キーワード「PASO 創刊号」の検索結果
paso パソ ASAHIパソコン超ビギナーズ 創刊号1994年- 2000年 不揃い80冊
¥21,500
、朝日新聞社
、1994年- 2000年
、80冊
、28cm
1994年隔月創刊号から2000年まで77冊及び増刊号3冊 80冊
97年3月、4月欠 2000年5月、12月欠
もっと見る
書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
古書 彦書房の新着書籍
小さな手の哀しみ
松下竜一、径書房、1984/07/20 (S59)
四六判 初版 装幀→ををうちやすを 234頁 カバ- 保存良
¥1,220
松下竜一
、径書房
、1984/07/20 (S59)
四六判 初版 装幀→ををうちやすを 234頁 カバ- 保存良
写楽殺人事件
高橋克彦、講談社、1983/09/10 (S58)、1
四六判 初版 第29回江戸川乱歩賞受賞作 装幀→辰巳四郎 332頁 カバー 保存良
¥1,220
高橋克彦
、講談社
、1983/09/10 (S58)
、1
四六判 初版 第29回江戸川乱歩賞受賞作 装幀→辰巳四郎 332頁 カバー 保存良
ことばの歳時記
山本健吉、文藝春秋、1980/01/30 (S55)、1
四六判 初版 装幀→堀 文子 269頁 カバ- 保存良
¥1,520
山本健吉
、文藝春秋
、1980/01/30 (S55)
、1
四六判 初版 装幀→堀 文子 269頁 カバ- 保存良
大阪の俳人たち 1
大阪俳句史研究会編 安達しげを 堀 葦男 豊田都峰 高木石子 後藤比奈夫 西田浩洋 森田 峠 鈴・・・
芦田秋窓 岡本圭岳 鈴鹿野風呂 中村若沙 後藤夜半 五十嵐播水 阿波野青畝 西東三鬼 高浜年尾 日野草城 (上方文庫9) 四六判 初版 256頁 カバ- 程度良好
¥2,540
大阪俳句史研究会編 安達しげを 堀 葦男 豊田都峰 高木石子 後藤比奈夫 西田浩洋 森田 峠 鈴木六林男 桑田靑虎 桂 信子
、和泉書院
、1989/06/10 (H1)
、1
芦田秋窓 岡本圭岳 鈴鹿野風呂 中村若沙 後藤夜半 五十嵐播水 阿波野青畝 西東三鬼 高浜年尾 日野草城 (上方文庫9) 四六判 初版 256頁 カバ- 程度良好
俳句の心
山口誓子、毎日新聞社、1975/08/01 (S50)、1
四六判 初版 肖像あり 装幀→栃折久美子 210頁 カバ- 帯 保存良
¥2,030
山口誓子
、毎日新聞社
、1975/08/01 (S50)
、1
四六判 初版 肖像あり 装幀→栃折久美子 210頁 カバ- 帯 保存良
虚子俳話
高浜虚子、東都書房、1958/03/05 (S33)、1
四六判 再版 216頁 函 保存良
¥2,540
高浜虚子
、東都書房
、1958/03/05 (S33)
、1
四六判 再版 216頁 函 保存良
現代の秀句
平井照敏 川崎展宏 鷲谷七菜子、有斐閣、1982/09/30 (S57)、1
昭和俳人の代表作に日本的感性をさぐる 四六判 初版 319頁 カバ- 保存良
¥1,630
平井照敏 川崎展宏 鷲谷七菜子
、有斐閣
、1982/09/30 (S57)
、1
昭和俳人の代表作に日本的感性をさぐる 四六判 初版 319頁 カバ- 保存良
現代俳句鑑賞辞典
水原秋桜子 編、東京堂出版、1974/04/30 (S49)、1
四六判 初版 489頁 函 帯 保存良
¥2,850
水原秋桜子 編
、東京堂出版
、1974/04/30 (S49)
、1
四六判 初版 489頁 函 帯 保存良