文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「住む」空間 the LIVING CITY <カウフマン国際デザイン賞受賞研究論文>

LC


  • 著者 著 : 黒川雅之
  • 刊行年 c1963
  • ページ数 67枚
  • サイズ 20.2 x 21.3cm
  • 冊数 1冊
  • 解説 無刊記(推定1963年)、裏見返・裏表紙に蔵印あり、裏表紙に日付・記名あり

    the LIVING CITY
    都市問題の提起
     都市に於ける住居
     都市環境と人間
     交通・輸送・エネルギー・通信・上下水道・道路交通
     環境の経営・管理
     都市環境建設の合理化
    PROJECTS
     量産住宅への提案 N邸の場合/1960
     I邸計画 / 1962
     住居計画 / 1961
     T-HOSTEL計画 / 1961
     PLASTIC LODGE 1962~1963 (GKインダストリアルデザイン研究所)
     名古屋市都市計画 / 1960
     FURNITURE OF METABOLISM / 1962 (GKインダストリアルデザイン研究所)
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「著 : 黒川雅之」の検索結果

黒川雅之×稲越功一 <Archigraph 01>

ミキ書房
 埼玉県さいたま市南区大谷口
3,000
黒川雅之, 稲越功一 著、TOTO出版、1992、173p、30×30cm
冊子付 箱欠 本体擦れ少折れ ペーパーバック・写真集専門店・2-3
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
黒川雅之, 稲越功一 著 、TOTO出版 、1992 、173p 、30×30cm
冊子付 箱欠 本体擦れ少折れ ペーパーバック・写真集専門店・2-3

黒川雅之×稲越功一 Archigraph 01

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
5,900 (送料:¥600~)
黒川雅之, 稲越功一 著、TOTO出版、1992、173、30×30cm、1冊
函少よごれ・少すれ・わずかにいたみ 本概ね良好
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

黒川雅之×稲越功一 Archigraph 01

5,900 (送料:¥600~)
黒川雅之, 稲越功一 著 、TOTO出版 、1992 、173 、30×30cm 、1冊
函少よごれ・少すれ・わずかにいたみ 本概ね良好
  • 単品スピード注文

反対称の物学

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
1,200
黒川雅之 著、TOTO、162p、23cm、1冊
帯付き カバー背にヤケ、カバーヨレ薄ヨゴレ有 ページ内微ヤケ
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

反対称の物学

1,200
黒川雅之 著 、TOTO 、162p 、23cm 、1冊
帯付き カバー背にヤケ、カバーヨレ薄ヨゴレ有 ページ内微ヤケ

反対称の物学

啓仙堂
 富山県高岡市福岡町土屋
1,200
黒川雅之 著、TOTO、162p、23cm、1冊
カバーヨゴレ 帯ヤブレ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

反対称の物学

1,200
黒川雅之 著 、TOTO 、162p 、23cm 、1冊
カバーヨゴレ 帯ヤブレ 

ロブ・クリエの都市と建築のタイポロジー <a+u : 建築と都市>

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
2,600 (送料:¥300~)
ロブ・クリエ著 ; 黒川雅之, 岸和郎訳、エー・アンド・ユー、187p、29cm
背ヤケ 表紙スレ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,600 (送料:¥300~)
ロブ・クリエ著 ; 黒川雅之, 岸和郎訳 、エー・アンド・ユー 、187p 、29cm
背ヤケ 表紙スレ 
  • 単品スピード注文

新建築 1980年4月 第55巻 第4号 <特集 : 風土と建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1980、378p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・保坂邸 / 黒川雅之建築設計事務所
・飯塚邸 / 黒川雅之建築設計事務所
・ヴィラ・バン / 黒川雅之建築設計事務所
・レストラン久四郎 / 黒川雅之建築設計事務所
特集 風土と建築
・いま風土をどうとらえるか / 原広司 ; 香山寿夫
・作品
 下地邸+医院 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所
 名嘉邸+病院 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所
 垣花邸+医院 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所
 地形の発掘・部屋の格納 沖縄の風土へのアプロ-チの試み / 香山寿夫
 勤労者いこいの村 おきなわ / 国建設計工務
 高床の家 / 門設計研究所
 沖縄のすまい文化考(「青い梅」1979年8月号より転載) / 金城信吉
 建築的デ-タ 南 沖縄 / 高嶺晃
 建築的デ-タ 北 北海道 / 小林英嗣
 円山西町の家 / 宮下勇
 りょうくんち / 倉本たつひこ建築計画室
 北風の家 / 環境設計21
 碧い鯨 / 小林英嗣
設計を開く③積雪寒冷地の住宅を考える / 宮下勇 ; 下村憲一 ; 小林英嗣 ; 倉本龍彦 ; 越野武
自然と人間,自然と建築の本質を見つめて(状況への直言) / 浦辺鎮太郎 ; 山崎泰孝
反対称の建築 民家と数寄屋のふたつの系譜 / 黒川雅之
データ・詳細図
しんけんちく・にゅうす
・プロジェクト
・作品
・記事 篠原一男展・パリ/遠藤新の旧近藤邸みつかる/時事散歩
・クェートのニュータウン / 岩崎晏博
海外ネットワーク
・クェートのニュータウン / 岩崎晏博
・アメリカの表と裏 / 佐藤克之
<新建築会館>設計競技応募要項
第7回日新工業建築設計競技応募要項
久保田鉄工住宅設計競技1980応募要項
ヨーロッパ編 第27回新建築海外視察団募集要項
反合理主義の系譜④パリ 1900-2-(窓) / 橋本文隆
月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕
異説・珍説・新説・奇説⑨超高層建築の元祖 / 武者英二
人間のための住宅のディテール㊵「はきだし」のない窓 / 宮脇檀
フィードバックノート:構造④ブレース / 八巻昭
環境デザイン・スクリプト㉚複合空間 都心地区 / 土肥博至
書評 上田篤著 タウンハウス 町家の再生 / 蓑原敬
新刊紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1980 、378p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・保坂邸 / 黒川雅之建築設計事務所 ・飯塚邸 / 黒川雅之建築設計事務所 ・ヴィラ・バン / 黒川雅之建築設計事務所 ・レストラン久四郎 / 黒川雅之建築設計事務所 特集 風土と建築 ・いま風土をどうとらえるか / 原広司 ; 香山寿夫 ・作品  下地邸+医院 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所  名嘉邸+病院 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所  垣花邸+医院 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所  地形の発掘・部屋の格納 沖縄の風土へのアプロ-チの試み / 香山寿夫  勤労者いこいの村 おきなわ / 国建設計工務  高床の家 / 門設計研究所  沖縄のすまい文化考(「青い梅」1979年8月号より転載) / 金城信吉  建築的デ-タ 南 沖縄 / 高嶺晃  建築的デ-タ 北 北海道 / 小林英嗣  円山西町の家 / 宮下勇  りょうくんち / 倉本たつひこ建築計画室  北風の家 / 環境設計21  碧い鯨 / 小林英嗣 設計を開く③積雪寒冷地の住宅を考える / 宮下勇 ; 下村憲一 ; 小林英嗣 ; 倉本龍彦 ; 越野武 自然と人間,自然と建築の本質を見つめて(状況への直言) / 浦辺鎮太郎 ; 山崎泰孝 反対称の建築 民家と数寄屋のふたつの系譜 / 黒川雅之 データ・詳細図 しんけんちく・にゅうす ・プロジェクト ・作品 ・記事 篠原一男展・パリ/遠藤新の旧近藤邸みつかる/時事散歩 ・クェートのニュータウン / 岩崎晏博 海外ネットワーク ・クェートのニュータウン / 岩崎晏博 ・アメリカの表と裏 / 佐藤克之 <新建築会館>設計競技応募要項 第7回日新工業建築設計競技応募要項 久保田鉄工住宅設計競技1980応募要項 ヨーロッパ編 第27回新建築海外視察団募集要項 反合理主義の系譜④パリ 1900-2-(窓) / 橋本文隆 月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕 異説・珍説・新説・奇説⑨超高層建築の元祖 / 武者英二 人間のための住宅のディテール㊵「はきだし」のない窓 / 宮脇檀 フィードバックノート:構造④ブレース / 八巻昭 環境デザイン・スクリプト㉚複合空間 都心地区 / 土肥博至 書評 上田篤著 タウンハウス 町家の再生 / 蓑原敬 新刊紹介

現代建築家ガイド111人 : 安藤からズントーまで

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
2,200
Kester Rattenbury, Robert Bevan, Kieran Long 著 ; 黒・・・
カバー:少スレ、三方:少経年シミ、
その他目立ったイタミ無く良好

フランク・O・ゲイリー、ザハ・ハディド、
SANNA、伊東豊雄、磯崎新、丹下健三、ほか

レターパックライトで発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
Kester Rattenbury, Robert Bevan, Kieran Long 著 ; 黒川雅之 監修 ; 岸田麻矢, 高橋正明 訳 、丸善 、平成16年 、239p 、22cm
カバー:少スレ、三方:少経年シミ、 その他目立ったイタミ無く良好 フランク・O・ゲイリー、ザハ・ハディド、 SANNA、伊東豊雄、磯崎新、丹下健三、ほか レターパックライトで発送

新建築 1979年8月 第54巻 第9号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1979、368p、29.5 x 22cm、1冊
住宅特集
松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室
小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所
大室高原の家 / 林雅子
ゝ苑 / 武者英二研究室
黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所
伊豆高原の家 / 柴田・高・設計プランニング事務所
くつ箱とトポロジー
吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所
濱吉さんの家 / 美建.設計事務所
目神山の家 / 美建.設計事務所
野鳥の森の家 / A.L.P.設計室
中古木材 PARTVII 電柱砦 / 独楽蔵
津久井の家 / 山田初江
戴正偉邸 / 三輪正弘環境造形研究所
エントランス・コートの家 / 渡辺武信設計室
封印された家 / 野田正治建築アトリエ
月評始末記 / 近藤正一
作住記#2 / 宮脇檀
解説 小松邸読解の手引き / 黒川雅之
作品解説 再生への演歌 / 星野厚雄
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
 プロジェクト / 木村誠之助像総合計画事務所
 作品
 記事
海外エコー
海外ネットワーク
 駆け足ヨーロッパ / 山口順三
 ハーバードのデザインスクール / 奥山健二
デンマ-クの学校施設⑤(ARKITEKTUR DK 1979年3号より) / 樋口清
詳細図
 松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室
 小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所
 大室高原の家 / 林雅子
 黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所
 吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所
 濱吉さんの家 / 美建.設計事務所
 津久井の家 / 山田初江
 エントランス・コートの家
月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水
異説・珍説・新説・奇説②ロココの逆説 / 渡辺豊和
人間のための住宅のディテール(32)“揃える”納まり / 宮脇檀
フィードバックノート:設備⑧システムシミュレーション手法と統計学的処理手法 / 石福昭
環境デザイン・スクリプト(22)モニュメント--筑波大学 / 土肥博至
照明ノート⑥演出の場 店舗照明 / 石井幹子
書評 街並みの美学 芦原義信 / 加藤秀俊
書評 手法が 磯崎新著,建築の修辞 磯崎新著 / 石山修武
書評 吉村順三設計図集 吉村順三著 / 樋口清
書評 理想都市/ヘレン・ロウズナウ著 / 八束はじめ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1979 、368p 、29.5 x 22cm 、1冊
住宅特集 松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室 小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所 大室高原の家 / 林雅子 ゝ苑 / 武者英二研究室 黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所 伊豆高原の家 / 柴田・高・設計プランニング事務所 くつ箱とトポロジー 吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所 濱吉さんの家 / 美建.設計事務所 目神山の家 / 美建.設計事務所 野鳥の森の家 / A.L.P.設計室 中古木材 PARTVII 電柱砦 / 独楽蔵 津久井の家 / 山田初江 戴正偉邸 / 三輪正弘環境造形研究所 エントランス・コートの家 / 渡辺武信設計室 封印された家 / 野田正治建築アトリエ 月評始末記 / 近藤正一 作住記#2 / 宮脇檀 解説 小松邸読解の手引き / 黒川雅之 作品解説 再生への演歌 / 星野厚雄 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす  プロジェクト / 木村誠之助像総合計画事務所  作品  記事 海外エコー 海外ネットワーク  駆け足ヨーロッパ / 山口順三  ハーバードのデザインスクール / 奥山健二 デンマ-クの学校施設⑤(ARKITEKTUR DK 1979年3号より) / 樋口清 詳細図  松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室  小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所  大室高原の家 / 林雅子  黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所  吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所  濱吉さんの家 / 美建.設計事務所  津久井の家 / 山田初江  エントランス・コートの家 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 異説・珍説・新説・奇説②ロココの逆説 / 渡辺豊和 人間のための住宅のディテール(32)“揃える”納まり / 宮脇檀 フィードバックノート:設備⑧システムシミュレーション手法と統計学的処理手法 / 石福昭 環境デザイン・スクリプト(22)モニュメント--筑波大学 / 土肥博至 照明ノート⑥演出の場 店舗照明 / 石井幹子 書評 街並みの美学 芦原義信 / 加藤秀俊 書評 手法が 磯崎新著,建築の修辞 磯崎新著 / 石山修武 書評 吉村順三設計図集 吉村順三著 / 樋口清 書評 理想都市/ヘレン・ロウズナウ著 / 八束はじめ

新建築 1973年9月 第48巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1973、406p、29.5 x 22cm、1冊
目次頁に贈呈印あり

巻頭論文 レジャー領域論 / 相田武文
作品
・栃木県井頭県民公園プール / 坂倉建築研究所大阪事務所
・新神戸プール / 坂倉建築研究所大阪事務所
・鳥取砂丘こどもの国 / 環境デザイン研究所
・グァムクラブハウス / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; ピー・エィ・イー・インターナショナル
・下田プリンスホテル / 黒川紀章建築都市設計事務所
・軽井沢プリンスホテル / 黒川紀章建築都市設計事務所
・指宿岩崎ホテル / 指宿観光ホテルプロジェクトチーム
・岡山市立少年自然の家 / 岡田新一設計事務所
・天童閣プリンスランド / 魁建築綜合事務所
・成城グリーンプラザ / 森京介建築事務所
・ポーラ山中荘 / 佐藤武夫設計事務所
・YAH6912 / 鈴木恂建築設計事務所
・システムキューブ / 黒川雅之建築設計事務所
・10人の建築家による19の住宅 / 芦原義信 ; 池辺陽 ; 臼倉健之 ; 北代礼一浪 ; 木村誠之助 ; 佐野正一 ; 高田秀三 ; みねぎしやすお ; 村野藤吾 ; 山田初江
作品解説
・鳥取砂丘子どもの国 鳥取からの報告 / 仙田満
・10人の建築家における19の住宅 建築家に求められたもの2
コンペ入選発表 工業化工法による芦屋浜高層住宅プロジェクト提案競技入選発表
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第13回海外視察団オーストラリア編募集要項
海外ネットワーク
・アメリカ / 伊東忠彦
・ポーランド・イタリア
・アメリカ / 森田重人
海外雑誌より トスカナの田園住居 / 樋口清
月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 保坂陽一郎
技術レポート 栃木県井頭県民公園プールの造波装置について / 高梨明
居住環境ノート 冷房と室内空気の分布 / 土屋喬雄
海洋開発ノート 海洋開発の動向を探ぐる / 篠崎守
環境色彩ノート フェンスの環境的理解 / 海上雅臣
プレハブノート 言語としての建築 その1 / 黒川雅之
書評 ニンゲンのための街路/B.ルドフスキー著 / 小沢明
書評 碧いニルバーナ/竹山実著 / 中村敏男
こみゅにけいと 「批評について」について / 飛天翁 ; 東秀紀
とぴっくす / 建報社企画室
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1973 、406p 、29.5 x 22cm 、1冊
目次頁に贈呈印あり 巻頭論文 レジャー領域論 / 相田武文 作品 ・栃木県井頭県民公園プール / 坂倉建築研究所大阪事務所 ・新神戸プール / 坂倉建築研究所大阪事務所 ・鳥取砂丘こどもの国 / 環境デザイン研究所 ・グァムクラブハウス / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; ピー・エィ・イー・インターナショナル ・下田プリンスホテル / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・軽井沢プリンスホテル / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・指宿岩崎ホテル / 指宿観光ホテルプロジェクトチーム ・岡山市立少年自然の家 / 岡田新一設計事務所 ・天童閣プリンスランド / 魁建築綜合事務所 ・成城グリーンプラザ / 森京介建築事務所 ・ポーラ山中荘 / 佐藤武夫設計事務所 ・YAH6912 / 鈴木恂建築設計事務所 ・システムキューブ / 黒川雅之建築設計事務所 ・10人の建築家による19の住宅 / 芦原義信 ; 池辺陽 ; 臼倉健之 ; 北代礼一浪 ; 木村誠之助 ; 佐野正一 ; 高田秀三 ; みねぎしやすお ; 村野藤吾 ; 山田初江 作品解説 ・鳥取砂丘子どもの国 鳥取からの報告 / 仙田満 ・10人の建築家における19の住宅 建築家に求められたもの2 コンペ入選発表 工業化工法による芦屋浜高層住宅プロジェクト提案競技入選発表 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第13回海外視察団オーストラリア編募集要項 海外ネットワーク ・アメリカ / 伊東忠彦 ・ポーランド・イタリア ・アメリカ / 森田重人 海外雑誌より トスカナの田園住居 / 樋口清 月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 保坂陽一郎 技術レポート 栃木県井頭県民公園プールの造波装置について / 高梨明 居住環境ノート 冷房と室内空気の分布 / 土屋喬雄 海洋開発ノート 海洋開発の動向を探ぐる / 篠崎守 環境色彩ノート フェンスの環境的理解 / 海上雅臣 プレハブノート 言語としての建築 その1 / 黒川雅之 書評 ニンゲンのための街路/B.ルドフスキー著 / 小沢明 書評 碧いニルバーナ/竹山実著 / 中村敏男 こみゅにけいと 「批評について」について / 飛天翁 ; 東秀紀 とぴっくす / 建報社企画室 資材時価表

キャリアの心理学 : キャリア支援への発達的アプローチ 新版.

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
880
渡辺三枝子 編著、ナカニシヤ、2016、227p、20cm
帯少イタミ・ヨゴレ カバー少ヨゴレ 頁1ヶ所極小角折れ 見返し・カバーソデ値札剥がし跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

キャリアの心理学 : キャリア支援への発達的アプローチ 新版.

880
渡辺三枝子 編著 、ナカニシヤ 、2016 、227p 、20cm
帯少イタミ・ヨゴレ カバー少ヨゴレ 頁1ヶ所極小角折れ 見返し・カバーソデ値札剥がし跡

商店建築 1971 VOL. 16 NO. 6 185 特集 クラブバーの造形 インテリアの自立化とあそび論

目目書店
 東京都中野区東中野
8,800
村上末吉編集、株式会社商店建築社、1971、1
表紙スレ少インク汚天ヤケシミ 経年並 新作3題 ファッション イン クラマタデザイン事務所 伊藤忠ハウジングサロン 伊藤隆道+MOV工房 フィリップス ミュージックサルーン ザ デザイン スタジオ 柔く毛深い脱日常空間への考察 石川洋美 酒場の遊戯性 市川雅 インテリアの自律化 黒川雅之 風俗営業等取締法にからむデザイン上の諸問題 編集部 シンシア 設計工場 クレアパレス 設計工場 クラブ なつめ T.N&K.K プレイクラブ コスモヒル 上野建築デザイン事務所 レストランクラブ 続にんげん ADP 石川哲也 クラブ レストスナック潤 碓井登 安原臣造 クラブ 高知 寒川商業建築研究所 バーディクラブ 碓井登 安原臣造 サパークラブ 爵 マン建築デザインルーム 万華への執念 土屋すま スペース・ファニチャーを超えて 坂本正治 クリエイティブチームの発想とシステム 東孝光建築研究室 作品歴・経歴・著作 システムと発想 対談 夢の触発 東孝光+栗田勇 DESIGN IN THE WORLD EXHIBITION トピックス 海外フラッシュ 連載記事
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
村上末吉編集 、株式会社商店建築社 、1971 、1
表紙スレ少インク汚天ヤケシミ 経年並 新作3題 ファッション イン クラマタデザイン事務所 伊藤忠ハウジングサロン 伊藤隆道+MOV工房 フィリップス ミュージックサルーン ザ デザイン スタジオ 柔く毛深い脱日常空間への考察 石川洋美 酒場の遊戯性 市川雅 インテリアの自律化 黒川雅之 風俗営業等取締法にからむデザイン上の諸問題 編集部 シンシア 設計工場 クレアパレス 設計工場 クラブ なつめ T.N&K.K プレイクラブ コスモヒル 上野建築デザイン事務所 レストランクラブ 続にんげん ADP 石川哲也 クラブ レストスナック潤 碓井登 安原臣造 クラブ 高知 寒川商業建築研究所 バーディクラブ 碓井登 安原臣造 サパークラブ 爵 マン建築デザインルーム 万華への執念 土屋すま スペース・ファニチャーを超えて 坂本正治 クリエイティブチームの発想とシステム 東孝光建築研究室 作品歴・経歴・著作 システムと発想 対談 夢の触発 東孝光+栗田勇 DESIGN IN THE WORLD EXHIBITION トピックス 海外フラッシュ 連載記事

キャリアの心理学 : 働く人の理解〈発達理論と支援への展望〉

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
300 (送料:¥300~)
渡辺三枝子 編著、ナカニシヤ、162p、20cm
カバーにヤケスレと縁に傷みがあります。線引き書込みが多数あります。角が折ってあるページがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

キャリアの心理学 : 働く人の理解〈発達理論と支援への展望〉

300 (送料:¥300~)
渡辺三枝子 編著 、ナカニシヤ 、162p 、20cm
カバーにヤケスレと縁に傷みがあります。線引き書込みが多数あります。角が折ってあるページがあります。
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン No.187 1980年4月 <特集 : 細江勲夫の近作 イタリアのカロッツェリアより>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 長谷川愛子、鹿島出版会、1980、102p、29.3 x 22.2cm、1冊
作品=セインズベリー・アート・センター / フォスター・アソシエイツ
特集 : 細江勲夫の近作
・細江勲夫の近作 イタリアのカロッツェリアより
・私の経験 カロッツェリアの講演から / 細江勲夫
・作品
・スパッツィオ
・メテオール
・シティー・カー
・カーサ・モービレ
・トラックキャビン・プロジェクト / 細江勲夫
・デザイナーの背後にあるもの / 羽原粛郎 ; 黒川雅之
<これからの自転車>-イギリスのデザイン・コンペティション発表
Serial Essay-ニッポン④一文明一国家一民族 / 川添登
100階建超々高層ビルへの前進 / 武藤清
オシオス・ルーカス修道院 ギリシア11世紀(NICE SPACE
イコンの在る神の空間 / 篠野志郎
オシオス・ル-カスの空間 / 木島安史
驚異の工匠たち⑳ / Bernard Rudofsky ; 渡辺武信
イギリスの′30年代 Thirties / 伊藤公文
杉本俊多著「バウハウス その建築造形理念」 建築からみたバウハウス / 山口広
多数の倫理(海外建築情報 / 岡田新一
コンテクスチュアリズムの虚と実(国内建築ノート) / グルッポ・スペッキオ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 長谷川愛子 、鹿島出版会 、1980 、102p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
作品=セインズベリー・アート・センター / フォスター・アソシエイツ 特集 : 細江勲夫の近作 ・細江勲夫の近作 イタリアのカロッツェリアより ・私の経験 カロッツェリアの講演から / 細江勲夫 ・作品 ・スパッツィオ ・メテオール ・シティー・カー ・カーサ・モービレ ・トラックキャビン・プロジェクト / 細江勲夫 ・デザイナーの背後にあるもの / 羽原粛郎 ; 黒川雅之 <これからの自転車>-イギリスのデザイン・コンペティション発表 Serial Essay-ニッポン④一文明一国家一民族 / 川添登 100階建超々高層ビルへの前進 / 武藤清 オシオス・ルーカス修道院 ギリシア11世紀(NICE SPACE イコンの在る神の空間 / 篠野志郎 オシオス・ル-カスの空間 / 木島安史 驚異の工匠たち⑳ / Bernard Rudofsky ; 渡辺武信 イギリスの′30年代 Thirties / 伊藤公文 杉本俊多著「バウハウス その建築造形理念」 建築からみたバウハウス / 山口広 多数の倫理(海外建築情報 / 岡田新一 コンテクスチュアリズムの虚と実(国内建築ノート) / グルッポ・スペッキオ

新建築 1978年11月 第53巻 第12号 <八重洲ブックセンター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、339p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 OrderとTruth 古典主義建築の形態操作と都市国家市民の建築 / 河原一郎
作品
・帝塚山の家 / 安藤忠雄建築研究所
・甲東アレイ / 安藤忠雄建築研究所
・駐日シンガポール共和国大使館 / 岡田新一設計事務所
・八重洲ブックセンター / 鹿島建設(押野見邦英)
・大阪芸術大学学園総合計画 第2次10年計画中間報告 第8期~11期工事 / 第一工房
・帝都信用金庫芦花公園駅前支店 / 第一工房
・水戸双葉台団地ショッピングセンター / 日本住宅公団関東支社 ; 現代計画研究所
・茨城県営三反田団地 / 現代計画研究所 ; 柴建築設計事務所設計共同企業体
・高山村立高山小学校 / 宮本忠長建築設計事務所
八重洲ビルの外壁について / 押野見邦英
双葉台団地ショッピングセンターづくりに参画して / 藤本昌也
六番地から三反田へ / 増山敏夫
フロッタージュ
・現代建築の構図⑥吉村順三 下町,それともインタ-ナショナル / 鈴木博之
・しみじみ空間の系譜 / 石井和紘
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第9回東京国際照明デザインコンペ79募集要項
第1回読売住宅設計コンクール入選発表
海外エコー
第23回海外視察団現代アメリカの都市・建築研鑚の旅レポ-ト(海外ネットワ-ク) / 山崎一彦 ; 杉重彦 ; 伊東辰彦 ; 内田淳 ; 尾崎浩文 ; 二村和幸 ; 西村善治 ; 麻生勝典 ; 鈴木昌道>
都市と自然② / 樋口清
詳細図 帝塚山の家 駐日シンガポール共和国大使館 八重洲ブックセンター 大阪芸術大学
第13回セントラル硝子国際建築設計競技入選発表
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
居住環境計画論㉝明るさの要求④ / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール㉓既製部材を使った通風採光兼用のトップライト / 宮脇檀
フィードバックノート=経済⑪Fair Play / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑬供給処理の空間 / 土肥博
グリーンノート⑧風と植物 / 輿水肇
書評 人間尺度論/戸沼幸市著 図説 台所道具の歴史/山口昌伴・GK研究所著 / 高口恭行 ; 星野厚雄
新刊書紹介
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、339p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 OrderとTruth 古典主義建築の形態操作と都市国家市民の建築 / 河原一郎 作品 ・帝塚山の家 / 安藤忠雄建築研究所 ・甲東アレイ / 安藤忠雄建築研究所 ・駐日シンガポール共和国大使館 / 岡田新一設計事務所 ・八重洲ブックセンター / 鹿島建設(押野見邦英) ・大阪芸術大学学園総合計画 第2次10年計画中間報告 第8期~11期工事 / 第一工房 ・帝都信用金庫芦花公園駅前支店 / 第一工房 ・水戸双葉台団地ショッピングセンター / 日本住宅公団関東支社 ; 現代計画研究所 ・茨城県営三反田団地 / 現代計画研究所 ; 柴建築設計事務所設計共同企業体 ・高山村立高山小学校 / 宮本忠長建築設計事務所 八重洲ビルの外壁について / 押野見邦英 双葉台団地ショッピングセンターづくりに参画して / 藤本昌也 六番地から三反田へ / 増山敏夫 フロッタージュ ・現代建築の構図⑥吉村順三 下町,それともインタ-ナショナル / 鈴木博之 ・しみじみ空間の系譜 / 石井和紘 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第9回東京国際照明デザインコンペ79募集要項 第1回読売住宅設計コンクール入選発表 海外エコー 第23回海外視察団現代アメリカの都市・建築研鑚の旅レポ-ト(海外ネットワ-ク) / 山崎一彦 ; 杉重彦 ; 伊東辰彦 ; 内田淳 ; 尾崎浩文 ; 二村和幸 ; 西村善治 ; 麻生勝典 ; 鈴木昌道> 都市と自然② / 樋口清 詳細図 帝塚山の家 駐日シンガポール共和国大使館 八重洲ブックセンター 大阪芸術大学 第13回セントラル硝子国際建築設計競技入選発表 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 居住環境計画論㉝明るさの要求④ / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール㉓既製部材を使った通風採光兼用のトップライト / 宮脇檀 フィードバックノート=経済⑪Fair Play / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑬供給処理の空間 / 土肥博 グリーンノート⑧風と植物 / 輿水肇 書評 人間尺度論/戸沼幸市著 図説 台所道具の歴史/山口昌伴・GK研究所著 / 高口恭行 ; 星野厚雄 新刊書紹介 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート

新建築 1968年10月 第43巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1968、296p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・千葉県立中央図書館 / 大高建築設計事務所
・鹿島建設本社ビル / 鹿島建設
・中宮寺 / 吉田五十八
・チボリの屋外ステージとレストラン / シモン・ヘニングセン
・九重坂の家 / 清家清
・PLAZA HOUSE / 宮脇檀建築研究室
・R氏の別邸 / 小川洋設計室
記事 修辞学的建築へのアーバン・デザイナーからの招待 / 佐々木隆文
作品評・解説
・千葉県立中央図書館 群の秩序 / 大高正人
・千葉県立中央図書館 豊かな可能性を秘めたシステム / 山本学治
・千葉県立中央図書館 建築と技術への姿勢 / 黒川雅之
・鹿島建設本社ビル 建築 / 岡田信一
・鹿島建設本社ビル 施工 / 内野邦夫
・鹿島建設本社ビル 各部詳細 / 佐野光永
・鹿島建設本社ビル 構造 / 伊藤豪夫
・鹿島建設本社ビル 設備 / 山口宏紀
・東京駅八重洲本館 再生する都市建築
・PLAZA HOUSE 都市的スケールへの習作 / 宮脇檀
ルポルタージュ・日本建築界の断面②
・ゆらぐ建築家像 / 村松貞次郎 
・脱藩する建築家たち / 小能林宏城
しんけんちく・にゅうす
アンケート1968公募のお知らせ
海外ネットワーク / 二川幸夫 ; 磯村英一 ; 棚橋広夫
居住環境ノート/局所人工気候は可能か / 尾島俊雄
建築材料ノート/建築材料の耐久性 / 石川広三
構造計画ノート/十勝沖地震の教訓 / 桜井譲爾
建築生産の近代化ノート/現場技術岩の技能教育の問題 / 佐藤菊雄
アーバンデザインノート/都市と港湾 / 小林郁夫
デザイン・ボキャブラリィ/役物(やくもの) / 佐々木宏
海外雑誌より/青年の家 林間学校 子供の村 子供の家
建築家と作品集/Mies van der Rohe / 稲葉武司
書評<現代建築論 山本学治著>余りに正統派的な「近代」的想考 凧糸の抽象性 / 藤井正一郎 ; 黒沢隆
書評<日本の建築 太田博太郎著> 書評<建築雑誌>
新製品紹介
詳細図(鹿島建設本社ビル・九重坂の家・PLAZA HOUSE)
新建築バックナンバー総目次1951~1955
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1968 、296p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・千葉県立中央図書館 / 大高建築設計事務所 ・鹿島建設本社ビル / 鹿島建設 ・中宮寺 / 吉田五十八 ・チボリの屋外ステージとレストラン / シモン・ヘニングセン ・九重坂の家 / 清家清 ・PLAZA HOUSE / 宮脇檀建築研究室 ・R氏の別邸 / 小川洋設計室 記事 修辞学的建築へのアーバン・デザイナーからの招待 / 佐々木隆文 作品評・解説 ・千葉県立中央図書館 群の秩序 / 大高正人 ・千葉県立中央図書館 豊かな可能性を秘めたシステム / 山本学治 ・千葉県立中央図書館 建築と技術への姿勢 / 黒川雅之 ・鹿島建設本社ビル 建築 / 岡田信一 ・鹿島建設本社ビル 施工 / 内野邦夫 ・鹿島建設本社ビル 各部詳細 / 佐野光永 ・鹿島建設本社ビル 構造 / 伊藤豪夫 ・鹿島建設本社ビル 設備 / 山口宏紀 ・東京駅八重洲本館 再生する都市建築 ・PLAZA HOUSE 都市的スケールへの習作 / 宮脇檀 ルポルタージュ・日本建築界の断面② ・ゆらぐ建築家像 / 村松貞次郎  ・脱藩する建築家たち / 小能林宏城 しんけんちく・にゅうす アンケート1968公募のお知らせ 海外ネットワーク / 二川幸夫 ; 磯村英一 ; 棚橋広夫 居住環境ノート/局所人工気候は可能か / 尾島俊雄 建築材料ノート/建築材料の耐久性 / 石川広三 構造計画ノート/十勝沖地震の教訓 / 桜井譲爾 建築生産の近代化ノート/現場技術岩の技能教育の問題 / 佐藤菊雄 アーバンデザインノート/都市と港湾 / 小林郁夫 デザイン・ボキャブラリィ/役物(やくもの) / 佐々木宏 海外雑誌より/青年の家 林間学校 子供の村 子供の家 建築家と作品集/Mies van der Rohe / 稲葉武司 書評<現代建築論 山本学治著>余りに正統派的な「近代」的想考 凧糸の抽象性 / 藤井正一郎 ; 黒沢隆 書評<日本の建築 太田博太郎著> 書評<建築雑誌> 新製品紹介 詳細図(鹿島建設本社ビル・九重坂の家・PLAZA HOUSE) 新建築バックナンバー総目次1951~1955 資材時価表

新建築 1978年6月 第53巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、304p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・PMTビル / 伊東豊雄
・香取ビル / 富永讓+フオルムシステム研究所
・焼津の文房具屋 / 長谷川逸子
・大佛次郎記念館 / 浦辺建築事務所
・清真学園 / 日建設計
・三崎商事本社ビル / 三村翰+計画研究所DAN
・芦屋市環境処理センター / 竹中工務店
・伊豆高原の家 / 内井昭蔵建築設計事務所)
・南戸塚の家 / 林寛治
・九十九里M邸 / DEN住宅研究室
身体を喪ったディオニソス 3つの新作+1をめぐって / 八束はじめ
非整合の名手 / 鈴木博之
一本の鉛筆に / 石井和紘
PMTビル 薄いファサードについて / 伊東豊雄
香取ビル 純粋直方体(プリズムビュール)に何が可能か? 幾何学的な場について / 富永譲
焼津の文房具屋 都市への埋め込み作業 / 長谷川逸子
作品解説 三崎商事本社ビル 設計言語のメッセージ / 三村翰
編集者の眼
業務報酬定量化のむずかしさ / 石田繁之介
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
海外ネットワーク
・国際劇場コンペをふり返って / 小田切洋子
・アメリカ / 尾上博和
・ネパール / 吉田啓一
第23回新建築海外視察団アメリカ編募集要項
デンマ-クの住宅-5- / 樋口清
詳細図
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
人間のための住宅のディテール⑱でてないディテール / 宮脇檀
フィードバックノート 経済⑥建設市場 / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑧新しい街路 / 土肥博至
グリーンノート③屋上庭園の植栽環境 / 輿水肇
書評
・建築の防災設計/広瀬貞之 守屋秀夫 村尾成文 浜田信義編 / 平瀬宜彦
・ディメンション/C.ムーア,G.アレン著 / 小沢明
・キサデコールセミナーシリーズ(4)東野芳明対談集 ダイアローグ(5) / 東野芳明・山口勝弘・菊竹清訓・石岡瑛子・篠山紀信・原広司著 / 葉祥栄
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、304p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・PMTビル / 伊東豊雄 ・香取ビル / 富永讓+フオルムシステム研究所 ・焼津の文房具屋 / 長谷川逸子 ・大佛次郎記念館 / 浦辺建築事務所 ・清真学園 / 日建設計 ・三崎商事本社ビル / 三村翰+計画研究所DAN ・芦屋市環境処理センター / 竹中工務店 ・伊豆高原の家 / 内井昭蔵建築設計事務所) ・南戸塚の家 / 林寛治 ・九十九里M邸 / DEN住宅研究室 身体を喪ったディオニソス 3つの新作+1をめぐって / 八束はじめ 非整合の名手 / 鈴木博之 一本の鉛筆に / 石井和紘 PMTビル 薄いファサードについて / 伊東豊雄 香取ビル 純粋直方体(プリズムビュール)に何が可能か? 幾何学的な場について / 富永譲 焼津の文房具屋 都市への埋め込み作業 / 長谷川逸子 作品解説 三崎商事本社ビル 設計言語のメッセージ / 三村翰 編集者の眼 業務報酬定量化のむずかしさ / 石田繁之介 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 海外ネットワーク ・国際劇場コンペをふり返って / 小田切洋子 ・アメリカ / 尾上博和 ・ネパール / 吉田啓一 第23回新建築海外視察団アメリカ編募集要項 デンマ-クの住宅-5- / 樋口清 詳細図 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 人間のための住宅のディテール⑱でてないディテール / 宮脇檀 フィードバックノート 経済⑥建設市場 / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑧新しい街路 / 土肥博至 グリーンノート③屋上庭園の植栽環境 / 輿水肇 書評 ・建築の防災設計/広瀬貞之 守屋秀夫 村尾成文 浜田信義編 / 平瀬宜彦 ・ディメンション/C.ムーア,G.アレン著 / 小沢明 ・キサデコールセミナーシリーズ(4)東野芳明対談集 ダイアローグ(5) / 東野芳明・山口勝弘・菊竹清訓・石岡瑛子・篠山紀信・原広司著 / 葉祥栄 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート

新建築 1974年1月 第49巻 第1号 <ホテル・ビバリー・トム>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1974、378p、29.7 x 22.2cm、1冊
作品
・丸亀武道館 / 大江宏建築事務所
・ホテル・ビバリー・トム / 竹山実綜合建築研究所
・PL学園幼稚園 / 相田武文建築研究所
・川島テキスタイルスクール / 内井昭蔵建築設計事務所
・三越シルバーハウス / 吉田五十八研究室
・長岡市立劇場 / 日建設計・東京
・町田郷土資料館 / RIA建築綜合研究所
・香雪美術館 / 大亜建設
・苫小牧市総合体育館 / 北海道日建設計
・かねしげビル / 葉祥栄
人間と建築(対談)-8~10-
・人間と建築 / 野村藤吾 ; 谷口吉郎 ; 村松貞次郎
・村野藤吾 貫き通してきた建築への自負と愛情
・谷口吉郎 清らかさと意匠心 生きることを建築に求めて
・吉田五十八 味わいの建築 小さくて精巧なものへの愛着
・対談後記 鼎立する3人の巨匠 / 村松貞次郎
詩 記憶のない都市 / 渡辺武信
作品解説・批評
・ホテル・ビバリー・トム BOI(4)作業メモ<情緒の記号化> / 竹山実
・PL学園幼稚園 建築が消えるとき / 相田武文
・PL学園幼稚園をみて 対他の建築の魅力と危惧 / 長谷川堯
対他の建築の魅力と危惧 PL学園幼稚園を見て / 長谷川堯
設計概要 / 吉村実
コンペ応募要項 新建築住宅設計競技1974応募要項発表 / 芦原義信
新建築50周年記念号についてのおしらせ
波頭をとらえる / 乾正雄 ; 大沢秀行 ; 沖種郎 ; 川口衞 ; 住田昌二 ; 丹下健三 ; 永井賢城 ; 槇文彦 ; 水沢晴彦 ; 山中孔 ; 山本忠司
しんけんちく・にゅうす
海外ネットワーク / 金平八郎 ; 高橋志保彦 ; 土岐新
海外雑誌より デンマークの学校② / 樋口清
月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 毛綱モン太
居住環境ノート 都市における熱拡散現象と熱的環境 / 岡建雄
海洋開発ノート 海洋開発のマスタープラン / 酒匂敏次
環境色彩ノート クレティユの教訓 / 海上雅臣
プレハブノート 空間構造・単位・位相 / 黒川雅之
書評 空間価値論/早川和男著 / 藤井正一郎
とぴっくす / 建報社企画室
詳細図 丸亀武道館 PL学園幼稚園 苫小牧市総合体育館
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1974 、378p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
作品 ・丸亀武道館 / 大江宏建築事務所 ・ホテル・ビバリー・トム / 竹山実綜合建築研究所 ・PL学園幼稚園 / 相田武文建築研究所 ・川島テキスタイルスクール / 内井昭蔵建築設計事務所 ・三越シルバーハウス / 吉田五十八研究室 ・長岡市立劇場 / 日建設計・東京 ・町田郷土資料館 / RIA建築綜合研究所 ・香雪美術館 / 大亜建設 ・苫小牧市総合体育館 / 北海道日建設計 ・かねしげビル / 葉祥栄 人間と建築(対談)-8~10- ・人間と建築 / 野村藤吾 ; 谷口吉郎 ; 村松貞次郎 ・村野藤吾 貫き通してきた建築への自負と愛情 ・谷口吉郎 清らかさと意匠心 生きることを建築に求めて ・吉田五十八 味わいの建築 小さくて精巧なものへの愛着 ・対談後記 鼎立する3人の巨匠 / 村松貞次郎 詩 記憶のない都市 / 渡辺武信 作品解説・批評 ・ホテル・ビバリー・トム BOI(4)作業メモ<情緒の記号化> / 竹山実 ・PL学園幼稚園 建築が消えるとき / 相田武文 ・PL学園幼稚園をみて 対他の建築の魅力と危惧 / 長谷川堯 対他の建築の魅力と危惧 PL学園幼稚園を見て / 長谷川堯 設計概要 / 吉村実 コンペ応募要項 新建築住宅設計競技1974応募要項発表 / 芦原義信 新建築50周年記念号についてのおしらせ 波頭をとらえる / 乾正雄 ; 大沢秀行 ; 沖種郎 ; 川口衞 ; 住田昌二 ; 丹下健三 ; 永井賢城 ; 槇文彦 ; 水沢晴彦 ; 山中孔 ; 山本忠司 しんけんちく・にゅうす 海外ネットワーク / 金平八郎 ; 高橋志保彦 ; 土岐新 海外雑誌より デンマークの学校② / 樋口清 月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 毛綱モン太 居住環境ノート 都市における熱拡散現象と熱的環境 / 岡建雄 海洋開発ノート 海洋開発のマスタープラン / 酒匂敏次 環境色彩ノート クレティユの教訓 / 海上雅臣 プレハブノート 空間構造・単位・位相 / 黒川雅之 書評 空間価値論/早川和男著 / 藤井正一郎 とぴっくす / 建報社企画室 詳細図 丸亀武道館 PL学園幼稚園 苫小牧市総合体育館 資材時価表

新建築 1974年4月 第49巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1974、348p、29.7 x 22.2cm、1冊
巻頭文 有心・無心建築論 / 伊藤ていじ
作品
・千葉県がんセンター / 吉武泰水 ; 浦良一 ; 西野範夫 ; 伊藤誠
・御代田町福祉センター / 東孝光建築研究所
・立川市市民会館 / 佐藤武夫設計事務所
・和気町立藤野幼稚園 / 川崎清 ; 環境・建築研究所
・目黒学園幼稚園 / パンデコン建築設計研究所
・上智学院秦野キャンパス上智短期大学 / 東急建設
・ロッジスコーレ / 小野建築・環境設計事務所
・広島グランドホテル新館 / 清水建設
・沖縄グランドキャッスル / 観光企画設計社
・沖縄の家 / 金城信吉
座談会 建築における省エネルギー問題とは何か / 野村豪 ; 木村建一 ; 棗田良之 ; 村上周三 ; 井上二郎
作品解説・評
・千葉県がんセンターをみて 地道な努力の実り / 辻野純徳
・千葉県がんセンター 病院建築のプロトタイプを求めて / 伊藤誠
・御代田町福祉センター 御代田のための設計メモ / 東孝光
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
新建築第14回海外視察団ヨーロッパ編募集要項
海外ネットワーク デンマーク・オーストリア / 熊谷義信
海外ネットワーク インド / 久村克彦
海外ネットワーク 西ドイツ / 若色峰郎
海外雑誌より デンマークの居住環境 / 樋口清
月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 毛綱モン太
海洋開発ノート 海洋性レクリエーション利用について / 内藤幸一
環境色彩ノート 現象を素材としてみつめること / 重田良一
プレハブノート プレハブ住宅の空間構造解析 / 黒川雅之
書評 アメリカの建築とアーバニズム/ビンセント・スカーリー著 / 富永譲
とぴっくす / 建報社企画室
詳細図 和気町立藤野幼稚園
詳細図 目黒学園幼稚園
総目次 新建築総目次1973年7~12
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1974 、348p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
巻頭文 有心・無心建築論 / 伊藤ていじ 作品 ・千葉県がんセンター / 吉武泰水 ; 浦良一 ; 西野範夫 ; 伊藤誠 ・御代田町福祉センター / 東孝光建築研究所 ・立川市市民会館 / 佐藤武夫設計事務所 ・和気町立藤野幼稚園 / 川崎清 ; 環境・建築研究所 ・目黒学園幼稚園 / パンデコン建築設計研究所 ・上智学院秦野キャンパス上智短期大学 / 東急建設 ・ロッジスコーレ / 小野建築・環境設計事務所 ・広島グランドホテル新館 / 清水建設 ・沖縄グランドキャッスル / 観光企画設計社 ・沖縄の家 / 金城信吉 座談会 建築における省エネルギー問題とは何か / 野村豪 ; 木村建一 ; 棗田良之 ; 村上周三 ; 井上二郎 作品解説・評 ・千葉県がんセンターをみて 地道な努力の実り / 辻野純徳 ・千葉県がんセンター 病院建築のプロトタイプを求めて / 伊藤誠 ・御代田町福祉センター 御代田のための設計メモ / 東孝光 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 新建築第14回海外視察団ヨーロッパ編募集要項 海外ネットワーク デンマーク・オーストリア / 熊谷義信 海外ネットワーク インド / 久村克彦 海外ネットワーク 西ドイツ / 若色峰郎 海外雑誌より デンマークの居住環境 / 樋口清 月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 毛綱モン太 海洋開発ノート 海洋性レクリエーション利用について / 内藤幸一 環境色彩ノート 現象を素材としてみつめること / 重田良一 プレハブノート プレハブ住宅の空間構造解析 / 黒川雅之 書評 アメリカの建築とアーバニズム/ビンセント・スカーリー著 / 富永譲 とぴっくす / 建報社企画室 詳細図 和気町立藤野幼稚園 詳細図 目黒学園幼稚園 総目次 新建築総目次1973年7~12

新建築 1973年8月 第48巻 第8号 <奈良国立博物館陳列館本館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1973、396p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 〈囲い地〉へ / 長谷川尭
作品
・奈良国立博物館陳列館本館 / 吉村順三
・伊勢神宮司庁舎 / 設計事務所ゲンプラン
・ペプシ工場 三省キャン飲料三笠工場 / 竹山稔建築綜合研究所
・日野市立中央図書館 / 鬼頭梓建築設計事務所
・平野歯科医院 / 山下和正建築研究所
・上野動物園パンダ舎 / 柳建築設計事務所
・紀伊長島町町民体育館 / 日本大学生産工学部宗研究室+千代田建築研究所
・水かがみの間 名古屋「河文」座敷 / 谷口吉郎
・高島屋東京支店茶室 / 村野・森建築事務所
・喜多六平太記念能楽堂 / 榛沢建築設計事務所
・銀座能楽堂 / 大江宏建築事務所
解説・批評
・伊勢神宮司庁舎 間合いの建築 / 満野久
・日野市立中央図書館 土地と人と建築と / 鬼頭梓
・図書館とは建物ではなく貸出しサービスの全システムをいう / 前川恒雄
・親しめる図書館 / 渡辺茂男
ルポルタージュ 日照権問題③ 陽はまた昇るか? / 本田一勇喜
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第12回海外視察団アメリカ編募集要項
第13回海外視察団オーストラリア編募集要項
海外ネットワーク / 池沢寛
海外ネットワーク / 谷口宗彦
海外ネットワーク / 山口重之
海外雑誌より 防犯可能な空間 住宅団地における犯罪の恐怖をなくすための手段② / 樋口清
月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 瀬尾文彰
技術レポート 山口県立図書館中央ホール天井回りトップライトのディテール / 藤原孝一
居住環境ノート 都市管理 下位システムとしてのCATV / 奥平与人
海洋開発ノート 石油開発による海洋開発の展開② / 豊田昭三
プレハブノート 相対論的構造の認識 / 黒川雅之
書評 大工道具の歴史 / 村松貞次郎 ; 坂本勝比古
こみゅにけいと
・武藤章氏に対して質問 / 山下和正
・かたちと存在 / 中鉢伶児
・続・批評について / 本田一勇喜
とぴっくす / 建報社企画室
詳細図 オフィスアズグリーンハウスツバメコート本社屋
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1973 、396p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 〈囲い地〉へ / 長谷川尭 作品 ・奈良国立博物館陳列館本館 / 吉村順三 ・伊勢神宮司庁舎 / 設計事務所ゲンプラン ・ペプシ工場 三省キャン飲料三笠工場 / 竹山稔建築綜合研究所 ・日野市立中央図書館 / 鬼頭梓建築設計事務所 ・平野歯科医院 / 山下和正建築研究所 ・上野動物園パンダ舎 / 柳建築設計事務所 ・紀伊長島町町民体育館 / 日本大学生産工学部宗研究室+千代田建築研究所 ・水かがみの間 名古屋「河文」座敷 / 谷口吉郎 ・高島屋東京支店茶室 / 村野・森建築事務所 ・喜多六平太記念能楽堂 / 榛沢建築設計事務所 ・銀座能楽堂 / 大江宏建築事務所 解説・批評 ・伊勢神宮司庁舎 間合いの建築 / 満野久 ・日野市立中央図書館 土地と人と建築と / 鬼頭梓 ・図書館とは建物ではなく貸出しサービスの全システムをいう / 前川恒雄 ・親しめる図書館 / 渡辺茂男 ルポルタージュ 日照権問題③ 陽はまた昇るか? / 本田一勇喜 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第12回海外視察団アメリカ編募集要項 第13回海外視察団オーストラリア編募集要項 海外ネットワーク / 池沢寛 海外ネットワーク / 谷口宗彦 海外ネットワーク / 山口重之 海外雑誌より 防犯可能な空間 住宅団地における犯罪の恐怖をなくすための手段② / 樋口清 月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 瀬尾文彰 技術レポート 山口県立図書館中央ホール天井回りトップライトのディテール / 藤原孝一 居住環境ノート 都市管理 下位システムとしてのCATV / 奥平与人 海洋開発ノート 石油開発による海洋開発の展開② / 豊田昭三 プレハブノート 相対論的構造の認識 / 黒川雅之 書評 大工道具の歴史 / 村松貞次郎 ; 坂本勝比古 こみゅにけいと ・武藤章氏に対して質問 / 山下和正 ・かたちと存在 / 中鉢伶児 ・続・批評について / 本田一勇喜 とぴっくす / 建報社企画室 詳細図 オフィスアズグリーンハウスツバメコート本社屋 資材時価表

新建築 1974年9月 第49巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1974、364p、29.7 x 22.2cm、1冊
巻頭文 巨大建築に抗議する / 神代雄一郎
作品
・倉吉博物館 / 日建設計・大阪
・横浜市教育文化センター / 前川国男建築設計事務所
・港町くすのき広場 / 横浜市企画調整局
・直島町立幼児学園 / 石井和紘 ; 難波和彦
 小さな構造体 4基の塔 直島町立幼児学園のオープン化 / 石井和紘
・日本学士院会館 / 谷口吉郎・建設大臣官房官庁営繕部
・富士銀行中目黒センター / 松田平田坂本設計事務所
・市原市市民会館 / ARCOM
・一宮市民会館 / 伊藤建築設計事務所
・白い三角 / 宮脇檀建築研究室
・富士ロイヤルカントリークラブ / 竹中工務店名古屋支店
・猛獣プロムナード / 柳建築設計事務所
・臨南寺本堂 / 大成建設
・アトリエ独楽蔵 / 独楽蔵
作品解説・評
・倉吉博物館 いすかの屋根と風車の屋根 / 小角亨
・港町くすのき広場 都市と広場 / 田村明
・直島町立幼児学園 小さな構造体 4基の塔 / 石井和紘
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第15回海外視察団アメリカ編募集要項
海外ネットワーク / 加藤義夫 ; 佐伯和子 ; 菅原保徳 ; 宮脇照代
海外雑誌より スウェーデンの住宅⑤ / 樋口清
月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 辻野純徳
プレハブノート 空間構造・結語 / 黒川雅
書評 サンドイッチ・サイレンサー 伊藤隆道他著 少数派建築論 宮内嘉久著 / 竹山実 ; 本田一勇喜
とぴっくす / 建報社企画室
詳細図 倉吉博物館 白い三角
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1974 、364p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
巻頭文 巨大建築に抗議する / 神代雄一郎 作品 ・倉吉博物館 / 日建設計・大阪 ・横浜市教育文化センター / 前川国男建築設計事務所 ・港町くすのき広場 / 横浜市企画調整局 ・直島町立幼児学園 / 石井和紘 ; 難波和彦  小さな構造体 4基の塔 直島町立幼児学園のオープン化 / 石井和紘 ・日本学士院会館 / 谷口吉郎・建設大臣官房官庁営繕部 ・富士銀行中目黒センター / 松田平田坂本設計事務所 ・市原市市民会館 / ARCOM ・一宮市民会館 / 伊藤建築設計事務所 ・白い三角 / 宮脇檀建築研究室 ・富士ロイヤルカントリークラブ / 竹中工務店名古屋支店 ・猛獣プロムナード / 柳建築設計事務所 ・臨南寺本堂 / 大成建設 ・アトリエ独楽蔵 / 独楽蔵 作品解説・評 ・倉吉博物館 いすかの屋根と風車の屋根 / 小角亨 ・港町くすのき広場 都市と広場 / 田村明 ・直島町立幼児学園 小さな構造体 4基の塔 / 石井和紘 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第15回海外視察団アメリカ編募集要項 海外ネットワーク / 加藤義夫 ; 佐伯和子 ; 菅原保徳 ; 宮脇照代 海外雑誌より スウェーデンの住宅⑤ / 樋口清 月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 辻野純徳 プレハブノート 空間構造・結語 / 黒川雅 書評 サンドイッチ・サイレンサー 伊藤隆道他著 少数派建築論 宮内嘉久著 / 竹山実 ; 本田一勇喜 とぴっくす / 建報社企画室 詳細図 倉吉博物館 白い三角

新建築 1979年11月 第54巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1979、361p、29.5 x 22cm、1冊
作品 ホテル ヴィトシャ・ニューオータニ / 黒川紀章建築・都市設計事務所
作品 古峯神社・古峯園 / 石間工務店
作品 女子美術大学軽井沢寮 / 高木滋生建築設計事務所
作品 養護老人ホーム 横浜市名瀬ホーム / 岡田新一設計事務所
作品 自動車労連志摩保養荘 / 現代計画研究所
作品 尚志会東京会館 / TRIAD建築設計事務所
作品 天をのぞく穴(MY SKY HOLE) / 井上武吉
作品 石崎無線中継所 / 電電公社建築局
作品 熊谷電報電話局(改修) / 電電公社関東電気通信局建築部
作品 司法ビル / 出江寛建築事務所
作品 立正大学熊谷図書館 / 椎名政夫建築設計事務所
作品 産業医科大学 付属病院・大学本館 / 伊藤喜三郎建築研究所
公取委の審決を受けて
建築設計と経済的メカニズムとの相克 / 藤井正一郎
公取審決に寄せる / 円堂政嘉
G氏への手紙 / 前川国男
公取委問題私見 / 浦辺鎮太郎
地方に在って / 本間利雄
プロフェッションの受難と再生の灯 / 近江栄
西方見聞録 日本文化と現代建築 / 黒川紀章
プロジェクト概要 / 柴田忠雄 ; 北川雄史
老人と地域社会 / 岡田新一
作品解説 天をのぞく穴 体験する彫刻の意味は何処に / 黒川雅之
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
 プロジェクト
 作品
 記事
 ジオ・ポンティ逝く / 佐々木宏
第11回新建築講演会(仙台)のお知らせ / 芦原義信 ; 村松貞次郎
海外ネットワーク 第25回新建築海外視察団参加レポート / 粟野善治 ; 柴田晴夫 ; 松原肇 ; 宮本麗裕 ; 横田博一
デンマ-クの住宅団地②(RIBA JOURNAL,1977年2月,ARKITEKTUR DK,1974年1・3・8号より) / 樋口清
詳細図
 ホテル ヴィトシャ・ニューオータニ
 古峯神社・古峯園
 女子美術大学軽井沢寮
 横浜市名瀬ホーム
第14回セントラル硝子国際建築設計競技入賞発表
月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水
異説・珍説・新説・奇説④はぐれ鴉の多宝塔 / 渡辺豊和
人間のための住宅のディテール(35)格式ばらない床の間 / 宮脇檀
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1979 、361p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ホテル ヴィトシャ・ニューオータニ / 黒川紀章建築・都市設計事務所 作品 古峯神社・古峯園 / 石間工務店 作品 女子美術大学軽井沢寮 / 高木滋生建築設計事務所 作品 養護老人ホーム 横浜市名瀬ホーム / 岡田新一設計事務所 作品 自動車労連志摩保養荘 / 現代計画研究所 作品 尚志会東京会館 / TRIAD建築設計事務所 作品 天をのぞく穴(MY SKY HOLE) / 井上武吉 作品 石崎無線中継所 / 電電公社建築局 作品 熊谷電報電話局(改修) / 電電公社関東電気通信局建築部 作品 司法ビル / 出江寛建築事務所 作品 立正大学熊谷図書館 / 椎名政夫建築設計事務所 作品 産業医科大学 付属病院・大学本館 / 伊藤喜三郎建築研究所 公取委の審決を受けて 建築設計と経済的メカニズムとの相克 / 藤井正一郎 公取審決に寄せる / 円堂政嘉 G氏への手紙 / 前川国男 公取委問題私見 / 浦辺鎮太郎 地方に在って / 本間利雄 プロフェッションの受難と再生の灯 / 近江栄 西方見聞録 日本文化と現代建築 / 黒川紀章 プロジェクト概要 / 柴田忠雄 ; 北川雄史 老人と地域社会 / 岡田新一 作品解説 天をのぞく穴 体験する彫刻の意味は何処に / 黒川雅之 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす  プロジェクト  作品  記事  ジオ・ポンティ逝く / 佐々木宏 第11回新建築講演会(仙台)のお知らせ / 芦原義信 ; 村松貞次郎 海外ネットワーク 第25回新建築海外視察団参加レポート / 粟野善治 ; 柴田晴夫 ; 松原肇 ; 宮本麗裕 ; 横田博一 デンマ-クの住宅団地②(RIBA JOURNAL,1977年2月,ARKITEKTUR DK,1974年1・3・8号より) / 樋口清 詳細図  ホテル ヴィトシャ・ニューオータニ  古峯神社・古峯園  女子美術大学軽井沢寮  横浜市名瀬ホーム 第14回セントラル硝子国際建築設計競技入賞発表 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 異説・珍説・新説・奇説④はぐれ鴉の多宝塔 / 渡辺豊和 人間のための住宅のディテール(35)格式ばらない床の間 / 宮脇檀

新建築 1990年12月 第65巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 石堂威、新建築社、1990、468p、29.5 x 22cm、1冊
連載 ≪建築≫という形式(12)虚構の枠組 / 磯崎新
作品19題
・北九州国際会議場 / 磯崎新アトリエ
・アーバンネット大手町ビル / NTT都市開発+日本総合建築事務所
・仙台市科学館 / 久米建築事務所
・愛媛県林業試験場展示館 / 伊藤邦明都市・建築研究所
・高知市斎場 / 上田建築事務所
・金沢工大学園 工学基礎実枝センター / 水野一郎 ; 田中光 ; 金沢計画研究所
・美和ロック工業玉城工場(第一期工事) / 黒川雅之建築設計事務所
・ベルディーホール 中町文化会館 / 山崎泰孝+AZ環境計画研究所 ; 北居設計
 論文:ホールの現在とやわらかい劇場のすすめ / 山崎泰孝
・一珠 / 清水建設
・紀山グループ本社ビル / 高田弘+計画技術
・TATビルディング / 根岸一之建築設計事務所
・千秋薬品角館営業所 / 黒沢隆研究室
・武藤工業本社ビル / 竹中工務店
・マツダR&Dセンター横浜開発棟 / 早稲田大学石山修武研究室
・物語り:場所の運動 気仙沼、海の道 / 石山修武
・ANCORIS 清里高原富士屋ホテル / 堀池秀人
・秀光ゲストハウス / A&T建築研究所
・学校法人伸びる会学園 日高キンダーガルテン(農園寮) / 村山建築設計事務所
・錦恵庵 / 石井修/美建・設計事務所
・佐用フュージョン倶楽部・ゲートハウス / 長島孝一+AUR
建築20世紀 ノートルダム・デュ・ランシー / オーギュスト・ペレ
建築20世紀 解説:ランシーの教会 / 菊竹清訓
刹那に生きる建築 / 鈴木成文
評 / 菊竹清訓 ; 押野見邦英 ; 八束はじめ ; 鈴木隆之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 石堂威 、新建築社 、1990 、468p 、29.5 x 22cm 、1冊
連載 ≪建築≫という形式(12)虚構の枠組 / 磯崎新 作品19題 ・北九州国際会議場 / 磯崎新アトリエ ・アーバンネット大手町ビル / NTT都市開発+日本総合建築事務所 ・仙台市科学館 / 久米建築事務所 ・愛媛県林業試験場展示館 / 伊藤邦明都市・建築研究所 ・高知市斎場 / 上田建築事務所 ・金沢工大学園 工学基礎実枝センター / 水野一郎 ; 田中光 ; 金沢計画研究所 ・美和ロック工業玉城工場(第一期工事) / 黒川雅之建築設計事務所 ・ベルディーホール 中町文化会館 / 山崎泰孝+AZ環境計画研究所 ; 北居設計  論文:ホールの現在とやわらかい劇場のすすめ / 山崎泰孝 ・一珠 / 清水建設 ・紀山グループ本社ビル / 高田弘+計画技術 ・TATビルディング / 根岸一之建築設計事務所 ・千秋薬品角館営業所 / 黒沢隆研究室 ・武藤工業本社ビル / 竹中工務店 ・マツダR&Dセンター横浜開発棟 / 早稲田大学石山修武研究室 ・物語り:場所の運動 気仙沼、海の道 / 石山修武 ・ANCORIS 清里高原富士屋ホテル / 堀池秀人 ・秀光ゲストハウス / A&T建築研究所 ・学校法人伸びる会学園 日高キンダーガルテン(農園寮) / 村山建築設計事務所 ・錦恵庵 / 石井修/美建・設計事務所 ・佐用フュージョン倶楽部・ゲートハウス / 長島孝一+AUR 建築20世紀 ノートルダム・デュ・ランシー / オーギュスト・ペレ 建築20世紀 解説:ランシーの教会 / 菊竹清訓 刹那に生きる建築 / 鈴木成文 評 / 菊竹清訓 ; 押野見邦英 ; 八束はじめ ; 鈴木隆之

新建築 1978年12月 第53巻 第14号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、332p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 <住むこと>,<建てること>,そして<建築すること> / 坂本一成
新建築住宅設計競技1978入選発表
審査講評 / チャ-ルズ ム-ア
チャ-ルズ・ム-アの日 / 中村敏男
作品
・谷崎邸ゲストハウス / 出江寛建築事務所
・群馬県立図書館 / 岡田新一設計事務所
・財団法人ひろしま美術館 / 日建設計・大阪
・厚木市文化会館 / 日建設計・東京
・奈良教育大学 / 沖種郎+設計連合
・日本酒類販売 富士見高原寮 / 大成建設
作品解説 長期整備計画の概要 / 沖種郎
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
海外ネットワーク 建築家ブスケッツ 建築形態と植物考 ウィーンの国際会議施設 / 伊藤武男 ; 神谷五男 ; 羽田他所夫
都市と自然〔Techniques et Architecture 1978年7・8月号より〕③ / 樋口清
詳細図 谷崎邸ゲストハウス 群馬県立図書館 ひろしま美術館 厚木市文化会館
アンケート1978
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
居住環境計画論34 明るさの要求⑤ / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール㉔ 階段脇の収納 / 宮脇檀
フィードバックノート=経済⑫ 日本経済の将来と建築と都市と / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑭ キャンパスの祭り / 土肥博至
グリーンノート⑨ 植物と土壌 / 輿水肇
書評 建築論/森田慶一著 関根伸夫1968-78/関根伸夫後援会・現代版画センター企画 / 山口知之 ; 仙田満
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
新建築1978総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、332p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 <住むこと>,<建てること>,そして<建築すること> / 坂本一成 新建築住宅設計競技1978入選発表 審査講評 / チャ-ルズ ム-ア チャ-ルズ・ム-アの日 / 中村敏男 作品 ・谷崎邸ゲストハウス / 出江寛建築事務所 ・群馬県立図書館 / 岡田新一設計事務所 ・財団法人ひろしま美術館 / 日建設計・大阪 ・厚木市文化会館 / 日建設計・東京 ・奈良教育大学 / 沖種郎+設計連合 ・日本酒類販売 富士見高原寮 / 大成建設 作品解説 長期整備計画の概要 / 沖種郎 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 海外ネットワーク 建築家ブスケッツ 建築形態と植物考 ウィーンの国際会議施設 / 伊藤武男 ; 神谷五男 ; 羽田他所夫 都市と自然〔Techniques et Architecture 1978年7・8月号より〕③ / 樋口清 詳細図 谷崎邸ゲストハウス 群馬県立図書館 ひろしま美術館 厚木市文化会館 アンケート1978 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 居住環境計画論34 明るさの要求⑤ / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール㉔ 階段脇の収納 / 宮脇檀 フィードバックノート=経済⑫ 日本経済の将来と建築と都市と / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑭ キャンパスの祭り / 土肥博至 グリーンノート⑨ 植物と土壌 / 輿水肇 書評 建築論/森田慶一著 関根伸夫1968-78/関根伸夫後援会・現代版画センター企画 / 山口知之 ; 仙田満 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート 新建築1978総目次

新建築 1974年7月 第49巻 第7号 <最高裁判所 ; 倉敷アイビースクエア>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1974、378p、29.7 x 22.2cm、1冊
作品
・最高裁判所 / 岡田新一設計事務所
・倉敷アイビースクエア / 浦辺建築事務所
流行不易 / 浦辺鎮太郎
・大阪市身体障害者スポーツセンター / 大阪市建築局営繕部 ; 日建設計・大阪
・住友スリーエム本社ビル / 日建設計・東京
・天賞堂ビル / 日建設計・東京
・下総病院 / アーキブレーン
・少年自然の家 / 坂倉建築所大阪事務所
・少年自然の家 神戸市立自然の家六甲施設/豊中市立少年自然の家/宝塚市立少年自然の家/長崎県立千々石少年自然の家/奈良県立青少年野外活動第2センター / 坂倉建築研究所大阪事務所
神戸市立自然の家 / 吉村篤一
豊中市立少年自然の家 / 高木富夫
宝塚市立少年自然の家 / 山下弘
長崎県立千々石少年自然の家 / 松林裕爾
奈良県立青少年野外活動第2センター / 松村祐爾
対談 低層集合集宅へのアプローチ / 芦原義信 ; 内井昭蔵
ルポルタージュ 歴史的空間の現在③三つの赤レンガの命脈 / 長谷川堯
作品解説・評 最高裁判所 計画メモ / 栗原誠実 ; 石井哲 ; 和田隆文 ; 龍野義尚
建築計画 / 栗原誠実
構造計画 / 石井哲
空気調和設備計画 / 和田隆文
電気設備計画 / 竜野義尚
作品解説・評 最高裁判所 最高裁判所のデザインにおける社会的背景 / 岡田新一
最高裁判所をみて
作品解説・評 最高裁判所をみて
・権威否定時代の権威 / 村松貞次郎
・歴史性への挑戦 / 神谷宏治
・力強い設計の成果 / 椎名政夫
・帝王の悲劇 受肉について / 西沢文隆
・岡田流の設計作法 / 林昌二
・最高裁に考える / 菊竹清訓
・非権威的権威主義の不条理 / 瀬尾文彰
・倉敷アイビースクエア WASTE NOT,WANT NOT / 森本正一
・少年自然の家 少年自然の家を考える / 太田隆信
東京国際照明デザインコンペ'75応募要項 / 丹下健三 ; 亀倉雄策 ; 清家清 ; 栄久庵憲司 ; 磯崎新 ; 伊藤隆道 ; 小長谷兵五 ; ロジャー・タロン ; ジャセフ・ミューラー ; バーナー・パントン ; インゴ・マーラー
プレハブノート 家具の空間構造解析 / 黒川雅之
詳細図 最高裁判所 倉敷アイビースクエア
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1974 、378p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
作品 ・最高裁判所 / 岡田新一設計事務所 ・倉敷アイビースクエア / 浦辺建築事務所 流行不易 / 浦辺鎮太郎 ・大阪市身体障害者スポーツセンター / 大阪市建築局営繕部 ; 日建設計・大阪 ・住友スリーエム本社ビル / 日建設計・東京 ・天賞堂ビル / 日建設計・東京 ・下総病院 / アーキブレーン ・少年自然の家 / 坂倉建築所大阪事務所 ・少年自然の家 神戸市立自然の家六甲施設/豊中市立少年自然の家/宝塚市立少年自然の家/長崎県立千々石少年自然の家/奈良県立青少年野外活動第2センター / 坂倉建築研究所大阪事務所 神戸市立自然の家 / 吉村篤一 豊中市立少年自然の家 / 高木富夫 宝塚市立少年自然の家 / 山下弘 長崎県立千々石少年自然の家 / 松林裕爾 奈良県立青少年野外活動第2センター / 松村祐爾 対談 低層集合集宅へのアプローチ / 芦原義信 ; 内井昭蔵 ルポルタージュ 歴史的空間の現在③三つの赤レンガの命脈 / 長谷川堯 作品解説・評 最高裁判所 計画メモ / 栗原誠実 ; 石井哲 ; 和田隆文 ; 龍野義尚 建築計画 / 栗原誠実 構造計画 / 石井哲 空気調和設備計画 / 和田隆文 電気設備計画 / 竜野義尚 作品解説・評 最高裁判所 最高裁判所のデザインにおける社会的背景 / 岡田新一 最高裁判所をみて 作品解説・評 最高裁判所をみて ・権威否定時代の権威 / 村松貞次郎 ・歴史性への挑戦 / 神谷宏治 ・力強い設計の成果 / 椎名政夫 ・帝王の悲劇 受肉について / 西沢文隆 ・岡田流の設計作法 / 林昌二 ・最高裁に考える / 菊竹清訓 ・非権威的権威主義の不条理 / 瀬尾文彰 ・倉敷アイビースクエア WASTE NOT,WANT NOT / 森本正一 ・少年自然の家 少年自然の家を考える / 太田隆信 東京国際照明デザインコンペ'75応募要項 / 丹下健三 ; 亀倉雄策 ; 清家清 ; 栄久庵憲司 ; 磯崎新 ; 伊藤隆道 ; 小長谷兵五 ; ロジャー・タロン ; ジャセフ・ミューラー ; バーナー・パントン ; インゴ・マーラー プレハブノート 家具の空間構造解析 / 黒川雅之 詳細図 最高裁判所 倉敷アイビースクエア

新建築 1991年3月 第66巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1991、464p、29.5 x 22cm、1冊
作品20題
・対馬豊玉町<文化の郷> / 渡辺豊和建築工房
・騰々亭(広島銀行保養施設) / 宮本忠長建築設計事務所
解説:修景としての数寄屋 / 宮本忠長
・悠仙洞 / 技杢・浅井康行建築工房
・一碧湖のゲストハウス / SMS嶋田宮城設計室
・ウイングハウス(大阪営林局箕面自然休養林休憩舎) / 新田正樹建築設計工房
・松下クリニック / 葉デザイン事務所
・孔子廟改修 長崎中国歴代博物館・故宮博物院 / 葉デザイン事務所
・クロノス 演劇「新機械劇場」 / 渡辺誠 ; アーキテクツ オフィス
・サント産業本社屋 / 北川原温 ; ILCD
・SAPPHO(サッフォー) / 北川原温 ; ILCD
・メトロツアー/エドケン東京本社屋 / 北川原温 ; ILCD
・ギャラリー間<北川原温の建築―横たわる円錐>展より / 北川原温
・F1/船木商会社屋 / 北川原温 ; ILCD
・サンテロコ/旭ガラスミラーショールーム / 北川原温 ; ILCD
解説:コレオグラフィリア / 北川原温
・キュビストの家 / 小川晋一アトリエ
・座浸工房 / ESPAD 環境建築研究所
・逗子マリーナ・スポーツサロン / 竹中工務店
・京阪ロイヤルゴルフクラプ / 遠藤剛生建築設計事務所
・日中青年交流センター / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; 北京市建築設計院
・白瀬南極探険隊記念館 / 黒川紀章建築都市設計事務所
解説:共生の思想 / 黒川紀章
建築のコスモロジー(建築論壇) / 渡辺豊和
倉俣史朗氏逝去 ; クラさん、たくさん感動をありがとう / 黒川雅之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1991 、464p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品20題 ・対馬豊玉町<文化の郷> / 渡辺豊和建築工房 ・騰々亭(広島銀行保養施設) / 宮本忠長建築設計事務所 解説:修景としての数寄屋 / 宮本忠長 ・悠仙洞 / 技杢・浅井康行建築工房 ・一碧湖のゲストハウス / SMS嶋田宮城設計室 ・ウイングハウス(大阪営林局箕面自然休養林休憩舎) / 新田正樹建築設計工房 ・松下クリニック / 葉デザイン事務所 ・孔子廟改修 長崎中国歴代博物館・故宮博物院 / 葉デザイン事務所 ・クロノス 演劇「新機械劇場」 / 渡辺誠 ; アーキテクツ オフィス ・サント産業本社屋 / 北川原温 ; ILCD ・SAPPHO(サッフォー) / 北川原温 ; ILCD ・メトロツアー/エドケン東京本社屋 / 北川原温 ; ILCD ・ギャラリー間<北川原温の建築―横たわる円錐>展より / 北川原温 ・F1/船木商会社屋 / 北川原温 ; ILCD ・サンテロコ/旭ガラスミラーショールーム / 北川原温 ; ILCD 解説:コレオグラフィリア / 北川原温 ・キュビストの家 / 小川晋一アトリエ ・座浸工房 / ESPAD 環境建築研究所 ・逗子マリーナ・スポーツサロン / 竹中工務店 ・京阪ロイヤルゴルフクラプ / 遠藤剛生建築設計事務所 ・日中青年交流センター / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; 北京市建築設計院 ・白瀬南極探険隊記念館 / 黒川紀章建築都市設計事務所 解説:共生の思想 / 黒川紀章 建築のコスモロジー(建築論壇) / 渡辺豊和 倉俣史朗氏逝去 ; クラさん、たくさん感動をありがとう / 黒川雅之
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

みづゑ No.787 1970年8月 <特集 : 現代のグロテスク=失われしものを求めて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1970、86p、29.6 x 22.7cm、1冊
特集 : 現代のグロテスク=失われしものを求めて
脱美化への衝動 / 種村季弘
夢・わがグロテスク 洞窟から遠く離れて / 池田竜雄
ディアローグ⑧ / 安東次男 ; 岡田謙三
速水御舟「供身像」(私の一枚) / 武智鉄二
感情の木霊する自然 ドナウ派の版画 / 千足伸行
ピーター・フィリップス 白昼の,夢の配給者(夢歩き,決算大処分市へ急げ!⑤) / 鈴木志郎康
ワールド・トピックス
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ No.787 1970年8月 <特集 : 現代のグロテスク=失われしものを求めて>

1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1970 、86p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
特集 : 現代のグロテスク=失われしものを求めて 脱美化への衝動 / 種村季弘 夢・わがグロテスク 洞窟から遠く離れて / 池田竜雄 ディアローグ⑧ / 安東次男 ; 岡田謙三 速水御舟「供身像」(私の一枚) / 武智鉄二 感情の木霊する自然 ドナウ派の版画 / 千足伸行 ピーター・フィリップス 白昼の,夢の配給者(夢歩き,決算大処分市へ急げ!⑤) / 鈴木志郎康 ワールド・トピックス アート・クロニクル

みづゑ No.786 1970年7月 <特集 : 夢魔の華苑=オディロン・ルドン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1970、86p、29.6 x 22.7cm、1冊
特集 : 夢魔の華苑=オディロン・ルドン
冥府の詩人・ルドン / 高畠正明
わが内なるルドン / 駒井哲郎
前田寛治「ヴェニス風景」(私の一枚) / 杉靖三郎
ディアローグ⑦ / 吉村貞司 ; 平川敏夫
トム・ウェッセルマン 欲望を打つ反日常的場面(夢歩き,決算大処分市へ急げ!④) / 鈴木志郎康
ワールド・トピックス
フラッシュ/Flash 日本万国博と東京ビエンナーレ
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ No.786 1970年7月 <特集 : 夢魔の華苑=オディロン・ルドン>

1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1970 、86p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
特集 : 夢魔の華苑=オディロン・ルドン 冥府の詩人・ルドン / 高畠正明 わが内なるルドン / 駒井哲郎 前田寛治「ヴェニス風景」(私の一枚) / 杉靖三郎 ディアローグ⑦ / 吉村貞司 ; 平川敏夫 トム・ウェッセルマン 欲望を打つ反日常的場面(夢歩き,決算大処分市へ急げ!④) / 鈴木志郎康 ワールド・トピックス フラッシュ/Flash 日本万国博と東京ビエンナーレ アート・クロニクル

みづゑ No.780 1970年1月 <特集 : マチスのなかの現代>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1970、88p、29.6 x 22.7cm、1冊
特集 : マチスのなかの現代
写実主義への訣別と平面性の復権 / 八代修次
マチスの言葉 / 粟津則雄
ディアローグ① 熊谷守一 / 安東次男 ; 熊谷守一
没落のパラダイス--アルフレッド・クービン / 種村季弘
パブロ・ピカソ「アヴィニヨンの娘たち」(私の一枚) / 遠山一行
ワールド・トピックス
デイヴィッド・ホクニー 異説・「キャンプ」についてのノート(鏡の街のアリス④) / 宮川淳
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ No.780 1970年1月 <特集 : マチスのなかの現代>

1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1970 、88p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
特集 : マチスのなかの現代 写実主義への訣別と平面性の復権 / 八代修次 マチスの言葉 / 粟津則雄 ディアローグ① 熊谷守一 / 安東次男 ; 熊谷守一 没落のパラダイス--アルフレッド・クービン / 種村季弘 パブロ・ピカソ「アヴィニヨンの娘たち」(私の一枚) / 遠山一行 ワールド・トピックス デイヴィッド・ホクニー 異説・「キャンプ」についてのノート(鏡の街のアリス④) / 宮川淳 アート・クロニクル

みづゑ No.791 1970年12月 <特集 : イヴ・タンギー=沈黙の原光景>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1970、90p、29.6 x 22.7cm、1冊
イヴ・タンギー=沈黙の原光景(特集)
消えてゆく存在の影 / 岡田隆彦
イヴ・タンギーの家 / アンドレ ブルトン ; 宮川淳
イヴ・タンギー / ポール エリュアール ; 宮川淳
風化した永遠の時 / 小野木学
ディアローグ-12- / 安東次男 ; 岡鹿之助
一瞬の海--アンドレ・マッソンの「フェミネール」 / 出口裕弘
歌川国芳「里すずめねぐらの仮宿」(私の一枚) / 飯沢匡
ワールド・トピックス
ゴドウィン・エックハルト マニエリスム的ローマ風景(新綺想異風派③ ) / ホッケグスタフ・ルネ
アート・クロニクル
総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ No.791 1970年12月 <特集 : イヴ・タンギー=沈黙の原光景>

1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1970 、90p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
イヴ・タンギー=沈黙の原光景(特集) 消えてゆく存在の影 / 岡田隆彦 イヴ・タンギーの家 / アンドレ ブルトン ; 宮川淳 イヴ・タンギー / ポール エリュアール ; 宮川淳 風化した永遠の時 / 小野木学 ディアローグ-12- / 安東次男 ; 岡鹿之助 一瞬の海--アンドレ・マッソンの「フェミネール」 / 出口裕弘 歌川国芳「里すずめねぐらの仮宿」(私の一枚) / 飯沢匡 ワールド・トピックス ゴドウィン・エックハルト マニエリスム的ローマ風景(新綺想異風派③ ) / ホッケグスタフ・ルネ アート・クロニクル 総目次

みづゑ No.790 1970年11月 <特集 : アメリカン・ナイーヴ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1970、87p、29.6 x 22.7cm、1冊
アメリカン・ナイーヴ(特集)
知られざる国民絵画 / 藤枝晃雄
なにはともあれシリアスはどぶに捨てよう / 靉嘔
ディアローグ-11- / 安東次男 ; 流政之
梅原竜三郎「ブルターニュの娘」(私の一枚) / 中村哲
ヤヌス的人間像レオナード・バスキン / 瀬木慎一
ジャンフィリッポ・ウセリーニ 物語的マニエリスム・諧謔の衣を着たミラノの錯綜たるものの巨匠(新綺想異風派②) / ホッケグスタフ・ルネ
ワールド・トピックス
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ No.790 1970年11月 <特集 : アメリカン・ナイーヴ>

1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1970 、87p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
アメリカン・ナイーヴ(特集) 知られざる国民絵画 / 藤枝晃雄 なにはともあれシリアスはどぶに捨てよう / 靉嘔 ディアローグ-11- / 安東次男 ; 流政之 梅原竜三郎「ブルターニュの娘」(私の一枚) / 中村哲 ヤヌス的人間像レオナード・バスキン / 瀬木慎一 ジャンフィリッポ・ウセリーニ 物語的マニエリスム・諧謔の衣を着たミラノの錯綜たるものの巨匠(新綺想異風派②) / ホッケグスタフ・ルネ ワールド・トピックス アート・クロニクル

みづゑ No.788 1970年9月 <特集 : ムンク=孤独の翳の傷痕>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1970、86p、29.6 x 22.7cm、1冊
ムンク=孤独の翳の傷痕(特集)
1890と1970 / 五木寛之 ; 鈴木正明
ムンクの言葉--生のフリーズ / 鈴木正明
セルゲ・ポリアコフ「無題」(私の一枚) / まどみちお
ディアローグ-9- / 安東次男 ; 藤田吉香
ピーター・ソール--超現実主義者のグロテスク攻撃(夢歩き,決算大処分市へ急げ!⑥終) / 鈴木志郎康
ワールド・トピックス
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ No.788 1970年9月 <特集 : ムンク=孤独の翳の傷痕>

1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1970 、86p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
ムンク=孤独の翳の傷痕(特集) 1890と1970 / 五木寛之 ; 鈴木正明 ムンクの言葉--生のフリーズ / 鈴木正明 セルゲ・ポリアコフ「無題」(私の一枚) / まどみちお ディアローグ-9- / 安東次男 ; 藤田吉香 ピーター・ソール--超現実主義者のグロテスク攻撃(夢歩き,決算大処分市へ急げ!⑥終) / 鈴木志郎康 ワールド・トピックス アート・クロニクル

みづゑ No.783 1970年4月 <特集 : ベン・シャーン=寓意と象徴の旗手>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1970、85p、29.6 x 22.7cm、1冊
ベン・シャーン=寓意と象徴の旗手(特集)
アメリカの苦悩と良心 / 瀬木慎一
ベン・シャーンを思う / 粟津潔
松野奏風「立ち雛」(私の一枚) / 鹿内信隆
ディアローグ④/ 安東次男 ; 地主悌助
メル・ラモス 侵犯へ煽情する虚構(夢歩き,決算大処分市へ急げ!①) / 鈴木志郎康
ワールド・トピックス
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ No.783 1970年4月 <特集 : ベン・シャーン=寓意と象徴の旗手>

1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1970 、85p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
ベン・シャーン=寓意と象徴の旗手(特集) アメリカの苦悩と良心 / 瀬木慎一 ベン・シャーンを思う / 粟津潔 松野奏風「立ち雛」(私の一枚) / 鹿内信隆 ディアローグ④/ 安東次男 ; 地主悌助 メル・ラモス 侵犯へ煽情する虚構(夢歩き,決算大処分市へ急げ!①) / 鈴木志郎康 ワールド・トピックス アート・クロニクル

藝術新潮 1964年10月号 第15巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 柳原義達ほか、新潮社、1964、176p、B5判、1冊
特集①毒のある絵 / 安東次男
特集②道(カイエ・ダール) / 宇佐見英治
特集③オリンピック古美術展のみどころ / 野間清六
特集④日本陶芸の敗北 現代国際陶芸展をみて / 柳原義達
世界一のシェークスピア劇団の解散 オールド・ヴィック追悼記 / 福田恆存
サルヴァドール・ダリ氏の優雅な生活 / 東野芳明
ドイツの選んだ二十世紀美術 第3回ドキュメンタ展を観る / 志水楠男
ポップ・アートの中のゴッホ / 近藤竜男
日本的な画家・ブラック / 熊谷守一
二つの個性のつまずき 宗達⑩ / 粟津潔 ; 山根有三
シュワンのカタログ 西方の音⑨ / 五味康祐
名のない空白 白い感傷⑩ / 岡部伊都子
妙蓮寺から大徳寺へ 京都の一級品⑳ / 竹山道雄
選ばれた聴衆のための音楽・室内楽 現代の演奏(22) / 吉田秀和
岩崎巴人個展 発表会まで⑩ / 岩崎巴人個展」
クライスラー家の偽作事件 「真贋」⑩ / 瀬木慎一
藝術新潮欄
ワールドスナップ
ぴ・い・ぷ・る「画家と彫刻」 / 赤穴宏 ; 竹谷富士雄 ; 本田克巳 ; 岡本太郎 ; 山口薫 ; 水四澄子 ; 深尾庄介 ; 三雲祥之助 ; 玉置正敏 ; 熊谷守一
LP
案内
画家は何によつて食べるか / 針生一郎
空想の翼 リヴィング・アート / 佐々木美代子
スター・ダスト
アメリカ日記 <1964年・夏> / 小沢征爾
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

藝術新潮 1964年10月号 第15巻 第10号

1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 柳原義達ほか 、新潮社 、1964 、176p 、B5判 、1冊
特集①毒のある絵 / 安東次男 特集②道(カイエ・ダール) / 宇佐見英治 特集③オリンピック古美術展のみどころ / 野間清六 特集④日本陶芸の敗北 現代国際陶芸展をみて / 柳原義達 世界一のシェークスピア劇団の解散 オールド・ヴィック追悼記 / 福田恆存 サルヴァドール・ダリ氏の優雅な生活 / 東野芳明 ドイツの選んだ二十世紀美術 第3回ドキュメンタ展を観る / 志水楠男 ポップ・アートの中のゴッホ / 近藤竜男 日本的な画家・ブラック / 熊谷守一 二つの個性のつまずき 宗達⑩ / 粟津潔 ; 山根有三 シュワンのカタログ 西方の音⑨ / 五味康祐 名のない空白 白い感傷⑩ / 岡部伊都子 妙蓮寺から大徳寺へ 京都の一級品⑳ / 竹山道雄 選ばれた聴衆のための音楽・室内楽 現代の演奏(22) / 吉田秀和 岩崎巴人個展 発表会まで⑩ / 岩崎巴人個展」 クライスラー家の偽作事件 「真贋」⑩ / 瀬木慎一 藝術新潮欄 ワールドスナップ ぴ・い・ぷ・る「画家と彫刻」 / 赤穴宏 ; 竹谷富士雄 ; 本田克巳 ; 岡本太郎 ; 山口薫 ; 水四澄子 ; 深尾庄介 ; 三雲祥之助 ; 玉置正敏 ; 熊谷守一 LP 案内 画家は何によつて食べるか / 針生一郎 空想の翼 リヴィング・アート / 佐々木美代子 スター・ダスト アメリカ日記 <1964年・夏> / 小沢征爾
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。