文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

日本の住宅戦後50年 : 21世紀へー変わるものと変わらないものを検証する


  • 著者 布野修司 編
  • 出版社 彰国社
  • 刊行年 1995.12
  • ページ数 192p
  • サイズ 29cm
  • ISBN 4395110800
  • 在庫 在庫切れ(古書追分コロニー)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「布野修司 編」の検索結果

世界都市史事典

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
16,000
布野修司 編、昭和堂、2019年、942、A5 ハード、1冊
カバー縁少擦れ。本文概ね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,000
布野修司 編 、昭和堂 、2019年 、942 、A5 ハード 、1冊
カバー縁少擦れ。本文概ね良好。

世界住居誌 

槇尾古書店
 大阪府大阪市中央区船場中央
1,980
布野修司 編、昭和堂、2009年、1冊
本カバー少々やけ 本体良
公費注文を承ります。(後払い可) 詳細につきましては注文時にご指示下さい。 *ご来店にてお買い求めの場合は、店頭に並んでいない商品もございますので必ず事前にメールやお電話にてお問い合わせくださいませ。 〈送料について〉・クリックポスト(185円)・レターパックライト(370円)・レターパックプラス(520円)・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)・ゆうパック代引き(送料+代引き手数料)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

世界住居誌 

1,980
布野修司 編 、昭和堂 、2009年 、1冊
本カバー少々やけ 本体良

アジア都市建築史

古書ラテラ舎
 沖縄県那覇市泊
1,900
布野修司(編) アジア都市建築研究会(執筆)、昭和堂、2003/8
ヤケシミ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

アジア都市建築史

1,900
布野修司(編) アジア都市建築研究会(執筆) 、昭和堂 、2003/8
ヤケシミ少

現代建築ポスト・モダニズムを超えて

ロンサール書店
 岡山県岡山市北区内山下
1,000
宮内康・布野修司編、同時代建築研究会著、新曜社
3刷(1995)
・送料は実費をご負担いただきます。ゆうパック又はレターパックプラス、レターパックライト。その他の発送方法には対応しておりません。 ・店舗営業時間外にご注文やお問合せいただいた場合、店舗に常駐していないため回答、在庫確認等のご連絡、発送が翌日以降になる場合がございます。 ・お支払方法はクレジット/キャリア決済又は銀行振込(※代引き、ゆうちょ銀行に口座がないため郵便振替には対応しておりません。) ・International shipping is not available.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
宮内康・布野修司編、同時代建築研究会著 、新曜社
3刷(1995)

世界住居誌

古書クマゴロウ
 東京都練馬区貫井
1,500 (送料:¥370~)
布野修司 編、昭和堂、2005年 初版第1刷、394p、21cm
付:帯
少ヤケ・少イタミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

世界住居誌

1,500 (送料:¥370~)
布野修司 編 、昭和堂 、2005年 初版第1刷 、394p 、21cm
付:帯 少ヤケ・少イタミ
  • 単品スピード注文

植えつけられた都市―英国植民都市の形成

大正堂書店
 長崎県長崎市鍛冶屋町
5,280
ロバート・ホーム 編著 ; 布野修司, 安藤正雄 監訳、京都大学学術出版会、2001・7・30
初版 カバー 帯 新本同様の極美本
公費注文大歓迎!!書類作成お任せ下さい。(特記事項をご覧ください) 迅速丁寧に発送致しますので宜しくお願い致します!!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

植えつけられた都市―英国植民都市の形成

5,280
ロバート・ホーム 編著 ; 布野修司, 安藤正雄 監訳 、京都大学学術出版会 、2001・7・30
初版 カバー 帯 新本同様の極美本

裸の建築家―タウンアーキテクト論序説

キトラ文庫
 奈良県生駒市本町
1,430
布野修司・建築思潮研究所編、建築資料研究社、平12
初帯 建築資料研究社 *良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

裸の建築家―タウンアーキテクト論序説

1,430
布野修司・建築思潮研究所編 、建築資料研究社 、平12
初帯 建築資料研究社 *良

住宅建築 第109号

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
1,650
建築思潮研究所編、建築資料研究社、昭59 1984、1冊
「住まいにとって豊かさとは何か」布野修司、「棟梁・野村貞夫の遺した仕事」岡本茂男+小町和義他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,650
建築思潮研究所編 、建築資料研究社 、昭59 1984 、1冊
「住まいにとって豊かさとは何か」布野修司、「棟梁・野村貞夫の遺した仕事」岡本茂男+小町和義他

現代建築 ポスト・モダニズムを超えて

言事堂
 長野県諏訪市末広
880
新曜社、1995年初版
カバースレ、小口ヤケ/ソフトカバー/カバー/編:宮内康、布野修司
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
880
、新曜社 、1995年初版
カバースレ、小口ヤケ/ソフトカバー/カバー/編:宮内康、布野修司

〔中〕日本当代百名建筑師作品選

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
7,130
布野修司、京都大学亜洲都市建筑研究会主編、中国建築工業出版社、平9、1冊
ハードカバー 状態良好 26x26cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

〔中〕日本当代百名建筑師作品選

7,130
布野修司、京都大学亜洲都市建筑研究会主編 、中国建築工業出版社 、平9 、1冊
ハードカバー 状態良好 26x26cm

日本当代百名建築師作品選

榊山文庫
 京都府京都市左京区北白川下別当町
4,400
布野修司編、京都大学亜洲都市建築研究会主編、中国建築工業出版社、1995、縦26横26厚2糎、1冊
日本の現代建築家100名とその作品を紹介
中文書、ハードカバー、角少傷、並上
公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 受注後、翌営業日には必ず返事を差し上げます。 弊店からのメールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,400
布野修司編、京都大学亜洲都市建築研究会主編 、中国建築工業出版社 、1995 、縦26横26厚2糎 、1冊
日本の現代建築家100名とその作品を紹介 中文書、ハードカバー、角少傷、並上

アジア都市建築史

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
2,200 (送料:¥360~)
布野修司 編 ; アジア都市建築研究会 執筆、昭和堂、2003、390p、21cm、1冊
カバー 帯
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アジア都市建築史

2,200 (送料:¥360~)
布野修司 編 ; アジア都市建築研究会 執筆 、昭和堂 、2003 、390p 、21cm 、1冊
カバー 帯
  • 単品スピード注文

アジア都市建築史

イスタナ書店
 大分県速見郡日出町大神
2,500 (送料:¥310~)
布野修司 編 ; アジア都市建築研究会 執筆、昭和堂、2003年、390p、21cm、1冊
初版・ カバー
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アジア都市建築史

2,500 (送料:¥310~)
布野修司 編 ; アジア都市建築研究会 執筆 、昭和堂 、2003年 、390p 、21cm 、1冊
初版・ カバー
  • 単品スピード注文

現代建築 : ポスト・モダニズムを超えて <ワードマップ>

三池書房
 福岡県大牟田市本町
500 (送料:¥200~)
宮内康, 布野修司 編 ; 同時代建築研究会 著、新曜社、1995、281p、19cm、1
カバー
●*梱包材を含む厚さ3㎝・重さ1㎏・大きさA4以内は一律200円。それ以外はレターパックライト・プラス・ゆうパックなど出来るだけ安価な方法で発送します。 ●公費購入の場合は1000円以上の商品から対応いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代建築 : ポスト・モダニズムを超えて <ワードマップ>

500 (送料:¥200~)
宮内康, 布野修司 編 ; 同時代建築研究会 著 、新曜社 、1995 、281p 、19cm 、1
カバー
  • 単品スピード注文

「見知らぬ町の見知らぬ住まい」 <住まいブックス>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
800
布野修司 編、彰国社、1991年 1版、245p、19cm、1冊
帯欠 カバー幾分の痛み 天地小口にヤケ 本文経年なみで、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ご理解を賜りますようお願い申し上げます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(520円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
800
布野修司 編 、彰国社 、1991年 1版 、245p 、19cm 、1冊
帯欠 カバー幾分の痛み 天地小口にヤケ 本文経年なみで、通読には差し支えありません

建築文化 1994年02月号 特集 建都1200年の京都

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、226、A4変
・特集 建都1200年の京都 日本の都市の伝統と未来 布野修司
・巻頭対談 京都あるいは消滅する都市 磯崎新、原広司、布野修司
・京都の現在
 フォトドキュメント 建都1200年 開発の惨状 京都大学アジア都市建築研究会
 論文 京都というプロブレマティーク 布野修司
 フォトグラフィック 地図のない京都 甲斐扶左義
 インタビュー 安藤忠雄と京都 布野修司
 インタビュー 高松伸と京都 布野修司
・京都の諸問題
 座談 京都と建築の現在 川崎清、内井昭蔵、上田篤、布野修司
 京都景観論争ドキュメント 川崎昌和
 京都都市計画史 鎌田啓介
 京都の都市計画 その課題と方向 内田俊一p
 居住形態論ノートより ヒポダミック・プランの可能性 竹山聖
 京都の景観と自然 高橋康夫
 京都の景観行政について 苅谷勇雅
 保存修景計画研究会と京都の景観 浜崎一志
 彷徨する視点 「止景観」から「行動景観」へ 平尾和洋
 町家と生活と文化の<あいだ>をデザインする住みつづけられる町づくりの仕掛け 延藤安弘、乾亨
 京町家再生研究会の活動 木下龍一
 祭の未来・町の未来 祇園祭山鉾町 増井正哉
 京都の「不良住宅地区」 リム・ボン、吉田友彦
 職人:京大工の行方 脇田祥尚
 京都市民と町づくり 住民参加型町づくりの課題 平智之
 市民参加のかたち 京都の町づくりグループ 磯野英生
・京都の課題
 座談 建都1200年の京都の課題 上山春平、杉本秀太郎; 西川幸治
 アンケート 京都の過去・現在・未来
  論文 落魄の果て なにより駄目な京都 渡辺豊和
・京都データファイル
 冷たい都市 この百年で見えてくること 中川理
 京都と建築家:京都建築家群像(戦前編)この街のロスト・モダニズム 円満字洋介
 京都と建築家:京都建築家群像(戦後編)京都に建築家は育つか 勝田知親、神谷俊雄
 京都建築ガイドマップ 山本麻子
 京都のゲニウス・ロキ 中嶋節子
 京都関連文献抄 牧紀男
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、226 、A4変
・特集 建都1200年の京都 日本の都市の伝統と未来 布野修司 ・巻頭対談 京都あるいは消滅する都市 磯崎新、原広司、布野修司 ・京都の現在  フォトドキュメント 建都1200年 開発の惨状 京都大学アジア都市建築研究会  論文 京都というプロブレマティーク 布野修司  フォトグラフィック 地図のない京都 甲斐扶左義  インタビュー 安藤忠雄と京都 布野修司  インタビュー 高松伸と京都 布野修司 ・京都の諸問題  座談 京都と建築の現在 川崎清、内井昭蔵、上田篤、布野修司  京都景観論争ドキュメント 川崎昌和  京都都市計画史 鎌田啓介  京都の都市計画 その課題と方向 内田俊一p  居住形態論ノートより ヒポダミック・プランの可能性 竹山聖  京都の景観と自然 高橋康夫  京都の景観行政について 苅谷勇雅  保存修景計画研究会と京都の景観 浜崎一志  彷徨する視点 「止景観」から「行動景観」へ 平尾和洋  町家と生活と文化の<あいだ>をデザインする住みつづけられる町づくりの仕掛け 延藤安弘、乾亨  京町家再生研究会の活動 木下龍一  祭の未来・町の未来 祇園祭山鉾町 増井正哉  京都の「不良住宅地区」 リム・ボン、吉田友彦  職人:京大工の行方 脇田祥尚  京都市民と町づくり 住民参加型町づくりの課題 平智之  市民参加のかたち 京都の町づくりグループ 磯野英生 ・京都の課題  座談 建都1200年の京都の課題 上山春平、杉本秀太郎; 西川幸治  アンケート 京都の過去・現在・未来   論文 落魄の果て なにより駄目な京都 渡辺豊和 ・京都データファイル  冷たい都市 この百年で見えてくること 中川理  京都と建築家:京都建築家群像(戦前編)この街のロスト・モダニズム 円満字洋介  京都と建築家:京都建築家群像(戦後編)京都に建築家は育つか 勝田知親、神谷俊雄  京都建築ガイドマップ 山本麻子  京都のゲニウス・ロキ 中嶋節子  京都関連文献抄 牧紀男
  • 単品スピード注文

建築文化 第49巻 第568号 (1994年2月) <特集 : 建都1200年の京都 日本の都市の伝統と未来>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 富重隆昭、彰国社、1994、226p、30.6 x 23cm、1冊
特集 建都1200年の京都 日本の都市の伝統と未来/布野修司
巻頭対談 京都あるいは消滅する都市/磯崎新 ; 原広司 ; 布野修司
PART I 京都の現在
・フォトドキュメント 建都1200年 開発の惨状 祇園 北山通 STREET VERNACULAR 伝建地区のおもてうら 地蔵堂 洋館 新町家のタイポロジー 小学校 松ノ木町40番地/京都大学アジア都市建築研究会
・論文 京都というプロブレマティーク/布野修司
・フォトグラフィック 地図のない京都/甲斐扶左義
・インタビュー 安藤忠雄と京都/布野修司
・インタビュー 高松伸と京都/布野修司
京都の諸問題
PART II 京都の諸問題
・座談 京都と建築の現在/川崎清 ; 内井昭蔵 ; 上田篤 ; 布野修司
・京都景観論争ドキュメント/川崎昌和
・京都都市計画史/鎌田啓介
・京都の都市計画 その課題と方向/内田俊一
・居住形態論ノートより ヒポダミック・プランの可能性/竹山聖
・京都の景観と自然/高橋康夫
・京都の景観行政について/苅谷勇雅
・保存修景計画研究会と京都の景観/浜崎一志
・彷徨する視点 「止景観」から「行動景観」へ/平尾和洋
・町家と生活と文化の<あいだ>をデザインする住みつづけられる町づくりの仕掛け/延藤安弘 ; 乾亨
・京町家再生研究会の活動/木下龍一
・祭の未来・町の未来 祇園祭山鉾町/増井正哉
・京都の「不良住宅地区」/リム・ボン ; 吉田友彦
・職人:京大工の行方/脇田祥尚
・京都市民と町づくり 住民参加型町づくりの課題/平智之
PART III 京都の課題
・座談 建都1200年の京都の課題/上山春平 ; 杉本秀太郎; 西川幸治
・アンケート 京都の過去・現在・未来
・論文 落魄の果て なにより駄目な京都/渡辺豊和
PART IV 京都データファイル
・冷たい都市 この百年で見えてくること/中川理
・京都と建築家:京都建築家群像(戦前編)この街のロスト・モダニズム/円満字洋介
・京都と建築家:京都建築家群像(戦後編)京都に建築家は育つか/勝田知親 ; 神谷俊雄
・京都建築ガイドマップ/山本麻子
・京都のゲニウス・ロキ/中嶋節子
・京都関連文献抄/牧紀男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 富重隆昭 、彰国社 、1994 、226p 、30.6 x 23cm 、1冊
特集 建都1200年の京都 日本の都市の伝統と未来/布野修司 巻頭対談 京都あるいは消滅する都市/磯崎新 ; 原広司 ; 布野修司 PART I 京都の現在 ・フォトドキュメント 建都1200年 開発の惨状 祇園 北山通 STREET VERNACULAR 伝建地区のおもてうら 地蔵堂 洋館 新町家のタイポロジー 小学校 松ノ木町40番地/京都大学アジア都市建築研究会 ・論文 京都というプロブレマティーク/布野修司 ・フォトグラフィック 地図のない京都/甲斐扶左義 ・インタビュー 安藤忠雄と京都/布野修司 ・インタビュー 高松伸と京都/布野修司 京都の諸問題 PART II 京都の諸問題 ・座談 京都と建築の現在/川崎清 ; 内井昭蔵 ; 上田篤 ; 布野修司 ・京都景観論争ドキュメント/川崎昌和 ・京都都市計画史/鎌田啓介 ・京都の都市計画 その課題と方向/内田俊一 ・居住形態論ノートより ヒポダミック・プランの可能性/竹山聖 ・京都の景観と自然/高橋康夫 ・京都の景観行政について/苅谷勇雅 ・保存修景計画研究会と京都の景観/浜崎一志 ・彷徨する視点 「止景観」から「行動景観」へ/平尾和洋 ・町家と生活と文化の<あいだ>をデザインする住みつづけられる町づくりの仕掛け/延藤安弘 ; 乾亨 ・京町家再生研究会の活動/木下龍一 ・祭の未来・町の未来 祇園祭山鉾町/増井正哉 ・京都の「不良住宅地区」/リム・ボン ; 吉田友彦 ・職人:京大工の行方/脇田祥尚 ・京都市民と町づくり 住民参加型町づくりの課題/平智之 PART III 京都の課題 ・座談 建都1200年の京都の課題/上山春平 ; 杉本秀太郎; 西川幸治 ・アンケート 京都の過去・現在・未来 ・論文 落魄の果て なにより駄目な京都/渡辺豊和 PART IV 京都データファイル ・冷たい都市 この百年で見えてくること/中川理 ・京都と建築家:京都建築家群像(戦前編)この街のロスト・モダニズム/円満字洋介 ・京都と建築家:京都建築家群像(戦後編)京都に建築家は育つか/勝田知親 ; 神谷俊雄 ・京都建築ガイドマップ/山本麻子 ・京都のゲニウス・ロキ/中嶋節子 ・京都関連文献抄/牧紀男

裸の建築家 : タウンアーキテクト論序説 <建築ライブラリー / 建築思潮研究所 編 8>

BOOKS 青いカバ
 東京都文京区本駒込
1,300
布野修司 著、建築資料研究社、2000、237p、21cm
初版 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,300
布野修司 著 、建築資料研究社 、2000 、237p 、21cm
初版 カバー

裸の建築家 : タウンアーキテクト論序説 <建築ライブラリー / 建築思潮研究所 編 8>

円錐書店
 北海道札幌市中央区
1,300
布野修司 著、建築資料研究社、2000、237p、21cm
初版 カバ背ヨレ・ヨゴレ少 本文良好です
公費でのご購入も承ります。 商品の重量と形状に合わせて、最も安価な方法でお送り致します。 別途送料クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、レターパックライト370円(梱包時34×24.8cm、厚3cm、4㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス520円もしくはゆうパックにて発送いたします。 ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

裸の建築家 : タウンアーキテクト論序説 <建築ライブラリー / 建築思潮研究所 編 8>

1,300
布野修司 著 、建築資料研究社 、2000 、237p 、21cm
初版 カバ背ヨレ・ヨゴレ少 本文良好です

群居 38号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
群居刊行委員会、B5
■目次
・特集前記 J・シラスとその仲間たち   布野修司
・インドネシアにおける人口と都市化の傾向-スラバヤの経験   ジョハン・シラス
・スラバヤのK-Pと環境-都市環境管理の基盤となるコミュニティ   ジョハン・シラス
・グラビア SOMBO PENJARINGANSARI DUPAK TANGGERANG
・続・台形集成材物語   趙海光
・つきしま今昔   仲倉眉子
・同時進行 疾風怒濤セルフビルド日記(その9)実録・全山会誕生秘話   石井一彦
・歩く・見る・聞く(9)番外編 阪神大震災をゆく   京都群居隊
・韓国・光州のタバコ   中西昭雄
・ああ、ワープロ   三上豊
・「阪神大震災」異聞   布野修司
・とにかく弘前で始めてみます!   北原啓司
・高断熱・高気密住宅顛末記(その3)   森朔
・スウェーデンの輸入住宅   西方里見
・東北六藩同盟住宅   那須武秀
・沼津御用邸   中原國雄
・若宮大通り高架下のダンボール住宅   瀬口哲夫
・52年前にあった鳥取地震の報道(報告)-阪神大震災に寄せて   和田嘉宥
・歴史から学ぶ「村興し」   田処博昭
・Gさんへの手紙(その1)-環境アート作品   宗像敏雄
・女の闘い   川久保恵美
・職人は偉い   若倉正英
・棟札の語るもの――建築を取り巻く民衆社会   伊藤裕久
・西宮の「木造住宅」、あるいは都市の暮らし   川島誠
・HPUニュース
・仰天
・プロダクトとしての住宅(8)在来構法のなかの「近代」   松村秀一
・アジア住居論(18)住居の「死」   布野修司
・日本の住宅=町づくりの方法(38)糸魚川の田伏団地計画・他   大野勝彦
・中世の空間-森への帰還(2)東大寺勧進前夜   渡辺豊和
・都市地域型住宅システムの模索(4)地域町づくりと市民運動   小須田廣利
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥440~)
、群居刊行委員会 、B5
■目次 ・特集前記 J・シラスとその仲間たち   布野修司 ・インドネシアにおける人口と都市化の傾向-スラバヤの経験   ジョハン・シラス ・スラバヤのK-Pと環境-都市環境管理の基盤となるコミュニティ   ジョハン・シラス ・グラビア SOMBO PENJARINGANSARI DUPAK TANGGERANG ・続・台形集成材物語   趙海光 ・つきしま今昔   仲倉眉子 ・同時進行 疾風怒濤セルフビルド日記(その9)実録・全山会誕生秘話   石井一彦 ・歩く・見る・聞く(9)番外編 阪神大震災をゆく   京都群居隊 ・韓国・光州のタバコ   中西昭雄 ・ああ、ワープロ   三上豊 ・「阪神大震災」異聞   布野修司 ・とにかく弘前で始めてみます!   北原啓司 ・高断熱・高気密住宅顛末記(その3)   森朔 ・スウェーデンの輸入住宅   西方里見 ・東北六藩同盟住宅   那須武秀 ・沼津御用邸   中原國雄 ・若宮大通り高架下のダンボール住宅   瀬口哲夫 ・52年前にあった鳥取地震の報道(報告)-阪神大震災に寄せて   和田嘉宥 ・歴史から学ぶ「村興し」   田処博昭 ・Gさんへの手紙(その1)-環境アート作品   宗像敏雄 ・女の闘い   川久保恵美 ・職人は偉い   若倉正英 ・棟札の語るもの――建築を取り巻く民衆社会   伊藤裕久 ・西宮の「木造住宅」、あるいは都市の暮らし   川島誠 ・HPUニュース ・仰天 ・プロダクトとしての住宅(8)在来構法のなかの「近代」   松村秀一 ・アジア住居論(18)住居の「死」   布野修司 ・日本の住宅=町づくりの方法(38)糸魚川の田伏団地計画・他   大野勝彦 ・中世の空間-森への帰還(2)東大寺勧進前夜   渡辺豊和 ・都市地域型住宅システムの模索(4)地域町づくりと市民運動   小須田廣利
  • 単品スピード注文

建築文化 1986年8月号 Vol.41 No.478 特集 機能から様相へ 原広司の展開と同時代ランナー

目目書店
 東京都中野区東中野
1,500
田尻裕彦編集、彰国社、1988、1
表紙少スレ 経年並 特集:機能から様相へ 原広司の展開と同時代ランナー 槇文彦、石山修武、鈴木博之、藤森照信、布野修司、川向正人、横山正 巻頭論文:機能から様相へ 原広司 作品1 田崎美術館 軽井沢・長野 原広司+アトリエ・ファイ 論評:<様相>のベクトル 作品2 ヤマトインターナショナル東京本社(実施案) 平和島・東京 原広司+アトリエ・ファイ 作品3 影のロボット ミネアポリス・アメリカ ミネアポリス・アメリカ 原広司+東京大学生産技術原研究室 作品4 小波蔵邸 宜野湾・沖縄 原広司+アトリエ・ファイ 作品5 北川邸 高田・新潟 原広司+アトリエ・ファイ 作品6 嶋邸 吉祥寺・東京 原広司+アトリエ・ファイ 作品7 都崎邸 川越・埼玉 原広司+アトリエ・ファイ 作品8 那覇市立城西小学校(第1期) 首里・沖縄 原広司+アトリエ・ファイ 鼎談:21世紀へのスクラムトライ 槇文彦×布野修司×原広司
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
田尻裕彦編集 、彰国社 、1988 、1
表紙少スレ 経年並 特集:機能から様相へ 原広司の展開と同時代ランナー 槇文彦、石山修武、鈴木博之、藤森照信、布野修司、川向正人、横山正 巻頭論文:機能から様相へ 原広司 作品1 田崎美術館 軽井沢・長野 原広司+アトリエ・ファイ 論評:<様相>のベクトル 作品2 ヤマトインターナショナル東京本社(実施案) 平和島・東京 原広司+アトリエ・ファイ 作品3 影のロボット ミネアポリス・アメリカ ミネアポリス・アメリカ 原広司+東京大学生産技術原研究室 作品4 小波蔵邸 宜野湾・沖縄 原広司+アトリエ・ファイ 作品5 北川邸 高田・新潟 原広司+アトリエ・ファイ 作品6 嶋邸 吉祥寺・東京 原広司+アトリエ・ファイ 作品7 都崎邸 川越・埼玉 原広司+アトリエ・ファイ 作品8 那覇市立城西小学校(第1期) 首里・沖縄 原広司+アトリエ・ファイ 鼎談:21世紀へのスクラムトライ 槇文彦×布野修司×原広司

建築文化 第43巻 第500号 (1988年6月) <特集 : 廃墟からポストモダンまでの40余年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田尻裕彦、彰国社、1988、250p、30.4 x 23cm、1冊
廃墟からポストモダンまでの40余年<〔建築文化〕創刊500号記念特集>
秀作20選1945→1988
シンポジウム+クラフィティ 戦後建築の地層
ありうべき<戦後建築>のイメージ 空白の5年間にポストモダンの原風景を見る<シンポジウム+グラフィティ--戦後建築の地層>
シンポジウム ありうべき<戦後建築>のイメージ 空白の5年間にポストモダンの原風景を見る / 中川武
報告 日本近代における<戦後空白期>の意味 / 中川武
討論 <戦後空白期>はポストモダンの原風景であったか / 布野修司 他
<戦後建築>の終焉は何時てあったか その検証を通してわれわれのスタンドポイントを測る / 鈴木博之
報告 戦後史における建築のヴィジョンの位相 / 鈴木博之
討論 建築家のヴィジョンが状況を越えたことはあったか / 藤森照信 他
屹立するKENZO TANGEのうしろ姿 乗り越え対象としてのその軌跡を探る / 松山巌
報告 その屹立を支えてきた状況とシステム / 松山巌
討論 KENZO TANGEを乗り越える理念と方法は何か / 布野修司 他
メタボリズムの光と影 その「状況を越えた部分」と「越えられた部分」に示唆を読む / 布野修司
報告 直線的成長史観が残した問題点 / 布野修司
討論 世界に発信しえた状況と理論とその限界は / 鈴木博之 他
KON WAJIROはエラカッタ! ポストモダンの先駆者今和次郎の世界を振り返る / 藤森照信
報告 今和次郎の世界から<戦後>を逆照射すると / 藤森照信
討論 隔世遺伝的エコーに何を見いだせるか / 中川武 他
<戦後建築譜>とポストモダニズム 20世紀の中の<戦後>から未来を睨む / 三宅理一
報告 「感覚のロジック」が要請される時代へ / 三宅理一
討論 ポストモダニズムに出口はあるか / 藤森照信 他
グラフイティ
「底流」の記録 戦後建築史に浮沈したグループ活動メモ
年表1945→1988 500号に戦後建築史を読む
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田尻裕彦 、彰国社 、1988 、250p 、30.4 x 23cm 、1冊
廃墟からポストモダンまでの40余年<〔建築文化〕創刊500号記念特集> 秀作20選1945→1988 シンポジウム+クラフィティ 戦後建築の地層 ありうべき<戦後建築>のイメージ 空白の5年間にポストモダンの原風景を見る<シンポジウム+グラフィティ--戦後建築の地層> シンポジウム ありうべき<戦後建築>のイメージ 空白の5年間にポストモダンの原風景を見る / 中川武 報告 日本近代における<戦後空白期>の意味 / 中川武 討論 <戦後空白期>はポストモダンの原風景であったか / 布野修司 他 <戦後建築>の終焉は何時てあったか その検証を通してわれわれのスタンドポイントを測る / 鈴木博之 報告 戦後史における建築のヴィジョンの位相 / 鈴木博之 討論 建築家のヴィジョンが状況を越えたことはあったか / 藤森照信 他 屹立するKENZO TANGEのうしろ姿 乗り越え対象としてのその軌跡を探る / 松山巌 報告 その屹立を支えてきた状況とシステム / 松山巌 討論 KENZO TANGEを乗り越える理念と方法は何か / 布野修司 他 メタボリズムの光と影 その「状況を越えた部分」と「越えられた部分」に示唆を読む / 布野修司 報告 直線的成長史観が残した問題点 / 布野修司 討論 世界に発信しえた状況と理論とその限界は / 鈴木博之 他 KON WAJIROはエラカッタ! ポストモダンの先駆者今和次郎の世界を振り返る / 藤森照信 報告 今和次郎の世界から<戦後>を逆照射すると / 藤森照信 討論 隔世遺伝的エコーに何を見いだせるか / 中川武 他 <戦後建築譜>とポストモダニズム 20世紀の中の<戦後>から未来を睨む / 三宅理一 報告 「感覚のロジック」が要請される時代へ / 三宅理一 討論 ポストモダニズムに出口はあるか / 藤森照信 他 グラフイティ 「底流」の記録 戦後建築史に浮沈したグループ活動メモ 年表1945→1988 500号に戦後建築史を読む

群居 第19号 (1988年12月) <特集 : ハウジング計画の表現者>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 布野修司 ; 装幀 : 平野甲賀、群居刊行委員会、1988、160p、A5判、1冊
特集 : ハウジング計画の表現者
特集前記-住むこと、考えること、そして表現すること / 布野修司
座談会 見えない住居論 / 山本理顕 ; 渡辺豊和 ; 大野勝彦 ; 布野修司
独楽蔵・星野厚雄 / 藤澤好一
後藤眞理子さんに聞く〈ハウジングの定義とは?〉 / M・T
木との格闘・入之内瑛 / 吉田倬郎
「都住創」・ヘキサ中筋修、安原秀両氏に聞く / 東樋口護
対象を建築史に求める・隈研吾 / 藪田尚久
私性を貫徹する思想・渡辺武信 / 野辺公一
建築家の道場・住まい塾 / 八巻秀房
電脳建築家的世界 / 岩下繁昭
抵抗のミニマリスト・鈴木了二 / 高島直之
吉田保夫のこと / 渡辺豊和
土地神話は崩れない④計画者の責任-土地は汚された / 前田尚美
引つ越しラプソディ イン ブルー / 仲倉眉子
フィクションへ解放する楽しさ
上海へのニセのノスタルジー / 中西昭雄
コンペ二題 / 悠木一也
最後で最大の天皇 / T
新宿地上げNo.1エリアからの感想 / 仲野未迅
戦国期の村落と生活 / 伊藤裕久
HPUニュース
商品化住宅動向⑥ / 小須田広利
支局長だより ハカタ・トライアングル / 永野義紀
日本の住宅=町づくりの方法⑲「あんずの里・田毎の月・稲荷山」(更埴市) / 大野勝彦
都市雑記帖④「江戸」の喪失と劇場化する芝居小屋 / 渡辺豊和
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 布野修司 ; 装幀 : 平野甲賀 、群居刊行委員会 、1988 、160p 、A5判 、1冊
特集 : ハウジング計画の表現者 特集前記-住むこと、考えること、そして表現すること / 布野修司 座談会 見えない住居論 / 山本理顕 ; 渡辺豊和 ; 大野勝彦 ; 布野修司 独楽蔵・星野厚雄 / 藤澤好一 後藤眞理子さんに聞く〈ハウジングの定義とは?〉 / M・T 木との格闘・入之内瑛 / 吉田倬郎 「都住創」・ヘキサ中筋修、安原秀両氏に聞く / 東樋口護 対象を建築史に求める・隈研吾 / 藪田尚久 私性を貫徹する思想・渡辺武信 / 野辺公一 建築家の道場・住まい塾 / 八巻秀房 電脳建築家的世界 / 岩下繁昭 抵抗のミニマリスト・鈴木了二 / 高島直之 吉田保夫のこと / 渡辺豊和 土地神話は崩れない④計画者の責任-土地は汚された / 前田尚美 引つ越しラプソディ イン ブルー / 仲倉眉子 フィクションへ解放する楽しさ 上海へのニセのノスタルジー / 中西昭雄 コンペ二題 / 悠木一也 最後で最大の天皇 / T 新宿地上げNo.1エリアからの感想 / 仲野未迅 戦国期の村落と生活 / 伊藤裕久 HPUニュース 商品化住宅動向⑥ / 小須田広利 支局長だより ハカタ・トライアングル / 永野義紀 日本の住宅=町づくりの方法⑲「あんずの里・田毎の月・稲荷山」(更埴市) / 大野勝彦 都市雑記帖④「江戸」の喪失と劇場化する芝居小屋 / 渡辺豊和

作法と建築空間

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100 (送料:¥180~)
小笠原清信 ほか著 ; 日本建築学会 編、彰国社、1990、215p、19cm、1冊
カバー背ヤケ 小さな角折れ少
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

作法と建築空間

1,100 (送料:¥180~)
小笠原清信 ほか著 ; 日本建築学会 編 、彰国社 、1990 、215p 、19cm 、1冊
カバー背ヤケ 小さな角折れ少
  • 単品スピード注文

近代世界システムと植民都市

古書ユアミ
 東京都杉並区阿佐谷南
6,600
布野修司、2005
京都大学学術出版会 初版 カバー角少イタミ 天シミ 本文良好 全体的に経年並です。 17‐18世紀、広大な世界を支配したオランダが建設した数多くの植民都市とそのネットワークは、領域的な拡がりとしてもシステムとしても、後の近代世界の礎をつくった。オランダ植民都市の空間編成を復元しそのシステムを再検討しながら、世界の都市・交易拠点のつながりと、それぞれの都市が現代へ至る、変容・転成の過程を生き生きと想起することで、近代世界システムの形成史を視覚的に描き出す。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

近代世界システムと植民都市

6,600
布野修司 、2005
京都大学学術出版会 初版 カバー角少イタミ 天シミ 本文良好 全体的に経年並です。 17‐18世紀、広大な世界を支配したオランダが建設した数多くの植民都市とそのネットワークは、領域的な拡がりとしてもシステムとしても、後の近代世界の礎をつくった。オランダ植民都市の空間編成を復元しそのシステムを再検討しながら、世界の都市・交易拠点のつながりと、それぞれの都市が現代へ至る、変容・転成の過程を生き生きと想起することで、近代世界システムの形成史を視覚的に描き出す。

建築文化 49(568) 建都1200年の京都

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
800 (送料:¥370~)
彰国社、彰国社、冊、30cm
1994年2月号 表紙少スレ 本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A5厚さ2cmまで郵便スマートレター180円(土日祭日配達休み) A4厚さ3cmまで郵便レターパックライト370円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス520円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

建築文化 49(568) 建都1200年の京都

800 (送料:¥370~)
彰国社 、彰国社 、冊 、30cm
1994年2月号 表紙少スレ 本文問題なし
  • 単品スピード注文

群居 40号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
群居刊行委員会、B5
■目次
・特集前記 それぞれのハウジング戦線
・無惨な都市の想像力   石山修武
・居住都市論序説 一九九六・一 住宅から町づくりへ、そして都市へ   大野勝彦
・地域ハウジングネットワーク構想(96)   布野修司
・今こそなのか、今更か、ハウジングの現在   渡辺豊和
・「正義の味方」風おじさんを論す――住宅価格問題と住まい手の自己責任を巡って   野辺公一
・近未来ハウジングのキーワード二題-連載「プロダクトとしての住宅10」に代えて-   松村秀一
・建築師・再考   秋山哲一
・那須武秀の群居戦略   那須武秀
・座談・建たない時代   布野修司+渡辺豊和+松村秀一
・元気なお姉さんは好きですか   仲倉眉子
・住まいをめぐる農薬の冒険(その11)同時進行 疾風怒濤セルフビルド日記   石井一彦
・歩く・見る・聞く(11)番外編(その3)一年後の被災地をゆく西宮~三宮編   山根周
・第二回『群居論文賞』入選発表 選評 洒落の拒否こそ都市の放棄ではあるまいか   渡辺豊和
・番外佳作論文 サバービアの白昼夢   来栖徹
・だから、住宅づくりはやめられない!   北原啓司
・高断熱・高気密住宅顛末記(その5)   森朔
・地域密着型高性能AP工法(アテルイ)   西方里見
・専務画報   那須武秀
・どこかがおかしい   中原國雄
・久屋大通りのダンボール住宅   瀬口哲夫
・あるオープンシステムの試み(Y設計の建築革命は可能か)   和田嘉宥
・村興しを支えるもの   田処博昭
・Gさんへの手紙(その2)福岡市立動物園壁画   宗像敏男
・労働力事情   川久保恵美
・台湾の屋台にて   中西昭雄
・アンゲロプロス対ロング   三上豊
・お気楽な旅は油断がならない、ということ   高島直之
・紙ぺら一枚の世界   悠木一也
・『群居』を読む「楽しい」大震災   川島誠
・『戦争を知る』   若倉正英
・城下町論の新たな展開   伊藤裕久
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥440~)
、群居刊行委員会 、B5
■目次 ・特集前記 それぞれのハウジング戦線 ・無惨な都市の想像力   石山修武 ・居住都市論序説 一九九六・一 住宅から町づくりへ、そして都市へ   大野勝彦 ・地域ハウジングネットワーク構想(96)   布野修司 ・今こそなのか、今更か、ハウジングの現在   渡辺豊和 ・「正義の味方」風おじさんを論す――住宅価格問題と住まい手の自己責任を巡って   野辺公一 ・近未来ハウジングのキーワード二題-連載「プロダクトとしての住宅10」に代えて-   松村秀一 ・建築師・再考   秋山哲一 ・那須武秀の群居戦略   那須武秀 ・座談・建たない時代   布野修司+渡辺豊和+松村秀一 ・元気なお姉さんは好きですか   仲倉眉子 ・住まいをめぐる農薬の冒険(その11)同時進行 疾風怒濤セルフビルド日記   石井一彦 ・歩く・見る・聞く(11)番外編(その3)一年後の被災地をゆく西宮~三宮編   山根周 ・第二回『群居論文賞』入選発表 選評 洒落の拒否こそ都市の放棄ではあるまいか   渡辺豊和 ・番外佳作論文 サバービアの白昼夢   来栖徹 ・だから、住宅づくりはやめられない!   北原啓司 ・高断熱・高気密住宅顛末記(その5)   森朔 ・地域密着型高性能AP工法(アテルイ)   西方里見 ・専務画報   那須武秀 ・どこかがおかしい   中原國雄 ・久屋大通りのダンボール住宅   瀬口哲夫 ・あるオープンシステムの試み(Y設計の建築革命は可能か)   和田嘉宥 ・村興しを支えるもの   田処博昭 ・Gさんへの手紙(その2)福岡市立動物園壁画   宗像敏男 ・労働力事情   川久保恵美 ・台湾の屋台にて   中西昭雄 ・アンゲロプロス対ロング   三上豊 ・お気楽な旅は油断がならない、ということ   高島直之 ・紙ぺら一枚の世界   悠木一也 ・『群居』を読む「楽しい」大震災   川島誠 ・『戦争を知る』   若倉正英 ・城下町論の新たな展開   伊藤裕久
  • 単品スピード注文

白井晟一研究 2

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
「白井晟一研究」企画編集室 : 編、南洋堂出版、1979、257p、25.1 x 19.5cm、1冊
初版、 カバー

文化の質 / 寺田透
創造について / 別役実
精神の風景 白井晟一論 / 響庭孝男
虚白庵の暗闇 白井晟一と戦後建築 / 布野修司
イロニーの様式Ⅱ / 白井イクマ
対談 白磁の壺 / 白井晟一 + 金両基
イコンと象徴 建築の神話力をめぐって / 多木浩二
沈黙のテキスト 白井晟一とローエの建築 / 本田一勇喜
廟 中国における神・人の交わり / 三浦国雄
写真 イコンとアニマ
資料Ⅰ「白磁の壺」他 1977年白井晟一
I資料Ⅱ二つの美術館計画 1979年白井晟一研究所
夢の口 / 宇佐美英治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
「白井晟一研究」企画編集室 : 編 、南洋堂出版 、1979 、257p 、25.1 x 19.5cm 、1冊
初版、 カバー 文化の質 / 寺田透 創造について / 別役実 精神の風景 白井晟一論 / 響庭孝男 虚白庵の暗闇 白井晟一と戦後建築 / 布野修司 イロニーの様式Ⅱ / 白井イクマ 対談 白磁の壺 / 白井晟一 + 金両基 イコンと象徴 建築の神話力をめぐって / 多木浩二 沈黙のテキスト 白井晟一とローエの建築 / 本田一勇喜 廟 中国における神・人の交わり / 三浦国雄 写真 イコンとアニマ 資料Ⅰ「白磁の壺」他 1977年白井晟一 I資料Ⅱ二つの美術館計画 1979年白井晟一研究所 夢の口 / 宇佐美英治

建築文化 1992年6月号 Vol.47 No.548 '92建築文化懸賞論文募集

目目書店
 東京都中野区東中野
1,000
田尻裕彦編集、彰国社、1992、1
表紙少スレ少ヤケフチ少傷 経年並 '92建築文化懸賞論文募集 課題バブルの塔を問う「地球環境時代」の建築の行方 / 布野修司 対談 プログラムとは空間の配列である / 磯崎新 ; 山本理顕 熊本県営保田窪第一団地 / 山本理顕設計工場 熊本県営帯山A団地 / 新納至門 ; 新納設計事務所 熊本市営新地団地B / 緒方理一郎建築研究所 アルディア・ヌーボ 中銀白井マンシオン・中銀ライフケア白井 / 新居千秋都市建築設計 ヒルサイドテラス第6期 / 槇総合計画事務所 都市空閏に関するノート・1992 / 槇文彦 鼎談 時がつくる風景 ヒルサイドテラスの25年 / 槇文彦 ; 元倉眞琴 ; 竹山聖 ポジティブ・ルーズ / 武田光史 青 富岡の住宅 小諸の住宅 / 武田光建築デザイン事務所 論文ポジティブ・ルーズに開く / 武田光史 日本橋の家 / 岸和郎建築設計事務所 ブレーンセンター「風の万華鏡」 / 新宮晋 ; 尾形建築事務所 清和文楽館〔設計・石井和紘建築研究所〕--歴史・地方・木造・重源 / 石井和紘 清和文楽館 / 石井和紘建築研究所 論文歴史・地方・木造・量源 / 石井和紘 隔月連載 After The American Dream(2)コニーアイランド・アミューズメント・パーク / 宮本隆司 ; ジョルダン・サンド ARCHITECT ON THE SCENE(6)スティー7ン・ホール / 淵上正幸 KB NEWS from 5 to 6 パリ発 その後のグラン・プロジェ / 宮谷敦 フォトエッセイ ボギーと呼んで / 永田祐三 OVERSEAS NOW エクスプレス / 井坂幸恵 ; 熊倉洋介 ; 佐々木龍郎 ; 杉丸淳 ; 蜂屋景二 建築家の書棚 / 清水慶一 書斎の私ケチな読書 / 清水慶一 書評 水の神ナー / ガスメート・ジュムサイ ; 西村幸夫 ; 布野修司 ブックレビュー / 五十嵐桃太郎 ; 高木啓司 ; 都留昭彦 ; 中村美紀 ; 西和彦 ; 森康郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
田尻裕彦編集 、彰国社 、1992 、1
表紙少スレ少ヤケフチ少傷 経年並 '92建築文化懸賞論文募集 課題バブルの塔を問う「地球環境時代」の建築の行方 / 布野修司 対談 プログラムとは空間の配列である / 磯崎新 ; 山本理顕 熊本県営保田窪第一団地 / 山本理顕設計工場 熊本県営帯山A団地 / 新納至門 ; 新納設計事務所 熊本市営新地団地B / 緒方理一郎建築研究所 アルディア・ヌーボ 中銀白井マンシオン・中銀ライフケア白井 / 新居千秋都市建築設計 ヒルサイドテラス第6期 / 槇総合計画事務所 都市空閏に関するノート・1992 / 槇文彦 鼎談 時がつくる風景 ヒルサイドテラスの25年 / 槇文彦 ; 元倉眞琴 ; 竹山聖 ポジティブ・ルーズ / 武田光史 青 富岡の住宅 小諸の住宅 / 武田光建築デザイン事務所 論文ポジティブ・ルーズに開く / 武田光史 日本橋の家 / 岸和郎建築設計事務所 ブレーンセンター「風の万華鏡」 / 新宮晋 ; 尾形建築事務所 清和文楽館〔設計・石井和紘建築研究所〕--歴史・地方・木造・重源 / 石井和紘 清和文楽館 / 石井和紘建築研究所 論文歴史・地方・木造・量源 / 石井和紘 隔月連載 After The American Dream(2)コニーアイランド・アミューズメント・パーク / 宮本隆司 ; ジョルダン・サンド ARCHITECT ON THE SCENE(6)スティー7ン・ホール / 淵上正幸 KB NEWS from 5 to 6 パリ発 その後のグラン・プロジェ / 宮谷敦 フォトエッセイ ボギーと呼んで / 永田祐三 OVERSEAS NOW エクスプレス / 井坂幸恵 ; 熊倉洋介 ; 佐々木龍郎 ; 杉丸淳 ; 蜂屋景二 建築家の書棚 / 清水慶一 書斎の私ケチな読書 / 清水慶一 書評 水の神ナー / ガスメート・ジュムサイ ; 西村幸夫 ; 布野修司 ブックレビュー / 五十嵐桃太郎 ; 高木啓司 ; 都留昭彦 ; 中村美紀 ; 西和彦 ; 森康郎

群居 44号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
群居刊行委員会、B5
■目次
・「タウン・アーキテクト」構想序説   布野修司
・地域に密着した都市デザイナー プランナーは可能か   西村幸夫
・「建楽家」   延藤安弘
・「町づくり師」の条件   大野勝彦
・レーモンド一家のお盆   八代克彦
・質の時代の住民参加とは(後編)   北原啓司
・高断熱・高気密住宅顛末記(その8)   森朔
・「気仙大工の里」での家造り考   及川裕敏
・河川敷の光景   栗原博行
・地域から発信する文化   黒野弘靖
・御柱に関する私的考察   飯嶋昌之
・リハと住   中原國雄
・追い出されるホームレス   瀬口哲夫
・加古川のあかがね御殿   竹中伸五
・まちづくりへのかかわり三態   石田尚昭
・「考えごとの家」は地域性を表出するか   和田嘉宥
・景観アドバイサー   脇田祥尚
・住民が育てた風景   田処博昭
・木造住宅は難しいか   戸塚元雄
・室戸市吉良川の伝建指定と「観光」   砂本文彦
・福岡五大学設計合同合評会   永野義紀
・「Gさんへの手紙」(その3)金隈病院アートプロデュース   宗像敏男
・物質循環   久保山博幸
・地域性と時代性   友清貴和
・首里城復元の功罪   福島駿介
・煙が目にしみる   川久保恵美
・ノマドの立場からの世界史   中西昭雄
・タレント・アート   三上豊
・人材不足   悠木一也
・象がすすり泣くとき   若倉正英
・保全・再生型のまちづくり   伊藤裕久
・『群居』を読む 三年後の暮らし・百年後の暮らし   川島誠
・仰天   田口隆一
・天の声   ピエール村田
・HPUニュース
・バーバリー・ブルース   仲倉眉子辺公一
・プロダクトとしての住宅(14)(最終回)「つくらない建築の時代」へ   松村秀一
・アジア都市建築ノート(第五回)ケープ・タウンCape Town   布野修司
・日本の住宅=町づくりの方法(44)九年目の越前大野   大野勝彦
・中世の空間-森への帰還(8)後醍醐帝出現の構図   渡辺豊和
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥440~)
、群居刊行委員会 、B5
■目次 ・「タウン・アーキテクト」構想序説   布野修司 ・地域に密着した都市デザイナー プランナーは可能か   西村幸夫 ・「建楽家」   延藤安弘 ・「町づくり師」の条件   大野勝彦 ・レーモンド一家のお盆   八代克彦 ・質の時代の住民参加とは(後編)   北原啓司 ・高断熱・高気密住宅顛末記(その8)   森朔 ・「気仙大工の里」での家造り考   及川裕敏 ・河川敷の光景   栗原博行 ・地域から発信する文化   黒野弘靖 ・御柱に関する私的考察   飯嶋昌之 ・リハと住   中原國雄 ・追い出されるホームレス   瀬口哲夫 ・加古川のあかがね御殿   竹中伸五 ・まちづくりへのかかわり三態   石田尚昭 ・「考えごとの家」は地域性を表出するか   和田嘉宥 ・景観アドバイサー   脇田祥尚 ・住民が育てた風景   田処博昭 ・木造住宅は難しいか   戸塚元雄 ・室戸市吉良川の伝建指定と「観光」   砂本文彦 ・福岡五大学設計合同合評会   永野義紀 ・「Gさんへの手紙」(その3)金隈病院アートプロデュース   宗像敏男 ・物質循環   久保山博幸 ・地域性と時代性   友清貴和 ・首里城復元の功罪   福島駿介 ・煙が目にしみる   川久保恵美 ・ノマドの立場からの世界史   中西昭雄 ・タレント・アート   三上豊 ・人材不足   悠木一也 ・象がすすり泣くとき   若倉正英 ・保全・再生型のまちづくり   伊藤裕久 ・『群居』を読む 三年後の暮らし・百年後の暮らし   川島誠 ・仰天   田口隆一 ・天の声   ピエール村田 ・HPUニュース ・バーバリー・ブルース   仲倉眉子辺公一 ・プロダクトとしての住宅(14)(最終回)「つくらない建築の時代」へ   松村秀一 ・アジア都市建築ノート(第五回)ケープ・タウンCape Town   布野修司 ・日本の住宅=町づくりの方法(44)九年目の越前大野   大野勝彦 ・中世の空間-森への帰還(8)後醍醐帝出現の構図   渡辺豊和
  • 単品スピード注文

建築の前夜 前川國男文集

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥660~)
前川國男、而立書房、362、四六

ル・コルビュジェに師事し、戦前戦後を通じて日本建築界に大きな足跡を残した建築家、前川國男(1905~1986)の生涯追い求めた「近代建築」とは何だったのか。

■目次
・文集によせて 大谷幸夫
・Mr.建築家-前川國男というラディカリズム 布野修司
・I 1930-1945年
・II 1945-1959年
・III 1960-1969年
・IV 1970-1986年
・対談 建築家の思想 前川國男・藤井正一郎
・年表/文章目録・補遺/執筆者略歴
・出版まで あとがきに代えて 藤原千晴
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥660~)
前川國男 、而立書房 、362 、四六
ル・コルビュジェに師事し、戦前戦後を通じて日本建築界に大きな足跡を残した建築家、前川國男(1905~1986)の生涯追い求めた「近代建築」とは何だったのか。 ■目次 ・文集によせて 大谷幸夫 ・Mr.建築家-前川國男というラディカリズム 布野修司 ・I 1930-1945年 ・II 1945-1959年 ・III 1960-1969年 ・IV 1970-1986年 ・対談 建築家の思想 前川國男・藤井正一郎 ・年表/文章目録・補遺/執筆者略歴 ・出版まで あとがきに代えて 藤原千晴
  • 単品スピード注文

白井晟一研究 II

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥660~)
白井晟一企画編集室、南洋堂出版、260、A4
この研究誌は、建築家白井晟一氏の諸作品と建築活動のはらんでいる問題についての論文集である。

■目次
・文化の質/寺田透
・創造について/別役実
・精神の風景 白井晟一論/響庭孝男
・虚白庵の暗闇 白井晟一と戦後建築/布野修司
イロニーの様式II/白井イクマ
・対談 白磁の壺/白井晟一・金両基
・イコンと象徴 建築の神話力をめぐって/多木浩二
沈黙のテキスト 白井晟一とローエの建築/本田一勇喜
・廟 中国における神・人の交わり/三浦国雄
・写真 イコンとアニマ
・資料I「白磁の壺」他/1977年白井晟一/II二つの美術館計画/1979年白井晟一研究所
夢の口/宇佐美英治
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750 (送料:¥660~)
白井晟一企画編集室 、南洋堂出版 、260 、A4
この研究誌は、建築家白井晟一氏の諸作品と建築活動のはらんでいる問題についての論文集である。 ■目次 ・文化の質/寺田透 ・創造について/別役実 ・精神の風景 白井晟一論/響庭孝男 ・虚白庵の暗闇 白井晟一と戦後建築/布野修司 イロニーの様式II/白井イクマ ・対談 白磁の壺/白井晟一・金両基 ・イコンと象徴 建築の神話力をめぐって/多木浩二 沈黙のテキスト 白井晟一とローエの建築/本田一勇喜 ・廟 中国における神・人の交わり/三浦国雄 ・写真 イコンとアニマ ・資料I「白磁の壺」他/1977年白井晟一/II二つの美術館計画/1979年白井晟一研究所 夢の口/宇佐美英治
  • 単品スピード注文

建築思潮 【未踏の世紀末】 (1)

古書くんぷう堂
 神奈川県鎌倉市佐助
1,100 (送料:¥520~)
AF「建築思潮」編集委員会 編、学芸出版社、1992年、冊、26cm、1冊
表紙にシミ、少汚有り。通読には問題ありません。
◆ 鎌倉より丁寧な梱包で発送いたします。◆ 商品の状態は画像にてご確認頂けますのでお問合せください。◆【単品スピード注文】をご利用の場合の送料は、 (1)全国一律350円:34×25×3cm以内、(1)のサイズを超える場合は (2)全国一律520円(3)ゆうパックまたは佐川急便810円~となります。◆【単品スピード注文】以外の送料はご注文後にお知らせいたします。◆2冊以上の同梱をご希望の際は「単品スピード注文」は利用せず「通常注文」をご利用ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,100 (送料:¥520~)
AF「建築思潮」編集委員会 編 、学芸出版社 、1992年 、冊 、26cm 、1冊
表紙にシミ、少汚有り。通読には問題ありません。
  • 単品スピード注文

世相観察・あそびと仕事の最前線 : 梅棹忠夫・対談集

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
500 (送料:¥200~)
梅棹忠夫 編、講談社、1991年、245p、20cm
帯と天に経年によるシミ、カバーに僅かなシミ傷有りますが、ページ内は良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
梅棹忠夫 編 、講談社 、1991年 、245p 、20cm
帯と天に経年によるシミ、カバーに僅かなシミ傷有りますが、ページ内は良好です。
  • 単品スピード注文

都市住宅 210号 (1985年4月) <特集 : 批評としての住宅・2>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘 ; 文 : 宮脇檀、北山恒、内藤廣、竹山聖、鹿島出版会、1985、76p、29.4・・・
特集 : 批評としての住宅・2
 起爆空間 設計 : 林泰義 + 富田玲子 / 評 : 宮脇檀
 ウォールデン7 設計 : リカルド・ボーフィル+タリェール・デ・アルキテクトゥラ / 評 : 進来玄
 リゴルネットの住宅 設計 : マリオ・ボッタ / 評 : 北山恒
 鴨居の家 設計 : 長谷川逸子 / 評 : 岡河貢
 物質試行 設計 : 鈴木了二 / 評 : 染谷正弘
 ホシカワ・キュービクルズ 設計 : 黒沢隆 / 評 : 内藤廣
 八代邸 設計 : 吉田保夫 / 評 : 松葉一清
 生闘学舎 設計 : 高須賀晋 / 評 : 布野修司
 藤井邸 設計 : 山本理顕 / 評 : 榎本弘之
 ペタル・ハウス 設計 : エリック・オーウェン・モス / 評 : 竹山聖

建築家の自邸 設計 : フランク・ディムスター
野方の家 設計 : 松本光生建築設計室
亀井邸 設計+文 : 吉田研介建築設計室
未刊のサマー・ハウス 設計 : ピーター・フォーベス

CROSS OVER
時評 現場から④ 松崎町で / 石山修武
書評 ポスト・モダン原論 / 藤野雅統
書評 近代都市から人間都市へ パタン・ランゲージ / 竹山聖
書評 近代の光 / 小嶋一浩
メディア 想い出は美しすぎて 映画に垣間見た都市空間 / 石田潤一郎
報告 MITのプロフェッサー・カンダ / 堀池秀人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 ; 文 : 宮脇檀、北山恒、内藤廣、竹山聖 、鹿島出版会 、1985 、76p 、29.4 x 22cm 、1冊
特集 : 批評としての住宅・2  起爆空間 設計 : 林泰義 + 富田玲子 / 評 : 宮脇檀  ウォールデン7 設計 : リカルド・ボーフィル+タリェール・デ・アルキテクトゥラ / 評 : 進来玄  リゴルネットの住宅 設計 : マリオ・ボッタ / 評 : 北山恒  鴨居の家 設計 : 長谷川逸子 / 評 : 岡河貢  物質試行 設計 : 鈴木了二 / 評 : 染谷正弘  ホシカワ・キュービクルズ 設計 : 黒沢隆 / 評 : 内藤廣  八代邸 設計 : 吉田保夫 / 評 : 松葉一清  生闘学舎 設計 : 高須賀晋 / 評 : 布野修司  藤井邸 設計 : 山本理顕 / 評 : 榎本弘之  ペタル・ハウス 設計 : エリック・オーウェン・モス / 評 : 竹山聖 建築家の自邸 設計 : フランク・ディムスター 野方の家 設計 : 松本光生建築設計室 亀井邸 設計+文 : 吉田研介建築設計室 未刊のサマー・ハウス 設計 : ピーター・フォーベス CROSS OVER 時評 現場から④ 松崎町で / 石山修武 書評 ポスト・モダン原論 / 藤野雅統 書評 近代都市から人間都市へ パタン・ランゲージ / 竹山聖 書評 近代の光 / 小嶋一浩 メディア 想い出は美しすぎて 映画に垣間見た都市空間 / 石田潤一郎 報告 MITのプロフェッサー・カンダ / 堀池秀人

ISLA イスラ 人類の時空を考える超領域文化誌 no.1 空間の文化技術

目目書店
 東京都中野区東中野
400
都市文化科学研究センター編集、文化科学高等研究院、1991、1
背ヤケ 経年ヤケ 哲学的空間論 建築哲学・建築社会学序論 山本哲士 住むこと、まちをつくることの意味 京都・ユーコートのコーポラティブ・ハウジング 延藤安弘 都市の響き、空間に住まう音 サウンドスケープの思想をめぐって 田中直子 語りかける建築 神長官守矢史料館 藤森照信 建築における生命のヴィジョン アントニオ・ガウディの世界 下村純一 これからの都市と建築を考える 鈴木博之 木を植えた人を読んで 萩原朔美 地中海都市の空間構造 ヴェネツィア カナル・グランデの機能と意味の変遷 陣内秀信 迷宮としての都市 ベンヤミンのベルリン 高橋順一 プリンボンと風水 布野修司 空間のユニバース 建築の秩序を追い求めて 難波和彦 山本哲士 生活環境と森のもつ重要性 宮脇昭 江戸の都市計画に学ぶ 鈴木理生 プランニングの二世紀を見直す ジョン・フリードマン 都市の改革・都市基本法 五十嵐敬喜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
都市文化科学研究センター編集 、文化科学高等研究院 、1991 、1
背ヤケ 経年ヤケ 哲学的空間論 建築哲学・建築社会学序論 山本哲士 住むこと、まちをつくることの意味 京都・ユーコートのコーポラティブ・ハウジング 延藤安弘 都市の響き、空間に住まう音 サウンドスケープの思想をめぐって 田中直子 語りかける建築 神長官守矢史料館 藤森照信 建築における生命のヴィジョン アントニオ・ガウディの世界 下村純一 これからの都市と建築を考える 鈴木博之 木を植えた人を読んで 萩原朔美 地中海都市の空間構造 ヴェネツィア カナル・グランデの機能と意味の変遷 陣内秀信 迷宮としての都市 ベンヤミンのベルリン 高橋順一 プリンボンと風水 布野修司 空間のユニバース 建築の秩序を追い求めて 難波和彦 山本哲士 生活環境と森のもつ重要性 宮脇昭 江戸の都市計画に学ぶ 鈴木理生 プランニングの二世紀を見直す ジョン・フリードマン 都市の改革・都市基本法 五十嵐敬喜

群居 39号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
群居刊行委員会、B5
■目次
・特集前記 神戸までの距離   N
・阪神・淡路大震災で住宅について思うこと   坂本功
・阪神・淡路大震災というプロブレマティーク   布野修司
・「震災と建築家」についての断片的考察   花田佳明
・私の震災論   芹沢俊介
・すべての建築物は倒壊する(のだろうか)   川島誠
・職人からみた震災・その後   秋山哲一
・神戸行き   野辺公一
・阪神・淡路写真ルポ   山田脩二
・ワイドショー今昔物語   仲倉眉子
・同時進行 疾風怒濤セルフビルド日記(その10)がんばれ金物屋   石井一彦
・歩く・見る・聞く(10)番外編(その2)尼崎市東園田八丁目被災地区震災復興レポート   伯耆大介
・麗しの住生活(3)ニコチン中毒からの脱出計画   野辺公一
・弘前建築家倶楽部活躍中!   北原啓司
・高断熱・高気密住宅顛末記(その4)   森朔
・住宅パネル化の南北   西方里見
・天水桶作戦報告   那須武秀
・自主防災と職人   中原國雄
・「名古屋飛ばし」   石井新悟
・現代の愚行、先人の技巧   和田嘉宥
・村興しを動かすもの   田処博昭
・伝統構法と設計事務所   永野義紀
・シンガポール雑感   川久保恵美
・「隣しらず」と亡命空間   中西昭雄
・大阪に内藤礼を見に行く   三上豊
・活字フェチが戻ってきた   高島直之
・迷宮の歌姫 叶麗子   若倉正英
・都市の記憶   伊藤裕久
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥440~)
、群居刊行委員会 、B5
■目次 ・特集前記 神戸までの距離   N ・阪神・淡路大震災で住宅について思うこと   坂本功 ・阪神・淡路大震災というプロブレマティーク   布野修司 ・「震災と建築家」についての断片的考察   花田佳明 ・私の震災論   芹沢俊介 ・すべての建築物は倒壊する(のだろうか)   川島誠 ・職人からみた震災・その後   秋山哲一 ・神戸行き   野辺公一 ・阪神・淡路写真ルポ   山田脩二 ・ワイドショー今昔物語   仲倉眉子 ・同時進行 疾風怒濤セルフビルド日記(その10)がんばれ金物屋   石井一彦 ・歩く・見る・聞く(10)番外編(その2)尼崎市東園田八丁目被災地区震災復興レポート   伯耆大介 ・麗しの住生活(3)ニコチン中毒からの脱出計画   野辺公一 ・弘前建築家倶楽部活躍中!   北原啓司 ・高断熱・高気密住宅顛末記(その4)   森朔 ・住宅パネル化の南北   西方里見 ・天水桶作戦報告   那須武秀 ・自主防災と職人   中原國雄 ・「名古屋飛ばし」   石井新悟 ・現代の愚行、先人の技巧   和田嘉宥 ・村興しを動かすもの   田処博昭 ・伝統構法と設計事務所   永野義紀 ・シンガポール雑感   川久保恵美 ・「隣しらず」と亡命空間   中西昭雄 ・大阪に内藤礼を見に行く   三上豊 ・活字フェチが戻ってきた   高島直之 ・迷宮の歌姫 叶麗子   若倉正英 ・都市の記憶   伊藤裕久
  • 単品スピード注文

住宅建築 1986年8月 第137号 <特集 : 沖縄の住宅建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 立松久昌、建築資料研究社、1986、154p、29.7 x 21cm、1冊
対談「風土と建築」 / 原広司 ; 平良敬一
小波蔵邸 / 原広司 ; アトリエΦ ; 川平組 ; 岩為
野石積みの家 / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄
赤瓦の家 / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄
Villageさつき / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄
仲西邸 / 東設計工房 ; 宜野湾建設 ; 岩為 ; 山城東雄
THE AWASE HOUSE / 東設計工房 ; 紀建設 ; 岩為 ; 山城東雄
上間の家 / 福島駿介 ; 東浜義明 ; 森建設 ; 岩為 ; 福島駿介
首里坂下の家 / 建築アトリエPAO ; フェニックス ; 岩為 ; 小橋川茂
海鳴館 / 末吉栄三計画研究室 ; 大満土建 ; 岩為
西原の家 / 末吉栄三計画研究室 ; 住建工務店 ; 大竹静市郎
ダブル・スクリーンの家 / 未吉栄三計画研究室 ; マンダイ建設 ; 岩為
中江邸 / 二基建築設計室 ; 島袋組 ; 岩為 ; 越智史郎
山入端邸 / アトリエZEN ; 島袋建設 ; 岩為 ; 安田哲也
福村邸 / 福村広美 ; 福村俊治 ; 旭東建設 ; 岩為
モノクロームの世界〈建築の黙示録〉 / 宮本隆司 ; 太田省吾
私の本棚から / 布野修司
ギリシアの伝統的な民家(5) / 白濱研究室
編集室 / 立松久昌 ; さとうつねお
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 立松久昌 、建築資料研究社 、1986 、154p 、29.7 x 21cm 、1冊
対談「風土と建築」 / 原広司 ; 平良敬一 小波蔵邸 / 原広司 ; アトリエΦ ; 川平組 ; 岩為 野石積みの家 / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄 赤瓦の家 / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄 Villageさつき / 設計同人GAN ; 善太郎組 ; 岩為 ; 赤嶺和雄 仲西邸 / 東設計工房 ; 宜野湾建設 ; 岩為 ; 山城東雄 THE AWASE HOUSE / 東設計工房 ; 紀建設 ; 岩為 ; 山城東雄 上間の家 / 福島駿介 ; 東浜義明 ; 森建設 ; 岩為 ; 福島駿介 首里坂下の家 / 建築アトリエPAO ; フェニックス ; 岩為 ; 小橋川茂 海鳴館 / 末吉栄三計画研究室 ; 大満土建 ; 岩為 西原の家 / 末吉栄三計画研究室 ; 住建工務店 ; 大竹静市郎 ダブル・スクリーンの家 / 未吉栄三計画研究室 ; マンダイ建設 ; 岩為 中江邸 / 二基建築設計室 ; 島袋組 ; 岩為 ; 越智史郎 山入端邸 / アトリエZEN ; 島袋建設 ; 岩為 ; 安田哲也 福村邸 / 福村広美 ; 福村俊治 ; 旭東建設 ; 岩為 モノクロームの世界〈建築の黙示録〉 / 宮本隆司 ; 太田省吾 私の本棚から / 布野修司 ギリシアの伝統的な民家(5) / 白濱研究室 編集室 / 立松久昌 ; さとうつねお

SD スペースデザイン No.231 1983年12月 特集 : SD Review 1983展覧会

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 伊藤公文 ; 文 : 大橋晃朗ほか ; 座談会 : 槇文彦 + 山本理顕 + 布野修司、鹿島・・・
SD Review,1983<特集>
座談会=《SD Review,1983》をふり返って/槇文彦 ; 鈴木恂 ; 山本理顕 ; 布野修司
《SD Review,1983》経過
混沌の支配の中から/伊藤哲夫
ドローイング:〈内的理念〉と〈外的技法〉の関連性/岩村和夫
《SD Review,1982》出展作品のその後
橋本バプテスト教会/東孝光
古河の歯科医院/設計組織アモルフ
ゴールドウィン富山工場/荒知幾
茂木邸/安藤忠雄
釜山海高徳寺山門/大浦洪二
28家族のための小広場/斉藤年明
西村邸/小川富之
N邸/小宮山昭
サンテラスユニー/鈴木エドワード
C.P.M.スタジオ/セクションR
六地蔵の家/高松伸
I氏のアトリエ/巽順
宮城カトリック学園・石巻カトリック幼稚園/田村宏治
苦楽園の家/中野誠一
都立埋蔵文化財調査普及施設/戸尾任宏
新ゆりグリーンタウン高層集合住宅/富永譲
四天王寺学園第2期計画/中島龍彦
洗足学園大学・前田ホール/三上祐三
パリ,新オペラ座国際コンペ:入選案/鹿島建設建築設計部 ; 竹中工務店大阪本店設計部
佳作案/福沢健次 ; 小宮山昭
パリ,ラ・ヴィレット公園国際コンペ:入選案/原広司
作品=音楽箱-ある音楽家のための練習室:設計=林賢次郎(SD Review,1982出展作)/堀内広治
Serial Essay 椅子⑫ XフォールドとXシェイプ/大橋晃朗
ボロブド-ル/インドネシア9C(NICE SPACE)/面出薫 ; 木原啓吉
作品=ベリー・A.キング&サンチャゴ・ミランダの近作-照明器具ほか
記事・書評
建築のオプティミズム--IBA 1984 ベルリン国際建築展("Architectural Design"53号より)/河田正 ; 上口泰位
贈る言葉 '83の終わりに(海外建築情報)/ARCOLUMN ; 岡田新一
ホメてブナンな建築界(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
SD〔スペース・デザイン〕総目次1月号-12月号(1983)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 伊藤公文 ; 文 : 大橋晃朗ほか ; 座談会 : 槇文彦 + 山本理顕 + 布野修司 、鹿島出版会 、1983 、104p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
SD Review,1983<特集> 座談会=《SD Review,1983》をふり返って/槇文彦 ; 鈴木恂 ; 山本理顕 ; 布野修司 《SD Review,1983》経過 混沌の支配の中から/伊藤哲夫 ドローイング:〈内的理念〉と〈外的技法〉の関連性/岩村和夫 《SD Review,1982》出展作品のその後 橋本バプテスト教会/東孝光 古河の歯科医院/設計組織アモルフ ゴールドウィン富山工場/荒知幾 茂木邸/安藤忠雄 釜山海高徳寺山門/大浦洪二 28家族のための小広場/斉藤年明 西村邸/小川富之 N邸/小宮山昭 サンテラスユニー/鈴木エドワード C.P.M.スタジオ/セクションR 六地蔵の家/高松伸 I氏のアトリエ/巽順 宮城カトリック学園・石巻カトリック幼稚園/田村宏治 苦楽園の家/中野誠一 都立埋蔵文化財調査普及施設/戸尾任宏 新ゆりグリーンタウン高層集合住宅/富永譲 四天王寺学園第2期計画/中島龍彦 洗足学園大学・前田ホール/三上祐三 パリ,新オペラ座国際コンペ:入選案/鹿島建設建築設計部 ; 竹中工務店大阪本店設計部 佳作案/福沢健次 ; 小宮山昭 パリ,ラ・ヴィレット公園国際コンペ:入選案/原広司 作品=音楽箱-ある音楽家のための練習室:設計=林賢次郎(SD Review,1982出展作)/堀内広治 Serial Essay 椅子⑫ XフォールドとXシェイプ/大橋晃朗 ボロブド-ル/インドネシア9C(NICE SPACE)/面出薫 ; 木原啓吉 作品=ベリー・A.キング&サンチャゴ・ミランダの近作-照明器具ほか 記事・書評 建築のオプティミズム--IBA 1984 ベルリン国際建築展("Architectural Design"53号より)/河田正 ; 上口泰位 贈る言葉 '83の終わりに(海外建築情報)/ARCOLUMN ; 岡田新一 ホメてブナンな建築界(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ SD〔スペース・デザイン〕総目次1月号-12月号(1983)

対論・空間表現の現在 : 建築をめぐる30人との知的冒険 <空間演出デザイン / 京都造形芸術大学 編>

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,100 (送料:¥300~)
古山正雄 責任編集、角川書店 角川学芸、平15、401p、21cm、1冊
カバー付 状態良好です
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*日本郵便ゆうパケット180~300円・レターパックライト370円/レターパックプラス520円・佐川軽量陸便・580円~ゆうパック/ヤマト宅配便800円(東北)~2,300円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料260円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申し込みください。*”状態良好”と記載の書籍は線引き・書込みのないものとお考え下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

対論・空間表現の現在 : 建築をめぐる30人との知的冒険 <空間演出デザイン / 京都造形芸術大学 編>

1,100 (送料:¥300~)
古山正雄 責任編集 、角川書店 角川学芸 、平15 、401p 、21cm 、1冊
カバー付 状態良好です
  • 単品スピード注文

アール VOL.1, NO.1 (1982年3月) + VOL.1, NO.2 (1984年5月) + NO.3 (1985年7月) <3冊一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
編集同人 : グループR(長沼行太郎、井出健、松山巖、大竹誠、坂手健剛、柏木博、小山正純、小野雄一)・・・
VOL.1, NO.1 (1982年3月)
浪費論序説 エコロジー/セミオロジー / 長沼行太郎
「揺れる」東京 / 井出健
まぼろしのインテリア 土足と代用品 / 松山巖
TOHNET / 大竹誠
日常性のツーリズム / 坂手健剛
編集後記 / 柏木博

VOL.1, NO.2 (1984年5月)
ザ・レイアウト 近代グラフィックデザインの歴史過程 / 木村恒久
「蒲団」の部屋 排除としての近代 / 高橋敏夫
芸術社会学ノート マーツァを中心に / 高島直之
バウハウスノート 近代デザインの呪われた部分 / 小野雄一
夢叶う / 井出健
まぼろしのインテリア・2 1920年代の貴種流離 / 松山巖
写真週報のグラフィズム / 柏木博
編集後記 / 大竹誠

NO.3 (1985年7月) 正誤表付き
病状としてのポスト・モダニズム 芸術の近代主義的限界を超えて / 刀根康尚 ; 聞き手 : 高島直之
環境映像の風景 / 井上雅義
路上生活の都市 アジア住居論ノート・序 / 布野修司
美しい画面が語ること語らないこと / 三上豊
ザ・キムラカメラ / 木村恒久
夢叶う・2 桜井陸軍少将の家 / 井出健
初期広告写真のアヴァンギャルド性・1 / 柏木博
「カフカ」あるいは待機について / 坂手健剛
まぼろしのインテリア・3 親分子分 / 松山巖
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
編集同人 : グループR(長沼行太郎、井出健、松山巖、大竹誠、坂手健剛、柏木博、小山正純、小野雄一) ; 表紙デザイン : 木村恒久(NO.3) 、グループR (NO1, NO.2) ; 現代デザイン研究室 (NO.3) 、1982 ; 1984 ; 1985 、64p ; 66p ; 74p 、25.7 x 18.3cm (NO.1) ; 20.8 x 14.7cm (NO.2, NO.3) 、3冊
VOL.1, NO.1 (1982年3月) 浪費論序説 エコロジー/セミオロジー / 長沼行太郎 「揺れる」東京 / 井出健 まぼろしのインテリア 土足と代用品 / 松山巖 TOHNET / 大竹誠 日常性のツーリズム / 坂手健剛 編集後記 / 柏木博 VOL.1, NO.2 (1984年5月) ザ・レイアウト 近代グラフィックデザインの歴史過程 / 木村恒久 「蒲団」の部屋 排除としての近代 / 高橋敏夫 芸術社会学ノート マーツァを中心に / 高島直之 バウハウスノート 近代デザインの呪われた部分 / 小野雄一 夢叶う / 井出健 まぼろしのインテリア・2 1920年代の貴種流離 / 松山巖 写真週報のグラフィズム / 柏木博 編集後記 / 大竹誠 NO.3 (1985年7月) 正誤表付き 病状としてのポスト・モダニズム 芸術の近代主義的限界を超えて / 刀根康尚 ; 聞き手 : 高島直之 環境映像の風景 / 井上雅義 路上生活の都市 アジア住居論ノート・序 / 布野修司 美しい画面が語ること語らないこと / 三上豊 ザ・キムラカメラ / 木村恒久 夢叶う・2 桜井陸軍少将の家 / 井出健 初期広告写真のアヴァンギャルド性・1 / 柏木博 「カフカ」あるいは待機について / 坂手健剛 まぼろしのインテリア・3 親分子分 / 松山巖 編集後記

住宅建築 1984年4月 第109号 <住まいにとって豊かさとは何か>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 立松久昌、建築資料研究社、1984、159p、29.7 x 21cm、1冊
住まいにとって豊かさとは何か / 布野修司
寺門邸 / SKM設計計画事務所 ; 東京東芝ハウジング・桝形建設 ; 堀内広治
久ケ原の家 / 性全愼一 ; 広野建設 ; 堀内広治
筑波の週末住宅 / 性全愼一 ; 河野建設 ; 堀内広治
羽生の家 / エキスティック設計事務所 ; 関根材木店 ; 岩為
橘内邸 / 建築家吉田イサム事務所 ; 大滝工務所仙台市店 ; 岩為
菊地邸 / 建築家吉田イサム事務所 ; 伊藤工務店 ; 岩為
萩原邸 / マヌ都市建築研究所 ; 森工務店 ; 栗原宏光
知立の家 / アトリエ プランニング ; 壁谷建設 ; 秋山実
鈴鹿の家 / アトリエ プランニング ; 新興建設 ; 秋山実
上尾の家 / 設計室EAST ; 協和建設 ; 秋山実
藤紫窓の家 / 山口泉 ; 大場建設 ; 岩為
玉川上水の家 / 尹日 ; 日新 ; 堀内広治
四つの住宅の設計ノート / 渡辺武信
八幡の家 / 渡辺武信設計室 ; 協進建設 ; 宮本隆司
上町の家 / 渡辺武信設計室 ; 岩本組 ; 宮本隆司
台町の家 / 渡辺武信設計室 ; 吉崎工務店 ; 宮本隆司
羽沢の家 / 渡辺武信設計室 ; ときわ建設 ; 宮本隆司
棟梁・野村貞夫の遺した仕事 / 岡本茂男 ; 小町和義
黄土に住む-中国の地下住居・窰洞③ / 中国黄河流域窰洞民居集落考察団
数寄屋ノート⑧ / 早川正夫
私の本棚から / 宮内嘉久
断層の空間㉘ / 北川フラム ; 宮本成美
編集室 / 立松久昌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 立松久昌 、建築資料研究社 、1984 、159p 、29.7 x 21cm 、1冊
住まいにとって豊かさとは何か / 布野修司 寺門邸 / SKM設計計画事務所 ; 東京東芝ハウジング・桝形建設 ; 堀内広治 久ケ原の家 / 性全愼一 ; 広野建設 ; 堀内広治 筑波の週末住宅 / 性全愼一 ; 河野建設 ; 堀内広治 羽生の家 / エキスティック設計事務所 ; 関根材木店 ; 岩為 橘内邸 / 建築家吉田イサム事務所 ; 大滝工務所仙台市店 ; 岩為 菊地邸 / 建築家吉田イサム事務所 ; 伊藤工務店 ; 岩為 萩原邸 / マヌ都市建築研究所 ; 森工務店 ; 栗原宏光 知立の家 / アトリエ プランニング ; 壁谷建設 ; 秋山実 鈴鹿の家 / アトリエ プランニング ; 新興建設 ; 秋山実 上尾の家 / 設計室EAST ; 協和建設 ; 秋山実 藤紫窓の家 / 山口泉 ; 大場建設 ; 岩為 玉川上水の家 / 尹日 ; 日新 ; 堀内広治 四つの住宅の設計ノート / 渡辺武信 八幡の家 / 渡辺武信設計室 ; 協進建設 ; 宮本隆司 上町の家 / 渡辺武信設計室 ; 岩本組 ; 宮本隆司 台町の家 / 渡辺武信設計室 ; 吉崎工務店 ; 宮本隆司 羽沢の家 / 渡辺武信設計室 ; ときわ建設 ; 宮本隆司 棟梁・野村貞夫の遺した仕事 / 岡本茂男 ; 小町和義 黄土に住む-中国の地下住居・窰洞③ / 中国黄河流域窰洞民居集落考察団 数寄屋ノート⑧ / 早川正夫 私の本棚から / 宮内嘉久 断層の空間㉘ / 北川フラム ; 宮本成美 編集室 / 立松久昌

運動としての住まいづくり : 「住まい塾」と「家づくりの会」 <住宅建築別冊 46>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
建築思潮研究所 : 編、建築資料研究社、1997、195p、29.7 x 21cm、1冊
初版

鼎談 : 今日の住宅状況と住まいづくり運動 / 布野修司 + 高橋修一 + 泉幸甫
「住まい塾」活動と実践の記録
座談会:私たちのスクラムワーク
住まい塾の活動と記録
「住まい塾」作品
・善福寺の舎Ⅰ
・諏訪町の舎
・永福の舎
・つくし野の舎
・ギャラリーハウス
・鎌倉の舎
・金沢文庫の舎
・屋久島の舎
・富士見町の舎
・狛江の舎
・依水 白浜の舎
「家づくりの会」活動と実践の記録
座談会 : 家づくりの会 歴史と展望
家づくりの会の活動と記録
「家造りの会作品」
・泥大津の家 / 泉幸甫建築研究所
・福生の二軒長屋 / 結設計
・小坂山の懐 / 徳井正樹建築研究室
・映水庵 / 川口通正建築研究所
・東ヶ丘の家 / 本間至・ブライシュティフト
・木更津の家 / TAC濱田建築設計事務所
・東坂戸の家 / 中里昇建築設計工房
・奥冨邸 / 川崎君子建築事務所
・日長庵 / 笠原顕司建築創作所
・池上の家 / 計画工房辿
・中心のある家 / 倉島和弥+企画設計室RABBITSON
・富士町の家 / アルコープ・U
・東川口の家 / 森ヒロシ建築設計所
・羽根木の家 / 田代計画設計工房
・重なる家 / 植木秀視設計事務所
著者・設計者・写真家一覧
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
建築思潮研究所 : 編 、建築資料研究社 、1997 、195p 、29.7 x 21cm 、1冊
初版 鼎談 : 今日の住宅状況と住まいづくり運動 / 布野修司 + 高橋修一 + 泉幸甫 「住まい塾」活動と実践の記録 座談会:私たちのスクラムワーク 住まい塾の活動と記録 「住まい塾」作品 ・善福寺の舎Ⅰ ・諏訪町の舎 ・永福の舎 ・つくし野の舎 ・ギャラリーハウス ・鎌倉の舎 ・金沢文庫の舎 ・屋久島の舎 ・富士見町の舎 ・狛江の舎 ・依水 白浜の舎 「家づくりの会」活動と実践の記録 座談会 : 家づくりの会 歴史と展望 家づくりの会の活動と記録 「家造りの会作品」 ・泥大津の家 / 泉幸甫建築研究所 ・福生の二軒長屋 / 結設計 ・小坂山の懐 / 徳井正樹建築研究室 ・映水庵 / 川口通正建築研究所 ・東ヶ丘の家 / 本間至・ブライシュティフト ・木更津の家 / TAC濱田建築設計事務所 ・東坂戸の家 / 中里昇建築設計工房 ・奥冨邸 / 川崎君子建築事務所 ・日長庵 / 笠原顕司建築創作所 ・池上の家 / 計画工房辿 ・中心のある家 / 倉島和弥+企画設計室RABBITSON ・富士町の家 / アルコープ・U ・東川口の家 / 森ヒロシ建築設計所 ・羽根木の家 / 田代計画設計工房 ・重なる家 / 植木秀視設計事務所 著者・設計者・写真家一覧

建築文化 第38巻 第445号 (1983年11月) <特集 : 建築文化の地層 '83>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田尻裕彦、彰国社、1983、174p、30.5 x 23.2cm、1冊
特集 : 建築文化の地層 '83 磯崎新の軌跡と原広司らの営為にみるその断面
集団として生きるための考案と実践 住民主体の町づくり・渋川駅前通り商店街83街区 / 原広司 ; ほか
計画の理念と方法
対談:都市への夢 原広司vs石山修武
計画立案と実現までの経緯
つくばセンタービル / 磯崎新アトリエ
論文:アラタ・イソザキに関する七つの断章 / 松永安光
つくば/磯崎/建築の現在/をめぐる10人の言説
批判の建築たりえたか 都市と建築のポストモダニズム / 土田旭 ; 布野修司
キッチュの海とデザインの方法 新しい規範の所在は / 大江宏 ; 藤森照信
ポストモダンとポストモダニズム 脱近代への混迷の中で / 川添登 ; 松葉一清
「建築の解体」から「まとめの建築」へ 言葉の前衛性と現実の背反は何か / 石山修武 ; 伊東豊雄
建築における“道化”の役割 文化的ニヒリズムの行方 / 鈴木博之 ; 三浦雅士
磯崎新からの応答
MOCAプレビュー 磯崎新 ロサンジェルス現代美術館 / 菊池誠
KB News 時事往来
文化財 重要文化財小采家住宅保存修理工事竣工 「ストリートファニチュアデザインコンペ'83」入選決まる 「建設省建築研究所秋季講演会」
1983年日本建築家協会「新人賞」に葉祥栄氏,長島孝一氏
「第5回建築ドローイング展「庭園」―文化学院建築科」「懸賞設計競技募集--日本建築士会連合会」「第1回国際デザインコンペ,大賞は<未知の家>」「第2回日本住宅会議」「日中建築技術交流会創立10周年記念講演会」「<ヨコヤマさんのイエの家具>伊藤清忠のデザイン」他
「宮脇愛子の≪うつろい≫」 / 千葉成夫
「スペース桐里'83建築からの現代(2)」他
「83年高山建築学校レポート」 / 高山建築学校事務局
建築 私との出会い(46) / 黒沢隆
KB Freeway 「カンポンの世界」 / 布野修司
Current News 「アメリカの街づくり再生術」 / 櫻井淳
Foreign Report 「オーバーシーズ・タワー」「Tate美術館に建つパビリオン」「環境教育センター」「カールスルーエの銀行」
建築眼(Archiglass) 「もう美術館は要らない」 / 青木俊
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田尻裕彦 、彰国社 、1983 、174p 、30.5 x 23.2cm 、1冊
特集 : 建築文化の地層 '83 磯崎新の軌跡と原広司らの営為にみるその断面 集団として生きるための考案と実践 住民主体の町づくり・渋川駅前通り商店街83街区 / 原広司 ; ほか 計画の理念と方法 対談:都市への夢 原広司vs石山修武 計画立案と実現までの経緯 つくばセンタービル / 磯崎新アトリエ 論文:アラタ・イソザキに関する七つの断章 / 松永安光 つくば/磯崎/建築の現在/をめぐる10人の言説 批判の建築たりえたか 都市と建築のポストモダニズム / 土田旭 ; 布野修司 キッチュの海とデザインの方法 新しい規範の所在は / 大江宏 ; 藤森照信 ポストモダンとポストモダニズム 脱近代への混迷の中で / 川添登 ; 松葉一清 「建築の解体」から「まとめの建築」へ 言葉の前衛性と現実の背反は何か / 石山修武 ; 伊東豊雄 建築における“道化”の役割 文化的ニヒリズムの行方 / 鈴木博之 ; 三浦雅士 磯崎新からの応答 MOCAプレビュー 磯崎新 ロサンジェルス現代美術館 / 菊池誠 KB News 時事往来 文化財 重要文化財小采家住宅保存修理工事竣工 「ストリートファニチュアデザインコンペ'83」入選決まる 「建設省建築研究所秋季講演会」 1983年日本建築家協会「新人賞」に葉祥栄氏,長島孝一氏 「第5回建築ドローイング展「庭園」―文化学院建築科」「懸賞設計競技募集--日本建築士会連合会」「第1回国際デザインコンペ,大賞は<未知の家>」「第2回日本住宅会議」「日中建築技術交流会創立10周年記念講演会」「<ヨコヤマさんのイエの家具>伊藤清忠のデザイン」他 「宮脇愛子の≪うつろい≫」 / 千葉成夫 「スペース桐里'83建築からの現代(2)」他 「83年高山建築学校レポート」 / 高山建築学校事務局 建築 私との出会い(46) / 黒沢隆 KB Freeway 「カンポンの世界」 / 布野修司 Current News 「アメリカの街づくり再生術」 / 櫻井淳 Foreign Report 「オーバーシーズ・タワー」「Tate美術館に建つパビリオン」「環境教育センター」「カールスルーエの銀行」 建築眼(Archiglass) 「もう美術館は要らない」 / 青木俊 [ほか]

群居 21号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
群居刊行委員会、1989、A5
■目次
・ 小規模生産システムとしての『町場』   藤澤好一
・ 『町場の建築生産』   大河直躬
・ 歴史の中の丁場――近世紀州の旦那場・旦那所について   渡辺洋子
・ 都市域での「町場」の変容   松村秀一
・ 戸建て住宅団地から町場へ   吉田倬郎
・ 住宅生産ネットワークからみた町場-千葉県佐倉市   小野宗良+千葉大学安藤研究室
・ 熊谷・秩父・川越三地域における住宅生産組織   東洋大学布野研究室
・ 富山県における町場の変質と大工・工務店   松留慎一郎
・ 関連研究リスト(一連の共同研究リスト)
・ 土地神話は崩れない(6)高地価時代、商魂の策   前田尚美
・ 誰が風を見たでしょう   仲倉眉子
・ 東インドネシア調査記(2)タネバル=エヴァヴ   佐藤浩司
・ うらら通信(1)南へ(その一)   野辺公一
・ 道楽者不敵に笑う   野辺公一
・ 山口昌伴と道具学   知久章
・ 現代美術が売れてきた?   三上豊
・ 公共性つて?-ソシオ・アーキテクチャーヘ   森反章夫
・ ジャパニーズ・スタイルって何だっけ?   高島直之
・ 朋輩の新鬼と成るを忍び   中西昭雄
・ ムダとは一体なんなのだ   若倉正英
・ 中世インドの都市と宗教建築   伊藤裕久
・ HPUニュース
・ 商品化住宅動向(その8)   小須田廣利
・ 水害訴訟と寺内町   北原理雄
・ 水と建築の風景   福島駿介
・ 文化住宅最近事情   遠藤和義
・ 現代学生気質-建築科編   永野義紀
・ アジア住居論(1)住家を持たざる夢   布野修司
・ 日本の住宅=町づくりの方法(21)紙と神と川の町-伊野町   大野勝彦
・ 都市雑記帖(6)仮設都市・江戸の火事   渡辺豊和
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥440~)
、群居刊行委員会 、1989 、A5
■目次 ・ 小規模生産システムとしての『町場』   藤澤好一 ・ 『町場の建築生産』   大河直躬 ・ 歴史の中の丁場――近世紀州の旦那場・旦那所について   渡辺洋子 ・ 都市域での「町場」の変容   松村秀一 ・ 戸建て住宅団地から町場へ   吉田倬郎 ・ 住宅生産ネットワークからみた町場-千葉県佐倉市   小野宗良+千葉大学安藤研究室 ・ 熊谷・秩父・川越三地域における住宅生産組織   東洋大学布野研究室 ・ 富山県における町場の変質と大工・工務店   松留慎一郎 ・ 関連研究リスト(一連の共同研究リスト) ・ 土地神話は崩れない(6)高地価時代、商魂の策   前田尚美 ・ 誰が風を見たでしょう   仲倉眉子 ・ 東インドネシア調査記(2)タネバル=エヴァヴ   佐藤浩司 ・ うらら通信(1)南へ(その一)   野辺公一 ・ 道楽者不敵に笑う   野辺公一 ・ 山口昌伴と道具学   知久章 ・ 現代美術が売れてきた?   三上豊 ・ 公共性つて?-ソシオ・アーキテクチャーヘ   森反章夫 ・ ジャパニーズ・スタイルって何だっけ?   高島直之 ・ 朋輩の新鬼と成るを忍び   中西昭雄 ・ ムダとは一体なんなのだ   若倉正英 ・ 中世インドの都市と宗教建築   伊藤裕久 ・ HPUニュース ・ 商品化住宅動向(その8)   小須田廣利 ・ 水害訴訟と寺内町   北原理雄 ・ 水と建築の風景   福島駿介 ・ 文化住宅最近事情   遠藤和義 ・ 現代学生気質-建築科編   永野義紀 ・ アジア住居論(1)住家を持たざる夢   布野修司 ・ 日本の住宅=町づくりの方法(21)紙と神と川の町-伊野町   大野勝彦 ・ 都市雑記帖(6)仮設都市・江戸の火事   渡辺豊和
  • 単品スピード注文

群居 43号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
群居刊行委員会、B5
■目次
・特集 庭園曼荼羅都市-神戸2100計画   渡辺豊和
・練馬大根愛好会報告   仲倉眉子
・同時進行 疾風怒涛セルフビルド日記(最終回)フツウのサラリーマンの終焉   石井一彦
・麗しの住生活 やれやれ(その一)   野辺公一
・質の時代の住民参加とは(前編)   北原啓司
・高断熱・高気密住宅顛末記(その7)   森朔
・三色吉コモンガーデン中間報告   那須武秀
・宇都宮プロジェクト   石井進悟
・都市景観とまちづくり   栗原博幸
・暮らしと住まいを支えるもの   黒野弘靖
・住宅取得事情の変化   中原國雄
・ツバメと共生するまち-静岡県新居町   瀬口哲夫
・建設会社の倒産   竹中伸五
・ミミとマイク   和田嘉宥
・近代町家   戸塚元雄
・農家住宅再生に携わって   永見進夫
・開学 高知工科大学   吉田晋
・固い都市の柔らかい空間   永野義紀
・携帯ブーム   川久保恵美
・公園びととモグラびと   中西昭雄
・パブリック・アートへの気分   三上豊
・国際化の「鍵」   高島直之
・『群居』を読む 地域主義礼讃歌   川島誠
・平気でうそをつく人たちと決してうそをつかない人たち   若倉正英
・恐怖の建築とバーチャルアーキテクチュア   奈尾信英
・仰天   田口隆一
・HPUニュース
・プロダクトとしての住宅(13)七千ドルの建売住宅でできた町   松村秀一
・アジア都市建築ノート(第四回)パタン patan   布野修司
・日本の住宅=町づくりの方法(43)ストック型ハウジングと三階建て住宅時代   大野勝彦
・中世の空間-森への帰還(7)黒瀧講話(二)   渡辺豊和
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥440~)
、群居刊行委員会 、B5
■目次 ・特集 庭園曼荼羅都市-神戸2100計画   渡辺豊和 ・練馬大根愛好会報告   仲倉眉子 ・同時進行 疾風怒涛セルフビルド日記(最終回)フツウのサラリーマンの終焉   石井一彦 ・麗しの住生活 やれやれ(その一)   野辺公一 ・質の時代の住民参加とは(前編)   北原啓司 ・高断熱・高気密住宅顛末記(その7)   森朔 ・三色吉コモンガーデン中間報告   那須武秀 ・宇都宮プロジェクト   石井進悟 ・都市景観とまちづくり   栗原博幸 ・暮らしと住まいを支えるもの   黒野弘靖 ・住宅取得事情の変化   中原國雄 ・ツバメと共生するまち-静岡県新居町   瀬口哲夫 ・建設会社の倒産   竹中伸五 ・ミミとマイク   和田嘉宥 ・近代町家   戸塚元雄 ・農家住宅再生に携わって   永見進夫 ・開学 高知工科大学   吉田晋 ・固い都市の柔らかい空間   永野義紀 ・携帯ブーム   川久保恵美 ・公園びととモグラびと   中西昭雄 ・パブリック・アートへの気分   三上豊 ・国際化の「鍵」   高島直之 ・『群居』を読む 地域主義礼讃歌   川島誠 ・平気でうそをつく人たちと決してうそをつかない人たち   若倉正英 ・恐怖の建築とバーチャルアーキテクチュア   奈尾信英 ・仰天   田口隆一 ・HPUニュース ・プロダクトとしての住宅(13)七千ドルの建売住宅でできた町   松村秀一 ・アジア都市建築ノート(第四回)パタン patan   布野修司 ・日本の住宅=町づくりの方法(43)ストック型ハウジングと三階建て住宅時代   大野勝彦 ・中世の空間-森への帰還(7)黒瀧講話(二)   渡辺豊和
  • 単品スピード注文

建築文化 1988年8月号 Vol.43 No.502 特集 山本理顕的建築計画学77/88

目目書店
 東京都中野区東中野
600
田尻裕彦編集、彰国社、1988、1
表紙少スレ 経年並 対談:日常的風景の覚醒に向けて クリストVS山本理顕 クリストとの対談に関しての多少のコメント山本理顕(34)/渡辺洋 ; 太田佳代子 最新作:HAMLET淤見邸 コメンタール植田実(42,43,48) ディテール・デザイン評内田祥哉鼎談:イエ社会と建築家/関曠野 ; 布野修司 ; 山本理顕 22Works77/88/植田実 山川山荘 新藤邸 窪田邸 石井邸 山本邸 名護市庁舎建築設計競技応募案 勢能邸 藤井邸 佐藤邸 駒ケ根市文化公園公開設計競技応募案 ESSESギャラリー 小俣邸 きらら光ヶ丘 GAZEBO マルフジ南田園店 ROTUNDA フジヰ画廊モダーン 大晃奥湯河原寮 マルフジ小作店 若槻邸計画 横浜博覧会Bブロック協会施設計画 FRCビル計画 論評 「世界」と「形」のあいだ/青木淳 論評 <心地よさ>への予感/淤見一秀 論評 住居の虚構性を超えて/入江経一 論評 Mrs.バロッキー布陣/北川原温  論評 視覚化された図式/小嶋一浩 論評 <ルーフ>さらにその概念を深化せしめよ/原広司 設計作業日誌77/88 私的建築計画学として/山本理顕 建築―私との出会い(103)/藤森照信 リレー時評―建築の磁場<不思議>のプロモーターたち/石山修武 KB NEWS クッキング・あるきてくと/岩本勉 ; 中村研一 ; 萩原剛 ; 東建男 ; 山家京子 ; 吉松秀樹 素材表現の新技法(8)天井にみる部品のあり方/深尾精一 OVER-SEA'S NOW/村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 高野淳子 ; 西森陸雄 ; 塚本大 建築家の書棚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
600
田尻裕彦編集 、彰国社 、1988 、1
表紙少スレ 経年並 対談:日常的風景の覚醒に向けて クリストVS山本理顕 クリストとの対談に関しての多少のコメント山本理顕(34)/渡辺洋 ; 太田佳代子 最新作:HAMLET淤見邸 コメンタール植田実(42,43,48) ディテール・デザイン評内田祥哉鼎談:イエ社会と建築家/関曠野 ; 布野修司 ; 山本理顕 22Works77/88/植田実 山川山荘 新藤邸 窪田邸 石井邸 山本邸 名護市庁舎建築設計競技応募案 勢能邸 藤井邸 佐藤邸 駒ケ根市文化公園公開設計競技応募案 ESSESギャラリー 小俣邸 きらら光ヶ丘 GAZEBO マルフジ南田園店 ROTUNDA フジヰ画廊モダーン 大晃奥湯河原寮 マルフジ小作店 若槻邸計画 横浜博覧会Bブロック協会施設計画 FRCビル計画 論評 「世界」と「形」のあいだ/青木淳 論評 <心地よさ>への予感/淤見一秀 論評 住居の虚構性を超えて/入江経一 論評 Mrs.バロッキー布陣/北川原温  論評 視覚化された図式/小嶋一浩 論評 <ルーフ>さらにその概念を深化せしめよ/原広司 設計作業日誌77/88 私的建築計画学として/山本理顕 建築―私との出会い(103)/藤森照信 リレー時評―建築の磁場<不思議>のプロモーターたち/石山修武 KB NEWS クッキング・あるきてくと/岩本勉 ; 中村研一 ; 萩原剛 ; 東建男 ; 山家京子 ; 吉松秀樹 素材表現の新技法(8)天井にみる部品のあり方/深尾精一 OVER-SEA'S NOW/村松克己 ; 篠崎淳 ; 今永和利 ; 高野淳子 ; 西森陸雄 ; 塚本大 建築家の書棚

建築文化 1984年04月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、A4
■目次
・第二国立劇場の幕開け 小玉功
・「駒ケ根市文化公園(仮称)施設群公開設計競技」入選・佳作案発表
・麻布セントラルポイント 伊藤邦明都市建築研究所
・論評:寸見雑感 西澤文隆
・寸見雑感 西沢文隆
・図面に表現しえぬもの 伊藤邦明
・構造 渡辺邦夫
・麻布オアシス 石橋秀紀
・インテリア・ランドスケープ
中澤ホール
 インテリア・ランドスケープの構造 早川邦彦
 目白台の家
 厚木・朝倉工場 早川邦彦建築研究室
・座談会 テクノポリス・シンドローム 建築2000年王国論の予告編
 赤坂喜顕、 北川原温、 彦坂裕、 松本篤、 関和明、 菊池誠
・GRAVI ティー&コーヒータンタラ 出江寛建築事務所
・放送教育開発センター・制作棟(放送大学) 柳建築設計事務所
・わたしのデザインコレクション 病い遂にわが家に及ぶ 転用部材収拾癖が招いた一つの結末 石山修武
・望月歯科医院 櫻井淳計画工房
・中井小児科 アーキブレーン建築研究所
・岸病院 室伏次郎

・建築 私との出会い(51) 葉祥栄
・けんちく論調 「瓦版:コノゴロキニカカリシコトドモ」 上野晴雄、 布野修司、 松永安光、 松葉一清、 三宅理一
・CRITICAL JUNCTION
 「まちづくりの視点から」 三沢浩
 「ワシントンに至るホテルの道」 宮脇壇
 「ストリート・ライフの見直し進行中」 八木幸二
 「イメージの拝臨」 古谷誠章
・随想・随論 「ドローイングについて(下)」 土井鷹雄
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、A4
■目次 ・第二国立劇場の幕開け 小玉功 ・「駒ケ根市文化公園(仮称)施設群公開設計競技」入選・佳作案発表 ・麻布セントラルポイント 伊藤邦明都市建築研究所 ・論評:寸見雑感 西澤文隆 ・寸見雑感 西沢文隆 ・図面に表現しえぬもの 伊藤邦明 ・構造 渡辺邦夫 ・麻布オアシス 石橋秀紀 ・インテリア・ランドスケープ 中澤ホール  インテリア・ランドスケープの構造 早川邦彦  目白台の家  厚木・朝倉工場 早川邦彦建築研究室 ・座談会 テクノポリス・シンドローム 建築2000年王国論の予告編  赤坂喜顕、 北川原温、 彦坂裕、 松本篤、 関和明、 菊池誠 ・GRAVI ティー&コーヒータンタラ 出江寛建築事務所 ・放送教育開発センター・制作棟(放送大学) 柳建築設計事務所 ・わたしのデザインコレクション 病い遂にわが家に及ぶ 転用部材収拾癖が招いた一つの結末 石山修武 ・望月歯科医院 櫻井淳計画工房 ・中井小児科 アーキブレーン建築研究所 ・岸病院 室伏次郎 ・建築 私との出会い(51) 葉祥栄 ・けんちく論調 「瓦版:コノゴロキニカカリシコトドモ」 上野晴雄、 布野修司、 松永安光、 松葉一清、 三宅理一 ・CRITICAL JUNCTION  「まちづくりの視点から」 三沢浩  「ワシントンに至るホテルの道」 宮脇壇  「ストリート・ライフの見直し進行中」 八木幸二  「イメージの拝臨」 古谷誠章 ・随想・随論 「ドローイングについて(下)」 土井鷹雄
  • 単品スピード注文

新建築 1980年07月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
新建築社、1980、A4
■目次
・石川県営諸江団地 現代計画研究所
・田部美術館 菊竹清訓建築設計事務所/
・川中嶋カントリークラブクラブハウス 吉村順三設計事務所
・NRCC(ニュー ロビン カルチュア センター) 葉デザイン事務所
・秋田県 生涯教育センター+児童会館・子ども博物館 日建設計・東京+環境デザイン研究所
・横手平鹿広域圏民体育館・横手市就業改善センター 西原研究所
・津和野町コミュニティセンター 都市環境開発センター
・穂高町民会館 田中・西野設計事務所
・日野市立高幡図書館 長谷川紘都市・建築研究室
・福生市立中央図書館 石本建築事務所
・武蔵野相愛幼稚園 吉岡設計事務所
・山利ビル 佐藤秀工務店
・200度までの世界 ト-タル・エネルギー・システムと住宅(状況への直言)〔含 略歴〕 川合健二/布野修司

・特集記事
・いまはネオ、非創造の時代? ロラン バルト/三宅理一/篠原一男
・分析言語への挑戦 三宅理一
・大地性の復権 諸江団地設計を終えて 藤本昌也
・地方都市金沢における都市型住宅の可能性 中谷正人/編集部
・津和野における保存と町づくり 小池一臣
・分館網のこと 砂川雄一
・全体計画について 坂田義雄
・生涯教育センタ-について 根橋宏次
・児童会館・子ども博物館の計画 仙田満/前野望/
・設計プロセスから 長谷川紘
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥660~)
、新建築社 、1980 、A4
■目次 ・石川県営諸江団地 現代計画研究所 ・田部美術館 菊竹清訓建築設計事務所/ ・川中嶋カントリークラブクラブハウス 吉村順三設計事務所 ・NRCC(ニュー ロビン カルチュア センター) 葉デザイン事務所 ・秋田県 生涯教育センター+児童会館・子ども博物館 日建設計・東京+環境デザイン研究所 ・横手平鹿広域圏民体育館・横手市就業改善センター 西原研究所 ・津和野町コミュニティセンター 都市環境開発センター ・穂高町民会館 田中・西野設計事務所 ・日野市立高幡図書館 長谷川紘都市・建築研究室 ・福生市立中央図書館 石本建築事務所 ・武蔵野相愛幼稚園 吉岡設計事務所 ・山利ビル 佐藤秀工務店 ・200度までの世界 ト-タル・エネルギー・システムと住宅(状況への直言)〔含 略歴〕 川合健二/布野修司 ・特集記事 ・いまはネオ、非創造の時代? ロラン バルト/三宅理一/篠原一男 ・分析言語への挑戦 三宅理一 ・大地性の復権 諸江団地設計を終えて 藤本昌也 ・地方都市金沢における都市型住宅の可能性 中谷正人/編集部 ・津和野における保存と町づくり 小池一臣 ・分館網のこと 砂川雄一 ・全体計画について 坂田義雄 ・生涯教育センタ-について 根橋宏次 ・児童会館・子ども博物館の計画 仙田満/前野望/ ・設計プロセスから 長谷川紘
  • 単品スピード注文

新建築 1981年6月 第56巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1981、337p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・NEG(日本電気硝子)大津工場厚生施設 / 磯崎新アトリエ
・小篠邸 / 安藤忠雄建築研究所
・番匠邸・増築 / 安藤忠雄建築研究所
・祖師谷の家 / 坂本一成
・高松郊外の家 / 吉村順三
・ビラ・サピエンザ / 坂倉建築研究所
・ガーデン南山手 / TRIAD建築設計事務所
・ELEVEE 161 / 遠藤剛生建築設計事務所
・綾部市平和の鐘 / 内田繁 ; 保科孝之
・常滑市民俗資料館 / 戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン
・埼玉県市民俗文化センター / 川島建築設計研究所
・花の北モール / RIA建築綜合研究所
・仁尾太陽博--ソーラリアム・諸施設 / 早田保博設計工場 ; 西野善介建築研究所
日輪の軌跡 / 西野善介
時には,流れを遠望しながら(状況への直言) / 尚明 ; 布野修司
作品解説・批評
・住宅という建築の<家>化 祖師谷の家 / 坂本一成
・柔かな,かたちのない<建築> 祖師谷の家 / 多木浩二
・低層集合の住環境の設計 ガーデン南山手 / 清田育男
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
しんけんちく・にゅうす
・プロジェクト
・作品
・記事
 中之島<第三の道>展東京シンポジウム
 松田軍平氏逝く
 第一回琵琶湖現代彫刻展終わる
 第17回新建築講演会のお知らせ
第1回ホクストン建築装飾デザインコンクール応募要項
海外エコー
第30回新建築海外視察団募集要項 アメリカ編
第29回新建築海外視察団募集要項 ヨーロッパ編
海外ネットワーク
・サンフランシスコの再開発 / 倉田直道
・イタリアの小学校 / 津野田定男
異文化の窓 東南アジアの木造住居(VI) / 勝瀬義仁
月評 / 近江栄 ; 石井和紘 ; 越後島研一
異説・珍説・新説・奇説(23)バベルの塔の崩壊 / 渡辺豊和
フィードバックノート:建築法規(6)歴史的「通達」の引き時 / 沖種郎
音響ノート(13)ホールとその響き-1/東京文化会館大ホール / 永田穂
読書室
編集後記
とぴっく
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1981 、337p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・NEG(日本電気硝子)大津工場厚生施設 / 磯崎新アトリエ ・小篠邸 / 安藤忠雄建築研究所 ・番匠邸・増築 / 安藤忠雄建築研究所 ・祖師谷の家 / 坂本一成 ・高松郊外の家 / 吉村順三 ・ビラ・サピエンザ / 坂倉建築研究所 ・ガーデン南山手 / TRIAD建築設計事務所 ・ELEVEE 161 / 遠藤剛生建築設計事務所 ・綾部市平和の鐘 / 内田繁 ; 保科孝之 ・常滑市民俗資料館 / 戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン ・埼玉県市民俗文化センター / 川島建築設計研究所 ・花の北モール / RIA建築綜合研究所 ・仁尾太陽博--ソーラリアム・諸施設 / 早田保博設計工場 ; 西野善介建築研究所 日輪の軌跡 / 西野善介 時には,流れを遠望しながら(状況への直言) / 尚明 ; 布野修司 作品解説・批評 ・住宅という建築の<家>化 祖師谷の家 / 坂本一成 ・柔かな,かたちのない<建築> 祖師谷の家 / 多木浩二 ・低層集合の住環境の設計 ガーデン南山手 / 清田育男 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 しんけんちく・にゅうす ・プロジェクト ・作品 ・記事  中之島<第三の道>展東京シンポジウム  松田軍平氏逝く  第一回琵琶湖現代彫刻展終わる  第17回新建築講演会のお知らせ 第1回ホクストン建築装飾デザインコンクール応募要項 海外エコー 第30回新建築海外視察団募集要項 アメリカ編 第29回新建築海外視察団募集要項 ヨーロッパ編 海外ネットワーク ・サンフランシスコの再開発 / 倉田直道 ・イタリアの小学校 / 津野田定男 異文化の窓 東南アジアの木造住居(VI) / 勝瀬義仁 月評 / 近江栄 ; 石井和紘 ; 越後島研一 異説・珍説・新説・奇説(23)バベルの塔の崩壊 / 渡辺豊和 フィードバックノート:建築法規(6)歴史的「通達」の引き時 / 沖種郎 音響ノート(13)ホールとその響き-1/東京文化会館大ホール / 永田穂 読書室 編集後記 とぴっく

新建築 1980年3月 第55巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1980、338p、29.5 x 22cm、1冊
作品
 在日デンマーク大使館 / 槇総合計画事務所
 在日大韓基督教会東京教会 / 保坂陽一郎建築研究所
 栗田美術館 歴史館 / 鹿島建設
 電々公社 御殿場経営研修所 / 電々公社建築局
 児童養護施設 成田学園 / 坪井善正
 七井養護老人ホーム / 野沢正光建築工房
 伊豆高原 ゆうゆうの里 / 佐藤工業
 コスモラマ / 荒木正彦
 留心館 / 橋本文隆
 サンツモリビル / 渡辺豊和建築工房
 テラスロマネスク 穂積台 / 渡辺豊和建築工房
 和歌山市民会館 / 日建設計・大阪
 苫小牧市文化会館 / 岡田新一設計事務所
 釧路市民文化会館 / 山下設計
 筑波大学中央図書館の建築 / 栗原嘉一郎
 大成建設技術研究所 / 大成建設
常に新しさを 徹底して現場で,身体を通して学ぶこと(状況への直言) / 岩城亘太郎 ; 布野修司
作品解説 在日大韓基督教会東京教会 教会堂の内部と外部 / 保坂陽一郎
養護施設について / 坪井善正
データ・詳細図
しんけんちくにゅうす
 プロジェクト
 作品
 記事
海外エコー
海外ネットワーク
 ブリガリア建築紀行 / 北川雄史
 南極・建築・自然 / 三橋博巳
ヨーロッパ編 第27回新建築海外視察団募集要項
反合理主義の系譜③パリ 1900-1-(窓) / 橋本文隆
月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕
異説・珍説・新説・奇説⑧羽黒山の怪奇建築 / 渡辺豊和
住宅のディテール(39)鉄板とRCを組み合わせた暖炉 / 宮脇檀
フィードバックノート:構造③積算士 / 八巻昭
環境デザイン・スクリプト(29)朝市 新旧住民の交流 / 土肥博至
照明ノート⑫'80年代の照明を考える / 石井幹子
書評 長谷川堯著 建築旅愁 / 木島安史
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1980 、338p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品  在日デンマーク大使館 / 槇総合計画事務所  在日大韓基督教会東京教会 / 保坂陽一郎建築研究所  栗田美術館 歴史館 / 鹿島建設  電々公社 御殿場経営研修所 / 電々公社建築局  児童養護施設 成田学園 / 坪井善正  七井養護老人ホーム / 野沢正光建築工房  伊豆高原 ゆうゆうの里 / 佐藤工業  コスモラマ / 荒木正彦  留心館 / 橋本文隆  サンツモリビル / 渡辺豊和建築工房  テラスロマネスク 穂積台 / 渡辺豊和建築工房  和歌山市民会館 / 日建設計・大阪  苫小牧市文化会館 / 岡田新一設計事務所  釧路市民文化会館 / 山下設計  筑波大学中央図書館の建築 / 栗原嘉一郎  大成建設技術研究所 / 大成建設 常に新しさを 徹底して現場で,身体を通して学ぶこと(状況への直言) / 岩城亘太郎 ; 布野修司 作品解説 在日大韓基督教会東京教会 教会堂の内部と外部 / 保坂陽一郎 養護施設について / 坪井善正 データ・詳細図 しんけんちくにゅうす  プロジェクト  作品  記事 海外エコー 海外ネットワーク  ブリガリア建築紀行 / 北川雄史  南極・建築・自然 / 三橋博巳 ヨーロッパ編 第27回新建築海外視察団募集要項 反合理主義の系譜③パリ 1900-1-(窓) / 橋本文隆 月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕 異説・珍説・新説・奇説⑧羽黒山の怪奇建築 / 渡辺豊和 住宅のディテール(39)鉄板とRCを組み合わせた暖炉 / 宮脇檀 フィードバックノート:構造③積算士 / 八巻昭 環境デザイン・スクリプト(29)朝市 新旧住民の交流 / 土肥博至 照明ノート⑫'80年代の照明を考える / 石井幹子 書評 長谷川堯著 建築旅愁 / 木島安史 編集後記

建築文化 第40巻 第463号 (1985年5月) <特集 : 集合住宅 ; 科学万博 つくば'85 現代博覧会建築考>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田尻裕彦、彰国社、1985、144p、30.4 x 23cm、1冊
科学万博 つくば’85レポート 現代博覧会建築考
・仕掛け」としてみた科学万博/難波和彦
・作業中の工事現場/入江経一
・未来像も現実の風景も描けなかったつくば’85/柏木博
・しらけぬためには毎年やるといい…プロ野球のように/小宮山昭
・継続するジレンマ/デヴィット・チュワート
・建築への挽歌 つくば科学博印象記/竹山聖
・スナック菓子を超えて/富永譲
・テクノロジー/コミュニケーションの分断の集約的見取図/彦坂裕
・壮大なる蕩尽 科学万博ワンデイウォッチング/布野修司
・脱中心化された祝祭八束はじめ
・国家と民間のポトラッチ つくば科学技術万博/長尾重武
コンサートホール西ノ洞 / L’autre Maison Team Zooアトリエ ; モビル ; 小林誠 ; ローズマリー・グラーフ
函館映劇,グランドシネマ 宮下計画所
エトナ本社ビル KAWANO建築設計研究所
技術レポート 1.6mm厚の鋼製折板で24mスパンを架ける 岩田学園体育館屋根の構造手法 / 木村俊彦
集合住宅 作品5題+戦間期ウィーンの市営住宅<特集>
特集記事 集合住宅 都心型モデル集合住宅 つくば・さくら団地 住宅・都市整備公団,アルセッド建築研究所,千代田設計
都心型モデル住宅の模索 生きていく街と住まい / 三井所清典
・住棟連結型の低層集合 茅ケ崎東海岸ハイツ 清田育男計画設計工房
・高密度タウンハウス 下北沢パークタウン 田中謙次建築研究所
・重層した町家 春日部の町家 保坂陽一郎建築研究所
・狭小敷地のコーポラティブハウス 東町コート 邑計画工房
・海外レポート 戦間期ウィーンの市営集合住宅 1919~1934 / 衛藤信一
戦間期ウィーンの市営集合住宅-1919~1934 / 衛藤信一
〔作品=カールマルクスホッフ他7点〕
KB NEWS 「西澤文隆氏が芸術院賞(昭和59年度)を受賞」「日本建築学会大賞(昭和60年),同学会賞(昭和59年度)決定」
「松山巖氏が日本推理作家協会賞を受賞」「北京で11月『生土建築国際会議』」「学会が“科学博”で学術研究会」「東急建設がPR誌を出版」「時事往来」
「やわらかなものへの視点 村松貞次郎東大教授退官記念講演から」「6月1日からまちづくり月間」「維持保全に建設省告示」
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田尻裕彦 、彰国社 、1985 、144p 、30.4 x 23cm 、1冊
科学万博 つくば’85レポート 現代博覧会建築考 ・仕掛け」としてみた科学万博/難波和彦 ・作業中の工事現場/入江経一 ・未来像も現実の風景も描けなかったつくば’85/柏木博 ・しらけぬためには毎年やるといい…プロ野球のように/小宮山昭 ・継続するジレンマ/デヴィット・チュワート ・建築への挽歌 つくば科学博印象記/竹山聖 ・スナック菓子を超えて/富永譲 ・テクノロジー/コミュニケーションの分断の集約的見取図/彦坂裕 ・壮大なる蕩尽 科学万博ワンデイウォッチング/布野修司 ・脱中心化された祝祭八束はじめ ・国家と民間のポトラッチ つくば科学技術万博/長尾重武 コンサートホール西ノ洞 / L’autre Maison Team Zooアトリエ ; モビル ; 小林誠 ; ローズマリー・グラーフ 函館映劇,グランドシネマ 宮下計画所 エトナ本社ビル KAWANO建築設計研究所 技術レポート 1.6mm厚の鋼製折板で24mスパンを架ける 岩田学園体育館屋根の構造手法 / 木村俊彦 集合住宅 作品5題+戦間期ウィーンの市営住宅<特集> 特集記事 集合住宅 都心型モデル集合住宅 つくば・さくら団地 住宅・都市整備公団,アルセッド建築研究所,千代田設計 都心型モデル住宅の模索 生きていく街と住まい / 三井所清典 ・住棟連結型の低層集合 茅ケ崎東海岸ハイツ 清田育男計画設計工房 ・高密度タウンハウス 下北沢パークタウン 田中謙次建築研究所 ・重層した町家 春日部の町家 保坂陽一郎建築研究所 ・狭小敷地のコーポラティブハウス 東町コート 邑計画工房 ・海外レポート 戦間期ウィーンの市営集合住宅 1919~1934 / 衛藤信一 戦間期ウィーンの市営集合住宅-1919~1934 / 衛藤信一 〔作品=カールマルクスホッフ他7点〕 KB NEWS 「西澤文隆氏が芸術院賞(昭和59年度)を受賞」「日本建築学会大賞(昭和60年),同学会賞(昭和59年度)決定」 「松山巖氏が日本推理作家協会賞を受賞」「北京で11月『生土建築国際会議』」「学会が“科学博”で学術研究会」「東急建設がPR誌を出版」「時事往来」 「やわらかなものへの視点 村松貞次郎東大教授退官記念講演から」「6月1日からまちづくり月間」「維持保全に建設省告示」 [ほか]

都市型住居の設計手法 <新建築 1981年6月臨時増刊 第56巻 7号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 駒見宗信 ; 表紙 : 亀倉雄策、新建築社、1981、235p、29.8 x 22.2cm、・・・
都市型住居の設計手法
日本的都市型住居への道 自然・社会・人間への対応 / 芦原義信 ; 藤本昌也
都市の住まいの二都物語 / 小沢明
都市型住居の手法分析 / 栗生明
街並みへの表情
自然光の採り込み
通風を考える
防犯・防音・防災
狭さを克服する
外部空間の導入
視線の制御
道路から内部へ
外部との接点
環境への配慮
建築協定
都市型住居 作品10題
鷺宮の家 / 松原忠策 ; 宗幸彦
都市における2世代住居考 / 松原忠策
安藤邸 / PALインターナショナル ; 一級建築士事務所
ニラム邸 / 原広司 ; アトリエ・ファイ
住居に都市を埋蔵する / 原広司
大和町の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所
自律性の表徴 / 室伏次郎
都市の時間軸の上で / 中原洋
左近充邸 / 現代計画研究所
BAU BAU-AN / 武者英二研究室
大久保の家 / 相田武文 ; 西村捷之
光筒のある家 / 西野善介建築研究所
コープ内平野 / 都住創プロジェクトチーム
パセオ三光坂 / TRIAD建築設計事務所
テラスハウスと町家の比較 / 小川守之 ; 岡田威海 ; 宗幸彦
ロンドンのテラスハウスに住む / 川上喜三郎
都市型住居設計のチェックポイント / 黒沢隆
重層する世界
内部採光
都市的外貌
都市の生活
技術と都市生活
住宅のファサ-ドを考える(提案) / 赤坂喜顕
積層の論理を / 三宅理一
ルポルタージュ:都市型住居 もうひとつの現在 ハウジング計画ユニオン(HPU第1次コア)
都市の中の町と住宅--東京・大阪を歩いて / 大野勝彦
紀州亜米利加村 / 渡辺豊和
YOKOTAアメリカ村 / 石山修武
アジアの拡がりの中で / 布野修司
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 駒見宗信 ; 表紙 : 亀倉雄策 、新建築社 、1981 、235p 、29.8 x 22.2cm 、1冊
都市型住居の設計手法 日本的都市型住居への道 自然・社会・人間への対応 / 芦原義信 ; 藤本昌也 都市の住まいの二都物語 / 小沢明 都市型住居の手法分析 / 栗生明 街並みへの表情 自然光の採り込み 通風を考える 防犯・防音・防災 狭さを克服する 外部空間の導入 視線の制御 道路から内部へ 外部との接点 環境への配慮 建築協定 都市型住居 作品10題 鷺宮の家 / 松原忠策 ; 宗幸彦 都市における2世代住居考 / 松原忠策 安藤邸 / PALインターナショナル ; 一級建築士事務所 ニラム邸 / 原広司 ; アトリエ・ファイ 住居に都市を埋蔵する / 原広司 大和町の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所 自律性の表徴 / 室伏次郎 都市の時間軸の上で / 中原洋 左近充邸 / 現代計画研究所 BAU BAU-AN / 武者英二研究室 大久保の家 / 相田武文 ; 西村捷之 光筒のある家 / 西野善介建築研究所 コープ内平野 / 都住創プロジェクトチーム パセオ三光坂 / TRIAD建築設計事務所 テラスハウスと町家の比較 / 小川守之 ; 岡田威海 ; 宗幸彦 ロンドンのテラスハウスに住む / 川上喜三郎 都市型住居設計のチェックポイント / 黒沢隆 重層する世界 内部採光 都市的外貌 都市の生活 技術と都市生活 住宅のファサ-ドを考える(提案) / 赤坂喜顕 積層の論理を / 三宅理一 ルポルタージュ:都市型住居 もうひとつの現在 ハウジング計画ユニオン(HPU第1次コア) 都市の中の町と住宅--東京・大阪を歩いて / 大野勝彦 紀州亜米利加村 / 渡辺豊和 YOKOTAアメリカ村 / 石山修武 アジアの拡がりの中で / 布野修司 編集後記

SD スペースデザイン No.219 1982年12月 <特集 : SD Review 1982>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 長谷川愛子、鹿島出版会、1982、110p、29.3 x 22.2cm、1冊
特集 : SD Review 1982
SDレビュ-,1982をふり返って/槙文彦
SDレビュー,1982経過
コメント/槇文彦 ; 鈴木恂 ; 元倉真琴 ; 布野修司 ; 編集部
SDレビュー,1982展覧会を見て
ドロ-イングの今日的意味について/土井鷹雄
フィギュアーの表われ /巴辰一
作品
聖書キリスト教会・高田馬場会堂(東孝光)、札幌アパート(クリストファー・アレギザンダー)
高尾の歯科医院(設計組織アモルフ),六甲ハウジング(安藤忠雄)
高井邸(伊藤哲夫),バトー・コック(岩村和夫)
F会館(武澤秀一),かこいの家(鹿島建設設計部)
W邸(小宮山昭),伊東邸(黒川哲郎)
東大和市立中央図書館(坂倉建築研究所),高矯邸(佐々木繁),寺田の家(高松伸)
聖アンデレ教会(長島孝一),国営沖縄海洋博記念公園・熱帯トリームセンター(日本設計事務所)
Seijo First Building(fromnow),音楽箱:ある音楽家の為の練習室(林賢次郎)
T邸(象設計集団:招待),清春・白樺美術館(谷ロ吉生:招待)
マルヌ・ラ・ヴァレの集合住宅〔設計・Ricardo Bofill〕
庶民のための宮殿/進来玄
都市の扉 マルヌ・ラ・ヴァレ/Ricardo Bofill ; 江原典子 ; 進来玄
ボッフィルの挑戦 地中海世界からの反撃/石上申八郎
Serial Essay-2001年のSpace Design⑫空間全機/森政弘
チェルトーザ・ディ・パヴィア--パヴィア郊外,イタリア(NICE SPACE) /安東早苗 ; 松井淳
僧の歌/安東早苗
原風景としての大回廊/松井淳
ヴィジョン・イン・モ-ション⑱/Laszlo Moholy-Nagy ; 阿部公正
書評
メルティング・インテリアにいだかれて(海外建築情報)/ARCOLUMN ; 岡田新一
退屈の逆説(パラドックス)(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
SD総目次(1982年1月号~12月号)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 長谷川愛子 、鹿島出版会 、1982 、110p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : SD Review 1982 SDレビュ-,1982をふり返って/槙文彦 SDレビュー,1982経過 コメント/槇文彦 ; 鈴木恂 ; 元倉真琴 ; 布野修司 ; 編集部 SDレビュー,1982展覧会を見て ドロ-イングの今日的意味について/土井鷹雄 フィギュアーの表われ /巴辰一 作品 聖書キリスト教会・高田馬場会堂(東孝光)、札幌アパート(クリストファー・アレギザンダー) 高尾の歯科医院(設計組織アモルフ),六甲ハウジング(安藤忠雄) 高井邸(伊藤哲夫),バトー・コック(岩村和夫) F会館(武澤秀一),かこいの家(鹿島建設設計部) W邸(小宮山昭),伊東邸(黒川哲郎) 東大和市立中央図書館(坂倉建築研究所),高矯邸(佐々木繁),寺田の家(高松伸) 聖アンデレ教会(長島孝一),国営沖縄海洋博記念公園・熱帯トリームセンター(日本設計事務所) Seijo First Building(fromnow),音楽箱:ある音楽家の為の練習室(林賢次郎) T邸(象設計集団:招待),清春・白樺美術館(谷ロ吉生:招待) マルヌ・ラ・ヴァレの集合住宅〔設計・Ricardo Bofill〕 庶民のための宮殿/進来玄 都市の扉 マルヌ・ラ・ヴァレ/Ricardo Bofill ; 江原典子 ; 進来玄 ボッフィルの挑戦 地中海世界からの反撃/石上申八郎 Serial Essay-2001年のSpace Design⑫空間全機/森政弘 チェルトーザ・ディ・パヴィア--パヴィア郊外,イタリア(NICE SPACE) /安東早苗 ; 松井淳 僧の歌/安東早苗 原風景としての大回廊/松井淳 ヴィジョン・イン・モ-ション⑱/Laszlo Moholy-Nagy ; 阿部公正 書評 メルティング・インテリアにいだかれて(海外建築情報)/ARCOLUMN ; 岡田新一 退屈の逆説(パラドックス)(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ SD総目次(1982年1月号~12月号)

建築文化 第44巻 第507号 (1989年1月) <特集 : 世界にシフトできるか,建築文化>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 亀谷信男、彰国社、1989、174p、30.4 x 23cm、1冊
トピックス:建築探偵,東京の空翔ける東京ビルビル 路上観察から空中観察へ = Architectural detectivesFLY OVER TOKYO CITY / 藤森照信
′88建築文化懸賞論文入選発表 課題:ポストモダンの現実と展望
'88建築文化懸賞論文入選発表 課題:「ポストモダンの現実と展望」 = '88 KENCHIKU BUNKA ARTICLE COMPETITION SIMOIDE PRIZE / 桐敷眞次郎
[下出賞]入選論文 ボストモダンの現実と展望 / 安達勇
評論:死化粧を施されたアーキテクチユア 建築の世紀末原理 = CRITICISM:ARCHITECTURE OF DEATH MAKE UP―FIN-DE-SIÈCLE PRICIPLE OF ARCHITECTURE / 彦坂裕
作品6題
 東京サレジオ学園 = TOKYO SALESIAN BOY'S TOWN / 坂倉建築研究所
 田野畑村緑地等管理センター = MEETING HALL FOR TANOHATA COMMUNITY / 早稲田大学穂積研究室・三和建築設計事務所
 桐蔭学園高等学校進学棟・メモリアルホール = TOHIN-GAKUEN MEMORIAL HALL / 稲塚二郎・都市・建築設計事務所
 パレット玩具店 = PALETTE / 石山修武 ; ダムダン空間工作所
 ICHIGOYA / 高松伸建築設計事務所
 韓国総合貿易センター = KOREA WORLD TRADE CENTER / 日建設計
特集 : 世界にシフトできるか,建築文化
 磯崎新アトリエ
 黒川紀章建築・都市設計事務所
 日建設計
 日本設計事務所
 久米建築事務所
 鹿島建設
 大成建設
 清水建設
 竹中工務店
 熊谷組
変貌するNIESのアジア都市
 シンガポール / 小倉善明
 台北 / 内田祥哉
 香港 / 深尾精一
 ソウル / 千葉長壽
新連載:戦後,建築家の足跡 第1回 山口文象 / 布野修司
建築文化総目録 1988年1月→12月(No.495→No.506)
VISITORS ダニエル・リベスキンド / 太田佳代子 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 亀谷信男 、彰国社 、1989 、174p 、30.4 x 23cm 、1冊
トピックス:建築探偵,東京の空翔ける東京ビルビル 路上観察から空中観察へ = Architectural detectivesFLY OVER TOKYO CITY / 藤森照信 ′88建築文化懸賞論文入選発表 課題:ポストモダンの現実と展望 '88建築文化懸賞論文入選発表 課題:「ポストモダンの現実と展望」 = '88 KENCHIKU BUNKA ARTICLE COMPETITION SIMOIDE PRIZE / 桐敷眞次郎 [下出賞]入選論文 ボストモダンの現実と展望 / 安達勇 評論:死化粧を施されたアーキテクチユア 建築の世紀末原理 = CRITICISM:ARCHITECTURE OF DEATH MAKE UP―FIN-DE-SIÈCLE PRICIPLE OF ARCHITECTURE / 彦坂裕 作品6題  東京サレジオ学園 = TOKYO SALESIAN BOY'S TOWN / 坂倉建築研究所  田野畑村緑地等管理センター = MEETING HALL FOR TANOHATA COMMUNITY / 早稲田大学穂積研究室・三和建築設計事務所  桐蔭学園高等学校進学棟・メモリアルホール = TOHIN-GAKUEN MEMORIAL HALL / 稲塚二郎・都市・建築設計事務所  パレット玩具店 = PALETTE / 石山修武 ; ダムダン空間工作所  ICHIGOYA / 高松伸建築設計事務所  韓国総合貿易センター = KOREA WORLD TRADE CENTER / 日建設計 特集 : 世界にシフトできるか,建築文化  磯崎新アトリエ  黒川紀章建築・都市設計事務所  日建設計  日本設計事務所  久米建築事務所  鹿島建設  大成建設  清水建設  竹中工務店  熊谷組 変貌するNIESのアジア都市  シンガポール / 小倉善明  台北 / 内田祥哉  香港 / 深尾精一  ソウル / 千葉長壽 新連載:戦後,建築家の足跡 第1回 山口文象 / 布野修司 建築文化総目録 1988年1月→12月(No.495→No.506) VISITORS ダニエル・リベスキンド / 太田佳代子 

建築文化 1985年12月 特集:日本の住居1985 戦後40年の軌跡とこれからの視座 第40巻第470号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
彰国社、彰国社、1985、冊、30cm
石山修武 伊東豊雄 北川原温 黒川哲郎 坂本一成 象設計集団 高松伸 富永譲 内藤廣 難波和彦 長谷川逸子 毛綱毅昿 山本理顕 六角鬼丈 渡辺豊和

ヤケ・ヨゴレ・打付けイタミ
背表紙にヤブレ破損
最初の頁に贈呈印
本文読むことに問題ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1985年12月 特集:日本の住居1985 戦後40年の軌跡とこれからの視座 第40巻第470号

1,500
彰国社 、彰国社 、1985 、冊 、30cm
石山修武 伊東豊雄 北川原温 黒川哲郎 坂本一成 象設計集団 高松伸 富永譲 内藤廣 難波和彦 長谷川逸子 毛綱毅昿 山本理顕 六角鬼丈 渡辺豊和 ヤケ・ヨゴレ・打付けイタミ 背表紙にヤブレ破損 最初の頁に贈呈印 本文読むことに問題ありません

建築文化 第49巻 第576号 (1994年10月) <特集① : 東南アジアの現代建築 ; 特集② : 本市営託麻団地>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 富重隆昭、彰国社、1994、158p、30.6 x 23cm、1冊
'94建築文化懸賞論文募集(第28回)
建築21世紀 変化の方向 インタラクティブなモデルの可能性 / 小嶋一浩
特集① 東南アジアの現代建築 トロピカル建築のニューウェーブ
 SINGAPORE KAY NGEE TAN……WILLIAM LIM……
 Singapore
 ケイ・ニー・タンインタビュー / 木下壽子
 ウィリアム・リムインタビュー / 三宅理一
 Malaysia
 MALAYSIA LAURENCE LOH……JIMMY LIM……
 ローレンス・ローインタビュー
 ジミー・リムインタビュー / 三宅理一
 Thailand
 THAILAND ANUSORN PAKSUKCHARERN……VIRA INPUNTUNG……
 アヌソーン・パクスチャレンインタビュー
 ウィーラ・インファンタンインタビュー / 三宅理一
 南の国の建築家たち / 三宅理一
 地域/伝統と西欧/近代化の間で現代東南アジアの歴史的背景 / 中村勉
 祭りは終わった!?クアラルンプール現代建築紀行 / 村松伸
 東南アジアの都市居住と華人街 / 泉田英雄
 旧イギリス海峡植民地のコロニアル建築 / 木下壽子
特集② 熊本市営託麻団地 / 坂本一成 ; 長谷川逸子 ; 松永安光
 全体計画について / 坂本一成
 設計プロセスについて / 松永安光
 ランドスケープについて / 長谷川逸子
 託麻のメタモルフォーシス / マニュエル・タルディッツ
 ちぐはぐさが交流しながら閃光を発する 託麻団地のハードとソフトの間をよむ / 延藤安弘
 託麻のメタモルフォーシス / Manuel Tardits 著. 鈴木恭子 訳. 速水葉子 訳
短期集中連載 西山夘三論序説①新興住宅と建築……西山夘三の初期建築論 / 布野修司
作品 SOFT AND HAIRY HOUSE ウシダ・フィンドレイ・パートナーシップ
連載
 モダニズム・ジャパン1950S'→1970S'⑱東京大学鹿児島宇宙空間観測所 / 宇野求
 ARCHITECT ON THE SCENE(34) / ヨー・クーネン ; 淵上正幸
 ハウジング・コミュニティ'94③多品種生産・考 / 松村秀一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 富重隆昭 、彰国社 、1994 、158p 、30.6 x 23cm 、1冊
'94建築文化懸賞論文募集(第28回) 建築21世紀 変化の方向 インタラクティブなモデルの可能性 / 小嶋一浩 特集① 東南アジアの現代建築 トロピカル建築のニューウェーブ  SINGAPORE KAY NGEE TAN……WILLIAM LIM……  Singapore  ケイ・ニー・タンインタビュー / 木下壽子  ウィリアム・リムインタビュー / 三宅理一  Malaysia  MALAYSIA LAURENCE LOH……JIMMY LIM……  ローレンス・ローインタビュー  ジミー・リムインタビュー / 三宅理一  Thailand  THAILAND ANUSORN PAKSUKCHARERN……VIRA INPUNTUNG……  アヌソーン・パクスチャレンインタビュー  ウィーラ・インファンタンインタビュー / 三宅理一  南の国の建築家たち / 三宅理一  地域/伝統と西欧/近代化の間で現代東南アジアの歴史的背景 / 中村勉  祭りは終わった!?クアラルンプール現代建築紀行 / 村松伸  東南アジアの都市居住と華人街 / 泉田英雄  旧イギリス海峡植民地のコロニアル建築 / 木下壽子 特集② 熊本市営託麻団地 / 坂本一成 ; 長谷川逸子 ; 松永安光  全体計画について / 坂本一成  設計プロセスについて / 松永安光  ランドスケープについて / 長谷川逸子  託麻のメタモルフォーシス / マニュエル・タルディッツ  ちぐはぐさが交流しながら閃光を発する 託麻団地のハードとソフトの間をよむ / 延藤安弘  託麻のメタモルフォーシス / Manuel Tardits 著. 鈴木恭子 訳. 速水葉子 訳 短期集中連載 西山夘三論序説①新興住宅と建築……西山夘三の初期建築論 / 布野修司 作品 SOFT AND HAIRY HOUSE ウシダ・フィンドレイ・パートナーシップ 連載  モダニズム・ジャパン1950S'→1970S'⑱東京大学鹿児島宇宙空間観測所 / 宇野求  ARCHITECT ON THE SCENE(34) / ヨー・クーネン ; 淵上正幸  ハウジング・コミュニティ'94③多品種生産・考 / 松村秀一

建築のパフォーマンス : <つくばセンタービル>論争 <PARCO picture backs>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
磯崎新 : 編著、PARCO出版局、1987、272p、21 x 15cm、1冊
第2刷、 カバー


都市 、国家 、そして〈様式〉を問う/磯崎新
「つくばセンタービル」を拝見して/西澤文隆
散在する断片に文脈を/マイケル・クレイヴス
「ポスト・モダン」をめぐる言説/三宅理
不安なファントム/北河原温
応答①迷路的物語の組み立て/磯崎新

批判の建築たりえたか/土田旭+布野修司
応答②消滅というメタフォア/磯崎新
キッチュの海とデザインの方法/大江宏+藤森昭信
応答③大文字の「建築」について/磯崎新
ポスト・モダンとポスト・モダニズム/川添登+松葉一清
応答④時代的な両義性の中で/磯崎新
「解体の建築」から「まとめの建築」へ/石山修武+伊東豊雄
応答⑤ラジカリズムとアマチュアリズム/磯崎新
建築における「道化」の役割/鈴木博之+三浦雅士
応答⑥「引用」と「パロディ」の結末/磯崎新

磯崎新の最近 Part 1/マーティン・フィラー
応答⑦〈過剰〉と〈ゆらめき〉/磯崎新
筑波訪問/Cree編集部
二重の折衷主義/クロード・パラン
あまりに日本的な姿勢/フィリップ・ロベール
沈黙の建築/ピエール・ラジェ
ジンテーゼの追求/フェルナンド・モンテス
完璧なまでの整理整頓/エディット・ジラール
皮肉な建築/クロード・ヴァスコーニ
応答⑧〈位置〉の現在/磯崎新
古典主義へのリファランス/アドルフォ・ナタリーニ
引用のカタログ・ウーゴ・ラ・ピエトラ
厳格な流儀による移転/アレッサンドロ・メンディーニ
応答⑨より折衷的に/磯崎新
空洞のモニュメント/ピーター・ポパム
応答⑩やはり国家的アイデンティティか?/磯崎新

テクストの戦略とポスト・モダニズム/八束はじめ
主題のない物語 つくばセンタービル/鈴木博之
応答⑪自註 不在者としての王の位置/磯崎新
文化的イヴェントとしての建築のパフォーマンス あとがきにかえて/磯崎新
人名註・索引
執筆者略歴
初出一覧
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
磯崎新 : 編著 、PARCO出版局 、1987 、272p 、21 x 15cm 、1冊
第2刷、 カバー Ⅰ 都市 、国家 、そして〈様式〉を問う/磯崎新 「つくばセンタービル」を拝見して/西澤文隆 散在する断片に文脈を/マイケル・クレイヴス 「ポスト・モダン」をめぐる言説/三宅理 不安なファントム/北河原温 応答①迷路的物語の組み立て/磯崎新 Ⅱ 批判の建築たりえたか/土田旭+布野修司 応答②消滅というメタフォア/磯崎新 キッチュの海とデザインの方法/大江宏+藤森昭信 応答③大文字の「建築」について/磯崎新 ポスト・モダンとポスト・モダニズム/川添登+松葉一清 応答④時代的な両義性の中で/磯崎新 「解体の建築」から「まとめの建築」へ/石山修武+伊東豊雄 応答⑤ラジカリズムとアマチュアリズム/磯崎新 建築における「道化」の役割/鈴木博之+三浦雅士 応答⑥「引用」と「パロディ」の結末/磯崎新 Ⅲ 磯崎新の最近 Part 1/マーティン・フィラー 応答⑦〈過剰〉と〈ゆらめき〉/磯崎新 筑波訪問/Cree編集部 二重の折衷主義/クロード・パラン あまりに日本的な姿勢/フィリップ・ロベール 沈黙の建築/ピエール・ラジェ ジンテーゼの追求/フェルナンド・モンテス 完璧なまでの整理整頓/エディット・ジラール 皮肉な建築/クロード・ヴァスコーニ 応答⑧〈位置〉の現在/磯崎新 古典主義へのリファランス/アドルフォ・ナタリーニ 引用のカタログ・ウーゴ・ラ・ピエトラ 厳格な流儀による移転/アレッサンドロ・メンディーニ 応答⑨より折衷的に/磯崎新 空洞のモニュメント/ピーター・ポパム 応答⑩やはり国家的アイデンティティか?/磯崎新 Ⅳ テクストの戦略とポスト・モダニズム/八束はじめ 主題のない物語 つくばセンタービル/鈴木博之 応答⑪自註 不在者としての王の位置/磯崎新 文化的イヴェントとしての建築のパフォーマンス あとがきにかえて/磯崎新 人名註・索引 執筆者略歴 初出一覧

住宅建築 2004年3月 第348号 <特集 : 家づくりのシステム化・考>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏)、建築資料研究社、2004、160p、29.7 x 21cm、1冊
特集 家づくりのシステム化・考
PART1 内田祥哉と部品システム論
日本住宅のオープン性内田祥哉展によせて内田祥哉
オープンシステムをつくる部品 V-FRAME/机/超軽量立体トラス
インタビュー V-FRAMEを核として、人・モノ・材料のシステムが生まれる 三浦清史さんに訊く
内田祥哉展展覧会報告
物と技術への視点 大野勝彦
シンポジウム 原広司、藤森照信、布野修司、隈研吾
クロージングフォーラム 芦原太郎、稲山正弘、玄・ベルトー・進来、三浦清史
PART2 システム化の実践
自由のためのローコストスタンダード木造ドミノシステム
FUN aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所
スタンダードハウスリサーチプロジェクト ヨコミゾマコト
日常システムのFUNハウス構造 アランバーデン
オープンシステムの構築に向けて在来軸組工法はどこまで部品化規格化できるか
那須の家 丸山純夫/ユー建築工房
山+職人+機会設備=ユー建築工房のシステム工法
木質構造においてぶつかり合う面と面を一体化させる
縁側の家 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所、池田昌弘/mias
誰も気付かないほど自然な構法 手塚貴晴+手塚由比
構造用集成材におけるナチュラルセンス 池田昌弘
木造のシステムをすなぐ金物現場から生まれた家造りの部品
Dボルト ディープランヨネザワ/米澤修二
構造建築に夢を Dボルト開発にかける想い 平山友子
PART3 システムFを検証する
関係性をデザインするシステム住宅 郡裕美+遠藤敏也
VFO307郡裕美+遠藤敏也/スタジオ宙
工務店がとらえたシステムF システムFの現状と分析 角野善太
システムF実作訪問記 埼玉県・小林建設/宮崎県・センダハウス
設計のプロセスをシステム化する システムFの開発を通して考えたこと 郡裕美+遠藤敏也
今月の建築主張
小さな住まいの設計手法
隠れたニーズへの想像力こそ 本間至
桜ヶ丘の家 本間至/プライシュティフト
詳細図集
展覧会レポート「都市住宅」再読植田実の編集現場
多くの人々に支えられて「編集」を見せる展覧会に 中野照子
建築家としての軌跡と「都市住宅」の時代 元倉真琴
「都市住宅」から「メイドイントーキョー」まで 塚本由晴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 建築思潮研究所(津端宏) 、建築資料研究社 、2004 、160p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 家づくりのシステム化・考 PART1 内田祥哉と部品システム論 日本住宅のオープン性内田祥哉展によせて内田祥哉 オープンシステムをつくる部品 V-FRAME/机/超軽量立体トラス インタビュー V-FRAMEを核として、人・モノ・材料のシステムが生まれる 三浦清史さんに訊く 内田祥哉展展覧会報告 物と技術への視点 大野勝彦 シンポジウム 原広司、藤森照信、布野修司、隈研吾 クロージングフォーラム 芦原太郎、稲山正弘、玄・ベルトー・進来、三浦清史 PART2 システム化の実践 自由のためのローコストスタンダード木造ドミノシステム FUN aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所 スタンダードハウスリサーチプロジェクト ヨコミゾマコト 日常システムのFUNハウス構造 アランバーデン オープンシステムの構築に向けて在来軸組工法はどこまで部品化規格化できるか 那須の家 丸山純夫/ユー建築工房 山+職人+機会設備=ユー建築工房のシステム工法 木質構造においてぶつかり合う面と面を一体化させる 縁側の家 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所、池田昌弘/mias 誰も気付かないほど自然な構法 手塚貴晴+手塚由比 構造用集成材におけるナチュラルセンス 池田昌弘 木造のシステムをすなぐ金物現場から生まれた家造りの部品 Dボルト ディープランヨネザワ/米澤修二 構造建築に夢を Dボルト開発にかける想い 平山友子 PART3 システムFを検証する 関係性をデザインするシステム住宅 郡裕美+遠藤敏也 VFO307郡裕美+遠藤敏也/スタジオ宙 工務店がとらえたシステムF システムFの現状と分析 角野善太 システムF実作訪問記 埼玉県・小林建設/宮崎県・センダハウス 設計のプロセスをシステム化する システムFの開発を通して考えたこと 郡裕美+遠藤敏也 今月の建築主張 小さな住まいの設計手法 隠れたニーズへの想像力こそ 本間至 桜ヶ丘の家 本間至/プライシュティフト 詳細図集 展覧会レポート「都市住宅」再読植田実の編集現場 多くの人々に支えられて「編集」を見せる展覧会に 中野照子 建築家としての軌跡と「都市住宅」の時代 元倉真琴 「都市住宅」から「メイドイントーキョー」まで 塚本由晴

新建築 1980年7月臨時増刊 第55巻 8号 建築戦後35年史 21世紀へ繋ぐ

目目書店
 東京都中野区東中野
500
馬場璋造編集、新建築社、1980、1
表紙ヤケ少スレ角少折レ跡背ヤケ背天ヤケ 経年ヤケシミ 建築戦後35年史--21世紀へ繋ぐ / 佐々木宏 ; 山下和正 ;水谷頴介 創造と破壊の相克を越えて / 佐々木宏 口絵 / 布野修司 建築デザインにみる変遷 建築デザイン思潮の構図 / 服部岑生 豊饒と彷徨のデザイン・ボキャブラリ- / 武者英二 インテリアデザインの戦後35年 / 三輪正弘 新しい建築家像を目指す建築教育自体のデザイン / 太田邦夫 明暗の建築家像 / 太田隆信 設計組織の行方 / 林昭男 建築運動--戦後35年の動向とその行方 / 鈴木実 顕彰制度の歩みとその問題点 / 大川三雄 コンペは新人の登竜門たり得たか / 川口とし子 ; 福本靖雄 戦後35年--建築物関係法令の変遷 / 米窪克治 建築の21世紀に何を期待するか / 太田利彦 住居にみる変遷 揺れ動く住宅意匠 / 山下和正 ディテ-ルとコンセプト / 宮脇檀 住宅の平面計画・住まい方の変遷 / 延藤安弘 ; 鮫島和夫 ;小川正光 戸建てと集合--環境含みの複合化へ / 延藤安弘 ; 鮫島和夫; 小川正光 密閉型か開放型か--住宅設備の選択 / 小玉祐一郎 住宅における建築材料の変遷--抽象化への疑問 / 小西敏正 住宅における規格化・標準化 / 鈴木一 建築技術にみる変遷 構造技術の進展 / 望月重 一建築家を通してみる建築生産工業化の35年 / 本多昭一 空間的・計画的防災性能の確立 / 村上処直 設備方式の推移 / 石福昭 質的向上を目指す建築材料 / 小西敏正 エネルギ-問題の来し方・行く末 / 野村豪 建設技術の変遷 / 松本信二 超高層建築の成立と都市環境 / 村尾成文 ; 橋本明 ; 大井清嗣 ; 真喜志卓 ; 松本清司 計画にみる変遷 住宅地計画--町住区の再生と創造 / 水谷頴介 再開発計画--ニ-ズからウォンツへ / 藤田邦昭 国土計画--流域総合開発への回帰 保存・再生と新陳代謝 / 渡辺勝彦 横浜--都市の自立を求めて(ケ-ススタディ) / 北沢猛 北九州--都市と建築(ケ-ススタディ) / 水谷頴介 ; 片野博 建築の21世紀へ--戦後35年の成果をかえりみて / 佐々木宏 ; 山下和正 ; 水谷頴介 編集後記 / MK
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
馬場璋造編集 、新建築社 、1980 、1
表紙ヤケ少スレ角少折レ跡背ヤケ背天ヤケ 経年ヤケシミ 建築戦後35年史--21世紀へ繋ぐ / 佐々木宏 ; 山下和正 ;水谷頴介 創造と破壊の相克を越えて / 佐々木宏 口絵 / 布野修司 建築デザインにみる変遷 建築デザイン思潮の構図 / 服部岑生 豊饒と彷徨のデザイン・ボキャブラリ- / 武者英二 インテリアデザインの戦後35年 / 三輪正弘 新しい建築家像を目指す建築教育自体のデザイン / 太田邦夫 明暗の建築家像 / 太田隆信 設計組織の行方 / 林昭男 建築運動--戦後35年の動向とその行方 / 鈴木実 顕彰制度の歩みとその問題点 / 大川三雄 コンペは新人の登竜門たり得たか / 川口とし子 ; 福本靖雄 戦後35年--建築物関係法令の変遷 / 米窪克治 建築の21世紀に何を期待するか / 太田利彦 住居にみる変遷 揺れ動く住宅意匠 / 山下和正 ディテ-ルとコンセプト / 宮脇檀 住宅の平面計画・住まい方の変遷 / 延藤安弘 ; 鮫島和夫 ;小川正光 戸建てと集合--環境含みの複合化へ / 延藤安弘 ; 鮫島和夫; 小川正光 密閉型か開放型か--住宅設備の選択 / 小玉祐一郎 住宅における建築材料の変遷--抽象化への疑問 / 小西敏正 住宅における規格化・標準化 / 鈴木一 建築技術にみる変遷 構造技術の進展 / 望月重 一建築家を通してみる建築生産工業化の35年 / 本多昭一 空間的・計画的防災性能の確立 / 村上処直 設備方式の推移 / 石福昭 質的向上を目指す建築材料 / 小西敏正 エネルギ-問題の来し方・行く末 / 野村豪 建設技術の変遷 / 松本信二 超高層建築の成立と都市環境 / 村尾成文 ; 橋本明 ; 大井清嗣 ; 真喜志卓 ; 松本清司 計画にみる変遷 住宅地計画--町住区の再生と創造 / 水谷頴介 再開発計画--ニ-ズからウォンツへ / 藤田邦昭 国土計画--流域総合開発への回帰 保存・再生と新陳代謝 / 渡辺勝彦 横浜--都市の自立を求めて(ケ-ススタディ) / 北沢猛 北九州--都市と建築(ケ-ススタディ) / 水谷頴介 ; 片野博 建築の21世紀へ--戦後35年の成果をかえりみて / 佐々木宏 ; 山下和正 ; 水谷頴介 編集後記 / MK

新建築 1979年10月 54(11)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
2,000
新建築社 [編]、新建築社、1979年、冊、30cm

全体的に経年感。少ヤケ・クスミ・シミ・ヨゴレがございますが、本文状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1979年10月 54(11)

2,000
新建築社 [編] 、新建築社 、1979年 、冊 、30cm
全体的に経年感。少ヤケ・クスミ・シミ・ヨゴレがございますが、本文状態良好です。

新建築臨時増刊 建築戦後35年史 21世紀へ繋ぐ

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥660~)
佐々木宏/水谷頴介/山下和正、新建築社、220、A4変
戦後35年、日本の現代建築に関わるデザイン・技術・計画・住居・教育・行政・設計組織・イベントなど、あらゆる建築界の断面を克明に記録、その変遷と発展の経緯を探る。

■目次
・編文
創造と破壊の相克を越えて 佐々木宏
・口絵 構成 布野修司
・建築デザインにみる変遷
建築デザイン思潮の構図 服部岑生/豊饒と彷徨のデザイン・ボキャブラリー 武者英二/インテリアデザインの戦後35年 三輪正弘/新しい建築家像を目指す建築教育自体のデザイン 太田邦夫/明暗の建築家像 太田隆信/設計組織の行方 林昭男/建築運動-戦後35年の動向とその行方 鈴木実/顕彰制度の歩みとその問題点 大川三雄/コンペは新人の登竜門たり得たか 福本靖雄+川口とし子/戦後35年-建築物関係法令の変遷 米窪克治
・建築の21世紀に何を期待するか
太田利彦+大谷幸夫+近江栄+尾島俊雄+木島安史+木村俊彦+林昌二
・住居にみる変遷
揺れ動く住宅意匠 山下和正/ディテールとコンセプト 宮脇檀/住宅の平面計画・住まい方の変遷 延藤安弘+小川正光+鮫島和夫/戸建てと集合-環境含みの複合化へ 延藤安弘+小川正光+鮫島和夫/密閉型か開放型か-住宅設備の選択 小玉祐一郎/住宅における建築材料の変遷-抽象化への疑問 小西敏正/住宅における規格化・標準化 鈴木一
・建築技術にみる変遷
構造技術の進展 望月重/一建築家を通してみる建築生産工業化の35年 本多昭一/空間的・計画的防災性能の確立 村上処直/設備方式の推移 石福昭/質的向上を目指す建築材料 小西敏正/エネルギー問題の来し方・行く末 野村豪/建築技術の変遷 松本信二/超高層建築の成立と都市環境 村尾成文+橋本明+大井清嗣+真喜志卓+松本清司
・計画にみる変遷
住宅地計画-町住区の再生と創造 水谷頴介/再開発計画-ニーズからウォンツへ 藤田邦昭/国土計画-流域綜合開発への回帰 小菅伸彦/保存・再生と新陳代謝 渡辺勝彦/横浜-都市の自立を求めて 北沢猛/北九州-都市と建築 水谷頴介+片野博
・座談会
建築の21世紀へ-戦後35年の成果をかえりみて
佐々木宏+山下和正+水谷頴介
・編集後記
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥660~)
佐々木宏/水谷頴介/山下和正 、新建築社 、220 、A4変
戦後35年、日本の現代建築に関わるデザイン・技術・計画・住居・教育・行政・設計組織・イベントなど、あらゆる建築界の断面を克明に記録、その変遷と発展の経緯を探る。 ■目次 ・編文 創造と破壊の相克を越えて 佐々木宏 ・口絵 構成 布野修司 ・建築デザインにみる変遷 建築デザイン思潮の構図 服部岑生/豊饒と彷徨のデザイン・ボキャブラリー 武者英二/インテリアデザインの戦後35年 三輪正弘/新しい建築家像を目指す建築教育自体のデザイン 太田邦夫/明暗の建築家像 太田隆信/設計組織の行方 林昭男/建築運動-戦後35年の動向とその行方 鈴木実/顕彰制度の歩みとその問題点 大川三雄/コンペは新人の登竜門たり得たか 福本靖雄+川口とし子/戦後35年-建築物関係法令の変遷 米窪克治 ・建築の21世紀に何を期待するか 太田利彦+大谷幸夫+近江栄+尾島俊雄+木島安史+木村俊彦+林昌二 ・住居にみる変遷 揺れ動く住宅意匠 山下和正/ディテールとコンセプト 宮脇檀/住宅の平面計画・住まい方の変遷 延藤安弘+小川正光+鮫島和夫/戸建てと集合-環境含みの複合化へ 延藤安弘+小川正光+鮫島和夫/密閉型か開放型か-住宅設備の選択 小玉祐一郎/住宅における建築材料の変遷-抽象化への疑問 小西敏正/住宅における規格化・標準化 鈴木一 ・建築技術にみる変遷 構造技術の進展 望月重/一建築家を通してみる建築生産工業化の35年 本多昭一/空間的・計画的防災性能の確立 村上処直/設備方式の推移 石福昭/質的向上を目指す建築材料 小西敏正/エネルギー問題の来し方・行く末 野村豪/建築技術の変遷 松本信二/超高層建築の成立と都市環境 村尾成文+橋本明+大井清嗣+真喜志卓+松本清司 ・計画にみる変遷 住宅地計画-町住区の再生と創造 水谷頴介/再開発計画-ニーズからウォンツへ 藤田邦昭/国土計画-流域綜合開発への回帰 小菅伸彦/保存・再生と新陳代謝 渡辺勝彦/横浜-都市の自立を求めて 北沢猛/北九州-都市と建築 水谷頴介+片野博 ・座談会 建築の21世紀へ-戦後35年の成果をかえりみて 佐々木宏+山下和正+水谷頴介 ・編集後記
  • 単品スピード注文

現代思想  1989(平成元)年7月号 特集/消費される<大学> 第17巻(第8号)

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
500
青土社、1989・平成元年、282p、23cm
A5判 状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代思想  1989(平成元)年7月号 特集/消費される<大学> 第17巻(第8号)

500
、青土社 、1989・平成元年 、282p 、23cm
A5判 状態良

住宅建築 (200) 創刊200号記念特大号 眞木建設の仕事

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
800 (送料:¥370~)
建築思潮研究所、建築資料研究社、冊、30cm
1991年11月号 本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A5厚さ2cmまで郵便スマートレター180円(土日祭日配達休み) A4厚さ3cmまで郵便レターパックライト370円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス520円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

住宅建築 (200) 創刊200号記念特大号 眞木建設の仕事

800 (送料:¥370~)
建築思潮研究所 、建築資料研究社 、冊 、30cm
1991年11月号 本文問題なし
  • 単品スピード注文

GA Japan 7号 (1994年3月) <特集 : 世界の中の日本・建築を巡る状況 いま、日本近代、第3変革期>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 二川幸夫、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー)、19・・・
鼎談:世界の中の日本
建築を巡る状況② いま,日本近代,第3の変革期
棚橋祐治(ゲスト:産業研究所顧問)+磯崎新+二川幸夫

作品
園部SD OFFICE 岸和郎
中京の家 岸和郎
文:建築の装置性を再構成する 岸和郎
月ヶ瀬山荘 丹田悦雄
ムパタロッジ 鈴木エドワード
伏見の家 中井仁実
久山の住宅 有馬裕之
aisアイス シーラカンス

作品企画:新茶室考
有時庵 磯崎新
文/茶室という問題構制 磯崎新

作品企画:都市に建築をどう開くか
YKK R&Dセンター 槇文彦
センター フォ ザ アーツ・イエルバ ブオナ ガーデンズ 槇文彦

作品企画:近代建築の継承をめざして
R-90 竹中技術研究所 竹中工務店
文 日本的感性で近代建築をとらえ返す 赤坂喜顕
リポート 「新時代」へ??ソフトとハードを融合 
R-90 竹中技術研究所 中村智也

作品企画:新茶室考
有時庵 磯崎新
文/茶室という問題構制 磯崎新

作品企画:都市に建築をどう開くか
YKK R&Dセンター 槇文彦
センター フォ ザ アーツ・イエルバ ブオナ ガーデンズ 槇文彦

時評
「発注者」 石山修武
建都1200年の京都??町家再生という課題 布野修司
環境共生の限界 高間三郎

連載
透明なる風景の彼方① 伊東豊雄+S.S.
プロジェクト
Nホールプロジェクト
Oホール+ミュージアムプロジェクト
Tホールプロジェクト
論文:新たなる批評性を求めて
??建築家は「公共建築」の設計にいかにして取り組むべきか 伊東豊雄
分析:「公共性」を表現にどうつなげるか
テクノロジカル・アプローチ 木村俊彦
メタ批評による建築②ヘーゲルと芸術の終焉 土居義岳

[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 二川幸夫 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、1994 、223p 、30 x 22.8cm 、1冊
鼎談:世界の中の日本 建築を巡る状況② いま,日本近代,第3の変革期 棚橋祐治(ゲスト:産業研究所顧問)+磯崎新+二川幸夫 作品 園部SD OFFICE 岸和郎 中京の家 岸和郎 文:建築の装置性を再構成する 岸和郎 月ヶ瀬山荘 丹田悦雄 ムパタロッジ 鈴木エドワード 伏見の家 中井仁実 久山の住宅 有馬裕之 aisアイス シーラカンス 作品企画:新茶室考 有時庵 磯崎新 文/茶室という問題構制 磯崎新 作品企画:都市に建築をどう開くか YKK R&Dセンター 槇文彦 センター フォ ザ アーツ・イエルバ ブオナ ガーデンズ 槇文彦 作品企画:近代建築の継承をめざして R-90 竹中技術研究所 竹中工務店 文 日本的感性で近代建築をとらえ返す 赤坂喜顕 リポート 「新時代」へ??ソフトとハードを融合  R-90 竹中技術研究所 中村智也 作品企画:新茶室考 有時庵 磯崎新 文/茶室という問題構制 磯崎新 作品企画:都市に建築をどう開くか YKK R&Dセンター 槇文彦 センター フォ ザ アーツ・イエルバ ブオナ ガーデンズ 槇文彦 時評 「発注者」 石山修武 建都1200年の京都??町家再生という課題 布野修司 環境共生の限界 高間三郎 連載 透明なる風景の彼方① 伊東豊雄+S.S. プロジェクト Nホールプロジェクト Oホール+ミュージアムプロジェクト Tホールプロジェクト 論文:新たなる批評性を求めて ??建築家は「公共建築」の設計にいかにして取り組むべきか 伊東豊雄 分析:「公共性」を表現にどうつなげるか テクノロジカル・アプローチ 木村俊彦 メタ批評による建築②ヘーゲルと芸術の終焉 土居義岳 [ほか]

建築文化 Vol.49 No.577 1994年11月号 [特集1] バルセロナ!スペイン建築新世代Ⅰ [特集2] 自生する建築へ

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
後藤武、山根一彦、橋本リサ、江藤ゆかり、鈴木康宏、他編、彰国社、1994年11月、142ページ、23・・・
建築21世紀 情報ハイウエーが建築を変える ネットワーク上の仮想都市は建築の範疇なのか? / 仲隆介 /
バルセロナ!スペイン建築新世代! /
特集1 バルセロナ! スペイン建築新世代! /
特集1 論評:バルセロナ:5(+5…) / マヌエル・ガウザ/
特集1 ラペーニャ&トーレス--マヨルカ島ロンダ遊歩道 イビサ城の改修 ジローナ憲法記念広場 /
特集1 エンリック・ミラリェスウエスカ・バスケットボール競技場 アイスクリーム製造工場の橋 モレリャの寄宿舎学校 /
特集1 ジョゼップ・リュイス・マテオ ハークの集合住宅ブロック ホアン・グエル通りの複合施設 /
特集1 エドゥアルド・ブル--イビのおもちゃ博物館 ヴァル・テブロン・オリンピック施設 カバニ邸 /
特集1 ジョゼップ・リィナス カン・カラリェウの家 ヴァイカルカの二つの家 コロニア・グエルの家 /
自生する建築へ--佐藤敏宏の仕事 /
特集2 自生する建築へ 佐藤敏宏の仕事 /
特集2 インタビュー 一生刻みの建築 無学者のドラマトウルギー / 植田実 /
特集2 CONCRETE BOX 9 /
特集2 CONCRETE BOX 8 /
特集2 CONCRETE BOX 10 /
一生刻みの建築--無学者のドラマトゥルギー / 佐藤敏宏. 植田実 /
特集2 CONCRETE BOX 1 /
特集2 CONCRETE BOX 2 /
特集2 CONCRETE BOX 3 /
特集2 CONCRETE BOX 4 /
特集2 CONCRETE BOX 5 /
特集2 CONCRETE BOX 6 /
特集2 CONCRETE BOX 7 /
日向りんがプロジェクト三多摩地区自区内処理施設 /
プロジェクトセーラームーン城 /
丹宝珠(仮称)仙台市文学館コンペ案 /
短期集中連載 西山夘三論序説(II)国家と建築家 / 布野修司 / p115~120 (0117.jp2)<3588200>

作品 大島町絵本館+絵本ふれあいパーク / 長谷川逸子 ; 建築計画工房 /
作品 亀老山展望台 / 隈研吾建築都市設計事務所 /
(ほぼ良好、裏表紙記名スタンプ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
後藤武、山根一彦、橋本リサ、江藤ゆかり、鈴木康宏、他編 、彰国社 、1994年11月 、142ページ 、23 X 30.5
建築21世紀 情報ハイウエーが建築を変える ネットワーク上の仮想都市は建築の範疇なのか? / 仲隆介 / バルセロナ!スペイン建築新世代! / 特集1 バルセロナ! スペイン建築新世代! / 特集1 論評:バルセロナ:5(+5…) / マヌエル・ガウザ/ 特集1 ラペーニャ&トーレス--マヨルカ島ロンダ遊歩道 イビサ城の改修 ジローナ憲法記念広場 / 特集1 エンリック・ミラリェスウエスカ・バスケットボール競技場 アイスクリーム製造工場の橋 モレリャの寄宿舎学校 / 特集1 ジョゼップ・リュイス・マテオ ハークの集合住宅ブロック ホアン・グエル通りの複合施設 / 特集1 エドゥアルド・ブル--イビのおもちゃ博物館 ヴァル・テブロン・オリンピック施設 カバニ邸 / 特集1 ジョゼップ・リィナス カン・カラリェウの家 ヴァイカルカの二つの家 コロニア・グエルの家 / 自生する建築へ--佐藤敏宏の仕事 / 特集2 自生する建築へ 佐藤敏宏の仕事 / 特集2 インタビュー 一生刻みの建築 無学者のドラマトウルギー / 植田実 / 特集2 CONCRETE BOX 9 / 特集2 CONCRETE BOX 8 / 特集2 CONCRETE BOX 10 / 一生刻みの建築--無学者のドラマトゥルギー / 佐藤敏宏. 植田実 / 特集2 CONCRETE BOX 1 / 特集2 CONCRETE BOX 2 / 特集2 CONCRETE BOX 3 / 特集2 CONCRETE BOX 4 / 特集2 CONCRETE BOX 5 / 特集2 CONCRETE BOX 6 / 特集2 CONCRETE BOX 7 / 日向りんがプロジェクト三多摩地区自区内処理施設 / プロジェクトセーラームーン城 / 丹宝珠(仮称)仙台市文学館コンペ案 / 短期集中連載 西山夘三論序説(II)国家と建築家 / 布野修司 / p115~120 (0117.jp2)<3588200> 作品 大島町絵本館+絵本ふれあいパーク / 長谷川逸子 ; 建築計画工房 / 作品 亀老山展望台 / 隈研吾建築都市設計事務所 / (ほぼ良好、裏表紙記名スタンプ)

住宅建築 2010年1月号 白井晟一を探して

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥660~)
建築資料研究社、A4
■特集 白井晟一を探して constellation
 (協力 白井イクマ、早稲田大学 中谷礼仁建築史研究室)
遺した作品は常に時代から屹立するような異質さをいまだに持っている。古さ、新しさの基準から外れている。未だ見えない「白井晟一」という建築家の全体像。
本特集では、白井晟一の現代的意義を問い直すべく、住宅の代表作3軒の紹介と共に、昨年から今年にかけて行われた白井晟一学習会の模様を伝える。
・暗いほうが、よく見えるからね 虚白庵
 座談 虚白庵にて 石山修武×鈴木了二×原広司×藤森照信
・ローコスト木造住宅の試み 試作小住宅
・木造住宅に見る多様性 呉羽の舎
 白井晟一の三つの住宅作品 宇津木卓三
・白井晟一学習会
 第1回「原爆堂と日本の戦後」中川武×布野修司×伊東豊雄
 第2回 独学に学ぶ 田中純
 第3回 白井と書 そのかたち 太田穂摂
 第4回 編集者が見た白井晟一 川添登×中村敏男×松山巌
・白井晟一略年譜
■特別記事 大原別邸に夢見たもの
・倉敷・酒津に残る大原孫三郎別邸
・無為村荘に夢見たもの 画家虎次郎の思いと建築家・薬膳寺主計
・大原家・倉敷酒津「無為村荘」の実測について
■特別記事 寛か(ゆるやか)に繋がって暮らす試み
・生まれ育った家を住み継ぐ 白幡SH/SITE 斉藤祐子
・ふれんどりぃの郷/SITE 斉藤祐子
 「集まって住む「終の住処」に寄せて」筒井すみ子
 集まって暮らす「新しい住まい」斉藤祐子
・グループホームあおぞら/SITE 斉藤祐子
 中庭のあるグループホーム 濱田秋子
■連載
・欧羅巴建築見聞記 第8回
 ラ・ロッシュ・ジャンヌレ邸 1923仏・パリ ル・コルビュジエ
・極北住宅物語 第6回
 極限の地アラスカに暮らす動物たちに学ぶ住まいの極意
 マーモット
・ディテールの小匣 第5回 水廻り
 三浦清史/カネジン/伊礼智/吉田周一郎
・街にひらく書店 第4回 京都・大龍堂書店
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥660~)
、建築資料研究社 、A4
■特集 白井晟一を探して constellation  (協力 白井イクマ、早稲田大学 中谷礼仁建築史研究室) 遺した作品は常に時代から屹立するような異質さをいまだに持っている。古さ、新しさの基準から外れている。未だ見えない「白井晟一」という建築家の全体像。 本特集では、白井晟一の現代的意義を問い直すべく、住宅の代表作3軒の紹介と共に、昨年から今年にかけて行われた白井晟一学習会の模様を伝える。 ・暗いほうが、よく見えるからね 虚白庵  座談 虚白庵にて 石山修武×鈴木了二×原広司×藤森照信 ・ローコスト木造住宅の試み 試作小住宅 ・木造住宅に見る多様性 呉羽の舎  白井晟一の三つの住宅作品 宇津木卓三 ・白井晟一学習会  第1回「原爆堂と日本の戦後」中川武×布野修司×伊東豊雄  第2回 独学に学ぶ 田中純  第3回 白井と書 そのかたち 太田穂摂  第4回 編集者が見た白井晟一 川添登×中村敏男×松山巌 ・白井晟一略年譜 ■特別記事 大原別邸に夢見たもの ・倉敷・酒津に残る大原孫三郎別邸 ・無為村荘に夢見たもの 画家虎次郎の思いと建築家・薬膳寺主計 ・大原家・倉敷酒津「無為村荘」の実測について ■特別記事 寛か(ゆるやか)に繋がって暮らす試み ・生まれ育った家を住み継ぐ 白幡SH/SITE 斉藤祐子 ・ふれんどりぃの郷/SITE 斉藤祐子  「集まって住む「終の住処」に寄せて」筒井すみ子  集まって暮らす「新しい住まい」斉藤祐子 ・グループホームあおぞら/SITE 斉藤祐子  中庭のあるグループホーム 濱田秋子 ■連載 ・欧羅巴建築見聞記 第8回  ラ・ロッシュ・ジャンヌレ邸 1923仏・パリ ル・コルビュジエ ・極北住宅物語 第6回  極限の地アラスカに暮らす動物たちに学ぶ住まいの極意  マーモット ・ディテールの小匣 第5回 水廻り  三浦清史/カネジン/伊礼智/吉田周一郎 ・街にひらく書店 第4回 京都・大龍堂書店
  • 単品スピード注文

GA Japan 6号 (1994年1月) <特集 : 建築都市へ向けて 緑園都市INTER-JUNCTION CITY計画 山本理顕>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 二川幸夫、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー)、19・・・
特集1 建築都市へ向けて 山本理顕
作品:緑園都市インタージャンクションシティ計画
論文:刻印されたプログラム 山本理顕
プロジェクト
岩出山町立総合中学校
埼玉県近代文学館(仮称)・桶川市民ホール

特集2 住宅の2段階供給システムを可能にする
都市型立体インフラストラクチャーの提案
作品:実験集合住宅NEXT21 大阪ガスNEXT21実行委員会
記事
1 NEXT21の全容??総括・住棟設計者の立場から 近角真一
2 住戸設計ルール/モデュラーコーディネーションについて
3 合理化枠組み工法について 大林組
4 予定調和的デザイン脱出の予感??住戸設計者の立場から 堀場弘/シーラカンス
5 立体的な「まち」をつくる試み??住居計画学の立場から 高田光雄
6 都市居住に相応しい環境・設備計画の実験??設備設計者の立場から 高間三郎
7 次世代の都市型集合住宅へ向けて??クライアントの立場から 岩崎保孝
8都市居住の緑は環境そのもの??エコロジーの立場から 江木剛吉
建築のフレキシビリティをめざして??NEXT21の意義 内田祥哉
批評:システムと個の表現?立体インフラストラクチャーの可能性 布野修司

特集3 磯崎新の軽井沢の仕事場
プロジェクト
大分県立図書館
大分県コンベンションセンター
京都市コンサートホール
奈良市民ホール
ドナウ・シティ・ツイン・タワー設計競技
「ドムス」ラ・コルーニャ人間博物館
文:NO PLACE IN PLACE OF ?真の自由人としての磯崎新? ダニエル・リベスキンド

作品
日本長期信用銀行本店ビル 日建設計
文:スーパーストラクチャーによる新たなアトリウムの展開
古今伝授の里フィールドミュージアム 瀧光夫
文寿庵 三橋満
文:現代の「並び茶屋」 三橋満
吉川油脂寄宿舎 野田俊太郎/TAO ARCHITECTS
文:生活の記憶を蓄積する砦 野田俊太郎
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 二川幸夫 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、1994 、223p 、30 x 22.8cm 、1冊
特集1 建築都市へ向けて 山本理顕 作品:緑園都市インタージャンクションシティ計画 論文:刻印されたプログラム 山本理顕 プロジェクト 岩出山町立総合中学校 埼玉県近代文学館(仮称)・桶川市民ホール 特集2 住宅の2段階供給システムを可能にする 都市型立体インフラストラクチャーの提案 作品:実験集合住宅NEXT21 大阪ガスNEXT21実行委員会 記事 1 NEXT21の全容??総括・住棟設計者の立場から 近角真一 2 住戸設計ルール/モデュラーコーディネーションについて 3 合理化枠組み工法について 大林組 4 予定調和的デザイン脱出の予感??住戸設計者の立場から 堀場弘/シーラカンス 5 立体的な「まち」をつくる試み??住居計画学の立場から 高田光雄 6 都市居住に相応しい環境・設備計画の実験??設備設計者の立場から 高間三郎 7 次世代の都市型集合住宅へ向けて??クライアントの立場から 岩崎保孝 8都市居住の緑は環境そのもの??エコロジーの立場から 江木剛吉 建築のフレキシビリティをめざして??NEXT21の意義 内田祥哉 批評:システムと個の表現?立体インフラストラクチャーの可能性 布野修司 特集3 磯崎新の軽井沢の仕事場 プロジェクト 大分県立図書館 大分県コンベンションセンター 京都市コンサートホール 奈良市民ホール ドナウ・シティ・ツイン・タワー設計競技 「ドムス」ラ・コルーニャ人間博物館 文:NO PLACE IN PLACE OF ?真の自由人としての磯崎新? ダニエル・リベスキンド 作品 日本長期信用銀行本店ビル 日建設計 文:スーパーストラクチャーによる新たなアトリウムの展開 古今伝授の里フィールドミュージアム 瀧光夫 文寿庵 三橋満 文:現代の「並び茶屋」 三橋満 吉川油脂寄宿舎 野田俊太郎/TAO ARCHITECTS 文:生活の記憶を蓄積する砦 野田俊太郎 [ほか]

新建築 1980年7月 第55巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1980、366p、29.5 x 22cm、1冊
作品 石川県営諸江団地 / 現代計画研究所
作品 田部美術館 / 菊竹清訓建築設計事務所
作品 川中嶋カントリークラブクラブハウス / 吉村順三設計事務所
作品 NRCC(ニュー ロビン カルチュア センター) / 葉デザイン事務所
作品 秋田県 生涯教育センター+児童会館・子ども博物館 / 日建設計・東京+環境デザイン研究所
作品 横手平鹿広域圏民体育館・横手市就業改善センター / 西原研究所
作品 津和野町コミュニティセンター / 都市環境開発センター
作品 穂高町民会館 / 田中・西野設計事務所
作品 日野市立高幡図書館 / 長谷川紘都市・建築研究室
作品 福生市立中央図書館 / 石本建築事務所
作品 武蔵野相愛幼稚園 / 吉岡設計事務所
作品 山利ビル / 佐藤秀工務店
200℃までの世界 ト-タル・エネルギ-・システムと住宅(状況への直言)〔含 略歴〕 / 川合健二 ; 布野修司
特集記事
いまはネオ,非創造の時代……? / ロラン バルト ; 三宅理一 ; 篠原一男
分析言語への挑戦 / 三宅理一
大地性の復権 諸江団地設計を終えて / 藤本昌也
地方都市金沢における都市型住宅の可能性 / 中谷正人 ; 編集部
津和野における保存と町づくり / 小池一臣
分館網のこと / 砂川雄一
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
しんけんちく・にゅうす 芦原氏マルコ・ポーロ賞 槇氏日本 芸術大賞 ルイス・バラガン氏ブリッカー建築賞 建築時事
海外エコー
アメリカ編 第28回新建築海外視察団募集要項 / 内井昭蔵
海外ネットワーク
・イタリア・デザイン便り / 重藤和己
・’80年代フィンランドデザインの行方 / 服部晏之
ルネッサンス・パラッツォの系譜③ロ-マの栄光と没落(窓) / 長尾重武
月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕
異説・珍説・新説・奇説⑫ 校倉造のひみつ / 武者英二
フィードバック・ノート:構造⑦耐用年限を考えた設計 / 八巻昭
音響ノート-②舞台と客席の音響条件 / 永田穂
書評
全体計画について / 坂田義雄
生涯教育センタ-について / 根橋宏次
児童会館・子ども博物館の計画 / 仙田満 ; 前野望
設計プロセスから / 長谷川紘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1980 、366p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 石川県営諸江団地 / 現代計画研究所 作品 田部美術館 / 菊竹清訓建築設計事務所 作品 川中嶋カントリークラブクラブハウス / 吉村順三設計事務所 作品 NRCC(ニュー ロビン カルチュア センター) / 葉デザイン事務所 作品 秋田県 生涯教育センター+児童会館・子ども博物館 / 日建設計・東京+環境デザイン研究所 作品 横手平鹿広域圏民体育館・横手市就業改善センター / 西原研究所 作品 津和野町コミュニティセンター / 都市環境開発センター 作品 穂高町民会館 / 田中・西野設計事務所 作品 日野市立高幡図書館 / 長谷川紘都市・建築研究室 作品 福生市立中央図書館 / 石本建築事務所 作品 武蔵野相愛幼稚園 / 吉岡設計事務所 作品 山利ビル / 佐藤秀工務店 200℃までの世界 ト-タル・エネルギ-・システムと住宅(状況への直言)〔含 略歴〕 / 川合健二 ; 布野修司 特集記事 いまはネオ,非創造の時代……? / ロラン バルト ; 三宅理一 ; 篠原一男 分析言語への挑戦 / 三宅理一 大地性の復権 諸江団地設計を終えて / 藤本昌也 地方都市金沢における都市型住宅の可能性 / 中谷正人 ; 編集部 津和野における保存と町づくり / 小池一臣 分館網のこと / 砂川雄一 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 しんけんちく・にゅうす 芦原氏マルコ・ポーロ賞 槇氏日本 芸術大賞 ルイス・バラガン氏ブリッカー建築賞 建築時事 海外エコー アメリカ編 第28回新建築海外視察団募集要項 / 内井昭蔵 海外ネットワーク ・イタリア・デザイン便り / 重藤和己 ・’80年代フィンランドデザインの行方 / 服部晏之 ルネッサンス・パラッツォの系譜③ロ-マの栄光と没落(窓) / 長尾重武 月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕 異説・珍説・新説・奇説⑫ 校倉造のひみつ / 武者英二 フィードバック・ノート:構造⑦耐用年限を考えた設計 / 八巻昭 音響ノート-②舞台と客席の音響条件 / 永田穂 書評 全体計画について / 坂田義雄 生涯教育センタ-について / 根橋宏次 児童会館・子ども博物館の計画 / 仙田満 ; 前野望 設計プロセスから / 長谷川紘

新建築 1981年3月 56(3)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
800
新建築社 [編]、新建築社、冊、30cm
カバーにスレ。小口天地にシミ。本文線引き書き込みありません。

作品

伊藤忠商事東京本社ビル
日建設計・東京

松山 桑原の住宅
長谷川逸子建築計画工房

子供の家 四恩学園天王寺園舎
高口恭行+造家研究室

山添村コミュニティ装置S1,Y1,Y2
高口恭行+造家研究室

沖縄市民会館
竹中工務店九州1級建築士事務所

富士見市立鶴瀬コミュニティセンター・富士見市商工会館
小野建築・環境計画事務所

横浜市瀬谷センター
東京設計事務所

葛飾北保健所
葛飾区建築部営繕課+日本設計事務所

茨城県港公園展望塔 
アトリエ・K

岩崎博物館-ゲーテ座記念- 
瀬尾武志+トータルアーキプロジェック

茨城県営土浦ひばりアパート
内井昭蔵建築設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1981年3月 56(3)

800
新建築社 [編] 、新建築社 、冊 、30cm
カバーにスレ。小口天地にシミ。本文線引き書き込みありません。 作品 伊藤忠商事東京本社ビル 日建設計・東京 松山 桑原の住宅 長谷川逸子建築計画工房 子供の家 四恩学園天王寺園舎 高口恭行+造家研究室 山添村コミュニティ装置S1,Y1,Y2 高口恭行+造家研究室 沖縄市民会館 竹中工務店九州1級建築士事務所 富士見市立鶴瀬コミュニティセンター・富士見市商工会館 小野建築・環境計画事務所 横浜市瀬谷センター 東京設計事務所 葛飾北保健所 葛飾区建築部営繕課+日本設計事務所 茨城県港公園展望塔  アトリエ・K 岩崎博物館-ゲーテ座記念-  瀬尾武志+トータルアーキプロジェック 茨城県営土浦ひばりアパート 内井昭蔵建築設計事務所

新建築 1981年8月 第56巻 第9号 <住宅特集 作品20題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威、新建築社、1981、378p、29.5 x 22cm、1冊
住宅特集
・唐津の家 / 吉村順三
・石丸邸 / 海老原建築設計事務所
自然との共存を求めて--目神山の家1960-1981 / 石井修
・目神山の家7 / 石井修 ; 美建・設計事務所
・目神山の家6 / 石井修 ; 美建・設計事務所
・目神山の家5 / 石井修 ; 美建・設計事務所
・目神山の家4 / 石井修 ; 美建・設計事務所
・湯の花の家 / 東京工業大学茶谷研究室
・高嶋邸 / 都市建築設計事務所Kアトリエ
・積木の家III / 相田武文設計研究所
・モンドリアンの主題による家 / 相田武文設計研究所
・THE CAT'S BOX / 大杉喜彦建築綜合研究所
街舎(まちや) / 白沢宏規
柔らかい系(システム)の建築と経験する身体 / 白沢宏規
・甲斐公人邸 / 黒川哲郎 ; デザインリーグ
・嘉瀬井邸 / 黒川哲郎 ; デザインリーグ
・榎本邸 / 東孝光建築研究所
・勝見邸 / 東孝光建築研究所
・岡畑邸 / 東孝光建築研究所
・ダウンタウン浮々ハウス / 佐賀和光
・玉川学園の家 / 進藤繁
・倶会櫻聴院 / 梵寿綱
閉じつつ開く 住宅へ,そしてあるいは,住宅から(状況への直言) / 布野修司
すまいづくり まちづくり(セミナー)
今日の街づくりに欠落しているもの(基調講演) / 沢田光英
<協>空間の多様な創出を!<シンポジウム> / 山下和正
現代ユ-トピアへの試行 初原性のあふれる熱情とその表現を求めつつ / 長谷川尭
遊戯性から / 相田武文
モンドリアンの見え隠れ / 高見堅志郎
形態とすき間(スリット) 3つの作品を通じて / 東孝光
寿舞い / 梵寿綱
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
しんけんちく・にゅうす
・プロジェクト
・にゅうす 作品
・記事 ブロイヤー死す/ビデオで工事監理を指示―菊竹事務所/軸組加工の省力化工場/第4回町並ゼミ報告/BCS賞発表
海外エコー
海外ネットワーク
・シュトゥットガルト便り / 小沢健一郎
・ブータンの建築と生活 / 岸本章
・メキシコ留学 大学と実務 / 高谷雄厚
東南アジアの木造住居⑧ タイ・山地少数民族の住居(異文化の窓) / 勝瀬義仁
月評 / 近江栄 ; 石井和紘 ; 越後島研一
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 、新建築社 、1981 、378p 、29.5 x 22cm 、1冊
住宅特集 ・唐津の家 / 吉村順三 ・石丸邸 / 海老原建築設計事務所 自然との共存を求めて--目神山の家1960-1981 / 石井修 ・目神山の家7 / 石井修 ; 美建・設計事務所 ・目神山の家6 / 石井修 ; 美建・設計事務所 ・目神山の家5 / 石井修 ; 美建・設計事務所 ・目神山の家4 / 石井修 ; 美建・設計事務所 ・湯の花の家 / 東京工業大学茶谷研究室 ・高嶋邸 / 都市建築設計事務所Kアトリエ ・積木の家III / 相田武文設計研究所 ・モンドリアンの主題による家 / 相田武文設計研究所 ・THE CAT'S BOX / 大杉喜彦建築綜合研究所 街舎(まちや) / 白沢宏規 柔らかい系(システム)の建築と経験する身体 / 白沢宏規 ・甲斐公人邸 / 黒川哲郎 ; デザインリーグ ・嘉瀬井邸 / 黒川哲郎 ; デザインリーグ ・榎本邸 / 東孝光建築研究所 ・勝見邸 / 東孝光建築研究所 ・岡畑邸 / 東孝光建築研究所 ・ダウンタウン浮々ハウス / 佐賀和光 ・玉川学園の家 / 進藤繁 ・倶会櫻聴院 / 梵寿綱 閉じつつ開く 住宅へ,そしてあるいは,住宅から(状況への直言) / 布野修司 すまいづくり まちづくり(セミナー) 今日の街づくりに欠落しているもの(基調講演) / 沢田光英 <協>空間の多様な創出を!<シンポジウム> / 山下和正 現代ユ-トピアへの試行 初原性のあふれる熱情とその表現を求めつつ / 長谷川尭 遊戯性から / 相田武文 モンドリアンの見え隠れ / 高見堅志郎 形態とすき間(スリット) 3つの作品を通じて / 東孝光 寿舞い / 梵寿綱 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 しんけんちく・にゅうす ・プロジェクト ・にゅうす 作品 ・記事 ブロイヤー死す/ビデオで工事監理を指示―菊竹事務所/軸組加工の省力化工場/第4回町並ゼミ報告/BCS賞発表 海外エコー 海外ネットワーク ・シュトゥットガルト便り / 小沢健一郎 ・ブータンの建築と生活 / 岸本章 ・メキシコ留学 大学と実務 / 高谷雄厚 東南アジアの木造住居⑧ タイ・山地少数民族の住居(異文化の窓) / 勝瀬義仁 月評 / 近江栄 ; 石井和紘 ; 越後島研一 ほか

建築文化 第55巻 第647号 (2000年9月) <特集 : 居住空間と家具のトータルデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 後藤武、彰国社、2000、152p、29.6 x 22.7cm、1冊
特集 居住空間と家具のトータルデザイン
さまざまな空間現象をつくり出す収納家具
何時間でも座っていられる日本型の椅子、テーブル / 内藤廣建築設計事務所
しな合板による間仕切り収納とフレキシブルボードを使ったテーブル、カウンター / 難波和彦 ; 界工作舎
アルミエコハウスのために試作されたアルミニウム製家具 / 難波和彦 ; 界工作舎
ツインカーボでつくった可動棚、建築化された壁面収納家具 / 石田敏明建築設計事務所
主体構造として使われたスチール製の家具の壁 / 坂茂建築設計
空間全体を装置化するユニット家具 / 谷内田章夫 ; ワークショップ
しな合板のストライプを強調した家具 / 鈴木敏彦
アルミ素材の可能性を最大限に引き出したスツール、ベンチ / 鈴木敏彦
空間を制御する違い棚風家具 / 横河健
テリトリーを分節するボックス家具 / 横河健
ゆったりと身体を受け止めてくれる木製椅子ZEN CHAIR] / 横河健
やわらかなフォルムのぶな成形合板の椅子[hana] / 岩佐周明 ; 篠崎隆 ; 富永周
論考 観察者としての建築家 ウルフ邸とその家具 / ダヴィッド ルクレール
扉を組み込んだ収納壁 / 渡辺真理 ; 木下庸子
可動性を組み込んだ収納家具 / 渡辺真理 ; 木下庸子
建具を仕込んだ“箱もの”家具 / 竹原義二
生活に花を添える家具[MARUMARU,ATSUATSU,HANAHANA] / 妹島和世建築設計事務所
2×10材の柱梁からなる本棚 / 葛西潔建築設計事務所
リサイクル可能な発泡スチロールのソファ / 手塚由比
生活に連続性をもたらす建築的スケールの家具 / 入江経一
システムから考えられた合板家具[Knockdown Furniture System] / 藤森泰司 ; 藤森泰司アトリエ
論考 観察者としての建築家―ウルフ邸とその家具 / ダヴィッド・ルクレール
対談 建築家は家具をもっと勉強したほうがいい / 宮本茂紀 ; 横河健
コラム 「箱の家シリーズ」の家具について / 難波和彦
コラム 家具に向かう / 横河健
コラム 建築を可動にするもの / 渡辺真理
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 後藤武 、彰国社 、2000 、152p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
特集 居住空間と家具のトータルデザイン さまざまな空間現象をつくり出す収納家具 何時間でも座っていられる日本型の椅子、テーブル / 内藤廣建築設計事務所 しな合板による間仕切り収納とフレキシブルボードを使ったテーブル、カウンター / 難波和彦 ; 界工作舎 アルミエコハウスのために試作されたアルミニウム製家具 / 難波和彦 ; 界工作舎 ツインカーボでつくった可動棚、建築化された壁面収納家具 / 石田敏明建築設計事務所 主体構造として使われたスチール製の家具の壁 / 坂茂建築設計 空間全体を装置化するユニット家具 / 谷内田章夫 ; ワークショップ しな合板のストライプを強調した家具 / 鈴木敏彦 アルミ素材の可能性を最大限に引き出したスツール、ベンチ / 鈴木敏彦 空間を制御する違い棚風家具 / 横河健 テリトリーを分節するボックス家具 / 横河健 ゆったりと身体を受け止めてくれる木製椅子ZEN CHAIR] / 横河健 やわらかなフォルムのぶな成形合板の椅子[hana] / 岩佐周明 ; 篠崎隆 ; 富永周 論考 観察者としての建築家 ウルフ邸とその家具 / ダヴィッド ルクレール 扉を組み込んだ収納壁 / 渡辺真理 ; 木下庸子 可動性を組み込んだ収納家具 / 渡辺真理 ; 木下庸子 建具を仕込んだ“箱もの”家具 / 竹原義二 生活に花を添える家具[MARUMARU,ATSUATSU,HANAHANA] / 妹島和世建築設計事務所 2×10材の柱梁からなる本棚 / 葛西潔建築設計事務所 リサイクル可能な発泡スチロールのソファ / 手塚由比 生活に連続性をもたらす建築的スケールの家具 / 入江経一 システムから考えられた合板家具[Knockdown Furniture System] / 藤森泰司 ; 藤森泰司アトリエ 論考 観察者としての建築家―ウルフ邸とその家具 / ダヴィッド・ルクレール 対談 建築家は家具をもっと勉強したほうがいい / 宮本茂紀 ; 横河健 コラム 「箱の家シリーズ」の家具について / 難波和彦 コラム 家具に向かう / 横河健 コラム 建築を可動にするもの / 渡辺真理
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

  • リクエストを送る
もっと見る

古書追分コロニーの新着書籍

大地の五億年 〈ヤマケイ文庫〉 <ヤマケイ新書 YS025>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,210
藤井一至 著、山と渓谷社、2024.1、308p、15cm
新刊同様 ヤマケイ文庫 土の中に隠された多くの謎をスコップ片手に掘り起こす
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,210
藤井一至 著 、山と渓谷社 、2024.1 、308p 、15cm
新刊同様 ヤマケイ文庫 土の中に隠された多くの謎をスコップ片手に掘り起こす

サードプレイス : コミュニティの核になる「とびきり居心地よい場所」

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
4,620
レイ・オルデンバーグ 著 ; 忠平美幸 訳、みすず書房、2022.7、480,35p、20cm
新刊同様 送料520円 〈サードプレイス〉とびきり居心地よい場所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,620
レイ・オルデンバーグ 著 ; 忠平美幸 訳 、みすず書房 、2022.7 、480,35p 、20cm
新刊同様 送料520円 〈サードプレイス〉とびきり居心地よい場所

「アルプ」の時代

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
山口 耀久、山と渓谷社、2019.7、363p、15cm
新刊同様 ヤマケイ文庫 山の文芸誌「アルプ」が次世代へ語り継ぐもの
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
山口 耀久 、山と渓谷社 、2019.7 、363p 、15cm
新刊同様 ヤマケイ文庫 山の文芸誌「アルプ」が次世代へ語り継ぐもの

考えるということ <河出文庫 お24-2>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
960
大澤真幸 著、河出書房新社、2017.1、308p、15cm
新刊同様 刺激的な著作を世に問い続ける知性が、知的創造の現場へといざなう
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
960
大澤真幸 著 、河出書房新社 、2017.1 、308p 、15cm
新刊同様 刺激的な著作を世に問い続ける知性が、知的創造の現場へといざなう

ローカルブックストアである

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,760
大井実 著、晶文社、2020.9、238p、19cm
新刊同様 帯あり 小さな総合書店はいかにしてまちづくりの中心となったのか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,760
大井実 著 、晶文社 、2020.9 、238p 、19cm
新刊同様 帯あり 小さな総合書店はいかにしてまちづくりの中心となったのか

偶然性・アイロニー・連帯 : リベラル・ユートピアの可能性

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
5,280
リチャード・ローティ 著 ; 齋藤純一, 山岡龍一, 大川正彦 訳、岩波書店、2024.1、429,・・・
新刊同様 連帯は反省によって発見されるのではなく、創造されるのだ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,280
リチャード・ローティ 著 ; 齋藤純一, 山岡龍一, 大川正彦 訳 、岩波書店 、2024.1 、429, 9p 、20cm
新刊同様 連帯は反省によって発見されるのではなく、創造されるのだ

プラグマティズム入門 <ちくま新書 1165>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,030
伊藤邦武 著、筑摩書房、2023.9、286p、18cm
新刊同様 「これからのプラグマティズム」を日本で初めて紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,030
伊藤邦武 著 、筑摩書房 、2023.9 、286p 、18cm
新刊同様 「これからのプラグマティズム」を日本で初めて紹介

スクリッブル : 権力/書くこと ; 形象変化(象徴的なものの考古学) <叢書・エクリチュールの冒険>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
2,420
ジャック・デリダ著 ; 大橋完太郎訳 ; パトリック・トール [著] ; 大橋完太郎訳、月曜社、20・・・
新刊同様 エクリチュールの政治的-宗教的権力
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,420
ジャック・デリダ著 ; 大橋完太郎訳 ; パトリック・トール [著] ; 大橋完太郎訳 、月曜社 、2020.8 、143p 、19cm
新刊同様 エクリチュールの政治的-宗教的権力
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。