文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

みづゑ904号 (目次項目記載有り)


  • 出版社 美術出版社
  • 刊行年 1980/7
  • ページ数 124p
  • サイズ 30cm
  • 解説 一兵卒の戦後--浜田知明論 / 菊畑茂久馬 / p43~51
    浜田知明年譜 / / p52~53
    浜田知明の銅版画--その諷刺の構造と軌跡 / 川合昭三 / p54~61

    知覚の変化について〔含 奥村リディア略歴〕(現代との対話) / 奥村リディア ; 藤枝晃雄 / p80~87
    ヒンドゥ-教の美術-7-エロ-ラ-1- / 石黒淳 / p88~101
    私的絵画の裏面史-13-林倭衛 / 清野比佐美 / p102~107

    モンガイカンノビジュツカン-25-当り前のことをしたまでです / M. シンボ- / p120~121
    スチェミンスキとユニスムの絵画(展覧会から) / 中原佑介 / p64~77

    封印された星--L′etoire scellee-autour de Sophie Babet / 巌谷国士 / p108~117
    宇佐美圭司著「絵画論--描くことの復権」--中心志向者の知の渉猟 / 峯村敏明 / p118~119

    遠眼鏡の風景--井上安治・東京真画名所図解展(MIZUE JOURNAL) / 池内紀 / p62~63
    見い出された絵画--「抽象:新しい絵画へ向かって--1910-20年の絵画」展(MIZUE JOURNAL) / 早見尭 / p78~79
    美術館の展覧会から / / p122~123
    あ~としまつ / / p124~124
    ほぼ良好
  • 在庫 在庫切れ(ハナ書房)

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 270円
青森県 270円
岩手県 270円
宮城県 270円
秋田県 270円
山形県 270円
福島県 270円
茨城県 270円
栃木県 270円
群馬県 270円
埼玉県 270円
千葉県 270円
東京都 270円
神奈川県 270円
新潟県 270円
富山県 270円
石川県 270円
福井県 270円
山梨県 270円
長野県 270円
岐阜県 270円
静岡県 270円
愛知県 270円
三重県 270円
滋賀県 270円
京都府 270円
大阪府 270円
兵庫県 270円
奈良県 270円
和歌山県 270円
鳥取県 270円
島根県 270円
岡山県 270円
広島県 270円
山口県 270円
徳島県 270円
香川県 270円
愛媛県 270円
高知県 270円
福岡県 270円
佐賀県 270円
長崎県 270円
熊本県 270円
大分県 270円
宮崎県 270円
鹿児島県 270円
沖縄県 270円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「みづゑ904号 (目次項目記載有り)」の検索結果

みづゑ904号 (目次項目記載有り)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1980/7、124p、30cm
一兵卒の戦後--浜田知明論 / 菊畑茂久馬 / p43~51
浜田知明年譜 / / p52~53
浜田知明の銅版画--その諷刺の構造と軌跡 / 川合昭三 / p54~61

知覚の変化について〔含 奥村リディア略歴〕(現代との対話) / 奥村リディア ; 藤枝晃雄 / p80~87
ヒンドゥ-教の美術-7-エロ-ラ-1- / 石黒淳 / p88~101
私的絵画の裏面史-13-林倭衛 / 清野比佐美 / p102~107

モンガイカンノビジュツカン-25-当り前のことをしたまでです / M. シンボ- / p120~121
スチェミンスキとユニスムの絵画(展覧会から) / 中原佑介 / p64~77

封印された星--L′etoire scellee-autour de Sophie Babet / 巌谷国士 / p108~117
宇佐美圭司著「絵画論--描くことの復権」--中心志向者の知の渉猟 / 峯村敏明 / p118~119

遠眼鏡の風景--井上安治・東京真画名所図解展(MIZUE JOURNAL) / 池内紀 / p62~63
見い出された絵画--「抽象:新しい絵画へ向かって--1910-20年の絵画」展(MIZUE JOURNAL) / 早見尭 / p78~79
美術館の展覧会から / / p122~123
あ~としまつ / / p124~124
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1980/7 、124p 、30cm
一兵卒の戦後--浜田知明論 / 菊畑茂久馬 / p43~51 浜田知明年譜 / / p52~53 浜田知明の銅版画--その諷刺の構造と軌跡 / 川合昭三 / p54~61 知覚の変化について〔含 奥村リディア略歴〕(現代との対話) / 奥村リディア ; 藤枝晃雄 / p80~87 ヒンドゥ-教の美術-7-エロ-ラ-1- / 石黒淳 / p88~101 私的絵画の裏面史-13-林倭衛 / 清野比佐美 / p102~107 モンガイカンノビジュツカン-25-当り前のことをしたまでです / M. シンボ- / p120~121 スチェミンスキとユニスムの絵画(展覧会から) / 中原佑介 / p64~77 封印された星--L′etoire scellee-autour de Sophie Babet / 巌谷国士 / p108~117 宇佐美圭司著「絵画論--描くことの復権」--中心志向者の知の渉猟 / 峯村敏明 / p118~119 遠眼鏡の風景--井上安治・東京真画名所図解展(MIZUE JOURNAL) / 池内紀 / p62~63 見い出された絵画--「抽象:新しい絵画へ向かって--1910-20年の絵画」展(MIZUE JOURNAL) / 早見尭 / p78~79 美術館の展覧会から / / p122~123 あ~としまつ / / p124~124 少ヤケ
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ハナ書房の新着書籍

ATLAS OF LYMPH NODE PATHOLOGY   リンパ節病理学のアトラス(現在の組織病理学の第1巻)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,500
BY JEANNE ARNO、MTP Press、1980、96p、31cm
目次
Consultant editor's note
1 Introduction
2 Techniques
3 Structure and function
Basic reactive patterns
5 Follicular hyperplasia
'6.Active' paracortical expansion
7.Sinus responses and 'passive' paracortical
expansion
8.Miscellaneous reactive conditions
9.Reactive changes versus neoplasia
10 Disordered immunological function
11.Hodgkin's disease (Hodgkin's lymphoma)
12.Non-Hodgkin's lymphoma
13 Follicular centre cell lymphomas
(follicular lymphomas)
14 Diffuse non-Hodgkin's lymphoma of
homogeneous appearance
15 Diffuse non-Hodgkin's lymphoma of
heterogeneous appearance
16.Histiocytoses
17.Leukaemic disorders
18Some problems in diagnosis
Index
カバー少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,500
BY JEANNE ARNO 、MTP Press 、1980 、96p 、31cm
目次 Consultant editor's note 1 Introduction 2 Techniques 3 Structure and function Basic reactive patterns 5 Follicular hyperplasia '6.Active' paracortical expansion 7.Sinus responses and 'passive' paracortical expansion 8.Miscellaneous reactive conditions 9.Reactive changes versus neoplasia 10 Disordered immunological function 11.Hodgkin's disease (Hodgkin's lymphoma) 12.Non-Hodgkin's lymphoma 13 Follicular centre cell lymphomas (follicular lymphomas) 14 Diffuse non-Hodgkin's lymphoma of homogeneous appearance 15 Diffuse non-Hodgkin's lymphoma of heterogeneous appearance 16.Histiocytoses 17.Leukaemic disorders 18Some problems in diagnosis Index カバー少ヤケ

特別展 京都市域の群集墳

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
京都市考古資料館編集、京都市考古資料館、1987-3、24p, 図版9枚、26cm
目次
京都市域の群集墳……………
大枝山古墳群………………
御堂-池古墳群
音戶山古墳群…
醍醐古墳群
巽1号墳……
中臣十三塚古墳…………
展示資料一覽表(1)...
展示資料一覧表(2).....
参考資料
図版

おります。また、そのことが、 考古学に数多くの成果をもたらし、その
発展を促進しております。
発掘調査により出土した遺跡や遺物を学問の対象とすることは当然の
ことではありますが、 展示・陳列をはじめ、 講座・講演などを通じて、
京都市民をはじめとして、 京都の歴史に関心をお持ちの方々の期待に答
えるために、広く普及、公開していくことが必要であると考えておりま
す。
この図録は、現在、 京都市考古資料館において特別展 「群集墳コーナ
-」に展示されている出土品を中心に編集されております。
この特別展は、京都の古墳時代に焦点をあわせて企画されたものです。
京都といえば「平安時代」以降が脚光をあびているという印象が強いの
ですが、実は、それ以前の歴史が京都の発展を呼び込んだ、といえなく
もありません。
日本の遺跡・遺物のなかでも、 古墳ほど、幸い今日まで元のままで遺
っているものはそう多くはありません。 古墳時代が京都の発展に果した
大きな役割を明らかにするために、この展示や図録が役だてばと願って
おります。
1987年 春
京都市考古資料館
薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
京都市考古資料館編集 、京都市考古資料館 、1987-3 、24p, 図版9枚 、26cm
目次 京都市域の群集墳…………… 大枝山古墳群……………… 御堂-池古墳群 音戶山古墳群… 醍醐古墳群 巽1号墳…… 中臣十三塚古墳………… 展示資料一覽表(1)... 展示資料一覧表(2)..... 参考資料 図版 おります。また、そのことが、 考古学に数多くの成果をもたらし、その 発展を促進しております。 発掘調査により出土した遺跡や遺物を学問の対象とすることは当然の ことではありますが、 展示・陳列をはじめ、 講座・講演などを通じて、 京都市民をはじめとして、 京都の歴史に関心をお持ちの方々の期待に答 えるために、広く普及、公開していくことが必要であると考えておりま す。 この図録は、現在、 京都市考古資料館において特別展 「群集墳コーナ -」に展示されている出土品を中心に編集されております。 この特別展は、京都の古墳時代に焦点をあわせて企画されたものです。 京都といえば「平安時代」以降が脚光をあびているという印象が強いの ですが、実は、それ以前の歴史が京都の発展を呼び込んだ、といえなく もありません。 日本の遺跡・遺物のなかでも、 古墳ほど、幸い今日まで元のままで遺 っているものはそう多くはありません。 古墳時代が京都の発展に果した 大きな役割を明らかにするために、この展示や図録が役だてばと願って おります。 1987年 春 京都市考古資料館 薄ヤケ

日本美術工芸 通巻392号 魯山人年譜

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
木村重信(始原的世界)、白崎秀雄(北大路魯山人年譜)、日本美術工芸社、昭46/5
始原的世界 / 木村重信/7~14
北大路魯山人年譜-前- / 白崎秀雄/15~20
隠れたる美-4-庶民の作ったもの / 原随園/22~28
想芸の譜-29-悲劇の威厳 / 吉村貞司/32~40
女人の書-13-京極闇知の娘--工芸の文学 / 前田〔トシ〕子/42~45
古京年代記-5-吉野の鮎 / 村井康彦/46~54
やきものの美-17-小鹿田 / 水尾比呂志/60~70
須恵器-5-須恵器生産の諸画期 / 田辺昭三/74~81
仏像の美-5-観音の美 / 望月信成/84~91
スペイン異端の系譜-5-ゴヤ 黒い絵 / 薮野健/94~100
土俗の造形-5-大和今井町の木屋 / 足立巻一/104~108
近代茶の湯人脈史-17-大茶会流行 / 熊倉功夫/110~116
絵巻入門-3-絵因果経 / 宮次男/58~59
扁額の書-29-風京との調和 / 榊莫山/72~73
京の庭/まぼろしの石 / 奥田政友/p82~83
同心草-4-王炳栄 / 満岡忠成/92~93
民芸風土記/沖縄の獅子 / 外村吉之介/p101~101
壷法師独語/茶碗談義 / 上司海雲/p102~103
時評/賞/p21~21
二つの話題/p30~31
一展一作/p56~57
案内/5月の博物館・美術館・画廊/p122~123

背書入あり グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
木村重信(始原的世界)、白崎秀雄(北大路魯山人年譜) 、日本美術工芸社 、昭46/5
始原的世界 / 木村重信/7~14 北大路魯山人年譜-前- / 白崎秀雄/15~20 隠れたる美-4-庶民の作ったもの / 原随園/22~28 想芸の譜-29-悲劇の威厳 / 吉村貞司/32~40 女人の書-13-京極闇知の娘--工芸の文学 / 前田〔トシ〕子/42~45 古京年代記-5-吉野の鮎 / 村井康彦/46~54 やきものの美-17-小鹿田 / 水尾比呂志/60~70 須恵器-5-須恵器生産の諸画期 / 田辺昭三/74~81 仏像の美-5-観音の美 / 望月信成/84~91 スペイン異端の系譜-5-ゴヤ 黒い絵 / 薮野健/94~100 土俗の造形-5-大和今井町の木屋 / 足立巻一/104~108 近代茶の湯人脈史-17-大茶会流行 / 熊倉功夫/110~116 絵巻入門-3-絵因果経 / 宮次男/58~59 扁額の書-29-風京との調和 / 榊莫山/72~73 京の庭/まぼろしの石 / 奥田政友/p82~83 同心草-4-王炳栄 / 満岡忠成/92~93 民芸風土記/沖縄の獅子 / 外村吉之介/p101~101 壷法師独語/茶碗談義 / 上司海雲/p102~103 時評/賞/p21~21 二つの話題/p30~31 一展一作/p56~57 案内/5月の博物館・美術館・画廊/p122~123 背書入あり グラシン紙包装にてお届け致します。

國文學 解釈と教材の研究 34巻4 通巻495号号   近代文壇事件史

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
学燈社 編、学燈社、1989-3、198p、21cm
目次
もうひとつの文学史  三好 行雄
西南の役と文学・演劇  塚越和夫
森鷗外の芸術と実生活  田中 実
没理想論争  嘉部 嘉隆
硯友社の成立と崩壊  木谷喜美枝
山田美妙の没落 塚越 和夫  
樋口一葉をめぐる男たち  松阪俊夫
北村透谷の〈自由と民権>中山 和子
人生相渉論争  槇林 滉二
紅葉と鏡花 木谷喜美枝
浪花の恋鉄幹・晶子・登美子 藤岡 武雄
『欺かざるの記』の虚実 北野 昭彦
蘇峰と蘆花の間  野山 嘉正
啄木と伊藤博文暗殺事件 岩城之徳
『破戒』と部落解放  東 栄蔵
『蒲団』の虚実 中島 国彦
自然主義論争  紅野 謙介
夏目漱石の禁忌の愛  水谷 昭夫
『煤煙』事件の反響 中島国彦
「パンの会」の青春 前田久徳
明治の終焉と文学 小泉浩一郎
「白樺」論争 大津山国夫
『破船』事件 宮坂 覚
新しき村の過去と現在 大津山国夫
有島農場始末 西垣 勤
関東大震災と文学 浦西 和彦
私小説論争 宮坂 覚
「宣言一つ」論争 西垣 勤
敗北と超克 芥川龍之介の死の波紋 海老井英次
小林多喜二の〈政治と文学 >島村 輝
芸術大衆化論争 木村 幸雄
谷崎潤一郎の譲渡〉前田 久徳

その他
表紙少スレ 本文良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
学燈社 編 、学燈社 、1989-3 、198p 、21cm
目次 もうひとつの文学史  三好 行雄 西南の役と文学・演劇  塚越和夫 森鷗外の芸術と実生活  田中 実 没理想論争  嘉部 嘉隆 硯友社の成立と崩壊  木谷喜美枝 山田美妙の没落 塚越 和夫   樋口一葉をめぐる男たち  松阪俊夫 北村透谷の〈自由と民権>中山 和子 人生相渉論争  槇林 滉二 紅葉と鏡花 木谷喜美枝 浪花の恋鉄幹・晶子・登美子 藤岡 武雄 『欺かざるの記』の虚実 北野 昭彦 蘇峰と蘆花の間  野山 嘉正 啄木と伊藤博文暗殺事件 岩城之徳 『破戒』と部落解放  東 栄蔵 『蒲団』の虚実 中島 国彦 自然主義論争  紅野 謙介 夏目漱石の禁忌の愛  水谷 昭夫 『煤煙』事件の反響 中島国彦 「パンの会」の青春 前田久徳 明治の終焉と文学 小泉浩一郎 「白樺」論争 大津山国夫 『破船』事件 宮坂 覚 新しき村の過去と現在 大津山国夫 有島農場始末 西垣 勤 関東大震災と文学 浦西 和彦 私小説論争 宮坂 覚 「宣言一つ」論争 西垣 勤 敗北と超克 芥川龍之介の死の波紋 海老井英次 小林多喜二の〈政治と文学 >島村 輝 芸術大衆化論争 木村 幸雄 谷崎潤一郎の譲渡〉前田 久徳 その他 表紙少スレ 本文良好です

バーンズ・コレクション展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
読売新聞社、1994、135p、30cm
目次
Contents
9
ごあいさつ
12 メッセージ
17 バーンズ氏とフランス近代絵画
高階秀爾
21 コレクションの誕生
高橋明也
アルバート・C・バーンズとそのコレクション
29 カタログ
122 作家解説
130 作品リスト
9 Foreword
12 Message
17 Dr. Barnes and the Modern French Painting Shuji Takashina
21
The Birth of Modern Collection
Albert C. Barnes and his collection
29 Catalogue
122 Biography of Artists
130 List of Works
Akiya Takahashi
良好、国立西洋美術館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、読売新聞社 、1994 、135p 、30cm
目次 Contents 9 ごあいさつ 12 メッセージ 17 バーンズ氏とフランス近代絵画 高階秀爾 21 コレクションの誕生 高橋明也 アルバート・C・バーンズとそのコレクション 29 カタログ 122 作家解説 130 作品リスト 9 Foreword 12 Message 17 Dr. Barnes and the Modern French Painting Shuji Takashina 21 The Birth of Modern Collection Albert C. Barnes and his collection 29 Catalogue 122 Biography of Artists 130 List of Works Akiya Takahashi 良好、国立西洋美術館

現代日本文学全集 第89 (現代詩集) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
筑摩書房、1958、445p 図版、23cm
目次
河井醉茗集/7
伊良子淸白集/13
橫瀨夜雨集/18
川路柳虹集/23
服部嘉香集/29
福士幸次郞集/34
三富朽葉集/40
西條八十集/46
堀口大學集/52
柳澤健集/58
北村初雄集/63
生田春月集/68
佐藤淸集/73
富田碎花集/78
白鳥省吾集/84
百田宗治集/90
山村暮鳥集/95
加藤介春集/101
佐藤惣之助集/106
大手拓次集/112
尾崎喜八集/118
金子光晴集/124
竹內勝太郞集/130
深尾須磨子集/136
大木惇夫集/142
吉田一穗集/148
佐藤一英集/154
高橋新吉集/159
草野心平集/165
八木重吉集/171
萩原恭次郞集/176
壺井繁治集/182
小野十三郞集/188
岡本潤集/194
小熊秀雄集/199
伊藤信吉集/204
西脇順三郞集/209
春山行夫集/215
北川冬彥集/221
安西冬衞集/227
村野四郞集/233
竹中郁集/239
北園克衞集/245
近藤東集/251
三好豐一郞集/257
鮎川信夫集/262
田村隆一集/267
岡崎淸一郞集/272
安藤一郞集/278
菱山修三集/283
伊藤整集/289
笹澤美明集/294
城左門集/299
岩佐東一郞集/304
藏原伸二郞集/309
山之口貘集/314
菊岡久利集/320
大江滿雄集/325
逸見猶吉集/330
藤原定集/335
尾形龜之助集/340
山本太郞集/345
丸山薰集/350
田中冬二集/356
富永太郞集/362
中原中也集/367
立原道造集/373
津村信夫集/379
伊東靜雄集/385
田中克己集/391
神保光太郞集/396
谷川俊太郞集/401
阪本越郞集/406
大木實集/411
平木二六集/416
現代詩小史(村野四郞)/421

函 (函背壊れ傷み) 月報 本文小口シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、筑摩書房 、1958 、445p 図版 、23cm
目次 河井醉茗集/7 伊良子淸白集/13 橫瀨夜雨集/18 川路柳虹集/23 服部嘉香集/29 福士幸次郞集/34 三富朽葉集/40 西條八十集/46 堀口大學集/52 柳澤健集/58 北村初雄集/63 生田春月集/68 佐藤淸集/73 富田碎花集/78 白鳥省吾集/84 百田宗治集/90 山村暮鳥集/95 加藤介春集/101 佐藤惣之助集/106 大手拓次集/112 尾崎喜八集/118 金子光晴集/124 竹內勝太郞集/130 深尾須磨子集/136 大木惇夫集/142 吉田一穗集/148 佐藤一英集/154 高橋新吉集/159 草野心平集/165 八木重吉集/171 萩原恭次郞集/176 壺井繁治集/182 小野十三郞集/188 岡本潤集/194 小熊秀雄集/199 伊藤信吉集/204 西脇順三郞集/209 春山行夫集/215 北川冬彥集/221 安西冬衞集/227 村野四郞集/233 竹中郁集/239 北園克衞集/245 近藤東集/251 三好豐一郞集/257 鮎川信夫集/262 田村隆一集/267 岡崎淸一郞集/272 安藤一郞集/278 菱山修三集/283 伊藤整集/289 笹澤美明集/294 城左門集/299 岩佐東一郞集/304 藏原伸二郞集/309 山之口貘集/314 菊岡久利集/320 大江滿雄集/325 逸見猶吉集/330 藤原定集/335 尾形龜之助集/340 山本太郞集/345 丸山薰集/350 田中冬二集/356 富永太郞集/362 中原中也集/367 立原道造集/373 津村信夫集/379 伊東靜雄集/385 田中克己集/391 神保光太郞集/396 谷川俊太郞集/401 阪本越郞集/406 大木實集/411 平木二六集/416 現代詩小史(村野四郞)/421 函 (函背壊れ傷み) 月報 本文小口シミ

歴史と神戸 9巻1号 特集;日本海員組合をつくつた人々

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
500
鈴木正次、宮川秀一、神戸史学会、1970-2、42p、21cm
第9巻第1号 / 歴史と神戸/もくじ
特集 日本海員組合をつくった人々
日本海員組合研究文献
・渋野 純一 (2)
日本海員組合の創立
『兵庫県労働運動史』 抄 (4
日本海員組合の創立と楢崎猪太郎
『海の聖者楢崎猪太郎伝』 より (11)
座談会
雷声老浜田国太郎氏をしのんで・・・『海貝」より (25)
読書メモから 落合 重信 (41)  
編集後記……
表紙・君本 昌久
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
鈴木正次、宮川秀一 、神戸史学会 、1970-2 、42p 、21cm
第9巻第1号 / 歴史と神戸/もくじ 特集 日本海員組合をつくった人々 日本海員組合研究文献 ・渋野 純一 (2) 日本海員組合の創立 『兵庫県労働運動史』 抄 (4 日本海員組合の創立と楢崎猪太郎 『海の聖者楢崎猪太郎伝』 より (11) 座談会 雷声老浜田国太郎氏をしのんで・・・『海貝」より (25) 読書メモから 落合 重信 (41)   編集後記…… 表紙・君本 昌久

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
早船ちよ 著、理論社、1966、364p、19cm
目次
はじめに/1
序章 ちさのノート/5
1 みつ子の出発/9
2 水車を踏む蜘蛛/23
3 三度めのいいこと/42
4 あねおとうと/63
5 ガラス戸の城/77
6 風車のある街/99
7 ずりおちる/107
8 カーキいろのあらし/116
9 しごとを探しに/125
10 実践によって/144
11 星凍る/153
12 三郎/192
13 先生を返してくだ!/216
14 浅間温泉で/236
15 黎明の祈り/247
16 だんらんのあと/252
17 絹をつくる娘には、絹を/273
18 汽車をとめる/295
19 一九三一年暮/312
20 忘年会/329
21 死よ。吹雪の夜の……/339
解説にかえて/360
初版 函(少スレ) グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
早船ちよ 著 、理論社 、1966 、364p 、19cm
目次 はじめに/1 序章 ちさのノート/5 1 みつ子の出発/9 2 水車を踏む蜘蛛/23 3 三度めのいいこと/42 4 あねおとうと/63 5 ガラス戸の城/77 6 風車のある街/99 7 ずりおちる/107 8 カーキいろのあらし/116 9 しごとを探しに/125 10 実践によって/144 11 星凍る/153 12 三郎/192 13 先生を返してくだ!/216 14 浅間温泉で/236 15 黎明の祈り/247 16 だんらんのあと/252 17 絹をつくる娘には、絹を/273 18 汽車をとめる/295 19 一九三一年暮/312 20 忘年会/329 21 死よ。吹雪の夜の……/339 解説にかえて/360 初版 函(少スレ) グラシン紙包装にてお届け致します。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。