英二 ・佐渡ホテル / 松井源吾 蛇の目ミシンビル/前川国男建築事務所 / 横山錠司 鎌倉美術館増築計画案/坂倉準三建築研究所 / 室伏次郎 こどもの国:セントラルロッジとアンデルセン記念の家/黒川紀章建築、都市設計事務所 / 淵辺懿 マスコミ・レーダー 技術

建築 1963年9月 第36号 <特集 : 菊竹清訓作品と方法②>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 平良敬一・宮嶋圀夫 ; 文 : 菊竹清訓、久慈惇、内井昭蔵、青銅社、1963、136p、29・・・
背にイタミ箇所あり(補修済み)

国立国際会館設計競技・第2回報告
菊竹清訓
資料/優秀作品および準優秀作品設計説明書
現代建築の色彩①アルバー・アールト① / 武藤章
石井病院/みねぎし・やすお / 牧
千代田ビル/鹿島建設設計部
リッカー会館 / 高瀬隼彦
世界の都市① フィラデルフィア/黒川紀章
ハンス・シャロン 2 / 中真巳
特集 : 菊竹清訓作品と方法②
・菊竹清訓における日本的性格 / 川澄登
・設計仮説②/現代建築への設計の理論 / 菊竹清訓
・出雲大社庁の舎 報告/松井源吾・栗津潔・久慈惇・武者英二
・館林市庁舎 報告/内井昭蔵・田中一光・松井源吾
・柱は空間に場を与え、床は空間を規定する / 菊竹清訓
・計画/ホテル東光園・浅川アパート・佐渡ホテル 報告/遠藤勝勧・齋藤義・久慈惇
マスコミ・レーダー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 平良敬一・宮嶋圀夫 ; 文 : 菊竹清訓、久慈惇、内井昭蔵 、青銅社 、1963 、136p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
背にイタミ箇所あり(補修済み) 国立国際会館設計競技・第2回報告 菊竹清訓 資料/優秀作品および準優秀作品設計説明書 現代建築の色彩①アルバー・アールト① / 武藤章 石井病院/みねぎし・やすお / 牧 千代田ビル/鹿島建設設計部 リッカー会館 / 高瀬隼彦 世界の都市① フィラデルフィア/黒川紀章 ハンス・シャロン 2 / 中真巳 特集 : 菊竹清訓作品と方法② ・菊竹清訓における日本的性格 / 川澄登 ・設計仮説②/現代建築への設計の理論 / 菊竹清訓 ・出雲大社庁の舎 報告/松井源吾・栗津潔・久慈惇・武者英二 ・館林市庁舎 報告/内井昭蔵・田中一光・松井源吾 ・柱は空間に場を与え、床は空間を規定する / 菊竹清訓 ・計画/ホテル東光園・浅川アパート・佐渡ホテル 報告/遠藤勝勧・齋藤義・久慈惇 マスコミ・レーダー

建築 1975年1月 第172号 <作品と方法⑩ 1971.9-1974.11 菊竹清訓>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 宮嶋圀夫、中外出版、1975、153p、29.7 x 21.5cm、1冊
サンタ・キアラ館-茨城キリスト教学園短大校舎 / 白井晟一建築研究所
ビビハヌンへ愛をこめて / 武部正彦 ; 望月威征
作品と方法⑩ 1971.9-1974.11 / 菊竹清訓
建築と環境 / 菊竹清訓
建築と自然環境
・アクアポリス‐中間報告 / 原田鎮郎
・T.R.H.計画 / 大間博
都市と都市環境
・山鹿計画 / 田岸直行
・萩市庁舎 / 遠藤勝勧
・TOTOパビリオン / 遠藤勝勧
・京都信用金庫 / 鈴木啓二
建築と既存環境
・柴又帝釈天鳳翔会館 / 遠藤勝勧
・東光園新館 / 市村光雄
・紫香楽国際カントリークラブ / 阿波秀貢
・香川学園研修棟 / 山崎一彦
建築と地域環境
・めかりパーキングエリアと周辺施設 / 首藤泰比古
・火の山公園 山頂展望施設 / 安山宣之
・下関市立大学体育館 / 遠藤勝勧
内装システム②オフィス用内装システム / 吉永淳
死者の取り入れ--人体の再生利用の可能性(Harvesting The Dead)(Harper 74年9月号より) / Willard Gaylin ; 平本健次
アンリ・ルフェーブル著今井成美訳「都市革命」 「都市的なるもの」の豊潤なイメージを核として(書評という名のクリティーク) / 宮内嘉久
新しくない前衛・アラバール/<好み>の遺品/建築家の話し相手はもういない?/厳密なるイナージの構築
観光企画設計社
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 宮嶋圀夫 、中外出版 、1975 、153p 、29.7 x 21.5cm 、1冊
サンタ・キアラ館-茨城キリスト教学園短大校舎 / 白井晟一建築研究所 ビビハヌンへ愛をこめて / 武部正彦 ; 望月威征 作品と方法⑩ 1971.9-1974.11 / 菊竹清訓 建築と環境 / 菊竹清訓 建築と自然環境 ・アクアポリス‐中間報告 / 原田鎮郎 ・T.R.H.計画 / 大間博 都市と都市環境 ・山鹿計画 / 田岸直行 ・萩市庁舎 / 遠藤勝勧 ・TOTOパビリオン / 遠藤勝勧 ・京都信用金庫 / 鈴木啓二 建築と既存環境 ・柴又帝釈天鳳翔会館 / 遠藤勝勧 ・東光園新館 / 市村光雄 ・紫香楽国際カントリークラブ / 阿波秀貢 ・香川学園研修棟 / 山崎一彦 建築と地域環境 ・めかりパーキングエリアと周辺施設 / 首藤泰比古 ・火の山公園 山頂展望施設 / 安山宣之 ・下関市立大学体育館 / 遠藤勝勧 内装システム②オフィス用内装システム / 吉永淳 死者の取り入れ--人体の再生利用の可能性(Harvesting The Dead)(Harper 74年9月号より) / Willard Gaylin ; 平本健次 アンリ・ルフェーブル著今井成美訳「都市革命」 「都市的なるもの」の豊潤なイメージを核として(書評という名のクリティーク) / 宮内嘉久 新しくない前衛・アラバール/<好み>の遺品/建築家の話し相手はもういない?/厳密なるイナージの構築 観光企画設計社

ICSID '73 KYOTO <世界インダストリアルデザイン会議 (プログラム)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
文 : 栄久庵憲司ほか ; デザイン : 浅葉克己 + 栗林孝之、ICSID '73 Organiz・・・
和英仏併記

序文
・永野重雄
・野見山勉
・栄久庵憲司
・アンリ・ヴィエノ
変化と相互関係の世界
プログラムチャート
自然
・環境
・生体
・素材
人間
・形態
・生態
・個性
社会
・参加
・移動
・進化
文化
・想像
・価値
・伝達
教育
・理念
・地域性
・学生
特別分科会
・福祉
・災害
・開発途上国
デザインと政策
・その理念
・その課題
・その方法
デザイン振興と啓蒙
デザインと企業
・企業の新しい目標
・デザインの役割
プロフィール
コングレスプラザ
コングレスシティ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
文 : 栄久庵憲司ほか ; デザイン : 浅葉克己 + 栗林孝之 、ICSID '73 Organizing Committee 、1973 、68p 、A4判 、1冊
和英仏併記 序文 ・永野重雄 ・野見山勉 ・栄久庵憲司 ・アンリ・ヴィエノ 変化と相互関係の世界 プログラムチャート 自然 ・環境 ・生体 ・素材 人間 ・形態 ・生態 ・個性 社会 ・参加 ・移動 ・進化 文化 ・想像 ・価値 ・伝達 教育 ・理念 ・地域性 ・学生 特別分科会 ・福祉 ・災害 ・開発途上国 デザインと政策 ・その理念 ・その課題 ・その方法 デザイン振興と啓蒙 デザインと企業 ・企業の新しい目標 ・デザインの役割 プロフィール コングレスプラザ コングレスシティ
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。