パージナ
東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
¥11,000
世界インダストリアルデザイン会議実行委員会、世界インダストリアルデザイン会議実行委員会、1974、1・・・
あいさつ 永野重雄 デザインイヤー運営会会長
あいさつ アンリ·ヴイエノ ICSID会長
あいさつ 野見山勉 世界インダストリアルデザイン会議 運営委員会委員長
開会の辞 栄久庵憲司 世界インダストリアルデザイン会議実行委員長
基調講演 "心と物の世界” 梅棹忠夫
イギリスのコーリン·キング氏より会議実行委員長:栄久庵憲司氏に贈られた版木
CONGRESS HALL
基調講演:梅棹忠夫
記念講演:コーリン·ブキャナン
特別講演:フレデリック·ヴェスター
特別講演:バーナード·ミュラータイム
特別講演:ジャン·ボードリアール
行しい人間と自然の対応関係 丹下健三
理論は経験に先行する Enzo Mari
素材の特性、多様性を再発見 林雅子
日本の伝統的デザイン感覚“なる” 小松左京
喜びを感じさせる形 森正洋
道具生態学 川添登
用後論的考察 金子至
個性は「生」の必要条件 亀倉雄策
B.G.M.からB.G.S(Back Ground Sound)へ 一柳慧
生活体験に密着したMobility 黒川紀章
フローティングエンバイロメントの提示 菊竹清訓
創造的想像力の回復 早川良雄
イメージの核融合反応 Mario Bellini
怠性への挑戦 岡本太郎
価値転換期におけるデザイン教育 小池岩太郎
創造プロセスにおける理性的思考 Bruno Munari
異質文明の導入による変化 吉阪隆正
協力時の2つの留意点 豊口協
伝換するデザイン政策 浅田孝
世界的規模でのデザイン運動 皆川正
ユートビア思想の崩壞 Renzo Zorzi
[ほか]
REPORTING SESSION
CONGRESS PLAZA & CITY