文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

第18回オリンピック冬季競技大会長野1998 グラフィックスタンダード マニュアル <長野オリンピック関連資料>

THE XVIII OLYMPIC WINTER GAMES, NAGANO 1998 GRAPHIC STANDARDS MANUAL


  • 著者 デザイン : Landor Associates(篠塚正典)
  • 出版社 長野オリンピック冬期競技大会組織委員会事務局(NAOC)
  • 刊行年 c1993
  • サイズ 32.7 x 27.8 x 6.5cm
  • 冊数 1冊
  • 解説 無刊記(推定1993年)、リングバインダー綴じ、函、文 : 日本語・英語・仏語

    序論 デザイン管理マニュアルの使用方法
    第18回オリンピック冬季大会基本理念
    大会テーマ
    基本デザインコンセプト
    マーク等保護基準
    使用承認
    公式エンブレム
    大会マスコット
    ピクトグラム・公式競技ピクトグラム

    A エンブレム (全25枚のうち6枚欠)
    B コンバインド・エンブレム (2枚)
    C マスコット (欠)
    D ピクトグラム (欠)
    E タイポグラフィ (6枚揃い)
    F サブグラフィック (欠)
    技術的補足資料 (12枚)

    別刷りの「長野オリンピック 商品化権利用のご案内」「長野オリンピック公式ライセンス商品カタログ」付き
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について

  • ゆうメール・メール便
34cm x 25cm x 3cm 1kg
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「第18回オリンピック冬季競技大会長野1998 グラフィックスタンダード マニュアル <長野オリンピック関連資料>」の検索結果

第18回オリンピック冬季競技大会長野1998 グラフィックスタンダード マニュアル + JOCエンブレム・デザイン規定 <長野オリンピック関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
99,000
デザイン : Landor Associates(篠塚正典) ; コシノジュンコ、長野オリンピック・・・
無刊記(推定1993年)、4穴リングバインダー綴じ(バインダーに歪みあり)、函、文 : 日本語・英語・仏語

①第18回オリンピック冬季競技大会長野1998 グラフィックスタンダード マニュアル / Landor Associates(篠塚正典)
序論 デザイン管理マニュアルの使用方法
第18回オリンピック冬季大会基本理念
大会テーマ
基本デザインコンセプト
マーク等保護基準(日・英・仏語)
使用承認
公式エンブレム
大会マスコット
ピクトグラム・公式競技ピクトグラム
A エンブレム (全25枚のうち9枚欠)
B コンバインド・エンブレム (13枚)
C マスコット (欠)
D ピクトグラム (欠)
E タイポグラフィ (6枚揃い)
F サブグラフィック (欠)
G 技術的補足資料 (欠)

JOCエンブレム・デザイン規定 (全20枚揃い) / コシノジュンコ
・JOCエンブレムの概略
・JOCの理念について
・第2エンブレムについて
・第2エンブレムの表示規定(余白規定)
・第2エンブレムの表示規定(サイズ別使用規定)
・第2エンブレムの表示色
・第2エンブレムの表示色と背景色
・組み合わせ規定1(フレームのある場合)
・組み合わせ規定2(フレームのない場合)
・組み合わせ表示例
・表示の誤用例
・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定1
・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定2
・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定3
・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定4
・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定5
・著作権・使用承認番号の表示規定
・ヘッダーデザイン規定
・清刷り1(フレームのある場合)
・清刷り2(フレームのない場合)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
99,000
デザイン : Landor Associates(篠塚正典) ; コシノジュンコ 、長野オリンピック冬期競技大会組織委員会事務局(NAOC) 、c1993 、44枚 ; 20枚 、32.7 x 27.8 x 6.5cm 、1冊
無刊記(推定1993年)、4穴リングバインダー綴じ(バインダーに歪みあり)、函、文 : 日本語・英語・仏語 ①第18回オリンピック冬季競技大会長野1998 グラフィックスタンダード マニュアル / Landor Associates(篠塚正典) 序論 デザイン管理マニュアルの使用方法 第18回オリンピック冬季大会基本理念 大会テーマ 基本デザインコンセプト マーク等保護基準(日・英・仏語) 使用承認 公式エンブレム 大会マスコット ピクトグラム・公式競技ピクトグラム A エンブレム (全25枚のうち9枚欠) B コンバインド・エンブレム (13枚) C マスコット (欠) D ピクトグラム (欠) E タイポグラフィ (6枚揃い) F サブグラフィック (欠) G 技術的補足資料 (欠) JOCエンブレム・デザイン規定 (全20枚揃い) / コシノジュンコ ・JOCエンブレムの概略 ・JOCの理念について ・第2エンブレムについて ・第2エンブレムの表示規定(余白規定) ・第2エンブレムの表示規定(サイズ別使用規定) ・第2エンブレムの表示色 ・第2エンブレムの表示色と背景色 ・組み合わせ規定1(フレームのある場合) ・組み合わせ規定2(フレームのない場合) ・組み合わせ表示例 ・表示の誤用例 ・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定1 ・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定2 ・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定3 ・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定4 ・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定5 ・著作権・使用承認番号の表示規定 ・ヘッダーデザイン規定 ・清刷り1(フレームのある場合) ・清刷り2(フレームのない場合)
もっと見る

著者名「デザイン : Landor Associates(篠塚正典)」の検索結果

第18回オリンピック冬季競技大会長野1998 グラフィックスタンダード マニュアル + JOCエンブレム・デザイン規定 <長野オリンピック関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
99,000
デザイン : Landor Associates(篠塚正典) ; コシノジュンコ、長野オリンピック・・・
無刊記(推定1993年)、4穴リングバインダー綴じ(バインダーに歪みあり)、函、文 : 日本語・英語・仏語

①第18回オリンピック冬季競技大会長野1998 グラフィックスタンダード マニュアル / Landor Associates(篠塚正典)
序論 デザイン管理マニュアルの使用方法
第18回オリンピック冬季大会基本理念
大会テーマ
基本デザインコンセプト
マーク等保護基準(日・英・仏語)
使用承認
公式エンブレム
大会マスコット
ピクトグラム・公式競技ピクトグラム
A エンブレム (全25枚のうち9枚欠)
B コンバインド・エンブレム (13枚)
C マスコット (欠)
D ピクトグラム (欠)
E タイポグラフィ (6枚揃い)
F サブグラフィック (欠)
G 技術的補足資料 (欠)

JOCエンブレム・デザイン規定 (全20枚揃い) / コシノジュンコ
・JOCエンブレムの概略
・JOCの理念について
・第2エンブレムについて
・第2エンブレムの表示規定(余白規定)
・第2エンブレムの表示規定(サイズ別使用規定)
・第2エンブレムの表示色
・第2エンブレムの表示色と背景色
・組み合わせ規定1(フレームのある場合)
・組み合わせ規定2(フレームのない場合)
・組み合わせ表示例
・表示の誤用例
・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定1
・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定2
・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定3
・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定4
・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定5
・著作権・使用承認番号の表示規定
・ヘッダーデザイン規定
・清刷り1(フレームのある場合)
・清刷り2(フレームのない場合)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
99,000
デザイン : Landor Associates(篠塚正典) ; コシノジュンコ 、長野オリンピック冬期競技大会組織委員会事務局(NAOC) 、c1993 、44枚 ; 20枚 、32.7 x 27.8 x 6.5cm 、1冊
無刊記(推定1993年)、4穴リングバインダー綴じ(バインダーに歪みあり)、函、文 : 日本語・英語・仏語 ①第18回オリンピック冬季競技大会長野1998 グラフィックスタンダード マニュアル / Landor Associates(篠塚正典) 序論 デザイン管理マニュアルの使用方法 第18回オリンピック冬季大会基本理念 大会テーマ 基本デザインコンセプト マーク等保護基準(日・英・仏語) 使用承認 公式エンブレム 大会マスコット ピクトグラム・公式競技ピクトグラム A エンブレム (全25枚のうち9枚欠) B コンバインド・エンブレム (13枚) C マスコット (欠) D ピクトグラム (欠) E タイポグラフィ (6枚揃い) F サブグラフィック (欠) G 技術的補足資料 (欠) JOCエンブレム・デザイン規定 (全20枚揃い) / コシノジュンコ ・JOCエンブレムの概略 ・JOCの理念について ・第2エンブレムについて ・第2エンブレムの表示規定(余白規定) ・第2エンブレムの表示規定(サイズ別使用規定) ・第2エンブレムの表示色 ・第2エンブレムの表示色と背景色 ・組み合わせ規定1(フレームのある場合) ・組み合わせ規定2(フレームのない場合) ・組み合わせ表示例 ・表示の誤用例 ・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定1 ・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定2 ・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定3 ・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定4 ・公式スポンサーのデザイン要素との組み合わせ規定5 ・著作権・使用承認番号の表示規定 ・ヘッダーデザイン規定 ・清刷り1(フレームのある場合) ・清刷り2(フレームのない場合)
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

しらけおばけ/ほらんばか <田中一光 B2判 シルクスクリーン・ポスター (アートシアター演劇 + 劇団三十人会 + 新宿文化)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
88,000
デザイン : 田中一光、アートシアター演劇 + 劇団三十人会 + 新宿文化、1967、B2判 (72・・・
技法 : シルクスクリーン印刷、ピン跡あり

しらけおばけ
作·演出 秋浜悟史
出演 久富惟晴 植田讓 中川謙二 内山森彦 杉谷頼秀 二瓶鮫 伊藤牧子 みき·さち 落合明子 大橋芳枝

ほらんばか
作·演出 秋浜悟史
出演 湯浅実 芳川和子 青柳ひで子

美術 田中一光·藤森信之
照明 竜前正夫
音楽 三木稔
音響 高野昌昭
舞台監督 一谷俊彦

CCGA現代グラフィックアートセンター(公益財団法人DNP文化振興財団)に所蔵あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
デザイン : 田中一光 、アートシアター演劇 + 劇団三十人会 + 新宿文化 、1967 、B2判 (72.8 x 51.4cm) 、1枚
技法 : シルクスクリーン印刷、ピン跡あり しらけおばけ 作·演出 秋浜悟史 出演 久富惟晴 植田讓 中川謙二 内山森彦 杉谷頼秀 二瓶鮫 伊藤牧子 みき·さち 落合明子 大橋芳枝 ほらんばか 作·演出 秋浜悟史 出演 湯浅実 芳川和子 青柳ひで子 美術 田中一光·藤森信之 照明 竜前正夫 音楽 三木稔 音響 高野昌昭 舞台監督 一谷俊彦 CCGA現代グラフィックアートセンター(公益財団法人DNP文化振興財団)に所蔵あり

五人のモヨノ <勝井三雄 B1判(半裁) シルクスクリーン・ポスター (文学座)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
55,000
デザイン : 勝井三雄、文学座、1967、103 x 36.3cm、1枚
技法 : シルクスクリーン印刷

作·演出 飯沢匡
装置 織田音也
照明 梅田濠二郎
音楽 小森昭宏
効果 吉田美能留
舞台監督 鈴木文弥
キャスト 三津田健 小瀬格 加藤武 若林彰 江守徹 小野武彦 高島史旭 根津克己 三木敏彦 今福正雄 下川辰平 杉村春子 田代信子 長岡輝子 荒木道子 矢吹寿子 青木千里 本山可久子 松下砂稚子 尾崎友美 しめぎしがこ 八木昌子 早瀬操 玉井碧 中島葵
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
55,000
デザイン : 勝井三雄 、文学座 、1967 、103 x 36.3cm 、1枚
技法 : シルクスクリーン印刷 作·演出 飯沢匡 装置 織田音也 照明 梅田濠二郎 音楽 小森昭宏 効果 吉田美能留 舞台監督 鈴木文弥 キャスト 三津田健 小瀬格 加藤武 若林彰 江守徹 小野武彦 高島史旭 根津克己 三木敏彦 今福正雄 下川辰平 杉村春子 田代信子 長岡輝子 荒木道子 矢吹寿子 青木千里 本山可久子 松下砂稚子 尾崎友美 しめぎしがこ 八木昌子 早瀬操 玉井碧 中島葵

握手・握手・握手! <勝井三雄 B2判 シルクスクリーン ポスター (文学座)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
55,000
デザイン : 勝井三雄 ; 写真 : 奈良原一光、文学座、1969、B2判 (72.8 x 51.4・・・
技法 : シルクスクリーン印刷

作·演出 飯沢匡
装置 增山吉彦
衣裳 宮内裕
照明 古川幸夫
音楽 小森昭宏
効果 吉田美能留
舞台監督 藤原新平
出演 長岡輝子 田代信子 荒木道子 稲野和子 太地喜和子 神保共子 赤座美代子 堀絢子 龍岡晋 小瀬格 加藤武 川辺久造 若林彰 江守徹 金内喜久夫 石川徹郎 今福正雄 下川辰平 浜田晃
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
55,000
デザイン : 勝井三雄 ; 写真 : 奈良原一光 、文学座 、1969 、B2判 (72.8 x 51.4cm) 、1枚
技法 : シルクスクリーン印刷 作·演出 飯沢匡 装置 增山吉彦 衣裳 宮内裕 照明 古川幸夫 音楽 小森昭宏 効果 吉田美能留 舞台監督 藤原新平 出演 長岡輝子 田代信子 荒木道子 稲野和子 太地喜和子 神保共子 赤座美代子 堀絢子 龍岡晋 小瀬格 加藤武 川辺久造 若林彰 江守徹 金内喜久夫 石川徹郎 今福正雄 下川辰平 浜田晃

スエーデンの城 <勝井三雄 B2判 シルクスクリーン・ポスター (文学座)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
49,500
デザイン : 勝井三雄、文学座、1968、B2判 (72.8 x 51.4cm)、1枚
技法 : シルクスクリーン印刷、ピン跡あり

作 フランソワーズ·サガン 訳 岩瀬考 鈴木康司
演出 安堂信也
美術 宮内裕
照明 梅田濠二郎
効果 吉田美能留
舞台監督 鈴木文彌
制作 阿部義弘
出演 加藤武 石立鉄男 江守徹 三木敏彦 荒木道子 本山可久子 小川真由美 孝月江吏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
49,500
デザイン : 勝井三雄 、文学座 、1968 、B2判 (72.8 x 51.4cm) 、1枚
技法 : シルクスクリーン印刷、ピン跡あり 作 フランソワーズ·サガン 訳 岩瀬考 鈴木康司 演出 安堂信也 美術 宮内裕 照明 梅田濠二郎 効果 吉田美能留 舞台監督 鈴木文彌 制作 阿部義弘 出演 加藤武 石立鉄男 江守徹 三木敏彦 荒木道子 本山可久子 小川真由美 孝月江吏

薔薇よりも孔雀だ <勝井三雄 B2判 シルクスクリーン・ポスター (文学座)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
55,000
デザイン : 勝井三雄、文学座、1968、B2判 (72.8 x 51.4cm)、1枚
技法 : シルクスクリーン印刷

作 小山祐士
演出 木村光一
装置 高田一郎
照明 古川幸夫
音楽 小山祐士·岡部高
効果 深川定次
舞台監督 鈴木邦雄
制作 阿部義弘
出演 東野英治郎 杉村春子 三津田健 田代信子 北城真記子 菅野忠彦 高橋悦史 早瀬操 寺田路恵 笠原弘孝 根津克己
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
55,000
デザイン : 勝井三雄 、文学座 、1968 、B2判 (72.8 x 51.4cm) 、1枚
技法 : シルクスクリーン印刷 作 小山祐士 演出 木村光一 装置 高田一郎 照明 古川幸夫 音楽 小山祐士·岡部高 効果 深川定次 舞台監督 鈴木邦雄 制作 阿部義弘 出演 東野英治郎 杉村春子 三津田健 田代信子 北城真記子 菅野忠彦 高橋悦史 早瀬操 寺田路恵 笠原弘孝 根津克己

爆裂弾記 <灘本唯人 B2判 シルクスクリーン・ポスター (演劇座公演11回)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
55,000
灘本唯人、演劇座、1968、B2判 (72.8 x 51.4cm)、1枚
技法 : シルクスクリーン印刷

作 花田清輝
演出 高山図南雄
演出協力 羽山英作
音楽 岡部公甫
効果 内田越九
衣裳 村角和子
装置 垣內紀男
照明 立木定彦
舞監 石井厚
出演 伊藤真 川内浩之 石井浩(フリー) 北村総一郎(雲) 川村久土(変身) 兼田晴巨 小山源喜(演劇集団日本) 北見治一(NLT) 古川るいす 大黒洋子 徳永街子 福山靖人 灰地順 井崎守男 小林誠 佐野巳惠子 小林敦子 南祐輔
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
55,000
灘本唯人 、演劇座 、1968 、B2判 (72.8 x 51.4cm) 、1枚
技法 : シルクスクリーン印刷 作 花田清輝 演出 高山図南雄 演出協力 羽山英作 音楽 岡部公甫 効果 内田越九 衣裳 村角和子 装置 垣內紀男 照明 立木定彦 舞監 石井厚 出演 伊藤真 川内浩之 石井浩(フリー) 北村総一郎(雲) 川村久土(変身) 兼田晴巨 小山源喜(演劇集団日本) 北見治一(NLT) 古川るいす 大黒洋子 徳永街子 福山靖人 灰地順 井崎守男 小林誠 佐野巳惠子 小林敦子 南祐輔

みゆーじかる 聖スプやん <沢田重隆 B2判 シルクスクリーン・ポスター (オールスタッフ·プロダクション)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
55,000
デザイン : 沢田重隆、オールスタッフ·プロダクション、1968、B2判 (72.8 x 51.4c・・・
技法 : シルクスクリーン印刷

脚本·作詞 藤田敏雄
作曲·指揮 いすみたく
作詞 岩谷時子
演出 松浦竹夫
振付 関矢幸雄
美術 沢田重隆
照明 今井直次
キャスト 西村晃 中山仁 尾藤イサオ 奈良あけみ 友竹正則 近藤準 塩沢とき キューティー・Q 流けい子 錦城ロコ 篠ヒロコ 羅々五郎 坂上道之助 くどう・ベン ビリー野口 布施田泰子 守登喜子 田中佐世子 多田幸雄 エディ・アラブ フランキー・チーク ハイケ・ウェクマイヤー
演奏 松岡直也とアフロボッサ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
55,000
デザイン : 沢田重隆 、オールスタッフ·プロダクション 、1968 、B2判 (72.8 x 51.4cm) 、1枚
技法 : シルクスクリーン印刷 脚本·作詞 藤田敏雄 作曲·指揮 いすみたく 作詞 岩谷時子 演出 松浦竹夫 振付 関矢幸雄 美術 沢田重隆 照明 今井直次 キャスト 西村晃 中山仁 尾藤イサオ 奈良あけみ 友竹正則 近藤準 塩沢とき キューティー・Q 流けい子 錦城ロコ 篠ヒロコ 羅々五郎 坂上道之助 くどう・ベン ビリー野口 布施田泰子 守登喜子 田中佐世子 多田幸雄 エディ・アラブ フランキー・チーク ハイケ・ウェクマイヤー 演奏 松岡直也とアフロボッサ

愛と偶然の戯れ <宮内裕 B2判 ポスター (文学座)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
イラストレーション : 宮内裕、文学座、1989、B2判 (72.8 x 51.4cm)、1枚
技法 : オフセット印刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
イラストレーション : 宮内裕 、文学座 、1989 、B2判 (72.8 x 51.4cm) 、1枚
技法 : オフセット印刷
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。