文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

美術と工藝 3巻1号 (昭和22年12月)

Arts and Crafts 1947年12月 通巻第7号


  • 著者 編集発行人 : 小池五郎
  • 出版社 宝雲舎
  • 刊行年 1947
  • ページ数 48p
  • サイズ B5判
  • 冊数 1冊
  • 解説 日本工藝の形態感
    前衛絵画の応用性 / 植村鷹千代
    新しい家具と室内装飾 / 江川和彦
    輸出工芸に於ける意匠の問題 / 大智浩
    障屏画に於ける工芸的装飾性 / 飯島勇
    正倉院の工芸 / 岡田譲
    秘佛の撮影 / 佐藤辰三
    甲斐の古寺 / 北川桃雄
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について



こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

デザイン No.74 1965年8月 <付録 : 動く絵本『くみましょう』あめんぼ 吉野和枝 付き>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 佐藤耕一、粟津潔 ; 表紙デザイン : 永井一正、美術出版社、1965・・・
付録 : 動く絵本『くみましょう』あめんぼ 吉野和枝 付き

沈黙のデザイン <デザインをめぐる諸考察> 安藤貞之
レストラン サクソン, シド, トップスのインテリア・デザイン / 浜口隆一
・サクソン, シド, トップスのインテリア・デザインにタッチして / 柳宗理
・デザイン・マインドの重要性 / 梨谷祐夫 
第1回図印賞受賞作品より(図書印刷)
・図印賞について / 佐藤耕一
・図印賞の審査を終って / 粟津潔
トヨタ自動車の工業デザイナーたち / 梶祐輔
デザイン・ダイジェスト
第44回ニューヨークADC賞 / 西尾忠久
マーク考現学<レタリングとしてみたマーク・デザイン>④ 同一と類似 / 今津隆夫
手掛けたもの<デザイナー三面鏡> / 金子至
書評
レーダー
告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

デザイン No.74 1965年8月 <付録 : 動く絵本『くみましょう』あめんぼ 吉野和枝 付き>

3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 佐藤耕一、粟津潔 ; 表紙デザイン : 永井一正 、美術出版社 、1965 、58p 、29.7 x 21cm 、1冊
付録 : 動く絵本『くみましょう』あめんぼ 吉野和枝 付き 沈黙のデザイン <デザインをめぐる諸考察> 安藤貞之 レストラン サクソン, シド, トップスのインテリア・デザイン / 浜口隆一 ・サクソン, シド, トップスのインテリア・デザインにタッチして / 柳宗理 ・デザイン・マインドの重要性 / 梨谷祐夫  第1回図印賞受賞作品より(図書印刷) ・図印賞について / 佐藤耕一 ・図印賞の審査を終って / 粟津潔 トヨタ自動車の工業デザイナーたち / 梶祐輔 デザイン・ダイジェスト 第44回ニューヨークADC賞 / 西尾忠久 マーク考現学<レタリングとしてみたマーク・デザイン>④ 同一と類似 / 今津隆夫 手掛けたもの<デザイナー三面鏡> / 金子至 書評 レーダー 告知板

ディテール 93号 (1987年7月 夏季号) <特集 : 階段>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 亀谷信男、彰国社、1987、158p、29.2 x 21cm、1冊
今日のディテール
・筑波町立筑波第一小学校屋内体育館/下山眞司+増田一眞建築構造事務所
・田崎美術館/原広司+アトリエ・ファイ
・ユーハイム本社神戸工場/芦原建築設計事務所
・広島MIDビル/出江寛建築事務所、村田相互設計事務所
・町田市立国際版画美術館/大宇根・江平建築事務所
・大阪府立体育館/大阪府建築部営繕室、日建設計
・ベル36トライスタワーⅠ/三井建設
DETAIL FOCAL POINTS
・ヒルサイドテラス・アネックス 入れ子構成によるガラスブロック壁/元倉真琴(建築計画)
・豆砂利洗い出し仕上げの3手法 東京都立医療技術短期大学/野口潔(坂倉建築研究所)
DETAILS UP TO DATE SPECIALS 評論:最近のホテルから/村尾成文(日本設計事務所)
・大阪ヒルトンインターナショナル・ヒルトンプラザ/竹中工務店
・京都宝ヶ池プリンスホテル/村野・森建築事務所
特集 : 階段
・歴史的階段の意匠と演出法
・基本的な構成とパターンのいろいろ
・機能とディテールの原理
・基本型とディテールポイント
・実例24点
 palladium/磯崎新アトリエ
 福山暁の星女子中学・高等学校体育館/長島孝一+AURコンサルタント
 長瀬産業本社ビル/竹中工務店
 神保町麺業会館ビル/清水建設
 国立京都国際会館展示場/大谷幸夫・大谷研究室
 二の宮公民館/住宅都市整備公団、第一工房
 プールのある家/林・山田・中原設計同人 林雅子
 練馬の家/長谷川逸子・建築計画工房
 賀川豊彦記念松澤資料館/阿部勤・アルテック建築研究所
 中尾彬アトリエ/アトリエメビウス
 世田谷区民健康村なかのビレジ/坂倉建築研究所
 有楽町センタービル/竹中工務店
 山崎製パン伊勢崎工場独身寮/増沢建築設計事務所
 シマセイキ赤坂ビル/鹿島建設
 目黒ステーションビル/U研究室
 国立国会図書館新館/前川國男建築設計事務所
 [ほか]
STYLING DETAILS 阪神間のキャンパス・デザイン
・阪神間ハイカラモダンの系譜/山形政昭
・対談:内藤徹男 vs 太田隆信
・関西学院大学学生会館/日本設計事務所
・浪速短期大学伊丹学舎/坂倉建築研究所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ディテール 93号 (1987年7月 夏季号) <特集 : 階段>

1,100
編 : 亀谷信男 、彰国社 、1987 、158p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・筑波町立筑波第一小学校屋内体育館/下山眞司+増田一眞建築構造事務所 ・田崎美術館/原広司+アトリエ・ファイ ・ユーハイム本社神戸工場/芦原建築設計事務所 ・広島MIDビル/出江寛建築事務所、村田相互設計事務所 ・町田市立国際版画美術館/大宇根・江平建築事務所 ・大阪府立体育館/大阪府建築部営繕室、日建設計 ・ベル36トライスタワーⅠ/三井建設 DETAIL FOCAL POINTS ・ヒルサイドテラス・アネックス 入れ子構成によるガラスブロック壁/元倉真琴(建築計画) ・豆砂利洗い出し仕上げの3手法 東京都立医療技術短期大学/野口潔(坂倉建築研究所) DETAILS UP TO DATE SPECIALS 評論:最近のホテルから/村尾成文(日本設計事務所) ・大阪ヒルトンインターナショナル・ヒルトンプラザ/竹中工務店 ・京都宝ヶ池プリンスホテル/村野・森建築事務所 特集 : 階段 ・歴史的階段の意匠と演出法 ・基本的な構成とパターンのいろいろ ・機能とディテールの原理 ・基本型とディテールポイント ・実例24点  palladium/磯崎新アトリエ  福山暁の星女子中学・高等学校体育館/長島孝一+AURコンサルタント  長瀬産業本社ビル/竹中工務店  神保町麺業会館ビル/清水建設  国立京都国際会館展示場/大谷幸夫・大谷研究室  二の宮公民館/住宅都市整備公団、第一工房  プールのある家/林・山田・中原設計同人 林雅子  練馬の家/長谷川逸子・建築計画工房  賀川豊彦記念松澤資料館/阿部勤・アルテック建築研究所  中尾彬アトリエ/アトリエメビウス  世田谷区民健康村なかのビレジ/坂倉建築研究所  有楽町センタービル/竹中工務店  山崎製パン伊勢崎工場独身寮/増沢建築設計事務所  シマセイキ赤坂ビル/鹿島建設  目黒ステーションビル/U研究室  国立国会図書館新館/前川國男建築設計事務所  [ほか] STYLING DETAILS 阪神間のキャンパス・デザイン ・阪神間ハイカラモダンの系譜/山形政昭 ・対談:内藤徹男 vs 太田隆信 ・関西学院大学学生会館/日本設計事務所 ・浪速短期大学伊丹学舎/坂倉建築研究所

ディテール 84号 (1985年4月 春季号) <特集 : 科学万博 つくば'85 屋根・外壁のディテール (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 細田隆志、彰国社、1985、154p、29.2 x 21cm、1冊
特集 : 科学万博 つくば'85 屋根・外壁のディテール
・システム化されたテント構造:アメリカ館
・ロール成型瓦棒葺き大屋根とPC低層部:ソ連館
・鉄骨架構とアルミサンドイッチパネルによる無柱空間:EC館
・メガストラクチュアとれんがパネルによる均一空間:外国館Gブロック
・ストリンガー入り二重膜構造の大屋根:テクノコスモス
・空中に浮かぶCFRCのビックリキューブ:住友館
・光通信のイメージを表現した外壁:でんでんINS館
・吊り構造による無柱ピロティ:鉄鋼館
・ドライジョイントによる既製アルミ型枠の外壁:歴史館
・水庭と回廊を囲い込んだキーストンプレートの外周壁:協会本部別館
・テントと鉄骨で包まれたガレリア:東の回廊
・太陽のプロミネンスを象徴するサスペンス膜構造:エレクトロ・ガリバーの冒険:電力館
特集 : コンクリート打話の作法 きれいな表面仕上げのための設計・施工マニュアル / 森戸勝美
特集 : 住宅のディテールスタディ
・吉祥寺の家 / 丸谷博男
・逗子小坪の家 / 野澤正光建築工房
今日のディテール
・鎌倉雪ノ下教会 / 稲冨昭 + 稲冨建築設計事務所
・新潟市美術館 / ミド同人 高橋義明 前川圀男建築設計事務所 + 新潟市営繕課
・国技館 / 鹿島建設建築設計本部 + 杉山隆建築先鋭事務所
・修養団捧誠会御霊所 / 内井昭蔵建築設計事務所
・洗足学園大学前田ホール / 三上祐三 + MIDI綜合設計研究所
・東京文化会館新リハーサル室棟 / ミド同人 後藤伸一 前川圀男建築設計事務所 + 新潟市営繕課
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ディテール 84号 (1985年4月 春季号) <特集 : 科学万博 つくば'85 屋根・外壁のディテール (万国博関連資料)>

1,650
編 : 細田隆志 、彰国社 、1985 、154p 、29.2 x 21cm 、1冊
特集 : 科学万博 つくば'85 屋根・外壁のディテール ・システム化されたテント構造:アメリカ館 ・ロール成型瓦棒葺き大屋根とPC低層部:ソ連館 ・鉄骨架構とアルミサンドイッチパネルによる無柱空間:EC館 ・メガストラクチュアとれんがパネルによる均一空間:外国館Gブロック ・ストリンガー入り二重膜構造の大屋根:テクノコスモス ・空中に浮かぶCFRCのビックリキューブ:住友館 ・光通信のイメージを表現した外壁:でんでんINS館 ・吊り構造による無柱ピロティ:鉄鋼館 ・ドライジョイントによる既製アルミ型枠の外壁:歴史館 ・水庭と回廊を囲い込んだキーストンプレートの外周壁:協会本部別館 ・テントと鉄骨で包まれたガレリア:東の回廊 ・太陽のプロミネンスを象徴するサスペンス膜構造:エレクトロ・ガリバーの冒険:電力館 特集 : コンクリート打話の作法 きれいな表面仕上げのための設計・施工マニュアル / 森戸勝美 特集 : 住宅のディテールスタディ ・吉祥寺の家 / 丸谷博男 ・逗子小坪の家 / 野澤正光建築工房 今日のディテール ・鎌倉雪ノ下教会 / 稲冨昭 + 稲冨建築設計事務所 ・新潟市美術館 / ミド同人 高橋義明 前川圀男建築設計事務所 + 新潟市営繕課 ・国技館 / 鹿島建設建築設計本部 + 杉山隆建築先鋭事務所 ・修養団捧誠会御霊所 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・洗足学園大学前田ホール / 三上祐三 + MIDI綜合設計研究所 ・東京文化会館新リハーサル室棟 / ミド同人 後藤伸一 前川圀男建築設計事務所 + 新潟市営繕課

デザイナーのための内外装材チェックリスト 1993年度版 <建築文化 1993年11月号臨時増刊 特集 : ガラスの表現とその可能性 ビルタイプ別材料選定事例>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 三宅恒太郎、彰国社、1993、151p、29 x 21.2cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

デザイナーのための内外装材チェックリスト 1993年度版 <建築文化 1993年11月号臨時増刊 特集 : ガラスの表現とその可能性 ビルタイプ別材料選定事例>

1,100
編 : 三宅恒太郎 、彰国社 、1993 、151p 、29 x 21.2cm 、1冊

デザイナーのための建築設備チエックリスト 1994年度版 <建築文化 1994年10月号臨時増刊 特集 : 水族館 建築・設備>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 三宅恒太郎、彰国社、1994、182p、29 x 21cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

デザイナーのための建築設備チエックリスト 1994年度版 <建築文化 1994年10月号臨時増刊 特集 : 水族館 建築・設備>

1,100
編 : 三宅恒太郎 、彰国社 、1994 、182p 、29 x 21cm 、1冊

温泉・クアハウス <建築設計資料 31>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
建築思潮研究所(津端宏・山本直人) : 編、建築資料研究社、2006、208p、29.7 x 21.・・・
第10刷

「湯空間」の創造―街づくりとしての温泉保養施設 YAS都市研究所
クアハウスの位置づけと施設計画 ―国民健康づくりに向けての温泉保養システムの確立へ 岩崎輝雄・矢崎英夫
実作資料編
温泉保養施設(公営)
・清水町健康管理センター しみず温泉健康館 最田一級建築士事務所
・秋山郷温泉 楽養館 石川洋美建築計画研究室
・白水村営温泉センター 計画・環境建築+YAS都市研究所・九州
・湯河原温泉 こごめの湯 計画・環境建築
・小国町温泉健康館 ゆゆ 本間利雄設計事務所+地域環境計画研究室
・森林温泉館 リフレ・イン奈川 パンデコン建築設計研究所
・浦和市立見沼ヘルシーランド 宮下設計事務所
・神戸市 しあわせの村温泉健康センター 神戸市住宅局営繕部+日本設計大阪支社
・草津町健康増進センター 大滝乃湯 テイク・ナイン計画設計研究所
・草津温泉西の河原露天風呂 四阿 船木澄子一級建築士事務所 
温泉保養施設(民間)
・下呂温泉 クアガーデン露天風呂 石川洋美建築計画研究室
・奥湯本温泉郷 雲遊天山野天風呂 海老沢宏環境工房
・協和健康の森唐松温泉 海老沢宏環境工房
・大鰐温泉 スパガーデン湯?とぴあ 坂倉建築研究所
・クーア・プラザ草津 ミタカ計画工房
・湯遊倶楽部 スパ昭島 大杉喜彦建築綜合研究所
・西根温泉ゲンデルランド 鹿島 東北支店
旅館浴室棟
・登別温泉 第一滝本館大浴場 鹿島 札幌支店
・磐梯熱海温泉 水月園一力長生風呂 羽深隆雄・栴工房設計事務所
・嬉野観光ホテル 大正屋四季の湯 吉村順三設計事務所
・湯河原温泉 藤田屋旅館望乃湯 計画・環境建築
クアハウス
・多目的温泉保養館 クアハウス日南 石川洋美建築計画研究室
・温泉健康館 クアハウスのぎわ 西尾建築設計事務所
・石和温泉病院健康管理増進部 クアハウス石和 西尾建築設計事務所
・京急クアリゾート平和島 平和島クアハウス 西尾建築設計事務所
・今治市多目的温泉保養館 クアハウス今治 西尾建築設計事務所
本号執筆者・掲載建物設計者一覧
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

温泉・クアハウス <建築設計資料 31>

2,200
建築思潮研究所(津端宏・山本直人) : 編 、建築資料研究社 、2006 、208p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
第10刷 「湯空間」の創造―街づくりとしての温泉保養施設 YAS都市研究所 クアハウスの位置づけと施設計画 ―国民健康づくりに向けての温泉保養システムの確立へ 岩崎輝雄・矢崎英夫 実作資料編 温泉保養施設(公営) ・清水町健康管理センター しみず温泉健康館 最田一級建築士事務所 ・秋山郷温泉 楽養館 石川洋美建築計画研究室 ・白水村営温泉センター 計画・環境建築+YAS都市研究所・九州 ・湯河原温泉 こごめの湯 計画・環境建築 ・小国町温泉健康館 ゆゆ 本間利雄設計事務所+地域環境計画研究室 ・森林温泉館 リフレ・イン奈川 パンデコン建築設計研究所 ・浦和市立見沼ヘルシーランド 宮下設計事務所 ・神戸市 しあわせの村温泉健康センター 神戸市住宅局営繕部+日本設計大阪支社 ・草津町健康増進センター 大滝乃湯 テイク・ナイン計画設計研究所 ・草津温泉西の河原露天風呂 四阿 船木澄子一級建築士事務所  温泉保養施設(民間) ・下呂温泉 クアガーデン露天風呂 石川洋美建築計画研究室 ・奥湯本温泉郷 雲遊天山野天風呂 海老沢宏環境工房 ・協和健康の森唐松温泉 海老沢宏環境工房 ・大鰐温泉 スパガーデン湯?とぴあ 坂倉建築研究所 ・クーア・プラザ草津 ミタカ計画工房 ・湯遊倶楽部 スパ昭島 大杉喜彦建築綜合研究所 ・西根温泉ゲンデルランド 鹿島 東北支店 旅館浴室棟 ・登別温泉 第一滝本館大浴場 鹿島 札幌支店 ・磐梯熱海温泉 水月園一力長生風呂 羽深隆雄・栴工房設計事務所 ・嬉野観光ホテル 大正屋四季の湯 吉村順三設計事務所 ・湯河原温泉 藤田屋旅館望乃湯 計画・環境建築 クアハウス ・多目的温泉保養館 クアハウス日南 石川洋美建築計画研究室 ・温泉健康館 クアハウスのぎわ 西尾建築設計事務所 ・石和温泉病院健康管理増進部 クアハウス石和 西尾建築設計事務所 ・京急クアリゾート平和島 平和島クアハウス 西尾建築設計事務所 ・今治市多目的温泉保養館 クアハウス今治 西尾建築設計事務所 本号執筆者・掲載建物設計者一覧 編集後記

鉄骨造入門 : 設計の基本とディテール <改訂版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
伊藤高光 : 著、彰国社、1993、123p、29 x 21.2cm、1冊
改訂版、 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鉄骨造入門 : 設計の基本とディテール <改訂版>

1,100
伊藤高光 : 著 、彰国社 、1993 、123p 、29 x 21.2cm 、1冊
改訂版、 カバー

JA : The Japan Architect 12号 1993年12月 <磯崎新 Construction Site>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 寺松康裕寺松 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策、新建築社、1993、313p、29.8 x 2・・・
和英併記

論文 グローバルな建築家 / ハンス・ホライン
論文 暗示的な磯崎 / スティーブン・ホール
論文 九州からパラフォイスヘ / エリアス・トーレス
論文 「冠をいただく頭には安らぎが訪れることはない」 / トム・ヘネガン
論文 工事現場 CONSTRUCTION SITE / 磯崎新
作品 バス・ミュージアム
作品 ビーコンブラザ/大分コンベンションセンター
作品 ブルックリン美術館 マスタープラン,増改築
作品 兵庫県立先端科学技術支援センター
作品 ダイムラー・ベンツ ポツダム広場開発計画 ブロックC2+C3
作品 リヨン,パーデュ地区フランクフォート広場競技設計
作品 ドナウ・シティ・ツインタワー設計競技
作品 グッゲンハイム・ソーホー
作品 播磨科学公園都市・音楽ホール
作品 ラ・コルーニャ人間科学館
作品 クラコフ日本美術センター
作品 JR上野駅
作品 桐生市市民文化会館建設設計競技
作品 京都市コンサートホール
作品 ルイジ・ノーノの墓
作品 立原道造詩碑
作品 マイアミ・ビーチ・ホテル
作品 ミュンヘン近代美術館設計競技
作品 奈義町現代美術館
作品 中谷宇吉郎記念館
作品 奈良市民ホール
作品 大分県新県立図書館
作品 岡山西警察署
作品 パラフォイス体育館
作品 ティーム・ディズニー・ビルディング
作品 東京造形大学
作品 有時庵
作品 データ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

JA : The Japan Architect 12号 1993年12月 <磯崎新 Construction Site>

2,200
編 : 寺松康裕寺松 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 、新建築社 、1993 、313p 、29.8 x 22.8 x 2.3cm 、1冊
和英併記 論文 グローバルな建築家 / ハンス・ホライン 論文 暗示的な磯崎 / スティーブン・ホール 論文 九州からパラフォイスヘ / エリアス・トーレス 論文 「冠をいただく頭には安らぎが訪れることはない」 / トム・ヘネガン 論文 工事現場 CONSTRUCTION SITE / 磯崎新 作品 バス・ミュージアム 作品 ビーコンブラザ/大分コンベンションセンター 作品 ブルックリン美術館 マスタープラン,増改築 作品 兵庫県立先端科学技術支援センター 作品 ダイムラー・ベンツ ポツダム広場開発計画 ブロックC2+C3 作品 リヨン,パーデュ地区フランクフォート広場競技設計 作品 ドナウ・シティ・ツインタワー設計競技 作品 グッゲンハイム・ソーホー 作品 播磨科学公園都市・音楽ホール 作品 ラ・コルーニャ人間科学館 作品 クラコフ日本美術センター 作品 JR上野駅 作品 桐生市市民文化会館建設設計競技 作品 京都市コンサートホール 作品 ルイジ・ノーノの墓 作品 立原道造詩碑 作品 マイアミ・ビーチ・ホテル 作品 ミュンヘン近代美術館設計競技 作品 奈義町現代美術館 作品 中谷宇吉郎記念館 作品 奈良市民ホール 作品 大分県新県立図書館 作品 岡山西警察署 作品 パラフォイス体育館 作品 ティーム・ディズニー・ビルディング 作品 東京造形大学 作品 有時庵 作品 データ
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。