文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

インテリア事典 1 家具篇 <室内 1979年7月号臨時増刊 通巻401号>


  • 著者 光藤俊夫、由水常雄、宇川暹、藤田修身、小原二郎、垂見健三、相沢正、山川譲、菅沢光政、出口良生、中村次雄、宮本襄、浅利弘三、岡本修一、岩澤晴彦
  • 出版社 工作社
  • 刊行年 1979
  • ページ数 598p
  • サイズ B5判
  • 冊数 1冊
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 椅子この100年 代表作150 / 光藤俊夫
    様式家具めぐり 美術館のコレクションから / 由水常雄
    家具をテストする 家具のディテールと製品強度の関係 / 宇川暹、藤田修身
    家具と人間工学 / 小原二郎
    ジョイントの研究 木材の基本接合法とその応用実例 / 垂見健三
    家具用機能金物・選択のポイント
    デザイナーのための塗装 / 相沢正
    家具の材料とデザイン
     籐の特性と家具デザインの可能性 / 山川譲
     成形合板と家具のデザイン / 菅沢光政
     家具材料としてのスチールとそのデザイン / 出口良生
     プラスチックと家具 / 中村次雄
     紙で家具をデザインする / 宮本襄
     曲木の家具 / 浅利弘三
    市販ユニット家具40種 資料集成 / 岡本修一、岩澤晴彦
    家具の基本製作法
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について



こちらの商品はいかがですか?

キーワード「インテリア事典 1 家具篇 <室内 1979年7月号臨時増刊 通巻401号>」の検索結果

インテリア事典 1 家具篇 <室内 1979年7月号臨時増刊 通巻401号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
光藤俊夫、由水常雄、宇川暹、藤田修身、小原二郎、垂見健三、相沢正、山川譲、菅沢光政、出口良生、中村次・・・
椅子この100年 代表作150 / 光藤俊夫
様式家具めぐり 美術館のコレクションから / 由水常雄
家具をテストする 家具のディテールと製品強度の関係 / 宇川暹、藤田修身
家具と人間工学 / 小原二郎
ジョイントの研究 木材の基本接合法とその応用実例 / 垂見健三
家具用機能金物・選択のポイント
デザイナーのための塗装 / 相沢正
家具の材料とデザイン
・籐の特性と家具デザインの可能性 / 山川譲
・成形合板と家具のデザイン / 菅沢光政
・家具材料としてのスチールとそのデザイン / 出口良生
・プラスチックと家具 / 中村次雄
・紙で家具をデザインする / 宮本襄
・曲木の家具 / 浅利弘三
市販ユニット家具40種 資料集成 / 岡本修一、岩澤晴彦
家具の基本製作法
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
光藤俊夫、由水常雄、宇川暹、藤田修身、小原二郎、垂見健三、相沢正、山川譲、菅沢光政、出口良生、中村次雄、宮本襄、浅利弘三、岡本修一、岩澤晴彦 、工作社 、1979 、598p 、B5判 、1冊
椅子この100年 代表作150 / 光藤俊夫 様式家具めぐり 美術館のコレクションから / 由水常雄 家具をテストする 家具のディテールと製品強度の関係 / 宇川暹、藤田修身 家具と人間工学 / 小原二郎 ジョイントの研究 木材の基本接合法とその応用実例 / 垂見健三 家具用機能金物・選択のポイント デザイナーのための塗装 / 相沢正 家具の材料とデザイン ・籐の特性と家具デザインの可能性 / 山川譲 ・成形合板と家具のデザイン / 菅沢光政 ・家具材料としてのスチールとそのデザイン / 出口良生 ・プラスチックと家具 / 中村次雄 ・紙で家具をデザインする / 宮本襄 ・曲木の家具 / 浅利弘三 市販ユニット家具40種 資料集成 / 岡本修一、岩澤晴彦 家具の基本製作法
もっと見る

著者名「光藤俊夫、由水常雄、宇川暹、藤田修身、小原二郎、垂見健三、相沢正、山川譲、菅沢光政、出口良生、中村次雄、宮本襄、浅利弘三、岡本修一、岩澤晴彦」の検索結果

インテリア事典 1 家具篇 <室内 1979年7月号臨時増刊 通巻401号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
光藤俊夫、由水常雄、宇川暹、藤田修身、小原二郎、垂見健三、相沢正、山川譲、菅沢光政、出口良生、中村次・・・
椅子この100年 代表作150 / 光藤俊夫
様式家具めぐり 美術館のコレクションから / 由水常雄
家具をテストする 家具のディテールと製品強度の関係 / 宇川暹、藤田修身
家具と人間工学 / 小原二郎
ジョイントの研究 木材の基本接合法とその応用実例 / 垂見健三
家具用機能金物・選択のポイント
デザイナーのための塗装 / 相沢正
家具の材料とデザイン
・籐の特性と家具デザインの可能性 / 山川譲
・成形合板と家具のデザイン / 菅沢光政
・家具材料としてのスチールとそのデザイン / 出口良生
・プラスチックと家具 / 中村次雄
・紙で家具をデザインする / 宮本襄
・曲木の家具 / 浅利弘三
市販ユニット家具40種 資料集成 / 岡本修一、岩澤晴彦
家具の基本製作法
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
光藤俊夫、由水常雄、宇川暹、藤田修身、小原二郎、垂見健三、相沢正、山川譲、菅沢光政、出口良生、中村次雄、宮本襄、浅利弘三、岡本修一、岩澤晴彦 、工作社 、1979 、598p 、B5判 、1冊
椅子この100年 代表作150 / 光藤俊夫 様式家具めぐり 美術館のコレクションから / 由水常雄 家具をテストする 家具のディテールと製品強度の関係 / 宇川暹、藤田修身 家具と人間工学 / 小原二郎 ジョイントの研究 木材の基本接合法とその応用実例 / 垂見健三 家具用機能金物・選択のポイント デザイナーのための塗装 / 相沢正 家具の材料とデザイン ・籐の特性と家具デザインの可能性 / 山川譲 ・成形合板と家具のデザイン / 菅沢光政 ・家具材料としてのスチールとそのデザイン / 出口良生 ・プラスチックと家具 / 中村次雄 ・紙で家具をデザインする / 宮本襄 ・曲木の家具 / 浅利弘三 市販ユニット家具40種 資料集成 / 岡本修一、岩澤晴彦 家具の基本製作法
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

ジャワ更紗 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
制作 : 大塚巧藝社 ; 執筆 : 山辺智行 クスマ・A・英子 小笠原小枝、サントリー美術館、198・・・
和英併記

ジャワ更紗の美 山辺智行
図版
可愛い娘達、バティックが、日本の方々に、御目見え出来るまで クスマ・A・英子
ジャワ更紗<バティック> 小笠原小枝
用語解説
出品目録
ジャワ更紗生産地図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
制作 : 大塚巧藝社 ; 執筆 : 山辺智行 クスマ・A・英子 小笠原小枝 、サントリー美術館 、1987 、87p 、28 x 21cm 、1冊
和英併記 ジャワ更紗の美 山辺智行 図版 可愛い娘達、バティックが、日本の方々に、御目見え出来るまで クスマ・A・英子 ジャワ更紗<バティック> 小笠原小枝 用語解説 出品目録 ジャワ更紗生産地図

iittala 1992 <イッタラ社・カタログ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
Hackman Iittala Oy Ab、1991、96p、21 x 21cm、1冊
文 : フィンランド語 + 英語(一部日本語)、表紙にシワ・破れ箇所あり(補修済み)

FOREWORD
DESIGNERS / ALVAR AALTO, KAJ FRACK, TIMO SARPANEVA, OIVA TOIKKA, TAPIO WIRKKALA ほか
COLLECTION 1992
・BARWARE
・STEMWARE
・SPECIAL GALSSES
・CANDLEHOLDERS AND GIFT ITEMS
・VASES
・ART GLASS
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
、Hackman Iittala Oy Ab 、1991 、96p 、21 x 21cm 、1冊
文 : フィンランド語 + 英語(一部日本語)、表紙にシワ・破れ箇所あり(補修済み) FOREWORD DESIGNERS / ALVAR AALTO, KAJ FRACK, TIMO SARPANEVA, OIVA TOIKKA, TAPIO WIRKKALA ほか COLLECTION 1992 ・BARWARE ・STEMWARE ・SPECIAL GALSSES ・CANDLEHOLDERS AND GIFT ITEMS ・VASES ・ART GLASS

HOYA株式会社(保谷クリスタル) カタログ3冊一括

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
作品 : 佐々文夫 船越三郎 菅澤利雄 白幡明、HOYA株式会社(保谷クリスタル)、1990 ; 1・・・
① ART CRYSTAL VOL.901 (作家のクレジットあり ; 別刷りの価格表付き)
佐々文夫
船越三郎
菅澤利雄
白幡明
・ART CRYSTL MASTERPIECES
・INTERIOR ART CRYSTAL
・TABLE ART CRYSTAL

② THE GRAND CRYSTAL 1992 VOL.922
ドリンキングウェア オープンストック
ドリンキングウェア ギフトセット
テーブルウェア
インテリアグッズ①
インテリアグッズ②
ランプスタンド、フラワーベース
クロックコレクション クォーツ

③ DESIGN CRYSTAL 1992 VOL.923
ドリンキングウェア オープンストック
ドリンキングウェア ギフトセット
テーブルウェア
インテリアグッズ
クロックコレクション クォーツ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
作品 : 佐々文夫 船越三郎 菅澤利雄 白幡明 、HOYA株式会社(保谷クリスタル) 、1990 ; 1992 、96p ; 160p ; 192p 、21 x 21 x 2.6cm 、3冊
① ART CRYSTAL VOL.901 (作家のクレジットあり ; 別刷りの価格表付き) 佐々文夫 船越三郎 菅澤利雄 白幡明 ・ART CRYSTL MASTERPIECES ・INTERIOR ART CRYSTAL ・TABLE ART CRYSTAL ② THE GRAND CRYSTAL 1992 VOL.922 ドリンキングウェア オープンストック ドリンキングウェア ギフトセット テーブルウェア インテリアグッズ① インテリアグッズ② ランプスタンド、フラワーベース クロックコレクション クォーツ ③ DESIGN CRYSTAL 1992 VOL.923 ドリンキングウェア オープンストック ドリンキングウェア ギフトセット テーブルウェア インテリアグッズ クロックコレクション クォーツ

造形・デザイン教育の展開 : 千葉大学ひとづくり・ものづくり一三〇年 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 幅大、千葉県立美術館、2003、71p、19 x 24cm、1冊
ごあいさつ
謝辞
千葉大学教育学部がめざすひとづくり·造形教育の展望/藤澤英昭
千葉大学工学部がめざすデザイン教育·ものづくり教育の展望/宮崎清
図版
略歴
出品目録
主要参考文献
千葉大学教育学部·工学部のあゆみ 略年譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 幅大 、千葉県立美術館 、2003 、71p 、19 x 24cm 、1冊
ごあいさつ 謝辞 千葉大学教育学部がめざすひとづくり·造形教育の展望/藤澤英昭 千葉大学工学部がめざすデザイン教育·ものづくり教育の展望/宮崎清 図版 略歴 出品目録 主要参考文献 千葉大学教育学部·工学部のあゆみ 略年譜

CAYC Third International open encounter on video + CAYC février 1975. recontre internationale ouverte de vidéo 2冊一括 <ビデオアート関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
Jorge Glusberg、Center of Art and Communication, Bu・・・
①CAYC Third International open encounter on video (英語)
②CAYC fevrier 1975. recontre internationale ouverte de video (仏語)

Eric Andersen
Mirella Bentivoglio
Eugenio Carmi
Coum
Da Rocha
Felipe Ehrenberg
Hervé Fischer
Fred Forest
Luciano Giaccari
Jochen Gerz
The CAYC Group
Al Hansen
Davi Det Hompson
Norio Imai (今井祝雄)
Wolf Kahlen
Jacques Lennep
Les Levine
Yutaka Matsuzawa (松澤宥)
Mario Merz
Hidetoshi Nagasawa (長澤英俊)
Fujiko Nakaya (中谷芙二子)
Maurizio Nannucci
Ugo La Pietra
Nam June Paik
Guy Pignolet
Arnulf Rainer
Iimura Taka (飯村隆彦)
Franco Vaccari
Keigo Yamamoto (山本圭吾)
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
Jorge Glusberg 、Center of Art and Communication, Buenos Aires (CAYC) 、1975 、頁付なし(36p ; 24p) 、22.5 x 16.7cm 、2冊
①CAYC Third International open encounter on video (英語) ②CAYC fevrier 1975. recontre internationale ouverte de video (仏語) Eric Andersen Mirella Bentivoglio Eugenio Carmi Coum Da Rocha Felipe Ehrenberg Hervé Fischer Fred Forest Luciano Giaccari Jochen Gerz The CAYC Group Al Hansen Davi Det Hompson Norio Imai (今井祝雄) Wolf Kahlen Jacques Lennep Les Levine Yutaka Matsuzawa (松澤宥) Mario Merz Hidetoshi Nagasawa (長澤英俊) Fujiko Nakaya (中谷芙二子) Maurizio Nannucci Ugo La Pietra Nam June Paik Guy Pignolet Arnulf Rainer Iimura Taka (飯村隆彦) Franco Vaccari Keigo Yamamoto (山本圭吾) [ほか]

型而工房から : 豊口克平とデザインの半世紀

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
グルッペ5, 豊口克平 : 編、美術出版社、1987、514p、21.8 x 15.7 x 3.3c・・・
初版、 カバー(欠)、裏見返しに記名・日付書込みあり


・型而工房と豊口克平
・克平について
第一章 五十年のデザイナー生活(紺屋の白袴)
第二章 型而工房(ラポルト)
第三章 家具(雪のテストチェアー)
第四章 敗戦前後(木製飛行機とがま蛙)
第五章 モントリオール博・その後(日本館のディスプレイ)
第六章 プロダクトデザイン(オリンパスとDC8)
第七章 デザイン学校(心から離れないもの)
第八章 都市・生活点描(空中に住む七〇年代)
第九章 学んだデザイン(バウハウスへの野心)
第十章 思いだすひとびと(希有の勇者)
第十一章 日本におけるデザインの歩み
書誌・略歴
解説
・豊口克平とデザインの半世紀 / 阿部公正
・生活デザイナーの“片肺飛行” / 森山明子
むすび
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
グルッペ5, 豊口克平 : 編 、美術出版社 、1987 、514p 、21.8 x 15.7 x 3.3cm 、1冊
初版、 カバー(欠)、裏見返しに記名・日付書込みあり 序 ・型而工房と豊口克平 ・克平について 第一章 五十年のデザイナー生活(紺屋の白袴) 第二章 型而工房(ラポルト) 第三章 家具(雪のテストチェアー) 第四章 敗戦前後(木製飛行機とがま蛙) 第五章 モントリオール博・その後(日本館のディスプレイ) 第六章 プロダクトデザイン(オリンパスとDC8) 第七章 デザイン学校(心から離れないもの) 第八章 都市・生活点描(空中に住む七〇年代) 第九章 学んだデザイン(バウハウスへの野心) 第十章 思いだすひとびと(希有の勇者) 第十一章 日本におけるデザインの歩み 書誌・略歴 解説 ・豊口克平とデザインの半世紀 / 阿部公正 ・生活デザイナーの“片肺飛行” / 森山明子 むすび

東京ポケットパーク 刊行物12点一括 <GINZA POCKET PARK (東京ガス)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 東京ポケットパーク、東京ポケットパーク(東京ガス)、1985-1989、A4判、12点
①銀座モダン建築ガイドマップ(山口廣)
②建築セミナー・レポート'85 「わが国洋館学」パラーディオ主義から洋館インテリア学まで(1985年)
③今和次郎生誕100年・日本生活学会15周年記念展 考現学は、今(1988年)
④韓国の暮らし(1988年)
⑤第1回企画展 椅子は友だち 60 CHAIRS (形態を消去するためにガラスを使った椅子 倉侯史朗 ; 「椅子は友だち」 展のために作ったアーチストのメッセージ 草間彌生ほか)
⑥第2回企画展 らくらく道具展 新しいヒューマン・ツールたち
⑦第3回企画展 モダンリビングの源流 1950年代の暮しをふりかえって
⑧第18回企画展 暮らしの色・いろいろ展(1986年)
⑨第24回企画展 銀座大行進曲(1986年)
⑩第32回企画展 日本文学・住宅物語展
⑪第37回企画展 THE TOKYO展 高さでな・が・め・る
⑫第41回企画展 こ・し・か・け・る展(1989年)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 東京ポケットパーク 、東京ポケットパーク(東京ガス) 、1985-1989 、A4判 、12点
①銀座モダン建築ガイドマップ(山口廣) ②建築セミナー・レポート'85 「わが国洋館学」パラーディオ主義から洋館インテリア学まで(1985年) ③今和次郎生誕100年・日本生活学会15周年記念展 考現学は、今(1988年) ④韓国の暮らし(1988年) ⑤第1回企画展 椅子は友だち 60 CHAIRS (形態を消去するためにガラスを使った椅子 倉侯史朗 ; 「椅子は友だち」 展のために作ったアーチストのメッセージ 草間彌生ほか) ⑥第2回企画展 らくらく道具展 新しいヒューマン・ツールたち ⑦第3回企画展 モダンリビングの源流 1950年代の暮しをふりかえって ⑧第18回企画展 暮らしの色・いろいろ展(1986年) ⑨第24回企画展 銀座大行進曲(1986年) ⑩第32回企画展 日本文学・住宅物語展 ⑪第37回企画展 THE TOKYO展 高さでな・が・め・る ⑫第41回企画展 こ・し・か・け・る展(1989年)

藝術新潮 1961年11月号 第12巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1961、147p、B5判、1冊
特集①秋 會津八一 / 松崎国俊 ; 野中昭夫
特集②ビュッフェ自身のための 礼拝堂壁画
特集③はじめて開かれるクレー展 / 坂崎乙郎
特集④ピカソ版画の意味 / 久保貞次郎
現代の美⑪/パレス・ホテルの庭 / 松崎国俊
新作抄⑪/杉山寧「白い鳥」
日本の赤⑪/日本画家のアトリエ
芸術紀行⑪/壁の美をたずねて / 岩崎鐸
「心の貧しさ」の芸術 / E・O・ライシャワー
現代の埴輪つくり / 井伏鱒二
モネの見た闇 / 江藤淳
舞台の謀叛人たち / 大岡昇平
キャパ展をみて / 麻生三郎
私の紋章 / 久野真
ニューヨーク・ボヘミアン草紙 / 藤松博
観光バスの行かない㉒ / 岡部伊都子
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
LP
案内
話題 / 小沢征爾
ぴ・い・ぷ・る / 市川崑 ; 清川泰次 ; はなやぎ・のりじゅろう ; 那須良輔 ; 田村泰次郎 ; 井川日佐志 ; 山下摩起 ; 羽仁進 ; 杉浦康平 ; 市川猿之助 ; 香月泰男
千年を歩む現代人② / 高野山
日本美術へのこころみ⑪ / 針生一郎
神々の変貌㉛ / A・マルロオ
土門拳の美学⑪/白粉とき水入れ / 土門拳
ブリュジュのべギナージュ / 宇佐見英治
大仙院庭の怪 / 松原〓
リヴィング・アート⑪ / 大辻清司
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

藝術新潮 1961年11月号 第12巻 第11号

1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1961 、147p 、B5判 、1冊
特集①秋 會津八一 / 松崎国俊 ; 野中昭夫 特集②ビュッフェ自身のための 礼拝堂壁画 特集③はじめて開かれるクレー展 / 坂崎乙郎 特集④ピカソ版画の意味 / 久保貞次郎 現代の美⑪/パレス・ホテルの庭 / 松崎国俊 新作抄⑪/杉山寧「白い鳥」 日本の赤⑪/日本画家のアトリエ 芸術紀行⑪/壁の美をたずねて / 岩崎鐸 「心の貧しさ」の芸術 / E・O・ライシャワー 現代の埴輪つくり / 井伏鱒二 モネの見た闇 / 江藤淳 舞台の謀叛人たち / 大岡昇平 キャパ展をみて / 麻生三郎 私の紋章 / 久野真 ニューヨーク・ボヘミアン草紙 / 藤松博 観光バスの行かない㉒ / 岡部伊都子 藝術新潮欄 ワールド・スナップ LP 案内 話題 / 小沢征爾 ぴ・い・ぷ・る / 市川崑 ; 清川泰次 ; はなやぎ・のりじゅろう ; 那須良輔 ; 田村泰次郎 ; 井川日佐志 ; 山下摩起 ; 羽仁進 ; 杉浦康平 ; 市川猿之助 ; 香月泰男 千年を歩む現代人② / 高野山 日本美術へのこころみ⑪ / 針生一郎 神々の変貌㉛ / A・マルロオ 土門拳の美学⑪/白粉とき水入れ / 土門拳 ブリュジュのべギナージュ / 宇佐見英治 大仙院庭の怪 / 松原〓 リヴィング・アート⑪ / 大辻清司
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。