文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

従一位 中山慶子様書簡 孝明天皇の典侍・明治天皇の生母


  • 解説 ■商品詳細

    【書名】 従一位 中山慶子様書簡
    【巻冊】 三通・袋入
    【著者】 
    【成立】 明治期

    ★ 中山慶子
      (なかやま よしこ、1836年1月16日〈天保6年11月28日〉 - 1907年〈明治40年〉10月5日[1])は、孝明天皇の典侍。明治天皇の生母、大正天皇の祖母、昭和天皇の曽祖母、上皇の高祖母にあたる。
    号は中山一位局など。権大納言・中山忠能の次女で、母は平戸藩主・松浦清(靜山)の十一女・愛子。侯爵を授けられた中山忠愛は長兄。天誅組の主将・中山忠光は同母弟。従一位勲一等。
    ★ 天保6年11月28日(1836年1月16日)、京都石薬師に生まれ、八瀬(現京都市左京区八瀬)に里子に出されて育つ。17歳で典侍御雇となって宮中に出仕し、名を安栄(あえ)と賜る。孝明天皇の意を得て懐妊し、嘉永5年9月22日(1852年11月3日)、実家中山邸において皇子・祐宮(さちのみや、のちの明治天皇)を産む。家禄わずか二百石の中山家では産屋建築の費用を賄えず、その大半を借金したという。
    祐宮はそのまま中山邸で育てられ、5歳の時に宮中に帰還し慶子の局に住んだ。その後、孝明天皇にほかの男子が生まれなかったため、万延元年7月10日(1860年8月26日)、勅令により祐宮は准后女御・九条夙子の「実子」とされ、同年9月28日、親王宣下を受け名を「睦仁」と付けられた。
    慶応3年(1867年)1月9日、睦仁親王が践祚。同年4月、慶子は病のため辞していた典侍に再任される。慶応4年(1868年)8月4日、従三位及び食禄五百石と屋敷地を賜わり、翌々年9月7日、さらに従二位に叙せられた。明治3年(1870年)9月、遷都に伴い東京に移住。
    明治12年(1879年)に生まれた嘉仁親王(のちの大正天皇)の養育掛となり、同22年(1889年)まで親王の養育を任せられた。同年正二位。
    明治維新による女院号廃止のため院号宣下は無かったが、国母として相応に厚遇された。明治33年(1900年)1月15日、大患により従一位に昇叙。同17日、人臣で初めて勲一等宝冠章を授けられた。明治40年(1907年)10月5日、東京青山南町の邸にて薨去。享年73。豊島岡墓地に埋葬される。
    ★ 備中岡山、倉橋家舊藏(安倍氏土御門庶流の堂上家。家格は半家)
    ★ 一通破れ
     
  • 在庫 在庫切れ(名雲書店)

送料について

  • ゆうパック・宅配便
  • ゆうメール・メール便
北海道 600円
青森県 600円
岩手県 600円
宮城県 600円
秋田県 600円
山形県 600円
福島県 600円
茨城県 600円
栃木県 600円
群馬県 600円
埼玉県 600円
千葉県 600円
東京都 600円
神奈川県 600円
新潟県 600円
富山県 600円
石川県 600円
福井県 600円
山梨県 600円
長野県 600円
岐阜県 600円
静岡県 600円
愛知県 600円
三重県 600円
滋賀県 600円
京都府 600円
大阪府 600円
兵庫県 600円
奈良県 600円
和歌山県 600円
鳥取県 600円
島根県 600円
岡山県 600円
広島県 600円
山口県 600円
徳島県 600円
香川県 600円
愛媛県 600円
高知県 600円
福岡県 600円
佐賀県 600円
長崎県 600円
熊本県 600円
大分県 600円
宮崎県 600円
鹿児島県 600円
沖縄県 600円
北海道 600円
青森県 600円
岩手県 600円
宮城県 600円
秋田県 600円
山形県 600円
福島県 600円
茨城県 600円
栃木県 600円
群馬県 600円
埼玉県 600円
千葉県 600円
東京都 600円
神奈川県 600円
新潟県 600円
富山県 600円
石川県 600円
福井県 600円
山梨県 600円
長野県 600円
岐阜県 600円
静岡県 600円
愛知県 600円
三重県 600円
滋賀県 600円
京都府 600円
大阪府 600円
兵庫県 600円
奈良県 600円
和歌山県 600円
鳥取県 600円
島根県 600円
岡山県 600円
広島県 600円
山口県 600円
徳島県 600円
香川県 600円
愛媛県 600円
高知県 600円
福岡県 600円
佐賀県 600円
長崎県 600円
熊本県 600円
大分県 600円
宮崎県 600円
鹿児島県 600円
沖縄県 600円


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

名雲書店の新着書籍

天草軍談記 全二十一巻揃 合本 寫本

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
33,000
江戸後期寫
■商品詳細

【書名】 天草軍記 全二十一巻揃 合本 寫本
【巻冊】 大本十一册
【著者】 
【成立】 江戸後期寫

★ 傳寫本のみ刋本は存在しない

★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
33,000
、江戸後期寫
■商品詳細 【書名】 天草軍記 全二十一巻揃 合本 寫本 【巻冊】 大本十一册 【著者】  【成立】 江戸後期寫 ★ 傳寫本のみ刋本は存在しない

頴才新誌 第350號〜380號合本

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
11,000
編輯人/堀越修一郎、明17
■商品詳細

【書名】 頴才新誌 第350號〜380號合本
【巻冊】 四六倍判一册
【著者】 編輯人/堀越修一郎
【成立】 明17

★ 社主/駒崎林二
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
11,000
編輯人/堀越修一郎 、明17
■商品詳細 【書名】 頴才新誌 第350號〜380號合本 【巻冊】 四六倍判一册 【著者】 編輯人/堀越修一郎 【成立】 明17 ★ 社主/駒崎林二

明和亥卯春 明和歳旦帖 與謝蕪村 覆刻版

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
5,500
夜半亭
■商品詳細

【書名】 明和亥卯春 明和歳旦帖 與謝蕪村 覆刻版
【巻冊】 半紙横判一册
【著者】 夜半亭
【成立】 刋年不明

★ 橘仙堂
★ 和紙

★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,500
夜半亭
■商品詳細 【書名】 明和亥卯春 明和歳旦帖 與謝蕪村 覆刻版 【巻冊】 半紙横判一册 【著者】 夜半亭 【成立】 刋年不明 ★ 橘仙堂 ★ 和紙

東都月次發句合 摺物 金令舎

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
5,500
金令舎(鈴木道彦)
■商品詳細

【書名】 東都月次發句合 摺物 金令舎
【巻冊】 一枚
【著者】 金令舎(鈴木道彦)
【成立】 文化頃刋

★ 20×40㎝

★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,500
金令舎(鈴木道彦)
■商品詳細 【書名】 東都月次發句合 摺物 金令舎 【巻冊】 一枚 【著者】 金令舎(鈴木道彦) 【成立】 文化頃刋 ★ 20×40㎝

有用植物圖説 解説 巻三

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
5,500
田中芳男・小野職愨撰、明30
■商品詳細

【書名】 有用植物圖説 解説 巻三
【巻冊】 半紙判一册
【著者】 曲直瀬愛・小森頼信校
【成立】 明30

★ 田中芳男・小野職愨撰
★ 發行所/大日本農會

★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,500
田中芳男・小野職愨撰 、明30
■商品詳細 【書名】 有用植物圖説 解説 巻三 【巻冊】 半紙判一册 【著者】 曲直瀬愛・小森頼信校 【成立】 明30 ★ 田中芳男・小野職愨撰 ★ 發行所/大日本農會

俳諧歌雙児百首 巻五

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
5,500
撰者/四方歌垣真顔
■商品詳細

【書名】 俳諧歌雙児百首 巻五
【巻冊】 半紙判一册
【著者】 撰者/四方歌垣真顔
【成立】 無刋記


★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,500
撰者/四方歌垣真顔
■商品詳細 【書名】 俳諧歌雙児百首 巻五 【巻冊】 半紙判一册 【著者】 撰者/四方歌垣真顔 【成立】 無刋記

ふるしも 石牙十三回忌 俳書

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
16,500
早川漫々編、文化六年自序
■商品詳細

【書名】 ふるしも 石牙十三回忌 俳書
【巻冊】 半紙判一册
【著者】 早川漫々編
【成立】 文化六年自序

★ 藤森素檗跋
★ 首尾に墨つき

★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
16,500
早川漫々編 、文化六年自序
■商品詳細 【書名】 ふるしも 石牙十三回忌 俳書 【巻冊】 半紙判一册 【著者】 早川漫々編 【成立】 文化六年自序 ★ 藤森素檗跋 ★ 首尾に墨つき

字集便覽 三畫

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
5,500
承應二年刋(國書總目録)
■商品詳細

【書名】 字集便覽 三畫
【巻冊】 大本一册
【著者】 
【成立】 承應二年刋(國書總目録)

★ 全十巻九册の内
★ 題簽欠

★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,500
、承應二年刋(國書總目録)
■商品詳細 【書名】 字集便覽 三畫 【巻冊】 大本一册 【著者】  【成立】 承應二年刋(國書總目録) ★ 全十巻九册の内 ★ 題簽欠
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。