Robert Günther herausgabe;Werbeagentur Hakuhodo Dü・・・
【pbk】全体的に若干ヤケ・下角に折れ、表紙に若干シワやスレ・斑点状の小シミがあります。それ以外は特に問題はありません。
●巻頭の書名:NŌ-THEATER:Gastspiel der UMEWAKA KENNŌKAI in der Bundesrepublik Deutschland im September – Oktober 1993:Einführung in Wesen, Gestaltung und Hintergründe der traditionellen japanischen Bühnenkunst,
Erläuterung der zur Aufführung kommenden nō-Spiele und deren Spieltexte in Japanisch (rōmaji-Umschrift) und in deutscher Übersetzung (能:梅若謙能会 ドイツ連邦共和国公演 (1993年9月-10月:伝統的な日本の舞台芸術としての「能」の本質・構成・背景についての解説、上演される能作品の説明、および上演脚本 (日本語ローマ字転写およびドイツ語訳) を収録。)
●内容
梅若研能会による1993年ドイツ公演プログラム (博報堂デュッセルドルフ制作、日本文化会館ケルン協賛)。
能・狂言史・哲学・美学をドイツ語で詳しく紹介し、上演作品 (隅田川・恋重荷・藤戸 他) の台本と解説を収録。
ミヒャエル・エンデによる書き下ろし童話『死と鏡』も掲載。
●目次訳
・『死と鏡:梅若万紀夫のための童話』 / ミヒャエル・エンデ
・梅若家伝統の歴史 / Robert Günther
・能の現実性と非現実性
序論
・能の本質とその表現形式
・能の理論・哲学・美学
・能における霊と亡霊
・能の歴史
・能の伝承
・ヨーロッパにおける能の受容史
・能の演技様式と上演実践
・能の舞踊と身振り
・能の音楽
・能の舞台
・狂言の歴史
・狂言の内容と笑いの要素
上演台本 (ハインツ=ディーター・レーゼ, 渡辺知也 解説)
・プログラムA (解説・配役表・テキスト):『隅田川』『雷』『恋重荷』
・プログラムB (解説・配役表・テキスト):『藤戸』『瓜盗人』『鐘馗』
■送料:全国一律300円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。
●送料のご負担をお願いいたします。
●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。
●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。
●海外発送にも対応しております。