華陽 昭和26年1月号長谷川朝風表紙附録年賀交換録~12月号合本
『文化復興』1946年3・4月(2巻3号)〔発行地・桑名市〕
『濃飛人(岐阜県人の雑誌)』1953年8月~61年3月(147~222号)の内不揃13冊
俳句文学雑誌・獅子吼 97号(復刊2号)98号~100号、102号 5冊
鵜川 1巻5号「東京俳人忠臣蔵見立」~7号、9号~12号、2巻2号、3号 9冊
華陽 昭和28年2月号~4月号、6月号武藤六郎表紙、盛夏号、9月号~12月号 9冊
中学世界 4巻5号末松謙澄君、加茂真淵の墓他口絵入~7号日本体育会体操学校他口絵入、10号故大橋乙羽氏追悼園遊会他口絵入、12号~15号 8冊
華陽 昭和25年4月号、5月号、7・8月合併号、昭和26年1月号及び年賀交換号、2月号、8・9月合併号、10月号、11月号、昭和27年1月号、4月号、7月号、10月号、11月号、昭和28年3月号、8月号 16冊
新文芸 4号~2巻12号迄18冊(改題)山鳩 3巻1号~4巻1号迄12冊 合計30冊 「当世文士一口評」「田口掬汀」「伊藤銀月」「大塚甲山」「野村董雨」他。「詩界五月場所」番附「島崎藤村」「蒲原有明」「石川啄木」「伊良子清白」他40名。「東部青年作家身元調」海賀変哲、北原白秋、中村星湖他。「諸雑誌当世気質」文庫、明星他。「文士の書斎」海賀変哲、河井酔茗、伊良子清白、北原白秋他。新刊紹介・盛岡「小天地(石川啄木等)」「火鞭」他。「小説界五月場所」番附「山田美妙」「広津柳浪」「小栗風葉」「泉鏡花」「徳田秋声」「夏目漱石」「小川未明」「三島霜川」他40名。「山鳩詩友の半面」「土岐湖友(善麿)」「三木露風」「前田夕暮」他。「短詩界一覚表」番附「与謝野鉄幹」「与謝野晶子」「高村光太郎」「山川登美子」「若山牧水」他40名。上記等裏表紙1面に掲載。
山鳩 47号同人号(発禁)、51号「与謝野晶子『常夏』と若山牧水『海の声』を読む」他~66号(終刊号・「山鳩総目録」) 17冊 55号以降「山鳩」「明笛」合同
川柳鯱鉾 創刊号(大正元年11月)~2巻4号、7号~9号、11号、12号、3巻1号~12号、4巻1号~12号、5巻1号~12号、6巻1号~12号、7巻1号~8巻12号、9巻1号~8・9号、11号、12号柳蛙他追悼号、10巻1号~9号、(半年休刊)11巻5号~10号、12号(大正11年12月) 109冊合本7冊
スタッグ・ボーイ : ジムとメアリーの愛 <児童図書館・文学の部屋>
イデーン : 純粋現象学と現象学的哲学のための諸構想 1-1/1-2 2冊セット