文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

エルンスト・ヤンドル具体詩(コンクレーテ・ポエジー)全集 JANDL, Ernst. Gesammelte Werke.


  • 著者 Ernst Jandl
  • 刊行年 1990
  • ページ数 814, 907, 741 S.
  • サイズ 158x240mm
  • 冊数 3
  • 解説 全3巻 版元紙装、函、旧蔵印あり、極美。JANDL, Ernst. Gesammelte Werke. Hg. v. Klaus Siblewski. Sonderausgabe. Darmstadt, Luchterhand, 1990. 3 Bde. OPpbd im OSchuber. Titel gestempelt, sonst schön erhalten. 揃い オーストリアのコンクリートポエトリー 詩人の全集。
  • 在庫 在庫切れ(高橋麻帆書店)

送料について

  • ゆうパック・宅配便
  • ゆうメール・メール便
北海道 600円
青森県 600円
岩手県 600円
宮城県 600円
秋田県 600円
山形県 600円
福島県 600円
茨城県 600円
栃木県 600円
群馬県 600円
埼玉県 600円
千葉県 600円
東京都 600円
神奈川県 600円
新潟県 600円
富山県 600円
石川県 600円
福井県 600円
山梨県 600円
長野県 600円
岐阜県 600円
静岡県 600円
愛知県 600円
三重県 600円
滋賀県 600円
京都府 600円
大阪府 600円
兵庫県 600円
奈良県 600円
和歌山県 600円
鳥取県 600円
島根県 600円
岡山県 600円
広島県 600円
山口県 600円
徳島県 600円
香川県 600円
愛媛県 600円
高知県 600円
福岡県 600円
佐賀県 600円
長崎県 600円
熊本県 600円
大分県 600円
宮崎県 600円
鹿児島県 600円
沖縄県 600円
北海道 600円
青森県 600円
岩手県 600円
宮城県 600円
秋田県 600円
山形県 600円
福島県 600円
茨城県 600円
栃木県 600円
群馬県 600円
埼玉県 600円
千葉県 600円
東京都 600円
神奈川県 600円
新潟県 600円
富山県 600円
石川県 600円
福井県 600円
山梨県 600円
長野県 600円
岐阜県 600円
静岡県 600円
愛知県 600円
三重県 600円
滋賀県 600円
京都府 600円
大阪府 600円
兵庫県 600円
奈良県 600円
和歌山県 600円
鳥取県 600円
島根県 600円
岡山県 600円
広島県 600円
山口県 600円
徳島県 600円
香川県 600円
愛媛県 600円
高知県 600円
福岡県 600円
佐賀県 600円
長崎県 600円
熊本県 600円
大分県 600円
宮崎県 600円
鹿児島県 600円
沖縄県 600円


こちらの商品はいかがですか?

著者名「Ernst Jandl」の検索結果

Konkrete Poesie: deutschsprachige Autoren : Anthologie <universal-bibliothek (献呈署名あり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
Eugen Gomringer、Philipp Reclam Jun Verlag、1972、174・・・
初版、文 : 独語、献呈署名あり

vorwort
friedrich achleitner
max bense
claus bremer
reinhard döhl
heinz gappmayr
eugen gomringer
helmut heißenbüttel
ernst jandl
kurt marti
hansjörg mayer
franz mon
diter rot
gerhard rühm
konrad balder schäuffelen
andre thomkins
timm ulrichs
wolf wezel
theoretische texte
eugen gomringer: vom vers zur konstellation,
konkrete dichtung, vom gedicht zum gedichtbuch,
definitionen zur visuellen poesie
max bense / reinhard döhl: zur lage
franz mon: zur poesie der fläche,
texte in den zwischenräumen,
buchstabenkonstellationen
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
Eugen Gomringer 、Philipp Reclam Jun Verlag 、1972 、174p 、15.1 x 9.7cm 、1冊
初版、文 : 独語、献呈署名あり vorwort friedrich achleitner max bense claus bremer reinhard döhl heinz gappmayr eugen gomringer helmut heißenbüttel ernst jandl kurt marti hansjörg mayer franz mon diter rot gerhard rühm konrad balder schäuffelen andre thomkins timm ulrichs wolf wezel theoretische texte eugen gomringer: vom vers zur konstellation, konkrete dichtung, vom gedicht zum gedichtbuch, definitionen zur visuellen poesie max bense / reinhard döhl: zur lage franz mon: zur poesie der fläche, texte in den zwischenräumen, buchstabenkonstellationen

Ernst Jandl Gesammelte Werke [エルンスト・ヤンドル全集]全3冊揃

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
3,000
Klaus Siblewski (Hg.)、Luchterhand、1985年、全3冊
除籍本(蔵印・消印数ヶ所) ハードカバー セット函ヤケ ジャケット 本文美 24.4×16.2cm
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Ernst Jandl Gesammelte Werke [エルンスト・ヤンドル全集]全3冊揃

3,000
Klaus Siblewski (Hg.) 、Luchterhand 、1985年 、全3冊
除籍本(蔵印・消印数ヶ所) ハードカバー セット函ヤケ ジャケット 本文美 24.4×16.2cm

Zeit-Geschichten. Prosa und Lyrik über eine Jahrhunderthälfte.

高橋麻帆書店
 石川県金沢市本多町
3,410
Reinhard Wegerth (hg.)、Wien, Österreichischer Bund・・・
クロス装、カバー Johann Böhn, Lois Schiferl, Theodor Kramer, Gustav Bienek, Karl Ziak, Hans Jüllig, Hans Weigel, Feliz Hubalek, Ignaz Kühmayer, Marlen Haushofer, Josef Kaut, Rudolf Stoiber, Gerhard Frisch, Ernst Jandl, Alfred Egger, Hannelore Valencak, Josef Luitpold Stern
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,410
Reinhard Wegerth (hg.) 、Wien, Österreichischer Bundesverlag 、1982 、164
クロス装、カバー Johann Böhn, Lois Schiferl, Theodor Kramer, Gustav Bienek, Karl Ziak, Hans Jüllig, Hans Weigel, Feliz Hubalek, Ignaz Kühmayer, Marlen Haushofer, Josef Kaut, Rudolf Stoiber, Gerhard Frisch, Ernst Jandl, Alfred Egger, Hannelore Valencak, Josef Luitpold Stern

(独)ゲオルク・ビューヒナー賞演説集 1984-1994年 Büchner-Preis-Reden 1984-1994. Hg. von der Deutschen Akademie für Sprache und Dichtung. Stgt, Reclam, 1994.

高橋麻帆書店
 石川県金沢市本多町
2,640
Reclam、1994、272、文庫
ヘルベルト・ヘックマンHerbert Heckamann序文、イゾルデ・オールバウムIsolde Ohlbaumによる写真11枚を掲載。Ernst Jandl 1984, Heiner Müller 1985, Friedrich Dürrenmatt 1986, Erich Fried 1987, Albert Drach 1988, Botho Strauß 1989, Tankred Dorst 1990, Wolf Biermann 1991, George Tabori 1992, Peter Rühmkorf 1993, Adolf Muschg 1994.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

(独)ゲオルク・ビューヒナー賞演説集 1984-1994年 Büchner-Preis-Reden 1984-1994. Hg. von der Deutschen Akademie für Sprache und Dichtung. Stgt, Reclam, 1994.

2,640
、Reclam 、1994 、272 、文庫
ヘルベルト・ヘックマンHerbert Heckamann序文、イゾルデ・オールバウムIsolde Ohlbaumによる写真11枚を掲載。Ernst Jandl 1984, Heiner Müller 1985, Friedrich Dürrenmatt 1986, Erich Fried 1987, Albert Drach 1988, Botho Strauß 1989, Tankred Dorst 1990, Wolf Biermann 1991, George Tabori 1992, Peter Rühmkorf 1993, Adolf Muschg 1994.

ドイツ文学 新版 142 (Neue Beitrage zur Germanistik, Band 9 / Heft 2. 2010) 否定性の諸相 (Einfuhrung in das Sonderthema: Aspekte literarischer Negativitat/'Der Schmerz tragt keine Bedeutung' (Paul Valery)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
Japanische Ausgabe der Doitsu Bungaku. Zeitschrift・・・
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、北川千香子(Kundrys Emotionalitat und das postdramatische Theater: Anmerkungen zu Robert Wilsons Parsifal-Inszenierung (1991)/小黒康正(水底から浮かぶ否定性 「水の女」という名の流動体)/坂本彩希絵(現実の不在から生まれる詩的言語 トーマス・マンの「幻滅」について ニーチェの言語観との関連から)/安徳万貴子(やって来る言葉 ホーフマンスタールの物語「影のない女」)/宮城保之(「否定的なもの」と文化神学の必要性 ベンヤミンとティリッヒの照応についての一考察)/平松智久(「無意味」の意味 ゲーテ「ファウスト」「魔女の厨」における「魔女の九九」の叙述形式)/赤司英一郎(非個人的なものに襲われるトポスとしての「部屋」 ムージルの「寄宿生テルレスの惑乱」から短篇集「合一」の展開について)/小林和貴子(Paradigmenwechsel des Horens: Funf Mann Menschen von Ernst Jandl und Friederike Mayrocker (SWF 1968)
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、本によっては、 表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ドイツ文学 新版 142 (Neue Beitrage zur Germanistik, Band 9 / Heft 2. 2010) 否定性の諸相 (Einfuhrung in das Sonderthema: Aspekte literarischer Negativitat/'Der Schmerz tragt keine Bedeutung' (Paul Valery)

1,000
Japanische Ausgabe der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik (日本独文学会編) Arne Klawitter/Helmut Lethen/Leopold Federmair (Parasitengesprache: Zu Celans Cioran-Ubersetzung)/Arne Klawitter (Weisse Zeichen auf dunklem Grund: Literarische Negativitat bei Raymond Roussel) 、日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) 、2010
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、北川千香子(Kundrys Emotionalitat und das postdramatische Theater: Anmerkungen zu Robert Wilsons Parsifal-Inszenierung (1991)/小黒康正(水底から浮かぶ否定性 「水の女」という名の流動体)/坂本彩希絵(現実の不在から生まれる詩的言語 トーマス・マンの「幻滅」について ニーチェの言語観との関連から)/安徳万貴子(やって来る言葉 ホーフマンスタールの物語「影のない女」)/宮城保之(「否定的なもの」と文化神学の必要性 ベンヤミンとティリッヒの照応についての一考察)/平松智久(「無意味」の意味 ゲーテ「ファウスト」「魔女の厨」における「魔女の九九」の叙述形式)/赤司英一郎(非個人的なものに襲われるトポスとしての「部屋」 ムージルの「寄宿生テルレスの惑乱」から短篇集「合一」の展開について)/小林和貴子(Paradigmenwechsel des Horens: Funf Mann Menschen von Ernst Jandl und Friederike Mayrocker (SWF 1968)
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

高橋麻帆書店の新着書籍

【初版】(独) 西部戦線異状なし エーリッヒ・M・レマルク。REMARQUE, Im Westen nichts Neues. Berlin, Propyläen.

高橋麻帆書店
 石川県金沢市本多町
3,080
Berlin, Propyläen.、1929、287頁、192x132mm
クロス装、ゆがみ、茶ばみしみ、巻末数葉余白にインクしみ。 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,080
、Berlin, Propyläen. 、1929 、287頁 、192x132mm
クロス装、ゆがみ、茶ばみしみ、巻末数葉余白にインクしみ。 初版

西部戦線異常なし Erich Maria Remarque. Im Westen nichts Neues. Translated by Tadae Fukizawa.

高橋麻帆書店
 石川県金沢市本多町
4,070
エリッヒ・マリヤ・レマルク 著 ; 蕗沢忠枝 訳、共和出版社、1952、350p、19cm
紙装、茶ばみ、しみ、角擦れ、 初版 Erich Maria Remarque. Im Westen nichts Neues (All Quiet on the Western Front). Translated by Tadae Fukizawa. Tokyo, Kyowa-shuppannsha, 1952.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

西部戦線異常なし Erich Maria Remarque. Im Westen nichts Neues. Translated by Tadae Fukizawa.

4,070
エリッヒ・マリヤ・レマルク 著 ; 蕗沢忠枝 訳 、共和出版社 、1952 、350p 、19cm
紙装、茶ばみ、しみ、角擦れ、 初版 Erich Maria Remarque. Im Westen nichts Neues (All Quiet on the Western Front). Translated by Tadae Fukizawa. Tokyo, Kyowa-shuppannsha, 1952.

(独)トーニオ・クレーガー トーマス・マン著(東独版)MANN, Thomas. Tonio Kröger. Berlin, Buchverlag Der Morgen, 1975.

高橋麻帆書店
 石川県金沢市本多町
2,750
Thomas Mann、Buchverlag Der Morgen、1975、116、180x105・・・
厚紙装、函にすれあり、本文にしみあり、概ね良い保存状態。Mit einer Betrachtung von Günter de Bruyn und elf Illustrationen von Lutz R. Ketscher. (ギュンター・デ・ブリュイン解説、ルッツ・R ・ケッチャー挿絵)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

(独)トーニオ・クレーガー トーマス・マン著(東独版)MANN, Thomas. Tonio Kröger. Berlin, Buchverlag Der Morgen, 1975.

2,750
Thomas Mann 、Buchverlag Der Morgen 、1975 、116 、180x105mm
厚紙装、函にすれあり、本文にしみあり、概ね良い保存状態。Mit einer Betrachtung von Günter de Bruyn und elf Illustrationen von Lutz R. Ketscher. (ギュンター・デ・ブリュイン解説、ルッツ・R ・ケッチャー挿絵)

ブレヒト全書簡

高橋麻帆書店
 石川県金沢市本多町
2,200
野村修 訳、晶文社、1986、675, 30p、23cm
厚紙装、カバー、水しみ及びしみ、書き込みあり 巻末索引付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ブレヒト全書簡

2,200
野村修 訳 、晶文社 、1986 、675, 30p 、23cm
厚紙装、カバー、水しみ及びしみ、書き込みあり 巻末索引付き

(独)ヴァルター・ベンヤミン全集1巻第1部 アドルノ&ショーレム協力 ティーデマン&シュヴェッペンホイザー編 Gesammelte Schriften Bd. 1, 1 2. Aufl

高橋麻帆書店
 石川県金沢市本多町
2,200
Walter Benjamin ; unter Mitwirkung von Theodor W. ・・・
クロス装、小口しみ ドイツ・ロマン主義における芸術批評の概念 Der Begriff der Kunstkritik in der deutschen Romantik、ゲーテの親和力Goethes Wahlverwandtschaften、ドイツ悲劇の根源Ursprung des deutschen Trauerspielsを所収
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

(独)ヴァルター・ベンヤミン全集1巻第1部 アドルノ&ショーレム協力 ティーデマン&シュヴェッペンホイザー編 Gesammelte Schriften Bd. 1, 1 2. Aufl

2,200
Walter Benjamin ; unter Mitwirkung von Theodor W. Adorno und Gershom Scholem ; herausgegeben von Rolf Tiedemann und Hermann Schweppenhäuser 、Suhrkamp 、1974 、430 、21 cm
クロス装、小口しみ ドイツ・ロマン主義における芸術批評の概念 Der Begriff der Kunstkritik in der deutschen Romantik、ゲーテの親和力Goethes Wahlverwandtschaften、ドイツ悲劇の根源Ursprung des deutschen Trauerspielsを所収

Kierkegaards "Entweder/Oder" : ein "Entweder ästhetisch/Oder existentiell" : Versuch einer Neubewertung des Denkens Kierkegaards hinsichtlich seiner Grundkategorien des Ästhetischen, des Ethischen und des Religiösen. Bd. 153

高橋麻帆書店
 石川県金沢市本多町
3,410
藤野 寛、Königshausen & Neumann、1994、167p、235x160mm、1
ペーパーバック。天地小口に経年変化によるヤケとしみがありますが、それ以外はとてもいい状態です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

Kierkegaards "Entweder/Oder" : ein "Entweder ästhetisch/Oder existentiell" : Versuch einer Neubewertung des Denkens Kierkegaards hinsichtlich seiner Grundkategorien des Ästhetischen, des Ethischen und des Religiösen. Bd. 153

3,410
藤野 寛 、Königshausen & Neumann 、1994 、167p 、235x160mm 、1
ペーパーバック。天地小口に経年変化によるヤケとしみがありますが、それ以外はとてもいい状態です。

Die Plastik und die Dinge : zum Streit zwischen Philosophie und Kunst.

高橋麻帆書店
 石川県金沢市本多町
3,520
Rahn, Dieter、Rombach、1993、407p、230x150mm、1
ペーパーバック。天に少ししみがありますが、それ以外はとてもいい状態です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

Die Plastik und die Dinge : zum Streit zwischen Philosophie und Kunst.

3,520
Rahn, Dieter 、Rombach 、1993 、407p 、230x150mm 、1
ペーパーバック。天に少ししみがありますが、それ以外はとてもいい状態です。

Der Begriff [Skopos] in der Stoa und seine Vorgeschichte.

高橋麻帆書店
 石川県金沢市本多町
3,520
Roswitha Alpers-Gölz、G. Olms、1976、272p、210x150mm、・・・
紙装、カバー付き。カバー、天地小口に経年変化によるヤケとしみがありますが、それ以外はおおむね状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

Der Begriff [Skopos] in der Stoa und seine Vorgeschichte.

3,520
Roswitha Alpers-Gölz 、G. Olms 、1976 、272p 、210x150mm 、1
紙装、カバー付き。カバー、天地小口に経年変化によるヤケとしみがありますが、それ以外はおおむね状態良好です。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。