文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

第9回 現代日本美術展

第9回 現代日本美術展


  • 出版社 毎日新聞社・日本国際美術新興会
  • 刊行年 1969
  • 冊数 1
  • 解説 24×25センチ大62頁の図録 状態:背部経年日焼け変色、外装全体に経年ホコリ薄汚れと全体に経年スレあり、コグチ三方に経年日焼け変色あり特価
  • 在庫 在庫切れ(小林書店/名古屋市)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「第9回 現代日本美術展」の検索結果

現代日本美術展 第23回 (1994)

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,650
毎日新聞社、1994、冊、17×19cm
◆発送について 都合により、2024年4月中旬から発送日が週2回になります。(火、木曜日) ご注文は余裕をもってお早めにお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
、毎日新聞社 、1994 、冊 、17×19cm

現代日本美術展 第26回 (1997)

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,650
毎日新聞社、1997、冊、17×19cm
◆発送について 都合により、2024年4月中旬から発送日が週2回になります。(火、木曜日) ご注文は余裕をもってお早めにお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
、毎日新聞社 、1997 、冊 、17×19cm

第9回現代日本美術展チラシ

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
2,750
東京都美術館、1969
オレ 裏端ハガシアト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

第9回現代日本美術展チラシ

2,750
東京都美術館 、1969
オレ 裏端ハガシアト

季刊版画 4号 普及版 特集=’69年春の秀作ベスト5

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
作家訪問=永井一正、美術出版社、昭44/7
目次
特集―69年春の秀作ベスト5
(選者=井関正昭、岡田隆彦、小川正隆、
小倉忠夫、嘉門安雄、久保貞次郎、桑原住雄、富山秀男、中原佑介、三木多聞、峯村敏明) 4
限定版のためのオリジナル版画 永井一正 35
作家訪問・永井一正 川合昭三 36
版画風評(東京)小倉忠夫 57
版画展評(関西)乾由明 74
版画集評 三木多聞 78
今日の問題点展を見て 桑原住雄
*版画にそむくこと”第九回現代日本美術展から 峯村敏明 82
新人紹介・富張広司 87
矢柳剛 88
大久保肇 89
<連載> 版画の巨匠4 ボッスとブリューゲル―久保貞次郎 90
> 自伝的日本近代版画史2先を行く人、邪魔です 関野準一郎 96
海外旅信―シベリア―文=みやこうせい 絵=赤坂三好 105
<連載> 鋼版画の技法 3ビュラン、4製版のための道具、5防蝕剤及びプレートの防蝕法、6腐蝕剤 駒井哲郎 106
版画友の会・頒布会のお知らせ 118
表紙・扉 構成 永井一正
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
作家訪問=永井一正 、美術出版社 、昭44/7
目次 特集―69年春の秀作ベスト5 (選者=井関正昭、岡田隆彦、小川正隆、 小倉忠夫、嘉門安雄、久保貞次郎、桑原住雄、富山秀男、中原佑介、三木多聞、峯村敏明) 4 限定版のためのオリジナル版画 永井一正 35 作家訪問・永井一正 川合昭三 36 版画風評(東京)小倉忠夫 57 版画展評(関西)乾由明 74 版画集評 三木多聞 78 今日の問題点展を見て 桑原住雄 *版画にそむくこと”第九回現代日本美術展から 峯村敏明 82 新人紹介・富張広司 87 矢柳剛 88 大久保肇 89 <連載> 版画の巨匠4 ボッスとブリューゲル―久保貞次郎 90 > 自伝的日本近代版画史2先を行く人、邪魔です 関野準一郎 96 海外旅信―シベリア―文=みやこうせい 絵=赤坂三好 105 <連載> 鋼版画の技法 3ビュラン、4製版のための道具、5防蝕剤及びプレートの防蝕法、6腐蝕剤 駒井哲郎 106 版画友の会・頒布会のお知らせ 118 表紙・扉 構成 永井一正 (少ヤケ)

美術手帖 1975年4月号 No.393 <特集 : フェルディナント・ホドラー 世紀末の自然と象徴>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1975、314p、A5判、1冊
特集 : フェルディナント・ホドラー 世紀末の自然と象徴
 生のパラレリスム--ホドラーの生涯と作品 / 有川治男
 パラレリスムについて / F・ホドラー
 クロノス・エロス・タナトスの円環 ホドラーにおける象徴主義 / 麻原雄
 追う人と逃れる人 ホドラーとムンク / 池内紀
作家論 中村宏
 “アナクロニズム”の手応え / 平井亮一
 中村宏の作品から / 砂川五番
 タブロオは自己批判しない / 中村宏
連載・美術館めぐり④大倉集古館 / 大倉文化財団
新連載・ポロック覚書①心の再構成 / 藤枝晃雄
連載・ピーピング・トム⑩鏡は決して左右を逆にはしていない / 戸村浩
連載・デュシャン透視考⑮脚について--あるいはデュシャンとジョーンズ1 / 東野芳明
ルイーズ・ニーヴェルスン展から
 箱女の野生の眼 / 山口勝弘
 ニーヴェルスンの作品と略年譜
ART FOCUS 今月の焦点
 ルート2・オチャノコサイサイ / 最上寿之
 美術時評・「仮装の形式」と「パラダイム」 / 平野重光
 ヨーロッパ素描名作展 / 八重樫春樹
 福田平八郎遺作展 / 岩崎吉一
 エコール・ド・パリ芸術の妖香 キスリング展 / 木島俊介
 密教美術の覇気と濃艶 醍醐寺密教美術展 / 山口正彦
 第十一回現代日本美術展の構想 / 針生一郎
 第九回パリ・ビエンナーレ参加作家決定 / 峯村敏明
 写真の即物性とは何か?浅井慎平「ニュー・リアリズム展」 / 谷川晃一
 映像学事始 日本映像学会講演会から / 岡田晋
 生きろ!愚連隊 カラス組 岡本喜八「吶喊」 / 高阪進
 新劇俳優の芸 坂本長利の「土佐源氏」 / 扇田昭彦
 書評・ミシェル・ビュトール「絵画のなかの言葉」 / 清水俊彦
 カレンダー / 編集部
連載・体験史としての戦後映画②敗戦後の映画 / 波多野哲朗
展評・東京 / 末永照和 ; 早見堯
展評・関西 / 藤慶之
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1975 、314p 、A5判 、1冊
特集 : フェルディナント・ホドラー 世紀末の自然と象徴  生のパラレリスム--ホドラーの生涯と作品 / 有川治男  パラレリスムについて / F・ホドラー  クロノス・エロス・タナトスの円環 ホドラーにおける象徴主義 / 麻原雄  追う人と逃れる人 ホドラーとムンク / 池内紀 作家論 中村宏  “アナクロニズム”の手応え / 平井亮一  中村宏の作品から / 砂川五番  タブロオは自己批判しない / 中村宏 連載・美術館めぐり④大倉集古館 / 大倉文化財団 新連載・ポロック覚書①心の再構成 / 藤枝晃雄 連載・ピーピング・トム⑩鏡は決して左右を逆にはしていない / 戸村浩 連載・デュシャン透視考⑮脚について--あるいはデュシャンとジョーンズ1 / 東野芳明 ルイーズ・ニーヴェルスン展から  箱女の野生の眼 / 山口勝弘  ニーヴェルスンの作品と略年譜 ART FOCUS 今月の焦点  ルート2・オチャノコサイサイ / 最上寿之  美術時評・「仮装の形式」と「パラダイム」 / 平野重光  ヨーロッパ素描名作展 / 八重樫春樹  福田平八郎遺作展 / 岩崎吉一  エコール・ド・パリ芸術の妖香 キスリング展 / 木島俊介  密教美術の覇気と濃艶 醍醐寺密教美術展 / 山口正彦  第十一回現代日本美術展の構想 / 針生一郎  第九回パリ・ビエンナーレ参加作家決定 / 峯村敏明  写真の即物性とは何か?浅井慎平「ニュー・リアリズム展」 / 谷川晃一  映像学事始 日本映像学会講演会から / 岡田晋  生きろ!愚連隊 カラス組 岡本喜八「吶喊」 / 高阪進  新劇俳優の芸 坂本長利の「土佐源氏」 / 扇田昭彦  書評・ミシェル・ビュトール「絵画のなかの言葉」 / 清水俊彦  カレンダー / 編集部 連載・体験史としての戦後映画②敗戦後の映画 / 波多野哲朗 展評・東京 / 末永照和 ; 早見堯 展評・関西 / 藤慶之 展覧会案内

美術手帖 1969年7月号 No.315 <特集 : 新しい自然 エレメンタリズム② アースワーク>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 座談会 : 菅井汲 + 堀内正和 + 池田満寿夫 + 関根伸夫 + 東野芳明、・・・
特集 : 新しい自然 エレメンタリズム②アースワーク
・観念のロマンティシズム 物質の消滅 / 藤枝晃雄
・大地の下は埋められた美術館 土をめぐる芸術家のことば / 藤枝晃雄
・作家のプロフィール オルデンバーグから関根伸夫まで
口絵 第九回現代日本美術展 「現代美術のフロンティア」より
座談会 つくるということ、つくらないということ 明日の芸術を考える / 菅井汲 ; 堀内正和 ; 池田満寿夫 ; 関根伸夫 ; 東野芳明
明日をひらく芸術家 アラン・カプロー 行為の芸術学か、行為の政治学か / 秋山邦晴
現代における芸術家のモラル / アラン・カプロー
現代への道標 ジォルジオ・デ・キリコ 地中海の白昼夢 / 高階秀爾
批評と創造 そしていまスフィンクスが / ニコラス・カラス
展覧会から 生活感情のリアクション ローゼンクイストの新作 / 磯辺行久
ニューアート ニューテクニック 和紙 その無言の叫び / 郭仁植
連載 快的混沌状態の耳きき・「ロックそのほか四文字の言葉」など七枚 / 植草甚一
作家に聞く 山口勝弘・この人間化を見よ / 加藤郁乎
自画像の手帖 ヴィジェ・ルブラン / ヴィジェ・ルブラン
今月の読書計画 郷土文化の貴重な資料 / 松原潒
読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代
エディターのノートから 近代美術と無縁な世代 / 宮澤壯佳
今日の焦点
・現代美術にみる東西の対話 / 本間正義
・人物素描・池水慶一 / 赤根和生
・菅井汲と猪熊弦一郎の帰国展 / 河北倫明
・あの手この手・スポンサーをみつけるには / 鷲尾信二郎
・写真とヌーディティ / 岡田隆彦
・ことばのパトロール・略称、略語 / 東君平
・芸術見本市の今後 / 北村由雄
・アドバイス・蒸発する作品のすすめ / 半兵衛
まちにひろう 個人映画の運動と課題、熊谷守一回顧展、廉価版の大型画集、焦点を見る映画
世界の動向
・限界にきたか“美術館” / 峯村敏明
・「あたしは好奇心の強い女」 / 植草甚一
展覧会案内 画廊、美術館、デパート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 座談会 : 菅井汲 + 堀内正和 + 池田満寿夫 + 関根伸夫 + 東野芳明 、美術出版社 、1969 、260p 、A5判 、1冊
特集 : 新しい自然 エレメンタリズム②アースワーク ・観念のロマンティシズム 物質の消滅 / 藤枝晃雄 ・大地の下は埋められた美術館 土をめぐる芸術家のことば / 藤枝晃雄 ・作家のプロフィール オルデンバーグから関根伸夫まで 口絵 第九回現代日本美術展 「現代美術のフロンティア」より 座談会 つくるということ、つくらないということ 明日の芸術を考える / 菅井汲 ; 堀内正和 ; 池田満寿夫 ; 関根伸夫 ; 東野芳明 明日をひらく芸術家 アラン・カプロー 行為の芸術学か、行為の政治学か / 秋山邦晴 現代における芸術家のモラル / アラン・カプロー 現代への道標 ジォルジオ・デ・キリコ 地中海の白昼夢 / 高階秀爾 批評と創造 そしていまスフィンクスが / ニコラス・カラス 展覧会から 生活感情のリアクション ローゼンクイストの新作 / 磯辺行久 ニューアート ニューテクニック 和紙 その無言の叫び / 郭仁植 連載 快的混沌状態の耳きき・「ロックそのほか四文字の言葉」など七枚 / 植草甚一 作家に聞く 山口勝弘・この人間化を見よ / 加藤郁乎 自画像の手帖 ヴィジェ・ルブラン / ヴィジェ・ルブラン 今月の読書計画 郷土文化の貴重な資料 / 松原潒 読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代 エディターのノートから 近代美術と無縁な世代 / 宮澤壯佳 今日の焦点 ・現代美術にみる東西の対話 / 本間正義 ・人物素描・池水慶一 / 赤根和生 ・菅井汲と猪熊弦一郎の帰国展 / 河北倫明 ・あの手この手・スポンサーをみつけるには / 鷲尾信二郎 ・写真とヌーディティ / 岡田隆彦 ・ことばのパトロール・略称、略語 / 東君平 ・芸術見本市の今後 / 北村由雄 ・アドバイス・蒸発する作品のすすめ / 半兵衛 まちにひろう 個人映画の運動と課題、熊谷守一回顧展、廉価版の大型画集、焦点を見る映画 世界の動向 ・限界にきたか“美術館” / 峯村敏明 ・「あたしは好奇心の強い女」 / 植草甚一 展覧会案内 画廊、美術館、デパート

美術手帖 1969年3月号 No.310 <特集 : 芸術家の時代は終った?>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳、美術出版社、1969、272p、A5判、1冊
特集 : 芸術家の時代は終った?
 けちんぼうな芸術家たち ミニマル・アートについて / 中原佑介(線引き・書込み箇所あり)
 痛みの感覚があるかぎり手は語る / 池田満寿夫
 新しい民芸を 人間と自然が育てる<夢> / 新宮晋
 大衆の逆襲 告発される「作家的良心」 / 木村恒久
 マス・メディアのなかに何を見るか / 坂本正治
展覧会から 現代の美術館建築 ひらかれた空間からかぎられたスペースへ / 磯辺行久
明日をひらく芸術家②
 ロバート・モリス もっとも純粋な帰納法の彫刻 / 山口勝弘
 彫刻についてのノート 感覚の視覚化 / ロバート・モリス
口絵 ヴァザレリの版画 詩・J・ランベール / 粟津則雄
現代への道標 ボッチオーニ・動きそのもの 空間のなかのユニークな連続の形態 / 高階秀爾
批評と創造 抽象表現主義からニュー・リアリズムへ / サム・ハンター
ニューアートニューテクニック 伝統のなかの現代性 野田哲也・版画ダイアリー / 野田哲也
連載 快的混沌状態の耳きき ティンパニを使った「セントルイス・ブルース」のほかモダン・ジャズのレコードを六枚 / 植草甚一
特別寄稿 私的兵法・跳梁跛扈の巻 / 唐十郎 ; 朝倉俊博
作家に聞く 黒川紀章・地獄をひらくホモ・モーベンス / 加藤郁乎
自画像の手帖 ピーター・ド・ホーホ
今月の読書計画 破壊と建設 都市を考える / 磯村英一
読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代
エディターのノートから 壁は壁のためだけでなく
今月の焦点
 テント劇場騒乱記 / 東野芳明
 人物素描 秋山邦晴
 第九回「現代日本美術展」の構成 / 峯村敏明
 あの手この手 団体展で入賞するには
 梅原龍三郎は生きている / 赤瀬川原平
 ことばのパトロール イラスト
 カラー・プランニングセンターの誕生 / 羽原粛郎
 アドバイス 海外で役にたつこの一冊
まちにひろう 開かれる電子音楽の領域、伝統美の画期的映画化「京」、'68日本写真批評家協会賞
世界の動向 ジョン・ケージの最近の活動 / 一柳慧
世界の動向 アメリカ美術と黒人 / 藤枝晃雄
展覧会案内 画廊、美術館、デパート

裏表紙に書込みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 、美術出版社 、1969 、272p 、A5判 、1冊
特集 : 芸術家の時代は終った?  けちんぼうな芸術家たち ミニマル・アートについて / 中原佑介(線引き・書込み箇所あり)  痛みの感覚があるかぎり手は語る / 池田満寿夫  新しい民芸を 人間と自然が育てる<夢> / 新宮晋  大衆の逆襲 告発される「作家的良心」 / 木村恒久  マス・メディアのなかに何を見るか / 坂本正治 展覧会から 現代の美術館建築 ひらかれた空間からかぎられたスペースへ / 磯辺行久 明日をひらく芸術家②  ロバート・モリス もっとも純粋な帰納法の彫刻 / 山口勝弘  彫刻についてのノート 感覚の視覚化 / ロバート・モリス 口絵 ヴァザレリの版画 詩・J・ランベール / 粟津則雄 現代への道標 ボッチオーニ・動きそのもの 空間のなかのユニークな連続の形態 / 高階秀爾 批評と創造 抽象表現主義からニュー・リアリズムへ / サム・ハンター ニューアートニューテクニック 伝統のなかの現代性 野田哲也・版画ダイアリー / 野田哲也 連載 快的混沌状態の耳きき ティンパニを使った「セントルイス・ブルース」のほかモダン・ジャズのレコードを六枚 / 植草甚一 特別寄稿 私的兵法・跳梁跛扈の巻 / 唐十郎 ; 朝倉俊博 作家に聞く 黒川紀章・地獄をひらくホモ・モーベンス / 加藤郁乎 自画像の手帖 ピーター・ド・ホーホ 今月の読書計画 破壊と建設 都市を考える / 磯村英一 読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代 エディターのノートから 壁は壁のためだけでなく 今月の焦点  テント劇場騒乱記 / 東野芳明  人物素描 秋山邦晴  第九回「現代日本美術展」の構成 / 峯村敏明  あの手この手 団体展で入賞するには  梅原龍三郎は生きている / 赤瀬川原平  ことばのパトロール イラスト  カラー・プランニングセンターの誕生 / 羽原粛郎  アドバイス 海外で役にたつこの一冊 まちにひろう 開かれる電子音楽の領域、伝統美の画期的映画化「京」、'68日本写真批評家協会賞 世界の動向 ジョン・ケージの最近の活動 / 一柳慧 世界の動向 アメリカ美術と黒人 / 藤枝晃雄 展覧会案内 画廊、美術館、デパート 裏表紙に書込みあり

美術手帖 1969年3月号 <芸術家の時代は終わった? ロバート・モリス> 21(310)

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
910
美術出版社、272p、21cm
背ヤケ 全体にシミスレ 三面に経年によるヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1969年3月号 <芸術家の時代は終わった? ロバート・モリス> 21(310)

910
、美術出版社 、272p 、21cm
背ヤケ 全体にシミスレ 三面に経年によるヤケ有
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

三彩 (246)

三彩 (246)

三彩社 [編]、三彩社、1969-07

冊 30cm

  • リクエストを送る
現代日本美術展 第1回(1954)~

現代日本美術展 第1回(1954)~

Contemporary art exhibition of Japan 現代日本美術展画集

毎日新聞社、1954.8-

冊 17×19cm

  • リクエストを送る
美術手帖 27(393)

美術手帖 27(393)

BT Monthly art magazine bijutsu techo

美術出版社、1975-04

冊 21cm

  • リクエストを送る
美術手帖 21(310)

美術手帖 21(310)

BT Monthly art magazine bijutsu techo

美術出版社、1969-03

冊 21cm

  • リクエストを送る
美術手帖 21(315)

美術手帖 21(315)

BT Monthly art magazine bijutsu techo

美術出版社、1969-07

冊 21cm

  • リクエストを送る
もっと見る

小林書店/名古屋市の新着書籍

C&D 138号 特集:中部国際空港「セントレア」の理想と現実

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,100
名古屋CDフォーラム、2005、1
A4判の季刊雑誌/状態は良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

C&D 138号 特集:中部国際空港「セントレア」の理想と現実

1,100
、名古屋CDフォーラム 、2005 、1
A4判の季刊雑誌/状態は良

C&D 120号 特集:これでいいのか!? 愛知万博

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,100
名古屋CDフォーラム、平11、1
A4判の季刊雑誌/状態は良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

C&D 120号 特集:これでいいのか!? 愛知万博

1,100
、名古屋CDフォーラム 、平11 、1
A4判の季刊雑誌/状態は良

絵画の政治学 フェミニズム・アート

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,750
リンダ ノックリン 坂上桂子 訳、彩樹社、1996、1
B6判267頁ハードカバー本、カバー帯付 状態は赤色帯の背部のみ少し退色あるほかは概ね良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

絵画の政治学 フェミニズム・アート

1,750
リンダ ノックリン 坂上桂子 訳 、彩樹社 、1996 、1
B6判267頁ハードカバー本、カバー帯付 状態は赤色帯の背部のみ少し退色あるほかは概ね良

映像研究 創刊号(映像・シナリオ研究誌)

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,650
岡田晋、大竹徹、他、日本大学芸術学部映画学科、昭47、1
A5判150頁/外装全体に少し経年スレ感、背のカド部少しスレと表紙の左株折れスジ一カ所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

映像研究 創刊号(映像・シナリオ研究誌)

1,650
岡田晋、大竹徹、他 、日本大学芸術学部映画学科 、昭47 、1
A5判150頁/外装全体に少し経年スレ感、背のカド部少しスレと表紙の左株折れスジ一カ所

ジャン・デュビュッフェ展

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,100
東野芳明・文、ギャラリーバルール、昭52、1
25.5×18cm大/16頁/状態は経年並み良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ジャン・デュビュッフェ展

1,100
東野芳明・文 、ギャラリーバルール 、昭52 、1
25.5×18cm大/16頁/状態は経年並み良

平山郁夫全集 全7巻揃

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
5,500
平山郁夫、講談社、1990、7
7冊ともぁばー付き・函入・帯付 状態は本・カバー・函ともすべて良にて欠点は無し。函の帯については、第4.・5巻の帯の背部のみ経年日焼け退色ありますが切れ目などは無し。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

平山郁夫全集 全7巻揃

5,500
平山郁夫 、講談社 、1990 、7
7冊ともぁばー付き・函入・帯付 状態は本・カバー・函ともすべて良にて欠点は無し。函の帯については、第4.・5巻の帯の背部のみ経年日焼け退色ありますが切れ目などは無し。

季刊 本の手帖 創刊号~9号

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
2,750
編集兼発行人:大村達子、昭森社、1972、9
27×19.3センチ大・アンカット、9冊とも状態は良~良上の部類。9冊の袋は全て日焼けと経年ホコリ跡あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊 本の手帖 創刊号~9号

2,750
編集兼発行人:大村達子 、昭森社 、1972 、9
27×19.3センチ大・アンカット、9冊とも状態は良~良上の部類。9冊の袋は全て日焼けと経年ホコリ跡あり。

あしたも、こはるびより。

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,100
つばた英子/つばたしゅういち、主婦と生活社、2014、1
A5判156頁ソフトカバー本、カバー帯付/状態は全て良。第12刷 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

あしたも、こはるびより。

1,100
つばた英子/つばたしゅういち 、主婦と生活社 、2014 、1
A5判156頁ソフトカバー本、カバー帯付/状態は全て良。第12刷 
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。