文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

女子のたしなみと日本近代 : 音楽文化にみる「趣味」の受容

女子のたしなみと日本近代 : 音楽文化にみる趣味の受容


  • 著者 歌川光一著
  • 出版社 勁草書房
  • 刊行年 2019.3
  • ページ数 xiii, 248, xxxvp
  • サイズ 20cm
  • ISBN 978-4-326-65419-2
  • 解説 初版 カバー 定価\3400+税
  • 在庫 在庫切れ(有限会社 ささま書店)

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 0円
青森県 0円
岩手県 0円
宮城県 0円
秋田県 0円
山形県 0円
福島県 0円
茨城県 0円
栃木県 0円
群馬県 0円
埼玉県 0円
千葉県 0円
東京都 0円
神奈川県 0円
新潟県 0円
富山県 0円
石川県 0円
福井県 0円
山梨県 0円
長野県 0円
岐阜県 0円
静岡県 0円
愛知県 0円
三重県 0円
滋賀県 0円
京都府 0円
大阪府 0円
兵庫県 0円
奈良県 0円
和歌山県 0円
鳥取県 0円
島根県 0円
岡山県 0円
広島県 0円
山口県 0円
徳島県 0円
香川県 0円
愛媛県 0円
高知県 0円
福岡県 0円
佐賀県 0円
長崎県 0円
熊本県 0円
大分県 0円
宮崎県 0円
鹿児島県 0円
沖縄県 0円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「女子のたしなみと日本近代 : 音楽文化にみる「趣味」の受容」の検索結果

『女子のたしなみと日本近代 : 音楽文化にみる「趣味」の受容』

古書 本々堂
 福岡県福岡市南区大橋
2,800 (送料:¥310~)
歌川光一著、勁草書房、2019年 初版、xiii, 248, xxxvp、20cm 四六判
序論 女子の稽古文化をめぐる連続・非連続
第1章 稽古からたしなみへ
第2章 家庭婦人の心がけとしての音楽のたしなみ
第3章 女子の心がけとしての音楽のたしなみ
第4章 なぜたしなむ程度に留めるのか―女子職業論を参照に
第5章 行儀行法としての音楽のたしなみ
第6章 花嫁修業というイメージ―「趣味」の和洋折衷化と結婚準備のための修養化
補論 昭和戦前期の「令嬢」のたしなみ―『婦人画報』にみる「花嫁修業」と日本趣味

【状態】カバー付き
カバーにややスレがありますが、良好な状態です。
添付写真をご参照ください。

【発送方法】②ゆうメール
下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。
------------------------------------------------------
在庫検索用ワード:本々堂歴史・郷土史関係
本々堂人文・哲学思想関係 本々堂音楽関係
次回の発送は10月24日です。 代金先払い、ご入金確認後の発送となります。 (公費購入は発送後の支払い可。書店ページの詳細をご参照ください。) 【送料】 ①ゆうメール280円 ②ゆうメール310円 ③ゆうメール360円 ・レターパックライト430円 ・レターパックプラス600円 ・ゆうパックの場合は商品解説欄をご参照ください。 / 【発送】月水金日曜日 /
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,800 (送料:¥310~)
歌川光一著 、勁草書房 、2019年 初版 、xiii, 248, xxxvp 、20cm 四六判
序論 女子の稽古文化をめぐる連続・非連続 第1章 稽古からたしなみへ 第2章 家庭婦人の心がけとしての音楽のたしなみ 第3章 女子の心がけとしての音楽のたしなみ 第4章 なぜたしなむ程度に留めるのか―女子職業論を参照に 第5章 行儀行法としての音楽のたしなみ 第6章 花嫁修業というイメージ―「趣味」の和洋折衷化と結婚準備のための修養化 補論 昭和戦前期の「令嬢」のたしなみ―『婦人画報』にみる「花嫁修業」と日本趣味 【状態】カバー付き カバーにややスレがありますが、良好な状態です。 添付写真をご参照ください。 【発送方法】②ゆうメール 下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。 ------------------------------------------------------ 在庫検索用ワード:本々堂歴史・郷土史関係 本々堂人文・哲学思想関係 本々堂音楽関係
  • 単品スピード注文

女子のたしなみと日本近代 : 音楽文化にみる「趣味」の受容

西秋書店
 東京都千代田区西神田
2,750
歌川光一著、勁草書房、2019年、xiii, 248, xxxvp、20cm、1冊
カバー B6 248P 参考文献・索引35P /刊行案内:近代日本において、音楽はいかに趣味/たしなみとして、女子に受容されていったのか。当時のジェンダー規範との関わりから分析する。
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

女子のたしなみと日本近代 : 音楽文化にみる「趣味」の受容

2,750
歌川光一著 、勁草書房 、2019年 、xiii, 248, xxxvp 、20cm 、1冊
カバー B6 248P 参考文献・索引35P /刊行案内:近代日本において、音楽はいかに趣味/たしなみとして、女子に受容されていったのか。当時のジェンダー規範との関わりから分析する。

旅じまい

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
1,400
尾高 修也 (著)、作品社、2024.12、291p、20cm
・本の形態 :単行本ハードカバー
・本のサイズ :20×13.5cm
・ページ数 :291p
・発行年月日 :2024年12月10日(第1刷)
・ISBN :9784867930595
◆本の状態:良好
・非常に良い、美本ですが、落下による角、縁の打ちダメージがあります。
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,400
尾高 修也 (著) 、作品社 、2024.12 、291p 、20cm
・本の形態 :単行本ハードカバー ・本のサイズ :20×13.5cm ・ページ数 :291p ・発行年月日 :2024年12月10日(第1刷) ・ISBN :9784867930595 ◆本の状態:良好 ・非常に良い、美本ですが、落下による角、縁の打ちダメージがあります。
もっと見る

著者名「歌川光一著」の検索結果

『女子のたしなみと日本近代 : 音楽文化にみる「趣味」の受容』

古書 本々堂
 福岡県福岡市南区大橋
2,800 (送料:¥310~)
歌川光一著、勁草書房、2019年 初版、xiii, 248, xxxvp、20cm 四六判
序論 女子の稽古文化をめぐる連続・非連続
第1章 稽古からたしなみへ
第2章 家庭婦人の心がけとしての音楽のたしなみ
第3章 女子の心がけとしての音楽のたしなみ
第4章 なぜたしなむ程度に留めるのか―女子職業論を参照に
第5章 行儀行法としての音楽のたしなみ
第6章 花嫁修業というイメージ―「趣味」の和洋折衷化と結婚準備のための修養化
補論 昭和戦前期の「令嬢」のたしなみ―『婦人画報』にみる「花嫁修業」と日本趣味

【状態】カバー付き
カバーにややスレがありますが、良好な状態です。
添付写真をご参照ください。

【発送方法】②ゆうメール
下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。
------------------------------------------------------
在庫検索用ワード:本々堂歴史・郷土史関係
本々堂人文・哲学思想関係 本々堂音楽関係
次回の発送は10月24日です。 代金先払い、ご入金確認後の発送となります。 (公費購入は発送後の支払い可。書店ページの詳細をご参照ください。) 【送料】 ①ゆうメール280円 ②ゆうメール310円 ③ゆうメール360円 ・レターパックライト430円 ・レターパックプラス600円 ・ゆうパックの場合は商品解説欄をご参照ください。 / 【発送】月水金日曜日 /
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,800 (送料:¥310~)
歌川光一著 、勁草書房 、2019年 初版 、xiii, 248, xxxvp 、20cm 四六判
序論 女子の稽古文化をめぐる連続・非連続 第1章 稽古からたしなみへ 第2章 家庭婦人の心がけとしての音楽のたしなみ 第3章 女子の心がけとしての音楽のたしなみ 第4章 なぜたしなむ程度に留めるのか―女子職業論を参照に 第5章 行儀行法としての音楽のたしなみ 第6章 花嫁修業というイメージ―「趣味」の和洋折衷化と結婚準備のための修養化 補論 昭和戦前期の「令嬢」のたしなみ―『婦人画報』にみる「花嫁修業」と日本趣味 【状態】カバー付き カバーにややスレがありますが、良好な状態です。 添付写真をご参照ください。 【発送方法】②ゆうメール 下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。 ------------------------------------------------------ 在庫検索用ワード:本々堂歴史・郷土史関係 本々堂人文・哲学思想関係 本々堂音楽関係
  • 単品スピード注文

女子のたしなみと日本近代 : 音楽文化にみる「趣味」の受容

西秋書店
 東京都千代田区西神田
2,750
歌川光一著、勁草書房、2019年、xiii, 248, xxxvp、20cm、1冊
カバー B6 248P 参考文献・索引35P /刊行案内:近代日本において、音楽はいかに趣味/たしなみとして、女子に受容されていったのか。当時のジェンダー規範との関わりから分析する。
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

女子のたしなみと日本近代 : 音楽文化にみる「趣味」の受容

2,750
歌川光一著 、勁草書房 、2019年 、xiii, 248, xxxvp 、20cm 、1冊
カバー B6 248P 参考文献・索引35P /刊行案内:近代日本において、音楽はいかに趣味/たしなみとして、女子に受容されていったのか。当時のジェンダー規範との関わりから分析する。
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

女子のたしなみと日本近代 : 音楽文化にみる「趣味」の受容

女子のたしなみと日本近代 : 音楽文化にみる「趣味」の受容

女子のたしなみと日本近代 : 音楽文化にみる趣味の受容

歌川光一著、勁草書房、2019.3

xiii, 248, xxxvp 20cm

978-4-326-65419-2

  • リクエストを送る
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。