文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

かながわ考古学財団調査報告 2青根上野田遺跡


  • 著者 かながわ考古学財団/編
  • 出版社 かながわ考古学財団
  • 刊行年 1994.11
  • ページ数 48,11p
  • サイズ 30cm
  • 解説 国道413号線青根バイパス搬入路建設にともなう調査
  • 在庫 在庫切れ(ハナ書房)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「かながわ考古学財団/編」の検索結果

かながわ考古学財団調査報告 109

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2000.12、6,64p,図版14p、30cm
上土棚南遺跡 : 蓼川改修事業に伴う発掘調査. 第4次調査
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2000.12 、6,64p,図版14p 、 30cm
上土棚南遺跡 : 蓼川改修事業に伴う発掘調査. 第4次調査 良好

かながわ考古学財団調査報告 110

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2001.3、6,208p 図版44p、30cm
杉久保蓮谷遺跡 : 公共発生土処分場整備にともなう発掘調査
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2001.3 、6,208p 図版44p 、 30cm
杉久保蓮谷遺跡 : 公共発生土処分場整備にともなう発掘調査 良好

かながわ考古学財団調査報告 17

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1997.3、244p 図版47枚、30cm
宮ヶ瀬遺跡群 : 馬場(No.7)遺跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1997.3 、244p 図版47枚 、 30cm
宮ヶ瀬遺跡群 : 馬場(No.7)遺跡

かながわ考古学財団調査報告(105) 草山遺跡

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2000.12、60p,図版18p、30cm
県営秦野名古木団地(仮称)建設に伴う発掘調査
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2000.12 、60p,図版18p 、 30cm
県営秦野名古木団地(仮称)建設に伴う発掘調査 良好

かながわ考古学財団調査報告 189

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2005.3、8,88p 図版32p、30cm
鶴巻南遺跡群 : 交通安全施設等整備工事に伴う発掘調査
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2005.3 、 8,88p 図版32p 、 30cm
鶴巻南遺跡群 : 交通安全施設等整備工事に伴う発掘調査 良好

かながわ考古学財団調査報告 16青根上野田遺跡

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1997.3、378,図版36p、30cm
宮ヶ瀬遺跡群 : 中原(No.13C)遺跡. 10
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1997.3 、378,図版36p 、 30cm
宮ヶ瀬遺跡群 : 中原(No.13C)遺跡. 10

かながわ考古学財団調査報告 3池子遺跡群Ⅱ  No.1-D地点

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1997、30cm
表紙少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1997 、 30cm
表紙少シミ

かながわ考古学財団調査報告(25 )

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1997.3、400,図版96p、30cm
宮畑遺跡 矢頭遺跡 大久保遺跡
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1997.3 、400,図版96p 、 30cm
宮畑遺跡 矢頭遺跡 大久保遺跡 良好

かながわ考古学財団調査報告 118

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2001.7、4,78p 図版22p、30cm
三ヶ岡遺跡 : 県立近代美術館新館建設にともなう発掘調査 Ⅱ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2001.7 、4,78p 図版22p 、 30cm
三ヶ岡遺跡 : 県立近代美術館新館建設にともなう発掘調査 Ⅱ

かながわ考古学財団調査報告(28 )芹沢配水池関連遺跡群 :

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1997.3、76,図版12p、30cm
行谷遺跡・大島仲ノ谷遺跡・諏訪谷遺跡
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1997.3 、76,図版12p 、 30cm
行谷遺跡・大島仲ノ谷遺跡・諏訪谷遺跡 良好

かながわ考古学財団調査報告(152) 白幡浦島丘遺跡

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,010
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2003.3、10,204p 図版65p、30cm
白幡浦島丘遺跡 : 県営浦島ヶ丘B団地改築事業に伴う発掘調査
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,010
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2003.3 、10,204p 図版65p 、 30cm
白幡浦島丘遺跡 : 県営浦島ヶ丘B団地改築事業に伴う発掘調査 ほぼ良好

かながわ考古学財団調査報告 36 池子遺跡群 6 No.5地点・No.19地点

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1998.3、2,15,466,51p、30cm
池子米軍家族住宅建設にともなう調査
付図2枚
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1998.3 、 2,15,466,51p 、 30cm
池子米軍家族住宅建設にともなう調査 付図2枚 良好

かながわ考古学財団調査報告 237

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2009.3、10,324p 図版76p、30cm
跡堀遺跡 : 第二東名高速道路建設に伴う発掘調査
小口僅かなシミ 本文良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2009.3 、10,324p 図版76p 、 30cm
跡堀遺跡 : 第二東名高速道路建設に伴う発掘調査 小口僅かなシミ 本文良好です

かながわ考古学財団調査報告 41

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1998.3、10,401p 写真図版80,4p、30c・・・
北原(No.10・11北)遺跡
宮ケ瀬遺跡群 : 宮ケ瀬ダム建設にともなう発掘調査. 15
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1998.3 、10,401p 写真図版80,4p 、 30cm
北原(No.10・11北)遺跡 宮ケ瀬遺跡群 : 宮ケ瀬ダム建設にともなう発掘調査. 15

かながわ考古学財団調査報告 119

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2001.9、3,14p 図版6p、30cm
和田山やぐら群遺跡 : 平成13年度横須賀市追浜本町1丁目C地区急傾斜地崩壊対策工事に伴う発掘調査 Ⅱ
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2001.9 、3,14p 図版6p 、 30cm
和田山やぐら群遺跡 : 平成13年度横須賀市追浜本町1丁目C地区急傾斜地崩壊対策工事に伴う発掘調査 Ⅱ 良好

かながわ考古学財団調査報告 16本入こざっぱら遺跡

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1996.7、167,図版34p、30cm

県立体育センタ−第1体育館改築にともなう発掘調査
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1996.7 、167,図版34p 、 30cm
県立体育センタ−第1体育館改築にともなう発掘調査 良好

かながわ考古学財団調査報告 1長津田遺跡群. 1

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1994.10、145,36p、30cm
横浜市緑区長津田地区特定土地区画整理事業に伴なう発掘調査
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1994.10 、145,36p 、 30cm
横浜市緑区長津田地区特定土地区画整理事業に伴なう発掘調査

かながわ考古学財団調査報告(40) 宮ヶ瀬遺跡群ⅩⅣ(14)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
かながわ考古学財団/編 鈴木次郎,市川正史、かながわ考古学財団、1998.3、5,116p 写真図版・・・
大野原(№13D)遺跡 宮ヶ瀬ダム建設にともなう発掘調査
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
かながわ考古学財団/編 鈴木次郎,市川正史 、かながわ考古学財団 、1998.3 、5,116p 写真図版2,28p 、 30cm
大野原(№13D)遺跡 宮ヶ瀬ダム建設にともなう発掘調査 ほぼ良好

かながわ考古学財団調査報告(108) 下糟屋・下町並遺跡

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2001.2、4,55p 図版18p、30cm
県道22号(横浜伊勢原線)道路改良工事に伴う発掘調査
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2001.2 、4,55p 図版18p 、 30cm
県道22号(横浜伊勢原線)道路改良工事に伴う発掘調査 良好

かながわ考古学財団調査報告(144) 長坂宮ノ前やぐら群

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2003.3、4,32p 図版16p、30cm
平成13年度横須賀土木事務所管内急傾斜地崩壊対策工事(横須賀市長坂地区)に伴う調査
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2003.3 、 4,32p 図版16p 、 30cm
平成13年度横須賀土木事務所管内急傾斜地崩壊対策工事(横須賀市長坂地区)に伴う調査 良好

かながわ考古学財団調査報告 121

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2001.9、6,112p 図版32p、30cm
飯綱上遺跡 : 自衛隊朝霞駐屯地座間分屯地内厚生施設建設に伴う発掘調査
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2001.9 、6,112p 図版32p 、 30cm
飯綱上遺跡 : 自衛隊朝霞駐屯地座間分屯地内厚生施設建設に伴う発掘調査 良好

かながわ考古学財団調査報告 122

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2001.12、5,124p 図版28p、30cm
向原遺跡 : 神奈川県企業庁上吉沢揚水ポンプ所築造工事に伴う調査(第5次調査)
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2001.12 、5,124p 図版28p 、 30cm
向原遺跡 : 神奈川県企業庁上吉沢揚水ポンプ所築造工事に伴う調査(第5次調査) 良好

かながわ考古学財団調査報告 123

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2001.9、8,168p 図版34p、30cm
半原向原遺跡・半原屈中原遺跡 : 都市計画公園事業 あいかわ公園整備工事に伴う発掘調査
蔵印 良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2001.9 、8,168p 図版34p 、 30cm
半原向原遺跡・半原屈中原遺跡 : 都市計画公園事業 あいかわ公園整備工事に伴う発掘調査 蔵印 良好

かながわ考古学財団調査報告 141

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2002.12、6,118p 図版67p、付図7枚、30・・・
小田原城三の丸杉浦平太夫邸跡第〓地点 : 横浜地家裁小田原支部庁舎建替に伴う発掘調
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2002.12 、6,118p 図版67p、付図7枚 、 30cm
小田原城三の丸杉浦平太夫邸跡第〓地点 : 横浜地家裁小田原支部庁舎建替に伴う発掘調

かながわ考古学財団調査報告 18

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1997.3、14,567p 写真図版2,72,2p、3・・・
宮ケ瀬遺跡群 : 宮ケ瀬ダム建設にともなう発掘調査. 12
上原(No.13)遺跡
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1997.3 、14,567p 写真図版2,72,2p 、 30cm
宮ケ瀬遺跡群 : 宮ケ瀬ダム建設にともなう発掘調査. 12 上原(No.13)遺跡 ほぼ良好

かながわ考古学財団調査報告(50) 宮ケ瀬遺跡群17

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1999.3、122p 図版28p、30cm

半原向原遺跡(2) 宮ケ瀬ダム建設にともない発掘調査.
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1999.3 、122p 図版28p 、 30cm
半原向原遺跡(2) 宮ケ瀬ダム建設にともない発掘調査. 良好

かながわ考古学財団調査報告 58 長津田遺跡群 5

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1999.3、362p 図版63p、30cm
宮之前遺跡
長津田遺跡群 : 長津田地区特定土地区画整理事業に伴なう発掘調査
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1999.3 、362p 図版63p 、 30cm
宮之前遺跡 長津田遺跡群 : 長津田地区特定土地区画整理事業に伴なう発掘調査 良好

かながわ考古学財団調査報告 43

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2001.3、18,592,図版98p、30cm
池子遺跡群 : No.1−E地点・No.12地点 池子米軍家族住宅建設にともなう調査. 〓
付図4枚
本文良好
函少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2001.3 、18,592,図版98p 、 30cm
池子遺跡群 : No.1−E地点・No.12地点 池子米軍家族住宅建設にともなう調査. 〓 付図4枚 本文良好 函少イタミ

かながわ考古学財団調査報告 44池子遺跡群 : 池子米軍家族住宅建設にともなう調査. 8

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1999、4,9,697,203p、30cm
函少イタミ
本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1999 、4,9,697,203p 、 30cm
函少イタミ 本文良好

かながわ考古学財団調査報告 120

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2001.9、3,12p 図版6p、30cm
覚栄寺やぐら群遺跡 : 平成13年度横須賀市走水2丁目A地区急傾斜地崩壊対策工事に伴う発掘調査
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2001.9 、3,12p 図版6p 、 30cm
覚栄寺やぐら群遺跡 : 平成13年度横須賀市走水2丁目A地区急傾斜地崩壊対策工事に伴う発掘調査 良好

かながわ考古学財団調査報告 126

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2002.1、5,108p 図版22p、30cm
長岡西遺跡 : 街路整備事業(都市計画道路3・3・2安浦下浦線)に伴う調査報告
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2002.1 、5,108p 図版22p 、 30cm
長岡西遺跡 : 街路整備事業(都市計画道路3・3・2安浦下浦線)に伴う調査報告

かながわ考古学財団調査報告 12長津田遺跡群 : 住撰遺跡. 2

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1994.11、286,図版66p、30cm
長津田地区特定土地区画整理事業に伴う発掘調査
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1994.11 、286,図版66p 、 30cm
長津田地区特定土地区画整理事業に伴う発掘調査

かながわ考古学財団調査報告 26/1分冊・2分冊・3分冊

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1996.3、159,図版40p、30cm
宮ヶ瀬遺跡群 : 馬場(No.3)遺跡 宮ヶ瀬ダム建設にともなう発掘調査
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1996.3 、159,図版40p 、 30cm
宮ヶ瀬遺跡群 : 馬場(No.3)遺跡 宮ヶ瀬ダム建設にともなう発掘調査 ほぼ良好

かながわ考古学財団調査報告(150 )田戸台横穴墓群

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2003.3、4,16p 図版8p、30cm
平成14年度横須賀土木事務所管内急傾斜地崩壊対策工事(横須賀市田戸台D地区)に伴う調査
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2003.3 、4,16p 図版8p 、 30cm
平成14年度横須賀土木事務所管内急傾斜地崩壊対策工事(横須賀市田戸台D地区)に伴う調査 良好

かながわ考古学財団調査報告(149 )腰越東横穴墓 :

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2003.3、4,10p 図版4p、30cm
平成14年度横須賀土木事務所管内急傾斜地崩壊対策工事(横須賀市鴨居地区)に伴う調査
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2003.3 、4,10p 図版4p 、 30cm
平成14年度横須賀土木事務所管内急傾斜地崩壊対策工事(横須賀市鴨居地区)に伴う調査 良好

かながわ考古学財団調査報告(145 ) 竹の谷戸やぐら :

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2003.3、4,14p 図版6p、30cm
平成14年度横須賀土木事務所管内急傾斜地崩壊対策工事(葉山町長柄地区)に伴う調査
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2003.3 、4,14p 図版6p 、 30cm
平成14年度横須賀土木事務所管内急傾斜地崩壊対策工事(葉山町長柄地区)に伴う調査 良好

かながわ考古学財団調査報告 54/鉾ノ木遺跡(No.27) : 第一東海自動車道厚木・大井松田間改築事業に伴う調査報告12−秦野市内−

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1993.3、2,8,184p 図版70,〔17〕p、3・・・
良好 付図1枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1993.3 、2,8,184p 図版70,〔17〕p 、 30cm
良好 付図1枚

かながわ考古学財団調査報告 53/下大槻峯遺跡(No.30)Ⅲ : 第一東海自動車道厚木・大井松田間改築事業に伴う調査報告11−秦野市内

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1993.3、245p 図版58p、30cm
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1993.3 、245p 図版58p 、 30cm
良好

かながわ考古学財団調査報告(19 )1分冊・2分冊/

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1997.3、30cm
1分冊
表の屋敷(No.8)遺跡/
宮ケ瀬遺跡群 : 宮ケ瀬ダム建設にともなう発掘調査. 12 /
2分冊
表の屋敷(No.8)遺跡/
縄文時代終末~弥生時代・縄文時代、付編/
函、良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1997.3 、 30cm
1分冊 表の屋敷(No.8)遺跡/ 宮ケ瀬遺跡群 : 宮ケ瀬ダム建設にともなう発掘調査. 12 / 2分冊 表の屋敷(No.8)遺跡/ 縄文時代終末~弥生時代・縄文時代、付編/ 函、良好

かながわ考古学財団調査報告(273) 鶴巻南遺跡群2

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2011.3、40p 図版14p、30cm
平成20年度緊急地方道路整備工事県道612号 (上粕屋南金目) 緊急地方道路整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2011.3 、40p 図版14p 、 30cm
平成20年度緊急地方道路整備工事県道612号 (上粕屋南金目) 緊急地方道路整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査 ほぼ良好

かながわ考古学財団調査報告(107) 釜利谷東6丁目西地区やぐら群

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2001.3、3,62p 図版33p、30cm
平成12年度神奈川県横浜治水事務所管内急傾斜地崩壊対策事業に伴う発掘調査. (2次)
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2001.3 、 3,62p 図版33p 、 30cm
平成12年度神奈川県横浜治水事務所管内急傾斜地崩壊対策事業に伴う発掘調査. (2次) 良好

かながわ考古学財団調査報告(47)弥生時代〜近・現代編 吉岡遺跡群 7

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1999.3、3,274p 図版60p、30cm
第一東海自動車道(東名高速道路)厚木・大井松田間拡幅工事に伴う調査報告
付図2枚
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1999.3 、3,274p 図版60p 、 30cm
第一東海自動車道(東名高速道路)厚木・大井松田間拡幅工事に伴う調査報告 付図2枚 良好

かながわ考古学財団調査報告(25 ) 宮畑遺跡(No.34) 矢頭遺跡(No.35) 大久保遺跡(No.36)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1997.3、400,図版96p、30cm
第一東海自動車道(東名高速道路)厚木・大井松田間拡幅工事に伴う調査報告
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1997.3 、400,図版96p 、 30cm
第一東海自動車道(東名高速道路)厚木・大井松田間拡幅工事に伴う調査報告 良好

かながわ考古学財団調査報告 32  不弓引遺跡(No.21・22) 鶴巻大椿遺跡(No.23) 鶴巻上ノ窪遺跡(No.25上) 北矢名南蛇久保遺跡(No.25下) 北矢名矢際遺跡(No.26)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1998.3、336p 図版108p、30cm

第一東海自動車道厚木・大井松田間改築事業に伴う調査報告
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1998.3 、336p 図版108p 、 30cm
第一東海自動車道厚木・大井松田間改築事業に伴う調査報告 良好

かながわ考古学財団調査報告(22 )1分冊・2分冊/

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1997.3、30cm
1分冊
近世以降~古墳時代後期 /
原口遺跡 : 農業総合研究所建設にともなう発掘調査Ⅰ/
601p 付図2枚/
2分冊
写真図版 /
原口遺跡 : 農業総合研究所建設にともなう発掘調査. Ⅰ/
図版353p/
函(少スレ)、良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1997.3 、 30cm
1分冊 近世以降~古墳時代後期 / 原口遺跡 : 農業総合研究所建設にともなう発掘調査Ⅰ/ 601p 付図2枚/ 2分冊 写真図版 / 原口遺跡 : 農業総合研究所建設にともなう発掘調査. Ⅰ/ 図版353p/ 函(少スレ)、良好

かながわ考古学財団調査報告(57 )1分冊・2分冊/

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1997.3、30cm
1分冊
神戸・上宿遺跡(No.15) /
第一東海自動車道厚木・大井松田間改築事業に伴う調査報告15−伊勢原市内−/
458p 図版152p ; 30cm /

2分冊
神戸・上宿遺跡(No.15) /
第一東海自動車道厚木・大井松田間改築事業に伴う調査報告15−伊勢原市内−
459〜624p 図版153〜190,7p
函(少スレ)、良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1997.3 、 30cm
1分冊 神戸・上宿遺跡(No.15) / 第一東海自動車道厚木・大井松田間改築事業に伴う調査報告15−伊勢原市内−/ 458p 図版152p ; 30cm / 2分冊 神戸・上宿遺跡(No.15) / 第一東海自動車道厚木・大井松田間改築事業に伴う調査報告15−伊勢原市内− 459〜624p 図版153〜190,7p 函(少スレ)、良好

かながわ考古学財団調査報告 34/1分冊・2分冊

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、1998.3、30cm
1分冊/
第一東海自動車道(東名高速道路)厚木〜大井松田間拡幅工事に伴う調査8−伊勢原市内−/

東富岡・杉戸遺跡(No.38)/
東富岡・北三間遺跡(No.4)/
上粕屋・川上遺跡(No.5・6)/
上粕屋・三本松遺跡(No.7)/
上粕屋・川上西遺跡(No.8)/
486p ; 30cm
2分冊
第一東海自動車道(東名高速道路)厚木〜大井松田間拡幅工事に伴う調査8−伊勢原市内/

東富岡・杉戸遺跡(No.38)/
東富岡・北三間遺跡(No.4)/
上粕屋・川上遺跡(No.5・6)/
上粕屋・三本松遺跡(No.7)/
上粕屋・川上西遺跡(No.8)/

(2)付編・観察表・写真図版/
p489〜630図版102p ; 30cm /
函(少スレ) 本文 2冊共に良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、1998.3 、 30cm
1分冊/ 第一東海自動車道(東名高速道路)厚木〜大井松田間拡幅工事に伴う調査8−伊勢原市内−/ 東富岡・杉戸遺跡(No.38)/ 東富岡・北三間遺跡(No.4)/ 上粕屋・川上遺跡(No.5・6)/ 上粕屋・三本松遺跡(No.7)/ 上粕屋・川上西遺跡(No.8)/ 486p ; 30cm 2分冊 第一東海自動車道(東名高速道路)厚木〜大井松田間拡幅工事に伴う調査8−伊勢原市内/ 東富岡・杉戸遺跡(No.38)/ 東富岡・北三間遺跡(No.4)/ 上粕屋・川上遺跡(No.5・6)/ 上粕屋・三本松遺跡(No.7)/ 上粕屋・川上西遺跡(No.8)/ (2)付編・観察表・写真図版/ p489〜630図版102p ; 30cm / 函(少スレ) 本文 2冊共に良好です。

かながわ考古学財団調査報告(180) 用田南原遺跡. 2   県道22号 (横浜伊勢原) 線道路改良事業 (用田バイパス建設) に伴う発掘調査                                                    

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2005-2、88p 図版2枚, 18p ;、30cm
目次
第1章
調査に至る経緯
第1節 調査に至る経緯
第2節 遺跡範囲の推移と遺跡の名称
第2章 遺跡概観
第1節 遺跡の立地
第2節 周辺の遺跡歴史的環境
第3章調查経過
第1節 調查区の設定
第2節 調查経過
第4章 層序
第1節 基本土層
第2節 堆積状況
第5章 発見された遺構と遺物
第1節 中世~近世以降
(1)溝状遺構·
第2節 古代~中世.
第3節 縄文時代
(1)竪穴状遺構
(2)集石
(3)土坑
(4)燒土址·
(5)出土遺物
考察食
第4節 旧石器時代
银e) 金風藥菌
福合藥來
第1項遺物群IBBO層~~L1H層
(1) 遺物の出土層位平面的遺存狀態。
(2) 出土石器
第2項遺物群Ⅱ BB1層
(1) 遺物の出土層位之平面的遺存狀態
(2) 出土石器
第3項 遺物群Ⅲ L2層
(1) 遺物の出土層位と平面的遺存状態
(2)出土石器
第6章 自然科学分析
第2節 用田南原遺跡出土縄文土器採取炭化物の年代測定
第1節 用田南原遺跡出土黒曜石製石器の産地推定
第7章 まとめ
第1節 調査の成果と課題・
第2節 結語・・・
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2005-2 、88p 図版2枚, 18p ; 、 30cm
目次 第1章 調査に至る経緯 第1節 調査に至る経緯 第2節 遺跡範囲の推移と遺跡の名称 第2章 遺跡概観 第1節 遺跡の立地 第2節 周辺の遺跡歴史的環境 第3章調查経過 第1節 調查区の設定 第2節 調查経過 第4章 層序 第1節 基本土層 第2節 堆積状況 第5章 発見された遺構と遺物 第1節 中世~近世以降 (1)溝状遺構· 第2節 古代~中世. 第3節 縄文時代 (1)竪穴状遺構 (2)集石 (3)土坑 (4)燒土址· (5)出土遺物 考察食 第4節 旧石器時代 银e) 金風藥菌 福合藥來 第1項遺物群IBBO層~~L1H層 (1) 遺物の出土層位平面的遺存狀態。 (2) 出土石器 第2項遺物群Ⅱ BB1層 (1) 遺物の出土層位之平面的遺存狀態 (2) 出土石器 第3項 遺物群Ⅲ L2層 (1) 遺物の出土層位と平面的遺存状態 (2)出土石器 第6章 自然科学分析 第2節 用田南原遺跡出土縄文土器採取炭化物の年代測定 第1節 用田南原遺跡出土黒曜石製石器の産地推定 第7章 まとめ 第1節 調査の成果と課題・ 第2節 結語・・・ ほぼ良好

三ノ宮・下木津根遺跡  県道63号 (相模原大磯線) 交通安全施設等整備事業に伴う発掘調査   かながわ考古学財団調査報告(245) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
かながわ考古学財団/編、かながわ考古学財団、2009-9、90p 図版[16]枚、30cm
序 文
県道63号 (相模原大磯線)は、県内の幹線道路となっている国道129号
の迂回路線として利用されているため通行量が激しい道路として知られてい
ます。 しかしながら、 伊勢原市と平塚市の市境周辺は歩道が非常に狭小であ
るため、歩行者の安全を確保する目的で歩道の拡幅工事が実施される運びと
なりました。 工事に先立ち、当財団は神奈川県平塚土木事務所から委託を受
け、 事前の記録保存調査を実施することとなりました。
本報告書は、伊勢原市三ノ宮字下木津根に所在する三ノ宮下木津根遺跡
の発掘調査結果をまとめたものです。 この遺跡からは近世から縄文時代に亘
る多くの遺構・遺物が発見されました。 特に、弥生時代後期から古墳時代後
期にかけての集落が発見され、県内でも類例の少ない初期竈の様相が明らか
になったことは重要な資料として注目されることでしょう。
この報告書が専門の研究者の方々にとどまらず、幅広く県民の皆様に活用
され、 埋蔵文化財を深く理解する一助となることができれば幸いです。
最後になりましたが、 発掘調査及び出土品整理、 報告書作成に際し、多
なご指導、ご協力を賜りました関係諸機関各位に対して心より厚く御礼申
し上げます。
平成21年9月
財団法人 かながわ考古学財団
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
かながわ考古学財団/編 、かながわ考古学財団 、2009-9 、90p 図版[16]枚 、 30cm
序 文 県道63号 (相模原大磯線)は、県内の幹線道路となっている国道129号 の迂回路線として利用されているため通行量が激しい道路として知られてい ます。 しかしながら、 伊勢原市と平塚市の市境周辺は歩道が非常に狭小であ るため、歩行者の安全を確保する目的で歩道の拡幅工事が実施される運びと なりました。 工事に先立ち、当財団は神奈川県平塚土木事務所から委託を受 け、 事前の記録保存調査を実施することとなりました。 本報告書は、伊勢原市三ノ宮字下木津根に所在する三ノ宮下木津根遺跡 の発掘調査結果をまとめたものです。 この遺跡からは近世から縄文時代に亘 る多くの遺構・遺物が発見されました。 特に、弥生時代後期から古墳時代後 期にかけての集落が発見され、県内でも類例の少ない初期竈の様相が明らか になったことは重要な資料として注目されることでしょう。 この報告書が専門の研究者の方々にとどまらず、幅広く県民の皆様に活用 され、 埋蔵文化財を深く理解する一助となることができれば幸いです。 最後になりましたが、 発掘調査及び出土品整理、 報告書作成に際し、多 なご指導、ご協力を賜りました関係諸機関各位に対して心より厚く御礼申 し上げます。 平成21年9月 財団法人 かながわ考古学財団 ほぼ良好
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

  • リクエストを送る
もっと見る

ハナ書房の新着書籍

神と仏の道を歩く 神仏霊場巡拝の道公式ガイドブック

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
510
神仏霊場会【編】、集英社、2008-9、364p、18cm
西国(近畿)の名だたる古社名刹が手を結び、「神仏和合」にもとづく新しい組織「神仏霊場会」を設立、「巡拝の道」が誕生した。参加社寺は一五〇に及ぶ。江戸時代まで盛んに行なわれた伊勢参りや熊野詣のように、神仏を同時に崇拝していた精神風土を現代に取り戻し、末永く百年千年の規模で展開する巡礼ルートだ。本書はその巡拝の道、唯一の公式ガイドブックである。解説に加えて、現代日本の鉛筆画壇の最高峰の作家たちが、全社寺の姿を描き下ろした。細密鉛筆画特有の柔らかさ、精神性が、世界遺産を抱え、美しい景観の保護も目指す「神仏霊場 巡拝の道」に彩りを添えている
目次
発刊によせて 森本公誠
特別参拝 伊勢 神仏同座の道
皇大神宮(神宮内宮)-16 豊受大神宮(神宮外宮)…18
和歌山 清浄の道
熊野速玉大社… 26 青岸渡寺28 熊野那智大社…30 熊野本宮大社…32 闖雞神社…34
道成寺… 36 藤白神社 38 竈山神社…40 根来寺...42 慈尊院.44 丹生官省符神社… 46
丹生都比壳神社···48 金剛峯寺 50
奈良 鎮護の道
東大寺... 春日大社… 58 興福寺60 大安寺·62 带解寺64 石上神宮…66
大和神社… 68 大神神社… 70 法華寺77 西大寺...74 唐招提寺.70 薬師寺 78
法隆寺… 0 中宮寺… 82 霊山寺.84 宝山寺.86 朝護孫子寺88 廣瀬大社… 90
當麻寺…2. 橿原神宮…4 安倍文殊院…6 長谷寺98 室生寺100 談山神社 102
南法華寺(壺阪寺)100 金峯山寺106 丹生川上神社上社…108 丹生川上神社
他、大阪豊楽の路、
大阪―豊楽の道
兵庫―豊饒の道
京都―楽土の道
滋賀―欣求の道
初版  カバー 帯 購入日記載 他良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
510
神仏霊場会【編】 、集英社 、2008-9 、364p 、18cm
西国(近畿)の名だたる古社名刹が手を結び、「神仏和合」にもとづく新しい組織「神仏霊場会」を設立、「巡拝の道」が誕生した。参加社寺は一五〇に及ぶ。江戸時代まで盛んに行なわれた伊勢参りや熊野詣のように、神仏を同時に崇拝していた精神風土を現代に取り戻し、末永く百年千年の規模で展開する巡礼ルートだ。本書はその巡拝の道、唯一の公式ガイドブックである。解説に加えて、現代日本の鉛筆画壇の最高峰の作家たちが、全社寺の姿を描き下ろした。細密鉛筆画特有の柔らかさ、精神性が、世界遺産を抱え、美しい景観の保護も目指す「神仏霊場 巡拝の道」に彩りを添えている 目次 発刊によせて 森本公誠 特別参拝 伊勢 神仏同座の道 皇大神宮(神宮内宮)-16 豊受大神宮(神宮外宮)…18 和歌山 清浄の道 熊野速玉大社… 26 青岸渡寺28 熊野那智大社…30 熊野本宮大社…32 闖雞神社…34 道成寺… 36 藤白神社 38 竈山神社…40 根来寺...42 慈尊院.44 丹生官省符神社… 46 丹生都比壳神社···48 金剛峯寺 50 奈良 鎮護の道 東大寺... 春日大社… 58 興福寺60 大安寺·62 带解寺64 石上神宮…66 大和神社… 68 大神神社… 70 法華寺77 西大寺...74 唐招提寺.70 薬師寺 78 法隆寺… 0 中宮寺… 82 霊山寺.84 宝山寺.86 朝護孫子寺88 廣瀬大社… 90 當麻寺…2. 橿原神宮…4 安倍文殊院…6 長谷寺98 室生寺100 談山神社 102 南法華寺(壺阪寺)100 金峯山寺106 丹生川上神社上社…108 丹生川上神社 他、大阪豊楽の路、 大阪―豊楽の道 兵庫―豊饒の道 京都―楽土の道 滋賀―欣求の道 初版  カバー 帯 購入日記載 他良好

神社本廳六十年誌

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
神社本廳 編、神社本廳、2006.5、833p、21cm
目次

凡例
第五十六年誌(平成十三年)
建国記念の日奉祝中央式典 (二月十一日)
平成十二年度全国教化会議 (三月二十八日二十九日)
第十九回神社本庁神道教学研究大会(三月二十九日・三十日)
通達第一号「神社本庁災害等対策資金貸付規程施行規則の一部を変更する内規」施行の件(四月六日)
通達第二号 「香淳皇后一周年祭遙拝並びに臨時大祓について」(四月二十四日)
皇太子妃殿下御懐妊にあたり統理談話(五月十五日)
通達第三号「統理告辞発表の件」(五月二十二日)
「皇太子妃殿下御懐妊にあたり祭祀等の取扱ひについて」通知(五月二十二日)...
平成十三年定例評議員会議事概要(五月二十三日~二十五日)
平成十三年度一般会計予算概要
通達第四号「職員共済規程の廃止並びに職員共済会計の清算に関する規程施行の件」(五月二十九日)
通達第五号 「神職身分に関する規程の一部を変更する規程」等十二規程施行の件(六月十九日)
通達第六号「階位検定及び授与に関する規程施行規則の一部を変更する内規」等
六内規施行の件(六月十九日)
通達第七号 「階位検定試験学科目の読み替へに関する件」 (六月十九日)
天皇皇后両陛下、明治神宮御鎮座八十年にあたり御参拝(六月二十日)
神社祭祀関係規程検討委員会、 統理に答申書を提出 (六月二十九日)
伝統文化活性化国民協会設立 (七月十六日)
英霊にこたえる会・日本会議共催 「第十五回戦没者追悼中央国民集会」(八月十五日)
神道政治連盟、首相に戦没者追悼新施設に反対する要望書を提出(八月三十日)
第十五回「平和のための世界集会」(九月一日~四日)
大英博物館で神道文化の特別展(九月五日~十二月二日)
「一日神社本庁の開催のお願ひについて」通知(九月二十八日)
通達第八号 「市町村合併等や住居表示の実施に伴宗教法人規則の変更手続について」 (十月一日
通達第九号 「人事交流に係る職員派遣及び受入に関する内規」等二内規施行の件(十月二日)
通達第一〇号 「皇孫御誕生奉告祭執行の件」(十月五日)
第二回「神社に関する意識調査」(十月十一日~十四日)
天皇皇后両陛下、神宮に御参拝(十一月二十八日)
敬宮愛子内親王殿下御誕生(十二月一日

その他
良好です。
..グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
神社本廳 編 、神社本廳 、2006.5 、833p 、21cm
目次 序 凡例 第五十六年誌(平成十三年) 建国記念の日奉祝中央式典 (二月十一日) 平成十二年度全国教化会議 (三月二十八日二十九日) 第十九回神社本庁神道教学研究大会(三月二十九日・三十日) 通達第一号「神社本庁災害等対策資金貸付規程施行規則の一部を変更する内規」施行の件(四月六日) 通達第二号 「香淳皇后一周年祭遙拝並びに臨時大祓について」(四月二十四日) 皇太子妃殿下御懐妊にあたり統理談話(五月十五日) 通達第三号「統理告辞発表の件」(五月二十二日) 「皇太子妃殿下御懐妊にあたり祭祀等の取扱ひについて」通知(五月二十二日)... 平成十三年定例評議員会議事概要(五月二十三日~二十五日) 平成十三年度一般会計予算概要 通達第四号「職員共済規程の廃止並びに職員共済会計の清算に関する規程施行の件」(五月二十九日) 通達第五号 「神職身分に関する規程の一部を変更する規程」等十二規程施行の件(六月十九日) 通達第六号「階位検定及び授与に関する規程施行規則の一部を変更する内規」等 六内規施行の件(六月十九日) 通達第七号 「階位検定試験学科目の読み替へに関する件」 (六月十九日) 天皇皇后両陛下、明治神宮御鎮座八十年にあたり御参拝(六月二十日) 神社祭祀関係規程検討委員会、 統理に答申書を提出 (六月二十九日) 伝統文化活性化国民協会設立 (七月十六日) 英霊にこたえる会・日本会議共催 「第十五回戦没者追悼中央国民集会」(八月十五日) 神道政治連盟、首相に戦没者追悼新施設に反対する要望書を提出(八月三十日) 第十五回「平和のための世界集会」(九月一日~四日) 大英博物館で神道文化の特別展(九月五日~十二月二日) 「一日神社本庁の開催のお願ひについて」通知(九月二十八日) 通達第八号 「市町村合併等や住居表示の実施に伴宗教法人規則の変更手続について」 (十月一日 通達第九号 「人事交流に係る職員派遣及び受入に関する内規」等二内規施行の件(十月二日) 通達第一〇号 「皇孫御誕生奉告祭執行の件」(十月五日) 第二回「神社に関する意識調査」(十月十一日~十四日) 天皇皇后両陛下、神宮に御参拝(十一月二十八日) 敬宮愛子内親王殿下御誕生(十二月一日 その他 良好です。 ..グラシン紙包装にてお届け致します。

神社制度調査会議事録②近代神社行政史研究叢書②

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
24,000
神社本廳 編、神社本廳、2000-5、766p、21cm
目次

目次
神社制度調查会議事錄
第三十二回特別委員会(昭和八年六月十三日)
第三十三回特別委員会(昭和八年七月四日)
第三十四回特別委員会(昭和八年十月十九日)
第三十五回特別委員会(昭和八年十一月七日)……
第三十六回特別委員会(昭和八年十一月二十八日),
第三十七回特別委員会(昭和八年十二月十二日)
第三十八回特別委員会(昭和九年三月二十八日):
第四回総会(昭和九年四月十三日)
第三十九回特別委員会(昭和九年五月九日)………
第四十回特別委員会(昭和九年五月二十九日)
第四十一回特別委員会(昭和九年六月十九日):
第四十二回特別委員会(昭和九年七月三日)
第四十三回特別委員会(昭和九年九月十九日)
第四十四回特別委員会(昭和九年十月十日)
第五回総会(昭和九年十月十一日),
第四十五回特別委員会(昭和九年十月三十一日):
第四十六回特別委員会(昭和九年十一月十二日)。
第四十七回特別委員会(昭和九年十二月十一日),
第四十八回特別委員会(昭和十年四月二十二日):
第四十九回特別委員会(昭和十年五月七日)
第五十回特別委員会(昭和十年六月四日)
第五十一回特別委員会(昭和十年六月十九日)
第五十二回特別委員会(昭和十年七月十二日)
第六回総会(昭和十年七月十三日)
第七回総会(昭和十年十月十五日)……
第五十三回特別委員会(昭和十年十月二十一日):
第五十四回特別委員会(昭和十年十二月十七日):
第五十五回特別委員会(昭和十一年一月二十日)……
第五十六回特別委員会(昭和十一年七月七日)……
第五十七回特別委員会(昭和十一年七月十五日)……
第五十八回特別委員会(昭和十一年九月二十九日)…
第五十九回特別委員会(昭和十一年十一月四日)
第八回総会(昭和十一年十一月十七日):
第六十回特别委員会(昭和十一年十二月一日)……
第六十一回特别委員会(昭和十一年十二月十七日):
第六十二回特别委員会(昭和十二年一月十九日)
第六十三回特别委員会(昭和十二年九月二十八日)、
第三十一回特别委员会(昭和八年五月三十日)
天に僅かな点シミ 本文良好です。
..グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
24,000
神社本廳 編 、神社本廳 、2000-5 、766p 、21cm
目次 目次 神社制度調查会議事錄 第三十二回特別委員会(昭和八年六月十三日) 第三十三回特別委員会(昭和八年七月四日) 第三十四回特別委員会(昭和八年十月十九日) 第三十五回特別委員会(昭和八年十一月七日)…… 第三十六回特別委員会(昭和八年十一月二十八日), 第三十七回特別委員会(昭和八年十二月十二日) 第三十八回特別委員会(昭和九年三月二十八日): 第四回総会(昭和九年四月十三日) 第三十九回特別委員会(昭和九年五月九日)……… 第四十回特別委員会(昭和九年五月二十九日) 第四十一回特別委員会(昭和九年六月十九日): 第四十二回特別委員会(昭和九年七月三日) 第四十三回特別委員会(昭和九年九月十九日) 第四十四回特別委員会(昭和九年十月十日) 第五回総会(昭和九年十月十一日), 第四十五回特別委員会(昭和九年十月三十一日): 第四十六回特別委員会(昭和九年十一月十二日)。 第四十七回特別委員会(昭和九年十二月十一日), 第四十八回特別委員会(昭和十年四月二十二日): 第四十九回特別委員会(昭和十年五月七日) 第五十回特別委員会(昭和十年六月四日) 第五十一回特別委員会(昭和十年六月十九日) 第五十二回特別委員会(昭和十年七月十二日) 第六回総会(昭和十年七月十三日) 第七回総会(昭和十年十月十五日)…… 第五十三回特別委員会(昭和十年十月二十一日): 第五十四回特別委員会(昭和十年十二月十七日): 第五十五回特別委員会(昭和十一年一月二十日)…… 第五十六回特別委員会(昭和十一年七月七日)…… 第五十七回特別委員会(昭和十一年七月十五日)…… 第五十八回特別委員会(昭和十一年九月二十九日)… 第五十九回特別委員会(昭和十一年十一月四日) 第八回総会(昭和十一年十一月十七日): 第六十回特别委員会(昭和十一年十二月一日)…… 第六十一回特别委員会(昭和十一年十二月十七日): 第六十二回特别委員会(昭和十二年一月十九日) 第六十三回特别委員会(昭和十二年九月二十八日)、 第三十一回特别委员会(昭和八年五月三十日) 天に僅かな点シミ 本文良好です。 ..グラシン紙包装にてお届け致します。

神社制度調査会議事録1近代神社行政史研究叢書1

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
22,000
神社本廳 編、神社本廳、1999-7、756p、21cm
目次
『神社制度調査会議事録』について
神社制度調査会議事録
第一回総会(昭和四年十二月十七日)
第二回総会(昭和五年二月二十八日)
第三回総会 (昭和五年六月二十八日)
第一回特別委員会(昭和五年七月十二日)
第二回特別委員会(昭和五年十月二日)・
第三回特別委員会(昭和五年十月二七日)
第四回特別委員会(昭和五年十一月十九日)
第五回特別委員会(昭和五年十二月一日)
第六回特別委員会(昭和五年十二月十五日)
第七回特別委員会(昭和六年一月十二日)
第八回特別委員会 (昭和六年一月二十六日)
第九回特別委員会(昭和六年三月三十日)
第十回特別委員会(昭和六年四月十三日)
第十一回特別委員会(昭和六年四月二十四日)
第十二回特別委員会(昭和六年五月十八日)
第十三回特別委員会(昭和六年六月一日).
第十四回特別委員会(昭和六年六月一五日)・
第十五回特別委員会(昭和六年七月二十日)
第十六回特別委員会(昭和六年九月二十一日)
第十七回特別委員会(昭和六年十月十二日)
第十八回特別委員会(昭和六年十月二十六日)
第十九回特別委員会(昭和六年十一月九日)
第二十回特別委員会(昭和六年十一月二十五日):
第二十一回特別委員会(昭和六年十二月七日)
第二十二回特別委員会(昭和六年十二月二十一日)
第二十三回特別委員会(昭和七年一月十三日)……
第二十四回特別委員会(昭和七年九月十九日):
第二十五回特別委員会(昭和七年十月十一日)
第二十六回特別委員会(昭和七年十月二十五日)
第二十七回特别委員会(昭和七年十一月七日)
第二十八回特別委員会(昭和八年四月十日)
第二十九回特别委員会(昭和八年五月一日)
第三十回特別委員会(昭和八年五月十六日)
第三十一回特别委员会(昭和八年五月三十日)
天に点シミ 本文良好です。
..
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
22,000
神社本廳 編 、神社本廳 、1999-7 、756p 、21cm
目次 『神社制度調査会議事録』について 神社制度調査会議事録 第一回総会(昭和四年十二月十七日) 第二回総会(昭和五年二月二十八日) 第三回総会 (昭和五年六月二十八日) 第一回特別委員会(昭和五年七月十二日) 第二回特別委員会(昭和五年十月二日)・ 第三回特別委員会(昭和五年十月二七日) 第四回特別委員会(昭和五年十一月十九日) 第五回特別委員会(昭和五年十二月一日) 第六回特別委員会(昭和五年十二月十五日) 第七回特別委員会(昭和六年一月十二日) 第八回特別委員会 (昭和六年一月二十六日) 第九回特別委員会(昭和六年三月三十日) 第十回特別委員会(昭和六年四月十三日) 第十一回特別委員会(昭和六年四月二十四日) 第十二回特別委員会(昭和六年五月十八日) 第十三回特別委員会(昭和六年六月一日). 第十四回特別委員会(昭和六年六月一五日)・ 第十五回特別委員会(昭和六年七月二十日) 第十六回特別委員会(昭和六年九月二十一日) 第十七回特別委員会(昭和六年十月十二日) 第十八回特別委員会(昭和六年十月二十六日) 第十九回特別委員会(昭和六年十一月九日) 第二十回特別委員会(昭和六年十一月二十五日): 第二十一回特別委員会(昭和六年十二月七日) 第二十二回特別委員会(昭和六年十二月二十一日) 第二十三回特別委員会(昭和七年一月十三日)…… 第二十四回特別委員会(昭和七年九月十九日): 第二十五回特別委員会(昭和七年十月十一日) 第二十六回特別委員会(昭和七年十月二十五日) 第二十七回特别委員会(昭和七年十一月七日) 第二十八回特別委員会(昭和八年四月十日) 第二十九回特别委員会(昭和八年五月一日) 第三十回特別委員会(昭和八年五月十六日) 第三十一回特别委员会(昭和八年五月三十日) 天に点シミ 本文良好です。 ..

神々と生きる道

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
工藤 伊豆【著】、東京新聞出版部、2000-3、271p、19cm
目次
第1章 少年時代
第2章 軍隊時代
第3章 高山稲荷神社
第4章 再生への道
第5章 私の神職修行―神社界の復興期
第6章 転換期の神社神道
第7章 病をこえて―拡張の時代に
第8章 神道と環境論―「大祓詞」に見る日本人の自然観
第9章 海外で考えたこと
第10章 全国神社の代表として
第11章 神道における陰陽の哲学
第12章 現代社会と神道

初版 カバー 帯 状態非常に良い。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
工藤 伊豆【著】 、 東京新聞出版部 、2000-3 、271p 、19cm
目次 第1章 少年時代 第2章 軍隊時代 第3章 高山稲荷神社 第4章 再生への道 第5章 私の神職修行―神社界の復興期 第6章 転換期の神社神道 第7章 病をこえて―拡張の時代に 第8章 神道と環境論―「大祓詞」に見る日本人の自然観 第9章 海外で考えたこと 第10章 全国神社の代表として 第11章 神道における陰陽の哲学 第12章 現代社会と神道 初版 カバー 帯 状態非常に良い。

鶴岡政男デッサン展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,540
伊丹市立美術館、1993、47p、27cm
目次
あいさつ
鶴岡政男デッサン展に寄せて
版表紙
図版
出品目錄
年譜

あいさつ
鶴岡政男デッサン展を開催いたします。
鶴岡政男 (1907~1979) は戦前から戦後にかけて、 油絵を
はじめデッサン、パステル、 ガラス絵、 彫刻、 焼き物と貪
欲に幅広い領域に挑戦しました。 NOVA 美術協会時代すで
に独自の様式を生み出し、 それ以後絶えず様式上の冒険を
繰り返し、わが国の現代美術の近代から現代への橋渡しを
し、それをリードしてきました。 また、 その生き方は時代
や社会と深くかかわりながら、 常に人間とは何かを問い続
け、その存在は戦後洋画の異才として注目されました。 と
きにユーモラスで甘美なエロティシズムを感じさせる独特
の画風の根底には、絶えず人間性そのものを凝視し続けた
画家の真摯な姿がうかがわれます。
今回の展覧会では、デッサン60点を中心にパステル24点、
油彩画3点のあわせて87点で構成し、鶴岡政男の自由で清
新な造形世界を紹介します。
本展開催にあたり、貴重な作品をご出品賜り、ご協力を
頂いた群馬県立近代美術館ならびに全国美術館会議をはじ
めご遺族に厚く御礼申し上げます
1993年4月
伊丹市立美術館
状態良好です。
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,540
、伊丹市立美術館 、1993 、47p 、27cm
目次 あいさつ 鶴岡政男デッサン展に寄せて 版表紙 図版 出品目錄 年譜 あいさつ 鶴岡政男デッサン展を開催いたします。 鶴岡政男 (1907~1979) は戦前から戦後にかけて、 油絵を はじめデッサン、パステル、 ガラス絵、 彫刻、 焼き物と貪 欲に幅広い領域に挑戦しました。 NOVA 美術協会時代すで に独自の様式を生み出し、 それ以後絶えず様式上の冒険を 繰り返し、わが国の現代美術の近代から現代への橋渡しを し、それをリードしてきました。 また、 その生き方は時代 や社会と深くかかわりながら、 常に人間とは何かを問い続 け、その存在は戦後洋画の異才として注目されました。 と きにユーモラスで甘美なエロティシズムを感じさせる独特 の画風の根底には、絶えず人間性そのものを凝視し続けた 画家の真摯な姿がうかがわれます。 今回の展覧会では、デッサン60点を中心にパステル24点、 油彩画3点のあわせて87点で構成し、鶴岡政男の自由で清 新な造形世界を紹介します。 本展開催にあたり、貴重な作品をご出品賜り、ご協力を 頂いた群馬県立近代美術館ならびに全国美術館会議をはじ めご遺族に厚く御礼申し上げます 1993年4月 伊丹市立美術館 状態良好です。 グラシン紙包装にてお届け致します。

大築勇史仁展 大岡信と十字架の聖ヨハネの詩のために

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,050
文・大岡信、2008
大築勇吏仁展
~大岡信とサン・フォアン・デ・ラ・クルス(十字架の聖ヨハネ)の詩に寄せて~について
2006年東京三鷹市美術ギャラリーで開催された 「詩人の眼 大岡信コレクション展」 は、 戦
後の美術と深く係ってきた現代詩界の巨人、大岡信氏が長年コレクションしてきた400点あまりの
美術作品から150点を厳選した展覧会でした。 その中に現在スペインで活躍する画家大築勇吏仁氏
の作品が含まれています。
スペインのサン・ロレンゾ・デ・エルエスコリアルにて2007年に開催された ~Homenaje a
MAKOTO OOKA YURIHITO OTSUKI (~大岡信へのオマージュ〜大築勇
吏仁展)は詩人、随筆家、批評家として日本の文学や芸術に偉大な足跡を残した大岡信氏の詩を
もとに、氏を敬愛する画家大築氏がそれぞれの詩に対応した作品を制作しました。 日本の偉大な
詩人と、同地で画家としての活動をはじめて21年、もはやスペインの画家ともいえる大築氏の作
品展はスペインの地で大きな反響がありました。
大築氏は大岡氏との出会いから30年、深い親交と、大きな影響を受けてきました。 アンドレブル
トンなどシュルレアリスムのアーティストを引き合いに出すまでもなく、文学と美術との関係は
たくさんの優れた作品を生み出してきています。
今展では、日本のみならず世界の現代詩を代表する作家である大岡信氏とスペインの偉大な詩
人サン・フォアン・デ・ラ・クルス(カトリック司祭、神秘思想家) の詩にインスピレーション
を受けたスペインで活躍する現代美術の新鋭作家大築勇吏仁の作品を展示いたします。
T&T ギャラリー 星野 年男
状態良好です。、T&Tギャラリー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,050
文・大岡信 、2008
大築勇吏仁展 ~大岡信とサン・フォアン・デ・ラ・クルス(十字架の聖ヨハネ)の詩に寄せて~について 2006年東京三鷹市美術ギャラリーで開催された 「詩人の眼 大岡信コレクション展」 は、 戦 後の美術と深く係ってきた現代詩界の巨人、大岡信氏が長年コレクションしてきた400点あまりの 美術作品から150点を厳選した展覧会でした。 その中に現在スペインで活躍する画家大築勇吏仁氏 の作品が含まれています。 スペインのサン・ロレンゾ・デ・エルエスコリアルにて2007年に開催された ~Homenaje a MAKOTO OOKA YURIHITO OTSUKI (~大岡信へのオマージュ〜大築勇 吏仁展)は詩人、随筆家、批評家として日本の文学や芸術に偉大な足跡を残した大岡信氏の詩を もとに、氏を敬愛する画家大築氏がそれぞれの詩に対応した作品を制作しました。 日本の偉大な 詩人と、同地で画家としての活動をはじめて21年、もはやスペインの画家ともいえる大築氏の作 品展はスペインの地で大きな反響がありました。 大築氏は大岡氏との出会いから30年、深い親交と、大きな影響を受けてきました。 アンドレブル トンなどシュルレアリスムのアーティストを引き合いに出すまでもなく、文学と美術との関係は たくさんの優れた作品を生み出してきています。 今展では、日本のみならず世界の現代詩を代表する作家である大岡信氏とスペインの偉大な詩 人サン・フォアン・デ・ラ・クルス(カトリック司祭、神秘思想家) の詩にインスピレーション を受けたスペインで活躍する現代美術の新鋭作家大築勇吏仁の作品を展示いたします。 T&T ギャラリー 星野 年男 状態良好です。、T&Tギャラリー

高橋秀 銅板画

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
M.GALLERY、1987、24ページ、28cm
高橋 秀
ローマ 1987年 10月
絵画作品 (立体イメージ制作も含めて)の制作は、私の場合、 先づ全く自
由気儘な、大量の落書き (?) デッサンにはじまります。 それは、その折々、己
の中に沈潜して居るもの、ふつふつ湧き上ってくるもの等々さまざまなまだ何
の姿も型ももって居ない以前の、かすかな意識下の記憶を掘り起し、見つけ出
す作業と言えます。
この無数の落書き達は、2~3ヶ月、 或は半年、一年と放り出され、思い出
した様に折々に選別取捨され、2度3度の製図作業を経て、 タブロー制作の下
絵となります。
ここ数年、そんな落書きにまじって、和紙に筆の、 気儘な書道 (?) デッサン
なるものが加わって居ります。
この和紙に筆でのデッサンを、友人であり仕事相手である2RC工房のオー
ナーそしてエディターでもある Rossi 氏が見つけて、アクアチントの技法で版
にして見たいと言い出し、 2RCの日本特約画廊である M. ギャラリーからの
申し出もあって、共同エディションの形で発表されることになったのが今回の
版画群と言うわけです。
殆んど霜状と言っていい程の樹脂を定着させた大ぶりの銅版に、たっぷり腐
触液を含ませた太めの和筆を、 少しばかりの緊張をも含めてズブリじかに走ら
せるのは気分のいいものでした。
Rossi氏の技法に対するアイデア、 刷士達の版効果を睨んでの製版協力は、
充分心地よい作業であったと言えます。
状態良好です。
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
、M.GALLERY 、1987 、24ページ 、28cm
高橋 秀 ローマ 1987年 10月 絵画作品 (立体イメージ制作も含めて)の制作は、私の場合、 先づ全く自 由気儘な、大量の落書き (?) デッサンにはじまります。 それは、その折々、己 の中に沈潜して居るもの、ふつふつ湧き上ってくるもの等々さまざまなまだ何 の姿も型ももって居ない以前の、かすかな意識下の記憶を掘り起し、見つけ出 す作業と言えます。 この無数の落書き達は、2~3ヶ月、 或は半年、一年と放り出され、思い出 した様に折々に選別取捨され、2度3度の製図作業を経て、 タブロー制作の下 絵となります。 ここ数年、そんな落書きにまじって、和紙に筆の、 気儘な書道 (?) デッサン なるものが加わって居ります。 この和紙に筆でのデッサンを、友人であり仕事相手である2RC工房のオー ナーそしてエディターでもある Rossi 氏が見つけて、アクアチントの技法で版 にして見たいと言い出し、 2RCの日本特約画廊である M. ギャラリーからの 申し出もあって、共同エディションの形で発表されることになったのが今回の 版画群と言うわけです。 殆んど霜状と言っていい程の樹脂を定着させた大ぶりの銅版に、たっぷり腐 触液を含ませた太めの和筆を、 少しばかりの緊張をも含めてズブリじかに走ら せるのは気分のいいものでした。 Rossi氏の技法に対するアイデア、 刷士達の版効果を睨んでの製版協力は、 充分心地よい作業であったと言えます。 状態良好です。 グラシン紙包装にてお届け致します。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。