文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

【英語洋書】 チャンドラグプタ (マウリヤ朝) とその時代 『Chandragupta Maurya and his times』 <Madras University Sir William Meyer lectures> 4th ed


  • 著者 by Radha kumud Mookerji
  • 出版社 Motilal Banarsidass
  • ページ数 xvi, 263 p.
  • サイズ 25 cm
  • ISBN 9788120804050
  • 解説 【ハードカバー】1966年4版。カバー付属。
    全体的に上角の一部にやや歪み、カバーと裁断面に若干ヤケ、カバーにスレ・端に裂け・背にシール1枚貼付・部分的にうすいくすみとシミ等の経年による傷みがあります。また天に斑点状の小シミもありますが、本文は特に問題はありません。

    ●シリーズ名:Madras University Sir William Meyer lectures (インド・マドラス大学ウイリアム・メイヤー講義), 1940-41

    ■送料:全国一律350円
  • 在庫 在庫切れ(アブストラクト古書店)

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 180円
青森県 180円
岩手県 180円
宮城県 180円
秋田県 180円
山形県 180円
福島県 180円
茨城県 180円
栃木県 180円
群馬県 180円
埼玉県 180円
千葉県 180円
東京都 180円
神奈川県 180円
新潟県 180円
富山県 180円
石川県 180円
福井県 180円
山梨県 180円
長野県 180円
岐阜県 180円
静岡県 180円
愛知県 180円
三重県 180円
滋賀県 180円
京都府 180円
大阪府 180円
兵庫県 180円
奈良県 180円
和歌山県 180円
鳥取県 180円
島根県 180円
岡山県 180円
広島県 180円
山口県 180円
徳島県 180円
香川県 180円
愛媛県 180円
高知県 180円
福岡県 180円
佐賀県 180円
長崎県 180円
熊本県 180円
大分県 180円
宮崎県 180円
鹿児島県 180円
沖縄県 180円


こちらの商品はいかがですか?

著者名「by Radha kumud Mookerji」の検索結果

Ancient Indian Education : Brahmanical and Buddhist 4th ed

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
3,300
Radha Kumud Mookerji、Motilal Banarsidass、1969、655p・・・
ハードカバー 汚れ 記名
ご来店の上でご購入希望の場合、事前にご連絡をお願い申し上げます。 店舗とは別の倉庫に保管している商品も多くございますので、事前にご連絡いただけませんと、お出しできない場合が多々ございます。また、在庫確認、本の状態確認はメールでお願い申し上げます。お電話いただきましても、その場ではお答えできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
Radha Kumud Mookerji 、Motilal Banarsidass 、1969 、655p 、25cm 、1冊
ハードカバー 汚れ 記名
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

アブストラクト古書店の新着書籍

【ドイツ語洋書】 ボリシェビズムの歴史:マルクスから現代まで 『Geschichte des Bolschewismus : von Marx bis zur Gegenwart』 1932年刊

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,000
Arthur Rosenberg (歴史家・政治家 アルトゥル・ローゼンベルク)、Rowohlt、1・・・
全体的に経年ヤケ、表紙にスレ・端に部分的に小裂け・ややスレ等、経年による傷みがあります。また三方や見返しや本文数枚に斑点状の小シミ、見返しに古書店票の貼付・小さな蔵印があります。それ以外は特に問題はありません。

●内容
ヴァイマル期の歴史家 アルトゥール・ローゼンベルクによる、マルクス主義からボルシェヴィズム、そしてスターリン体制に至るまでの約90年間を体系的にたどった研究書。思想的系譜と政治的変質の両面から、ロシア革命を中心に批判的に分析した一冊。

●目次訳
・1: マルクスからレーニンまで 1843-1893
・2: ロシア革命への道 1893-1914
・3: 世界大戦 1914.8-1917.2
・4: 第三インターナショナル 1914.8-1917.2
・5: 1917年3月〜10月:ロシア二月革命から十月革命へ
・6: ボルシェヴィキの権力掌握と戦時共産主義 1917-1921
・7: 革命的頂点における第三インターナショナル 1919-1921
・8: 1921年の大転換:ネップと第3回世界大会
・9: レーニンの遺産 1922-1924
・10: スターリン対トロツキー 1924-1927
・11: 「一国社会主義」の建設 1927-1932

●著者:アルトゥル・ローゼンベルク (Arthur Rosenberg、1889-1943)
 ドイツの歴史家・政治家。
ベルリン大学で古代史の碩学エドゥアルト・マイヤーの教えを受け、古代史と考古学を学び、ベルリン大学での教授資格を得て1930年-1933年ベルリン大学で古代史を講じました。
 1918年の十一月革命後、ドイツ独立社会民主党に入党。ドイツ共産党と合同したあとはベルリン市議会議員、1924年-1928年国会議員、1928年離党。 ナチスのユダヤ人排斥のためにイギリスに亡命。
1938年からブルックリン大学の教授。
 1955年、第一次世界大戦の敗因に関するドイツ国会での調査活動をもとに『ワイマール共和国の成立と歴史』 (1928/33年の著書の合本) が出版されました。
 日本語訳書に『ボルシェヴィズムの歴史』『ヴァイマル共和国成立史:1871-1918』『民主主義と社会主義:近代ヨーロッパの政治史』など。

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
Arthur Rosenberg (歴史家・政治家 アルトゥル・ローゼンベルク) 、Rowohlt 、1932年発行 、239 p 、23 cm (ペーパーバック)
全体的に経年ヤケ、表紙にスレ・端に部分的に小裂け・ややスレ等、経年による傷みがあります。また三方や見返しや本文数枚に斑点状の小シミ、見返しに古書店票の貼付・小さな蔵印があります。それ以外は特に問題はありません。 ●内容 ヴァイマル期の歴史家 アルトゥール・ローゼンベルクによる、マルクス主義からボルシェヴィズム、そしてスターリン体制に至るまでの約90年間を体系的にたどった研究書。思想的系譜と政治的変質の両面から、ロシア革命を中心に批判的に分析した一冊。 ●目次訳 ・1: マルクスからレーニンまで 1843-1893 ・2: ロシア革命への道 1893-1914 ・3: 世界大戦 1914.8-1917.2 ・4: 第三インターナショナル 1914.8-1917.2 ・5: 1917年3月〜10月:ロシア二月革命から十月革命へ ・6: ボルシェヴィキの権力掌握と戦時共産主義 1917-1921 ・7: 革命的頂点における第三インターナショナル 1919-1921 ・8: 1921年の大転換:ネップと第3回世界大会 ・9: レーニンの遺産 1922-1924 ・10: スターリン対トロツキー 1924-1927 ・11: 「一国社会主義」の建設 1927-1932 ●著者:アルトゥル・ローゼンベルク (Arthur Rosenberg、1889-1943)  ドイツの歴史家・政治家。 ベルリン大学で古代史の碩学エドゥアルト・マイヤーの教えを受け、古代史と考古学を学び、ベルリン大学での教授資格を得て1930年-1933年ベルリン大学で古代史を講じました。  1918年の十一月革命後、ドイツ独立社会民主党に入党。ドイツ共産党と合同したあとはベルリン市議会議員、1924年-1928年国会議員、1928年離党。 ナチスのユダヤ人排斥のためにイギリスに亡命。 1938年からブルックリン大学の教授。  1955年、第一次世界大戦の敗因に関するドイツ国会での調査活動をもとに『ワイマール共和国の成立と歴史』 (1928/33年の著書の合本) が出版されました。  日本語訳書に『ボルシェヴィズムの歴史』『ヴァイマル共和国成立史:1871-1918』『民主主義と社会主義:近代ヨーロッパの政治史』など。 ■送料:全国一律350円

【ロシア語洋書】 1939–1940年の冬戦争:ソ連内務人民委員部 (NKVD) 公文書集 『Зимняя война 1939-1940 гг. : в документах НКВД』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
[авторы-составители, С.К. Бернев (= S. Bernev), А.・・・
【ハードカバー】2010年発行。見返しに写真図版掲載。
表紙に薄いヤケ・軽いスレ・背の端に小シワ・数ヶ所に小凹みがあります。本文は良好です。

●別タイトル:Зимняя talvisota война

●"По материалам архива управления федеральной службы безопасности Российской Федерации по городу Санкт-Петербургу и Ленинградской области" (ロシア連邦連邦保安庁 (FSB) サンクトペテルブルクおよびレニングラード州局の公文書資料に基づく) --P. facing t.p

●内容
1939年12月から1940年初頭にかけて、NKVDレニングラード管区が冬戦争期に作成した一連の報告・命令文書を収録。ジダーノフ、ゴグリッゼ、イェルモーリンらによる指令・現地報告を時系列で掲載。

●主な目次訳
・戦前のフィンランド:分析資料
・冬戦争:作戦文書

●内務人民委員部
 ソビエト連邦の人民委員部の一つ。
スターリン政権下で刑事警察、秘密警察、国境警察、諜報機関などを統括し、諸外国の内務省に相当。
略称:エヌカーヴェーデー。
 1934年に秘密警察と強制収容所を統合したもの (後のKGB) で、主に秘密警察として「反革命分子」とみなした人物の逮捕、尋問、処刑やスパイの摘発などを行っていました。

●冬戦争
 第二次世界大戦の勃発から3か月目にあたる1939年11月30日に、ソビエト連邦がフィンランドに侵攻した戦争。
フィンランドはこの侵略に抵抗し、多くの犠牲を出しながらも、独立を守ったが、モスクワ講和条約により領土の一部が割譲されました。両国間の戦争が1941年6月に再開されたため、第1次ソ・芬(ソ連・フィンランド)戦争とも言う。

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
[авторы-составители, С.К. Бернев (= S. Bernev), А.И. Рупасов (= A. I. Rupasov) ; редактор, В.Е. Левтов (= V. E. Levtov)] 、ЛИК 、2010年発行 、315 p 、25 cm
【ハードカバー】2010年発行。見返しに写真図版掲載。 表紙に薄いヤケ・軽いスレ・背の端に小シワ・数ヶ所に小凹みがあります。本文は良好です。 ●別タイトル:Зимняя talvisota война ●"По материалам архива управления федеральной службы безопасности Российской Федерации по городу Санкт-Петербургу и Ленинградской области" (ロシア連邦連邦保安庁 (FSB) サンクトペテルブルクおよびレニングラード州局の公文書資料に基づく) --P. facing t.p ●内容 1939年12月から1940年初頭にかけて、NKVDレニングラード管区が冬戦争期に作成した一連の報告・命令文書を収録。ジダーノフ、ゴグリッゼ、イェルモーリンらによる指令・現地報告を時系列で掲載。 ●主な目次訳 ・戦前のフィンランド:分析資料 ・冬戦争:作戦文書 ●内務人民委員部  ソビエト連邦の人民委員部の一つ。 スターリン政権下で刑事警察、秘密警察、国境警察、諜報機関などを統括し、諸外国の内務省に相当。 略称:エヌカーヴェーデー。  1934年に秘密警察と強制収容所を統合したもの (後のKGB) で、主に秘密警察として「反革命分子」とみなした人物の逮捕、尋問、処刑やスパイの摘発などを行っていました。 ●冬戦争  第二次世界大戦の勃発から3か月目にあたる1939年11月30日に、ソビエト連邦がフィンランドに侵攻した戦争。 フィンランドはこの侵略に抵抗し、多くの犠牲を出しながらも、独立を守ったが、モスクワ講和条約により領土の一部が割譲されました。両国間の戦争が1941年6月に再開されたため、第1次ソ・芬(ソ連・フィンランド)戦争とも言う。 ■送料:全国一律350円

【英語洋書】 大乗仏教 『Mahāyāna Buddhism』 Rev. ed (改訂版)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
Nalinaksha Dutt (仏教学者 ナリナクシャ・ダット)、Motilal Banarsid・・・
【ハードカバー】1978年 改訂版。カバー付属。
本文含め、全体的に経年によるヤケがあります。カバーにややスレ・一部にシワ・背の上端に微裂け等、経年による傷みがあります。また小口に2点の小汚れがありますが、それ以外は特に問題はありません。

●Previously published under title: Aspects of Hīnayāna and Mahāyāna Buddhism (本書は、旧題『Aspects of Hīnayāna and Mahāyāna Buddhism』 (小乗および大乗仏教の諸相) として刊行された)

●内容
ナリナクシャ・ダットによる大乗仏教研究の代表作。
初期仏教から大乗・金剛乗への展開を、思想・文化的背景や経典の分析を通して体系的に論じる。
十地、三身、涅槃、真理、絶対の概念など主要教義を整理し、原典に基づく小乗・大乗の比較を行った学術的研究。

●主な目次訳
1: 大乗仏教の政治的・文化的背景
・2: ニカーヤに見られる大乗的痕跡
・3: 仏教の三つの主要な段階
・4: 十地 (ダシャ・ブーミ)
・5: 身 (カーヤ) の概念
・6: 涅槃 (ニルヴァーナ) の解説
・7: 真理の概念
・8: 絶対者の概念

●著者:ナリナクシャ・ダット (Nalinaksha Dutt、1893-1973)
 インドの仏教学者。カルカッタ大学のサンスクリット語とパーリ語の教授。
アジア協会の会長を務めたほか、マハーボディ協会の副会長として代表的な活動も行いました。また、インド国民会議派を代表してインド議会の上院であるラージヤ・サバーで西ベンガル州代表として国会議員を務めた政治家でもあります。
 チベット語辞典で知られるインドのチベット学者 サラト・チャンドラ・ダスや、チベット語翻訳者のカジ・ダワ・サムドゥプらと交流がありました。

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
Nalinaksha Dutt (仏教学者 ナリナクシャ・ダット) 、Motilal Banarsidass 、1978年 改訂版 、xiv, 288 p 、22 cm
【ハードカバー】1978年 改訂版。カバー付属。 本文含め、全体的に経年によるヤケがあります。カバーにややスレ・一部にシワ・背の上端に微裂け等、経年による傷みがあります。また小口に2点の小汚れがありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●Previously published under title: Aspects of Hīnayāna and Mahāyāna Buddhism (本書は、旧題『Aspects of Hīnayāna and Mahāyāna Buddhism』 (小乗および大乗仏教の諸相) として刊行された) ●内容 ナリナクシャ・ダットによる大乗仏教研究の代表作。 初期仏教から大乗・金剛乗への展開を、思想・文化的背景や経典の分析を通して体系的に論じる。 十地、三身、涅槃、真理、絶対の概念など主要教義を整理し、原典に基づく小乗・大乗の比較を行った学術的研究。 ●主な目次訳 1: 大乗仏教の政治的・文化的背景 ・2: ニカーヤに見られる大乗的痕跡 ・3: 仏教の三つの主要な段階 ・4: 十地 (ダシャ・ブーミ) ・5: 身 (カーヤ) の概念 ・6: 涅槃 (ニルヴァーナ) の解説 ・7: 真理の概念 ・8: 絶対者の概念 ●著者:ナリナクシャ・ダット (Nalinaksha Dutt、1893-1973)  インドの仏教学者。カルカッタ大学のサンスクリット語とパーリ語の教授。 アジア協会の会長を務めたほか、マハーボディ協会の副会長として代表的な活動も行いました。また、インド国民会議派を代表してインド議会の上院であるラージヤ・サバーで西ベンガル州代表として国会議員を務めた政治家でもあります。  チベット語辞典で知られるインドのチベット学者 サラト・チャンドラ・ダスや、チベット語翻訳者のカジ・ダワ・サムドゥプらと交流がありました。 ■送料:全国一律350円

唐招提寺古経選 : 長老孝順納経 限定800部

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,480
堀池春峰, 田中稔, 山本信吉=編、中央公論美術、昭和50年初版、128p 図、35.5x28x4c・・・
定価18,000円
外函に傷み、本体三方に経年によるヤケ、本体巻末遊び紙に蔵書印が有ります。

●内容
第81世唐招提寺長老・森本孝順コレクションの古写経影印本

■送料:全国一律1080円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,480
堀池春峰, 田中稔, 山本信吉=編 、中央公論美術 、昭和50年初版 、128p 図 、35.5x28x4cm
定価18,000円 外函に傷み、本体三方に経年によるヤケ、本体巻末遊び紙に蔵書印が有ります。 ●内容 第81世唐招提寺長老・森本孝順コレクションの古写経影印本 ■送料:全国一律1080円

群書解題 全22巻30冊揃 ●総目次付属

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,800
續群書類從完成會編、続群書類従完成会、昭和35-42年初版、19cm、30冊
第18下巻以外に月報付属。第4下巻に総目次付属。
「月刊ぐんしょ」が付属している巻が有ります。

函にヤケ、小口に経年による小シミが有ります。

●内容概要
『続群書類従』の収録書目について、成立事情・著者・伝本・内容・研究史・参考文献などを解説するために編まれた 解題集。
『続群書類従』に収められた古典籍ごとに 詳しい紹介と書誌学的説明が付されています。

●各巻内容
第1上: 神祇部(1). 第1中: 神祇部(2). 第1下: 神祇部(3)
第2上: 神祇部(4), 補任部(1). 第2下: 神祇部(5), 帝王部, 補任部(2)
第3上: 系譜部(1). 第3中: 系譜部(2). 第3下: 系譜部(3)
第4上: 傳部(1). 第4下: 系譜部(4), 傳部(2)
第5: 文筆部(1). 第6: 官職部, 律令部, 公事部
第7: 和歌部(1). 第8: 和歌部(2). 第9: 和歌部(3). 第10: 和歌部(4)
第11: 連歌部, 日記部, 紀行部. 第12: 裝束部, 物語部
第13: 合戰部(1). 第14: 消息部, 合戰部(2). 第15: 藝能部(管絃部・蹴鞠部・鷹部・遊戯部), 飲食部, 武家部(1)
第16上: 武家部(2), 附録:続群書類従武家部解題. 第16下: 武家部(3), 釋家部(3), 附録:武家之書提要
第17: 釋家部(1). 第18上: 釋家部(2). 第18下: 文筆部(2), 釋家部(4)
第19: 雜部(1). 第20: 雜部(2). 第21: 雜部(3). 第22: 武家部(4), 釋家部(5), 雜部(4)
総目次: 付録(75p)

■送料:全国一律1280円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,800
續群書類從完成會編 、続群書類従完成会 、昭和35-42年初版 、19cm 、30冊
第18下巻以外に月報付属。第4下巻に総目次付属。 「月刊ぐんしょ」が付属している巻が有ります。 函にヤケ、小口に経年による小シミが有ります。 ●内容概要 『続群書類従』の収録書目について、成立事情・著者・伝本・内容・研究史・参考文献などを解説するために編まれた 解題集。 『続群書類従』に収められた古典籍ごとに 詳しい紹介と書誌学的説明が付されています。 ●各巻内容 第1上: 神祇部(1). 第1中: 神祇部(2). 第1下: 神祇部(3) 第2上: 神祇部(4), 補任部(1). 第2下: 神祇部(5), 帝王部, 補任部(2) 第3上: 系譜部(1). 第3中: 系譜部(2). 第3下: 系譜部(3) 第4上: 傳部(1). 第4下: 系譜部(4), 傳部(2) 第5: 文筆部(1). 第6: 官職部, 律令部, 公事部 第7: 和歌部(1). 第8: 和歌部(2). 第9: 和歌部(3). 第10: 和歌部(4) 第11: 連歌部, 日記部, 紀行部. 第12: 裝束部, 物語部 第13: 合戰部(1). 第14: 消息部, 合戰部(2). 第15: 藝能部(管絃部・蹴鞠部・鷹部・遊戯部), 飲食部, 武家部(1) 第16上: 武家部(2), 附録:続群書類従武家部解題. 第16下: 武家部(3), 釋家部(3), 附録:武家之書提要 第17: 釋家部(1). 第18上: 釋家部(2). 第18下: 文筆部(2), 釋家部(4) 第19: 雜部(1). 第20: 雜部(2). 第21: 雜部(3). 第22: 武家部(4), 釋家部(5), 雜部(4) 総目次: 付録(75p) ■送料:全国一律1280円

朝鮮古文化綜鑑 全4冊揃 復刻版

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
7,800
梅原末治, 藤田亮策 編著、出版科学総合研究所、昭和61年、32x23cm、4冊
定価合計66,000円
函・本体表紙に経年による小シミ、函の背に無記入ラベル貼り付けが有ります。

●内容
養徳社, 昭和22年-41年刊の復刻版
第1巻: 楽浪前期
第2巻: 楽浪 乾
第3巻: 楽浪 坤
第4巻: 高句麗

■送料:全国一律1080円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,800
梅原末治, 藤田亮策 編著 、出版科学総合研究所 、昭和61年 、32x23cm 、4冊
定価合計66,000円 函・本体表紙に経年による小シミ、函の背に無記入ラベル貼り付けが有ります。 ●内容 養徳社, 昭和22年-41年刊の復刻版 第1巻: 楽浪前期 第2巻: 楽浪 乾 第3巻: 楽浪 坤 第4巻: 高句麗 ■送料:全国一律1080円

日本文学 色彩用語集成 4冊セット(上代1,2・中古・中世)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
11,000
伊原昭 著、笠間書院、昭和50年-61年初版、22cm、4冊
全5巻の内、近世編(2006年刊行)欠。
函に経年によるヤケ、函・本体の背に無記入の管理シール貼付けが有ります。

●内容
日本人の美意識の核となる「色」の言葉を網羅した基礎資料。
上代 1: 染色見本8枚貼付
上代 2: 染色見本8枚貼付
中古: 染色見本16枚貼付
中世: 染色見本6枚貼付

■送料:全国一律1080円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
伊原昭 著 、笠間書院 、昭和50年-61年初版 、22cm 、4冊
全5巻の内、近世編(2006年刊行)欠。 函に経年によるヤケ、函・本体の背に無記入の管理シール貼付けが有ります。 ●内容 日本人の美意識の核となる「色」の言葉を網羅した基礎資料。 上代 1: 染色見本8枚貼付 上代 2: 染色見本8枚貼付 中古: 染色見本16枚貼付 中世: 染色見本6枚貼付 ■送料:全国一律1080円

中文書 中国古籍文献拍賣図録 全4巻揃【The Picture and Catalogue of Chinese Auction Rare Book】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
28,000
姜尋=編、北京図書館出版社、2003年初版、30x23cm、4冊
精装
特に問題は有りません。

●内容概要
2001-2002年に中国国内の主要オークション会社で出品された古典籍を集成した図録。
掲載内容は会社ごとにまとめられ、さらに開催年・月順に整理。
各出品については番号・書名・著者・版の種類・印章・概要・装幀・落札価格・落札日などを記載。
記載は基本的にオークション目録に基づいており、誤りがあっても原文が尊重されています。

■送料:全国一律1080円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
28,000
姜尋=編 、北京図書館出版社 、2003年初版 、30x23cm 、4冊
精装 特に問題は有りません。 ●内容概要 2001-2002年に中国国内の主要オークション会社で出品された古典籍を集成した図録。 掲載内容は会社ごとにまとめられ、さらに開催年・月順に整理。 各出品については番号・書名・著者・版の種類・印章・概要・装幀・落札価格・落札日などを記載。 記載は基本的にオークション目録に基づいており、誤りがあっても原文が尊重されています。 ■送料:全国一律1080円
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。