JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
イルクーツク物語
イルクーツク物語<てすぴす叢書 ; 第53>
大阪労演 237号 劇団民芸公演 イルクーツク物語
イルクーツク物語 てすびす叢書53
イルクーツク物語 民藝の仲間地方版 昭和33年 宇野亜喜良・表紙画 半券付
魯西亜から来た日本人 : 漂流民善六物語
新劇評判記
新しいドラマトゥルギー : 日本の風土とドラマ
新劇ハイライト <真昼文庫>
夜の告白 <てすぴす叢書 62>
父と子 <てすびす叢書> 4刷
父と子 <てすびす叢書56>
大阪労演 207号 劇団民芸公演 私のかわいそうなマラート
父と子 <てすぴす双書>
ターニャ 大阪府夜学生演劇集団 第6回合同公演
私のかわいそうなマラート 民藝の仲間88号
テアトロ No.495 1984/5 創刊50周年記念号 特集 最近十年間の好舞台 1973〜1983/戯曲 思い出 A・アルブーゾフ/ほか
ターニャ 2幕8場のドラマ
新劇 1961年 7月号 第8巻 第7号 黄色い波(三幕)/小山祐士 僕はなぜぶどうの会との関係を絶ったか/山田肇 アルブーゾフ氏との会見記/城田俊
テアトロ NO.289 8月増刊 ソ連演劇号
新劇 96 第8巻第7号 1961年7月号
[演劇パンフレット4点] 劇団新人会 : 炎の人 -ゴッホ小伝-、ターニャ、島、深川安楽亭
イルクーツク物語 <池袋小劇場試演>
A・アルブーゾフ作 ; 泉三太郎, 川上洸訳 ; 関きよし演出、池袋小劇場、[1976]
7p 20×21cm
イルクーツク物語 <民藝の仲間>
アレクセイ・アルブーゾフ作 ; 川上洸, 泉三太郎訳 ; 宇野重吉演出 ; 「民藝の仲間」編集部編、・・・
41p 23cm
イルクーツク物語 <てすぴす叢書 ; 第53>
アルブーゾフ 作 ; 泉三太郎, 川上洸 訳、未来社、1962
157p 図版 19cm
4624951530
イルクーツク物語 : 他1編 <旺文社文庫>
アルプーゾフ 著 ; 泉三太郎 訳、旺文社、1975
337p 16cm
キネマ旬報 (278)(1093)
The movie times Motion picture times
キネマ旬報社、1961-02
冊 26cm
キネマ旬報 (276)(1091)
キネマ旬報社、1961-01
テアトロ 28(4)(211)
カモミール社、1961-04
冊 21cm
テアトロ (302)
カモミール社、1968-09
テアトロ 34(10)(290)
カモミール社、1967-09
テアトロ 28(2)(209)
カモミール社、1961-02
テアトロ 28(3)(210)
カモミール社、1961-03
テアトロ 27(11)(206)
カモミール社、1960-11
悲劇喜劇 17(7)(171)
早川書房、1963-07
冊 22cm
悲劇喜劇 38(4)(414)
早川書房、1985-04
悲劇喜劇 42(10)(468)
早川書房、1989-10
悲劇喜劇 15(3)(143)
早川書房、1961-03
戦後演劇の形成と展望 上巻
菅井幸雄 著、未来社、1967
248p 図版 19cm
文化評論 (1)
新日本出版社 [編]、新日本出版社、1961-12
内村直也 著、白水社、1962
264p 19cm
新劇 8(7)(96)
白水社、白水社、1961-07
新劇 8(3)(92)
白水社、白水社、1961-03
新劇 9(6)(108)
白水社、白水社、1962-06
早稲田大学演劇研究会 編、新興出版社、1963
237p 図版 16cm
花田清輝, 武井昭夫 対談、勁草書房、1961
309p 20cm
大島幹雄 著、広済堂、1996.10
227p 20cm
4331505561
朝日ジャーナル 3(8)(102)
朝日新聞社 [編]、朝日新聞社、1961-02
案山子 (4)
現代文芸社 [編]、現代文芸社、1968-08
Till Eulenspiegel
Emil und die Detektive
Das doppelte Lottchen
Das Fliegende Klassenzimmer
Das verhexte Telefon
Punktchen und Anton
最後の遣唐使 <講談社現代新書>
『客家 : 中国の内なる異邦人』 『客家の原像』 2冊セット <講談社現代新書>