文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

Information Architects


  • 著者 著 : Richard Saul Wurman ; 編 : Peter Bradford
  • 出版社 Graphis Press
  • 刊行年 1996
  • ページ数 235p
  • サイズ 30.6 x 24.3cm
  • 冊数 1冊
  • ISBN 9783857094583
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 カバー、文 : 英語

    Foreword : Peter Bradford
    Introduction : Richard Saul Wurman

    Richard Saul Wurman
    Erik Spiekermann
    David Macaulay
    Peter Bradford
    Maria Giudice and Lynne Stiles
    Bruce Robertson
    Richard Curtis
    John Grimwade
    Davw Merrill
    Nigel Holmes
    Joel Katz
    Ken Carbone and Leslie Smolan
    Nancye Green, Michael Donovan, Marjorie Levin, Susan Berman and Susan Mayers
    Don Moyer
    Nathan Shedroff
    Krzysztof Lenk and Paul Kahn
    Muriel R. Cooper and Davis Small
    Clement Mok
    Alexander Tsiaras
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「Information Architects」の検索結果

City signs and lights : a policy study

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
Stephen Carr, project director ; Sings/Lights/Bost・・・
初版、文 : 英語、見返しに名前ゴム印あり(宮沢功旧蔵資料)

CHAPTER 1 Signs, Lights, and information
CHAPTER 2 Problems and Potentials of City Signs and Lights
CHAPTER 3 A Policy for Environmental information
CHAPTER 4 Public Environmental information Systems
・Information Systems for People on Foot
・Information Systems for People in Cars
CHAPTER 5 A System for Private Signs and Lights
CHAPTER 6 Field Testing
CHAPTER 7 Program for Action
APPENDICES
・APPENDIX 1 Public Signing Review
・APPENDIX 2 Public Lighting Review
・APPENDIX 3 Private Signing and Lighting Review
・APPENDIX 4 Field Analysis
・APPENDIX 5 Information Center: Evaluate Studies
・APPENDIX 6 Public Signing: Evaluate Tests
・APPENDIX 7 Public Lighting: Tests
・APPENDIX 8 Private Signs: Tests
SELECTED BIBLIOGRAPHY
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
Stephen Carr, project director ; Sings/Lights/Boston, a project of Ashley/Myer/Smith Inc. Architects and Planners 、MIT Press 、1973 、272p 、23 x 26 cm 、1冊
初版、文 : 英語、見返しに名前ゴム印あり(宮沢功旧蔵資料) CHAPTER 1 Signs, Lights, and information CHAPTER 2 Problems and Potentials of City Signs and Lights CHAPTER 3 A Policy for Environmental information CHAPTER 4 Public Environmental information Systems ・Information Systems for People on Foot ・Information Systems for People in Cars CHAPTER 5 A System for Private Signs and Lights CHAPTER 6 Field Testing CHAPTER 7 Program for Action APPENDICES ・APPENDIX 1 Public Signing Review ・APPENDIX 2 Public Lighting Review ・APPENDIX 3 Private Signing and Lighting Review ・APPENDIX 4 Field Analysis ・APPENDIX 5 Information Center: Evaluate Studies ・APPENDIX 6 Public Signing: Evaluate Tests ・APPENDIX 7 Public Lighting: Tests ・APPENDIX 8 Private Signs: Tests SELECTED BIBLIOGRAPHY

Information Architects

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
著 : Richard Saul Wurman ; 編 : Peter Bradford、Graph・・・
カバー、文 : 英語

Foreword / Peter Bradford
Introduction / Richard Saul Wurman

Richard Saul Wurman
Erik Spiekermann
David Macaulay
Peter Bradford
Maria Giudice and Lynne Stiles
Bruce Robertson
Richard Curtis
John Grimwade
Davw Merrill
Nigel Holmes
Joel Katz
Ken Carbone and Leslie Smolan
Nancye Green, Michael Donovan, Marjorie Levin, Susan Berman and Susan Mayers
Don Moyer
Nathan Shedroff
Krzysztof Lenk and Paul Kahn
Muriel R. Cooper and Davis Small
Clement Mok
Alexander Tsiara
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
著 : Richard Saul Wurman ; 編 : Peter Bradford 、Graphis Inc. 、1996 、235p 、30.6 x 24.3cm 、1冊
カバー、文 : 英語 Foreword / Peter Bradford Introduction / Richard Saul Wurman Richard Saul Wurman Erik Spiekermann David Macaulay Peter Bradford Maria Giudice and Lynne Stiles Bruce Robertson Richard Curtis John Grimwade Davw Merrill Nigel Holmes Joel Katz Ken Carbone and Leslie Smolan Nancye Green, Michael Donovan, Marjorie Levin, Susan Berman and Susan Mayers Don Moyer Nathan Shedroff Krzysztof Lenk and Paul Kahn Muriel R. Cooper and Davis Small Clement Mok Alexander Tsiara

On the Origins of Cognitive Science : The Mechanization of the Mind <Bradford Book>

丸三文庫
 東京都新宿区西早稲田
3,000
Jean-Pierre Dupuy ; translated by M.B. DeBevoise、M・・・
スレ縁イタミ
英語 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
Jean-Pierre Dupuy ; translated by M.B. DeBevoise 、MIT Press 、2009 、xxviii, 210 p. 、23 cm
スレ縁イタミ 英語 

The endless city : the Urban Age project by the London School of Economics and Deutsche Bank's Alfred Herrhausen Society

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
9,900 (送料:¥770~)
edited by Ricky Burdett and Deyan Sudjic、Phaidon、5・・・
テキスト英語
世界中の人々が働き、生活する場所を都市へと移していくことにより、都市と田舎のバランスが変動している。本書はニューヨーク、上海、ロンドン、メキシコシティ、ヨハネスブルグおよびベルリンの6つの国際都市を例に、その成長を研究し分析したもの。都市の構造、社会、経済的要因をキーに、写真やデータなど視覚的資料を交えて、各都市の状況やそれぞれの比較が示されている。これはthe London School of EconomicsとDeutsche Bank's Alfred Herrhausen Societyにより「アーバン・エイジ・プロジェクト」と名付けられた調査で、ディヤン・スジックも編集にあたっている。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900 (送料:¥770~)
edited by Ricky Burdett and Deyan Sudjic 、Phaidon 、510 p. 、26 cm
テキスト英語 世界中の人々が働き、生活する場所を都市へと移していくことにより、都市と田舎のバランスが変動している。本書はニューヨーク、上海、ロンドン、メキシコシティ、ヨハネスブルグおよびベルリンの6つの国際都市を例に、その成長を研究し分析したもの。都市の構造、社会、経済的要因をキーに、写真やデータなど視覚的資料を交えて、各都市の状況やそれぞれの比較が示されている。これはthe London School of EconomicsとDeutsche Bank's Alfred Herrhausen Societyにより「アーバン・エイジ・プロジェクト」と名付けられた調査で、ディヤン・スジックも編集にあたっている。
  • 単品スピード注文

新建築 1991年7月 第66巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中谷正人、新建築社、1991、452p、29.5 x 22cm、1冊
建築の神話 消費的創造のモデル(建築論壇) / 鈴木博之
作品18題
・センチュリータワー / フォスターアソシエイツ ; 大林組
センチュリータワーの設計概要 / クリスセドン
フォスターアソシエイツの挑戦 / 三宅理一
・姫路文学館 / 安藤忠雄建築研究所
・脇田美術館 / 鹿島建設
・メモリアル・トネ(広域利根斎場) / 石本建築事務所
解説:天と地をつなぐ / 阿佐見昭彦
・NTSシステム総合研究所 / アーキブレーン建築研究所 ; 竹中工務店
・ベイサイドプレイス博多埠頭 / 北山孝二郎
・コモンシティ星田 住民施設 / 木村博昭 ; Ks Architects
・千里国際学園 / 長島孝一 ; AUR
・豊田市鞍ケ池植物園 / 青島設計
・マリオット ファイナンシャル センター ホテル / 芦原信孝アソシエイツ
・ホテル石松 / 青木茂建築工房
・そごう WING 苦楽園 / 八束はじめ ; ユーピーエム
・Piramide(ピラミデ) / 山下和正
・ストラーダ / 圑・青島建築設計事務所
・トラン・ドウー / 團+青島建築設計事務所
・カナダ大使館 / 清水建設 モリヤマ・アンド・テシマ・プランナーズ社
・アラブ首長国連邦大使館 / アーキノーバ建築研究所
・スウェーデン大使館 / 森ビル設計研究所 ; ミカエル・グラニット ; 入江三宅設計事務所
特別記事 新建築住宅設計競技1991応募要項・課題説明 / 安藤忠
都市と建築 第6回 一本の軸に沿って積み重なる台地--パレストリーナ / 富永讓
データシート 設計者・執筆者紹介
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中谷正人 、新建築社 、1991 、452p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築の神話 消費的創造のモデル(建築論壇) / 鈴木博之 作品18題 ・センチュリータワー / フォスターアソシエイツ ; 大林組 センチュリータワーの設計概要 / クリスセドン フォスターアソシエイツの挑戦 / 三宅理一 ・姫路文学館 / 安藤忠雄建築研究所 ・脇田美術館 / 鹿島建設 ・メモリアル・トネ(広域利根斎場) / 石本建築事務所 解説:天と地をつなぐ / 阿佐見昭彦 ・NTSシステム総合研究所 / アーキブレーン建築研究所 ; 竹中工務店 ・ベイサイドプレイス博多埠頭 / 北山孝二郎 ・コモンシティ星田 住民施設 / 木村博昭 ; Ks Architects ・千里国際学園 / 長島孝一 ; AUR ・豊田市鞍ケ池植物園 / 青島設計 ・マリオット ファイナンシャル センター ホテル / 芦原信孝アソシエイツ ・ホテル石松 / 青木茂建築工房 ・そごう WING 苦楽園 / 八束はじめ ; ユーピーエム ・Piramide(ピラミデ) / 山下和正 ・ストラーダ / 圑・青島建築設計事務所 ・トラン・ドウー / 團+青島建築設計事務所 ・カナダ大使館 / 清水建設 モリヤマ・アンド・テシマ・プランナーズ社 ・アラブ首長国連邦大使館 / アーキノーバ建築研究所 ・スウェーデン大使館 / 森ビル設計研究所 ; ミカエル・グラニット ; 入江三宅設計事務所 特別記事 新建築住宅設計競技1991応募要項・課題説明 / 安藤忠 都市と建築 第6回 一本の軸に沿って積み重なる台地--パレストリーナ / 富永讓 データシート 設計者・執筆者紹介 [ほか]

LIXIL eye no.20 2019年10月 <特集 : 建築のまちを旅する⑧ 信濃追分・軽井沢 立原道造が愛した浅間山麓で「田園的建築観」を想う (LIXIL PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
制作 : フリックススタジオ ; デザイン : ラボラトリーズ、LIXIL(リクシル)、2019、6・・・
特集 建築のまちを旅する 信濃追分・軽井沢08
テーマ1 立原道造が愛した浅間山麓で「田園的建築観」を想う ナビゲーター 種田元晴
隠れ家プロジェクト小さな小屋/追分の山荘/堀辰雄1412番山荘/室生犀星記念館
テーマ2 地域にとって大切な建物の価値を「ブルー・プラーク」で後世に伝える
信濃追分・軽井沢建築めぐり
住宅クロスレビュー 寒地住宅 園山彬雄「高柳邸」 x 青木弘司「伊達の家」
建築家の〈遺作〉菊竹清訓「愛・地球博グローバル・ループ」 談 原田鎮郎
新世代・事務所訪問 dot architects ナビゲーター 門脇耕三
構造家の新発想 木材の可能性を追求する 山田憲明
触覚デザイン 吉阪隆正のドアハンドル ナビゲーター 笠原一人
土木のランドスケープ 木野部海岸低天端幅広消波堤 ナビゲーター・文 八馬智
Design + Technique 旧前田家本邸洋館保存整備工事
TOPICS LIXILビジネス情報サイトについて 文 LIXILピジネス情報サイト事務局
INFORMATION
LIXILからのご案内/展党会+イベント/LIXIL出版新刊案内
紙上の建築 超ー転用ダイアグラム 橋本圭央(コスモポリタン/ワークショップ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
制作 : フリックススタジオ ; デザイン : ラボラトリーズ 、LIXIL(リクシル) 、2019 、67p 、A4判 、1冊
特集 建築のまちを旅する 信濃追分・軽井沢08 テーマ1 立原道造が愛した浅間山麓で「田園的建築観」を想う ナビゲーター 種田元晴 隠れ家プロジェクト小さな小屋/追分の山荘/堀辰雄1412番山荘/室生犀星記念館 テーマ2 地域にとって大切な建物の価値を「ブルー・プラーク」で後世に伝える 信濃追分・軽井沢建築めぐり 住宅クロスレビュー 寒地住宅 園山彬雄「高柳邸」 x 青木弘司「伊達の家」 建築家の〈遺作〉菊竹清訓「愛・地球博グローバル・ループ」 談 原田鎮郎 新世代・事務所訪問 dot architects ナビゲーター 門脇耕三 構造家の新発想 木材の可能性を追求する 山田憲明 触覚デザイン 吉阪隆正のドアハンドル ナビゲーター 笠原一人 土木のランドスケープ 木野部海岸低天端幅広消波堤 ナビゲーター・文 八馬智 Design + Technique 旧前田家本邸洋館保存整備工事 TOPICS LIXILビジネス情報サイトについて 文 LIXILピジネス情報サイト事務局 INFORMATION LIXILからのご案内/展党会+イベント/LIXIL出版新刊案内 紙上の建築 超ー転用ダイアグラム 橋本圭央(コスモポリタン/ワークショップ)

新建築 1991年8月 第66巻 第10号 <東京都立大学>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中谷正人、新建築社、1991、442p、29.5 x 22cm、1冊
ふたつのコンペをめぐって--今,「公共」の意味を問う(建築論壇) / 高橋靗一
作品11題
・東京都立大学 日本設計 第一工房
キャンパス計画 日本設計
解説:キャンパス計画に託した願い / 池田武邦
・国際交流会館 / 図書館 / カフエテリア館 / 体育館 / 学生寮 第一工房
解説:施設概観 / 高橋靗一
解説:基本計画の概要 / 大谷幸夫
・晴海客船ターミナル / 竹山実建築綜合研究所
評論:都市の縁にある建築 / ボトンド・ボグナー
・古河スポーツフォーラム(古河リバーサイド倶楽部) / 早川邦彦建築研究室
解説:場のもつ磁力を増幅する / 早川邦彦
・海岸美術館 石井和紘建築研究所
彫刻の道 コルソ・ヴィットリオ・エマヌエーレにて / 安田侃
文:4本の手とひとつの心 / ジュリオ・ラゾォティ
・出石町立弘道小学校 Team Zoo いるか設計集団+神戸大学重村研究室
出石(いずし)方式の提案 / 重村力
・三春町中郷学校 鈴木恂+AMS
解説:中郷学校の誕生 / 鈴木恂
解説:中郷学校 計画の位置づけ / 長沢悟
・亀田看護専門学校 / 團・青島建築設計事務所
・馬見丘陵公園館 / 戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン
・Q-DAN1991 / 武澤秀一・用美強建築都市設計
・六甲アイランド専修学校 / UR建築研究所 楠本菊實 ; Ks Architects
特別記事 京都市コンサートホール(仮称)設計競技結果発表
都市と建築⑦ ボスフォラス海峡の夜明け イスタンブル / 山本達也
時評 大学のデザイン教育を憂慮する / 伊東豊雄
月評 / 藤井博巳 ; 堀池秀人 ; 安田幸一 ; 飯島洋一
数寄空間への招待⑤風の通りぬける空間 / 西和夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中谷正人 、新建築社 、1991 、442p 、29.5 x 22cm 、1冊
ふたつのコンペをめぐって--今,「公共」の意味を問う(建築論壇) / 高橋靗一 作品11題 ・東京都立大学 日本設計 第一工房 キャンパス計画 日本設計 解説:キャンパス計画に託した願い / 池田武邦 ・国際交流会館 / 図書館 / カフエテリア館 / 体育館 / 学生寮 第一工房 解説:施設概観 / 高橋靗一 解説:基本計画の概要 / 大谷幸夫 ・晴海客船ターミナル / 竹山実建築綜合研究所 評論:都市の縁にある建築 / ボトンド・ボグナー ・古河スポーツフォーラム(古河リバーサイド倶楽部) / 早川邦彦建築研究室 解説:場のもつ磁力を増幅する / 早川邦彦 ・海岸美術館 石井和紘建築研究所 彫刻の道 コルソ・ヴィットリオ・エマヌエーレにて / 安田侃 文:4本の手とひとつの心 / ジュリオ・ラゾォティ ・出石町立弘道小学校 Team Zoo いるか設計集団+神戸大学重村研究室 出石(いずし)方式の提案 / 重村力 ・三春町中郷学校 鈴木恂+AMS 解説:中郷学校の誕生 / 鈴木恂 解説:中郷学校 計画の位置づけ / 長沢悟 ・亀田看護専門学校 / 團・青島建築設計事務所 ・馬見丘陵公園館 / 戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン ・Q-DAN1991 / 武澤秀一・用美強建築都市設計 ・六甲アイランド専修学校 / UR建築研究所 楠本菊實 ; Ks Architects 特別記事 京都市コンサートホール(仮称)設計競技結果発表 都市と建築⑦ ボスフォラス海峡の夜明け イスタンブル / 山本達也 時評 大学のデザイン教育を憂慮する / 伊東豊雄 月評 / 藤井博巳 ; 堀池秀人 ; 安田幸一 ; 飯島洋一 数寄空間への招待⑤風の通りぬける空間 / 西和夫

新建築 1992年10月 第67巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中谷正人、新建築社、1992、401p、29.5 x 22cm、1冊
折りたたまれた空間 最新作「布谷ビル」をめぐって / ピ-タ- アイゼンマン
作品
・布谷ビル / アイゼンマン・アーキテクツ ; 銭高組 ; 布谷
・熊本県立装飾古墳館 / 安藤忠雄建築研究所
場所・時間・建築 / トム ヘネガン
・内子町立大瀬中学校 / 八重樫直人
・AFTER THE BURST 上田商会ゲストルーム / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所
解説:バーストと<意味の場> / 原広司
・XYSTUS / 山本理顕設計工場
・NBK関工園事務棟・ホール棟 / 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所
・角館町立西長野小学校 / 渡辺豊和建築工房
・カバハウス(トヨタ自動車労働組合会館) / 八木幸二 ; UDA
・富山県こどもみらい館 / 仙田満 ; 環境デザイン研究所
解説:遊環構造の建築 / 仙田満
・大分県マリンカルチャーセンター / 菊竹清訓建築設計事務所
・打出竹友寮 / 竹中工務店)
・千代田御茶の水ビル / KAJIMA DESIGN
・STICKS(スティックス) / 木村丈夫 ; TAO ARCHITECTS
・四国大学30周年記念館・経営情報館 / 野々瀬建築都市設計事務所
・石打ダム管理所 / 青木茂建築工房
・アルカイックジャパン / 首藤廣剛 ; アルカイック
・東京都社会福祉保健医療研修センター / 雨宮建築設計事務所
ブロジェクト 大阪府立近づ飛鳥博物館 / 安藤忠雄建築研究所
時評 目標の喪失,聖性の確立 / 渡辺豊和
月評 / 内井昭蔵 ; 植田実 ; ジョージ・国広 ; 渡辺誠
数寄空間への招待⑲軽く軽く / 西和夫
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中谷正人 、新建築社 、1992 、401p 、29.5 x 22cm 、1冊
折りたたまれた空間 最新作「布谷ビル」をめぐって / ピ-タ- アイゼンマン 作品 ・布谷ビル / アイゼンマン・アーキテクツ ; 銭高組 ; 布谷 ・熊本県立装飾古墳館 / 安藤忠雄建築研究所 場所・時間・建築 / トム ヘネガン ・内子町立大瀬中学校 / 八重樫直人 ・AFTER THE BURST 上田商会ゲストルーム / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 解説:バーストと<意味の場> / 原広司 ・XYSTUS / 山本理顕設計工場 ・NBK関工園事務棟・ホール棟 / 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所 ・角館町立西長野小学校 / 渡辺豊和建築工房 ・カバハウス(トヨタ自動車労働組合会館) / 八木幸二 ; UDA ・富山県こどもみらい館 / 仙田満 ; 環境デザイン研究所 解説:遊環構造の建築 / 仙田満 ・大分県マリンカルチャーセンター / 菊竹清訓建築設計事務所 ・打出竹友寮 / 竹中工務店) ・千代田御茶の水ビル / KAJIMA DESIGN ・STICKS(スティックス) / 木村丈夫 ; TAO ARCHITECTS ・四国大学30周年記念館・経営情報館 / 野々瀬建築都市設計事務所 ・石打ダム管理所 / 青木茂建築工房 ・アルカイックジャパン / 首藤廣剛 ; アルカイック ・東京都社会福祉保健医療研修センター / 雨宮建築設計事務所 ブロジェクト 大阪府立近づ飛鳥博物館 / 安藤忠雄建築研究所 時評 目標の喪失,聖性の確立 / 渡辺豊和 月評 / 内井昭蔵 ; 植田実 ; ジョージ・国広 ; 渡辺誠 数寄空間への招待⑲軽く軽く / 西和夫 [ほか]

新建築 1990年11月 第65巻 第11号 <特集:作品16題 野武士以後>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 石堂威、新建築社、1990、504p、29.5 x 22cm、1冊
連載 ≪建築≫という形式⑪守護聖人の宮殿 / 磯崎新
作品3題
・サンジョルディ・パレス / 磯崎新アトリエ
構造解説:サンジョルディ・パレスとバンタドーム構造 / 川口衛
・クリスタルタワー / 竹中工務店
クリスタルタワー 解説:統合のシンボル / 本多友常
・オーストラリア大使館 デントン・コーカー・マーシャル/芦原太郎建築事務所(協力)
特集:作品16題 野武士以後
問題提起:モダニティの条件 / 難波和彦
・井上誠昌堂 富山オフィス / 栗生総合計画事務所
・井上誠昌堂 金沢オフィス / 栗生総合計画事務所
・モデル木造建設事業 飛翔の館 / 多田善昭建築設計事務所
・屋久杉の里 / 古市徹雄
・EX・マシン1990―別荘情報館 / 難波和彦
・TERRADA 寺田倉庫本社 / 上田徹
・De 町屋 / 篠原聡子 ; 隈研吾
・アートプラザ1000千駄ヶ谷 TANGENT / リシャール・ブリア ; SEC
・アクト工場 / TAC建築設計事務所
・京つけもの西利 / 若林広幸建築研究所
・村上開新営ビル / プランテック
・ユピテルビル / 白井晟
・普連土学園百周年記念館 / 小川守之建築 ; 設計事務所
・世田谷区立宮坂地区会館 / 野沢正光建築工房 ; 世田谷区建築部
・陶芸の里―切込焼記念館・郷土文化保存伝習館 / 針生承一建築研究所
・スパ昭島 / 大杉喜彦建築綜合研究所
データシート 設計者・執筆者紹介
ja News Gallery
・COMMENTS 地域文化の掘り起こしと地方の時代 / 三宅理一
・VIEW UP
・NEWS REPORT
・ARCHI-NET 「Emerging Japanese Architects of the 1990s」展 “Commercial Culture”を越えて / 團紀彦
・ベルリン建築紀行 シンケルと「舞姫」の世界 / 宮城睦
・プラッツ大学サマーセミナー参加レポート 新たな交流 / 沖原俊宏
・NFORMATION 展覧会・催物案内
・第25回セントラル硝子国際建築設計競技結果発表
・学生のための'90メンブレイン・デザイン・コンペ結果発表
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 石堂威 、新建築社 、1990 、504p 、29.5 x 22cm 、1冊
連載 ≪建築≫という形式⑪守護聖人の宮殿 / 磯崎新 作品3題 ・サンジョルディ・パレス / 磯崎新アトリエ 構造解説:サンジョルディ・パレスとバンタドーム構造 / 川口衛 ・クリスタルタワー / 竹中工務店 クリスタルタワー 解説:統合のシンボル / 本多友常 ・オーストラリア大使館 デントン・コーカー・マーシャル/芦原太郎建築事務所(協力) 特集:作品16題 野武士以後 問題提起:モダニティの条件 / 難波和彦 ・井上誠昌堂 富山オフィス / 栗生総合計画事務所 ・井上誠昌堂 金沢オフィス / 栗生総合計画事務所 ・モデル木造建設事業 飛翔の館 / 多田善昭建築設計事務所 ・屋久杉の里 / 古市徹雄 ・EX・マシン1990―別荘情報館 / 難波和彦 ・TERRADA 寺田倉庫本社 / 上田徹 ・De 町屋 / 篠原聡子 ; 隈研吾 ・アートプラザ1000千駄ヶ谷 TANGENT / リシャール・ブリア ; SEC ・アクト工場 / TAC建築設計事務所 ・京つけもの西利 / 若林広幸建築研究所 ・村上開新営ビル / プランテック ・ユピテルビル / 白井晟 ・普連土学園百周年記念館 / 小川守之建築 ; 設計事務所 ・世田谷区立宮坂地区会館 / 野沢正光建築工房 ; 世田谷区建築部 ・陶芸の里―切込焼記念館・郷土文化保存伝習館 / 針生承一建築研究所 ・スパ昭島 / 大杉喜彦建築綜合研究所 データシート 設計者・執筆者紹介 ja News Gallery ・COMMENTS 地域文化の掘り起こしと地方の時代 / 三宅理一 ・VIEW UP ・NEWS REPORT ・ARCHI-NET 「Emerging Japanese Architects of the 1990s」展 “Commercial Culture”を越えて / 團紀彦 ・ベルリン建築紀行 シンケルと「舞姫」の世界 / 宮城睦 ・プラッツ大学サマーセミナー参加レポート 新たな交流 / 沖原俊宏 ・NFORMATION 展覧会・催物案内 ・第25回セントラル硝子国際建築設計競技結果発表 ・学生のための'90メンブレイン・デザイン・コンペ結果発表 [ほか]

新建築 1993年12月 第68巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1993、360p、29.5 x 22cm、1冊
天に小さな名前ゴム印あり

豊かな空間を求めて 保育施設計画について / 小川信子
R-90竹中技術研究所〔設計・竹中工務店〕 白の帰還 超低層幾何学都市の構成と秩序 / 赤坂喜顕
作品
・旺文社ビル南館・北館 / サー・ノーマン・フォスター・アンド・パートナーズ ; フォスター・アジア・ジャパン
・所沢市民文化センターミューズ / 石本建築事務所
・世田谷ビジネススクエア / 東急設計コンサルタント ; アーキテクトファイブ
・泉崎資料館 / 湯澤建築設計研究所
・世田谷区立下馬南地区会館(Switch back) / 新居千秋都市建築設計
・越乃甘露 Y FACTORY / 木村博昭 ; Ks Architects
・七ケ浜国際村 / 針生承一建築研究所
・森のホール21(松戸市文化会館) / A&T建築研究所
・カトリック御殿場教会 / 金澤良春 ; アーク・クルー
・秋川ファーマーズセンター / 杉本洋文 ; 計画・環境建築
・保育園るんびいに / 小川信子 ; 小川建築工房
・ピジョンランド / 小川建築工房
・警視庁尾久警察署荒川遊園前派出所(バラの派出所) / 平倉直子建築設計事務所
・土成町中央公園展望休憩所 / 野口政司建築事務所
インスタレーション インダストリアルデザイナーのつくったバードハウス展 / 喜多俊之
レポート 世界の建築家ブエノスアイレスに集う 建築ビエンナーレと「クルッチェ(Curutchet)邸」 / 藤木忠善
UNDER CONSTRUCTION 恵比寿ガーデンプレイス / 久米設計
データシート 設計者・執筆者紹介
1993年『新建築』総目次
News Gallery
・時評 変革を要請されている建築 / 阪田誠造
・POINT REVIEW 守口市生涯学習センター 横須賀総合福祉会館 / 類設計
・NEWS REPORT
第10回吉岡賞発表―ワークショップと徳井正樹氏に
愼文彦氏がプリンス・オブ・ウェールズ賞を受賞
1993年度日本文化デザイン賞発表―アートポリスで磯崎新氏に大賞
第5回世界文化賞で丹下健三氏が会見・講演
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1993 、360p 、29.5 x 22cm 、1冊
天に小さな名前ゴム印あり 豊かな空間を求めて 保育施設計画について / 小川信子 R-90竹中技術研究所〔設計・竹中工務店〕 白の帰還 超低層幾何学都市の構成と秩序 / 赤坂喜顕 作品 ・旺文社ビル南館・北館 / サー・ノーマン・フォスター・アンド・パートナーズ ; フォスター・アジア・ジャパン ・所沢市民文化センターミューズ / 石本建築事務所 ・世田谷ビジネススクエア / 東急設計コンサルタント ; アーキテクトファイブ ・泉崎資料館 / 湯澤建築設計研究所 ・世田谷区立下馬南地区会館(Switch back) / 新居千秋都市建築設計 ・越乃甘露 Y FACTORY / 木村博昭 ; Ks Architects ・七ケ浜国際村 / 針生承一建築研究所 ・森のホール21(松戸市文化会館) / A&T建築研究所 ・カトリック御殿場教会 / 金澤良春 ; アーク・クルー ・秋川ファーマーズセンター / 杉本洋文 ; 計画・環境建築 ・保育園るんびいに / 小川信子 ; 小川建築工房 ・ピジョンランド / 小川建築工房 ・警視庁尾久警察署荒川遊園前派出所(バラの派出所) / 平倉直子建築設計事務所 ・土成町中央公園展望休憩所 / 野口政司建築事務所 インスタレーション インダストリアルデザイナーのつくったバードハウス展 / 喜多俊之 レポート 世界の建築家ブエノスアイレスに集う 建築ビエンナーレと「クルッチェ(Curutchet)邸」 / 藤木忠善 UNDER CONSTRUCTION 恵比寿ガーデンプレイス / 久米設計 データシート 設計者・執筆者紹介 1993年『新建築』総目次 News Gallery ・時評 変革を要請されている建築 / 阪田誠造 ・POINT REVIEW 守口市生涯学習センター 横須賀総合福祉会館 / 類設計 ・NEWS REPORT 第10回吉岡賞発表―ワークショップと徳井正樹氏に 愼文彦氏がプリンス・オブ・ウェールズ賞を受賞 1993年度日本文化デザイン賞発表―アートポリスで磯崎新氏に大賞 第5回世界文化賞で丹下健三氏が会見・講演

新建築 1997年11月 第72巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、1997、318p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・パークドーム熊本 熊本県民総合運動公園屋内運動広場 / 第一工房・フジタ共同体
解説:"新"建築をつくる / 高橋靗一
解説:構造計画・設備計画 / フジタ
・うしぶか海彩館 / 内藤廣建築設計事務所
解説:白鷺を捕まえるために / 内藤広
批評:得な橋,損な建築 橋と河岸の風景 / 篠原修
・牛深ハイヤ大橋 / RPA(RPBW+ARUP) ; マエダ
批評:公式のないところに答えを見つける くまもとア-トポリスの近況報告 / 八束はじめ
・大沢野町健康福祉センター / ワークステーション
解説:ひとつの断面を変化させる / 高橋寛 ; 高橋晶子
解説:デザインされた風景 / 長谷川浩己
解説:形態のもつ力学的優位性 / 長谷川一美
・四日市ドーム / 久米設計
・門入の郷 門入ブリッジ・椿の城 / 多田善昭建築設計事務所
インタビュ-:人が集まりものができる / 広瀬正美
・武蔵野市立千川小学校 / 岡田新一設計事務所
・氷見市立海峰小学校 / 長谷川逸子・建築計画工房
解説:流動性と開放性 / 長谷川逸子
・楢川村立贄川小学校 / 筑摩工房
・八王子市立みなみ野小学校 / 藤本昌也
・八王子みなみ野シティ街開きエリア / 住宅・都市整備公団東京支社 ; 現代計画研究所
解説:八王子みなみ野シティの環境形成計画 / 鎌田雅行 ; 藤本昌也
・あけぼの子どもの森公園 / 村山建築設計事務所
・扇町キッズパーク / 安井建築設計事務所
・子ども美術館 / 龍設計 ; RAPO ; 42アソシエイツ ; アトリエ胡獱 ; アトリエ鯨 ; 都市計画研究所
・日本野鳥の会鳥と緑の国際センターWING / 時空遊園 ; 日本野鳥の会
・MILLION 13thミリオン東武練馬13号店 / 村松デザイン事務所
・ORGAN(II)洛南エンジニアリング本社屋 / F.O.B ASSOCIATION ; LIMITE ARCHITECTS
解説:「即物性」ということ / 松本正 ; 梅林克
・日石横浜ビル / 日本設計
・データシート/設計者・執筆者紹介
空間楽譜 カルロ・スカルパのドローイングを読む② 幽霊に捧げられた図面 / 斎藤裕
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1997 、318p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・パークドーム熊本 熊本県民総合運動公園屋内運動広場 / 第一工房・フジタ共同体 解説:"新"建築をつくる / 高橋靗一 解説:構造計画・設備計画 / フジタ ・うしぶか海彩館 / 内藤廣建築設計事務所 解説:白鷺を捕まえるために / 内藤広 批評:得な橋,損な建築 橋と河岸の風景 / 篠原修 ・牛深ハイヤ大橋 / RPA(RPBW+ARUP) ; マエダ 批評:公式のないところに答えを見つける くまもとア-トポリスの近況報告 / 八束はじめ ・大沢野町健康福祉センター / ワークステーション 解説:ひとつの断面を変化させる / 高橋寛 ; 高橋晶子 解説:デザインされた風景 / 長谷川浩己 解説:形態のもつ力学的優位性 / 長谷川一美 ・四日市ドーム / 久米設計 ・門入の郷 門入ブリッジ・椿の城 / 多田善昭建築設計事務所 インタビュ-:人が集まりものができる / 広瀬正美 ・武蔵野市立千川小学校 / 岡田新一設計事務所 ・氷見市立海峰小学校 / 長谷川逸子・建築計画工房 解説:流動性と開放性 / 長谷川逸子 ・楢川村立贄川小学校 / 筑摩工房 ・八王子市立みなみ野小学校 / 藤本昌也 ・八王子みなみ野シティ街開きエリア / 住宅・都市整備公団東京支社 ; 現代計画研究所 解説:八王子みなみ野シティの環境形成計画 / 鎌田雅行 ; 藤本昌也 ・あけぼの子どもの森公園 / 村山建築設計事務所 ・扇町キッズパーク / 安井建築設計事務所 ・子ども美術館 / 龍設計 ; RAPO ; 42アソシエイツ ; アトリエ胡獱 ; アトリエ鯨 ; 都市計画研究所 ・日本野鳥の会鳥と緑の国際センターWING / 時空遊園 ; 日本野鳥の会 ・MILLION 13thミリオン東武練馬13号店 / 村松デザイン事務所 ・ORGAN(II)洛南エンジニアリング本社屋 / F.O.B ASSOCIATION ; LIMITE ARCHITECTS 解説:「即物性」ということ / 松本正 ; 梅林克 ・日石横浜ビル / 日本設計 ・データシート/設計者・執筆者紹介 空間楽譜 カルロ・スカルパのドローイングを読む② 幽霊に捧げられた図面 / 斎藤裕 [ほか]

新建築 1996年11月 第71巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大森晃彦、新建築社、1996、351p、29.8 x 22.3cm、1冊
建築論壇 革命の建築博物館 篤胤的なる建築者批判 / 中谷礼仁
特別対談 建築家と資格 国際的に通用する建築家の資格とは? / 鬼頭梓 ; 馬場璋造
作品
・リパブリック・プラザ / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; RSP ARCHITECTS PLANNERS & ENGINEERS
・兵庫県立看護大学 / 安藤忠雄建築研究所
・姫路文学館南館 / 安藤忠雄建築研究所
・浜田市世界こども美術館 / 高松伸建築設計事務所
『亀裂』ヴェニス・ビエンナ-レ第6回建築展 日本館 / 磯崎新 ; 宮本佳明 ; 宮本隆司
・浮かぶ劇場 / 槇総合計画事務所
・つくばカピオ / 谷口建築設計研究所
・岡崎市美術博物館 マインドスケープミュージアム / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所
・香北町立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム / 古谷誠章 ; スタジオナスカ
・山香町役場 / 新居千秋都市建築設計
・パーク・コート杉並宮前 / 早川邦彦建築研究室 ; 三井建設建築本部
・中野坂上プロジェクト 本町二丁目地区再開発 / 住宅・都市整備公団東京支社 ; ヘルム建築・都市コンサルタント ; 山本・堀アーキテクツ ; ユニテ設計・計画
・白石市立白石第二小学校 / 芦原太郎 ; 北山恒設計共同企業体
・旭町立旭中学校 / 中村勉総合計画事務所
・旧軽井沢倶楽部ハウス / 團紀彦建築設計事務所
・大河原公園 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ
プロジェクト
・(仮称)せんだいメディアテーク / 伊東豊雄建築設計事務所
・上林暁記念館 / 團紀彦建築設計事務所
・(仮称)日吉メモリアルホール / 團紀彦建築設計事務所
・(仮称)足摺岬国民宿舎 / 團紀彦建築設計事務所
座談会:空間の側に選択肢はある 学校というビルディングタイプの解体 / 芦原太郎 ; 山本理顕 ; 小嶋一浩 ; 北山恒
対談:学校づくりにおける建築家と計画家の役割 / 中村勉 ; 長沢悟
新しい超高層建築時代への幕開け / 黒川紀章
作品解説・論文・評論
・不測の器 / 高松伸
・風景と使者 フローニンゲンの実験 / 槇文彦
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1996 、351p 、29.8 x 22.3cm 、1冊
建築論壇 革命の建築博物館 篤胤的なる建築者批判 / 中谷礼仁 特別対談 建築家と資格 国際的に通用する建築家の資格とは? / 鬼頭梓 ; 馬場璋造 作品 ・リパブリック・プラザ / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; RSP ARCHITECTS PLANNERS & ENGINEERS ・兵庫県立看護大学 / 安藤忠雄建築研究所 ・姫路文学館南館 / 安藤忠雄建築研究所 ・浜田市世界こども美術館 / 高松伸建築設計事務所 『亀裂』ヴェニス・ビエンナ-レ第6回建築展 日本館 / 磯崎新 ; 宮本佳明 ; 宮本隆司 ・浮かぶ劇場 / 槇総合計画事務所 ・つくばカピオ / 谷口建築設計研究所 ・岡崎市美術博物館 マインドスケープミュージアム / 栗生明 ; 栗生総合計画事務所 ・香北町立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム / 古谷誠章 ; スタジオナスカ ・山香町役場 / 新居千秋都市建築設計 ・パーク・コート杉並宮前 / 早川邦彦建築研究室 ; 三井建設建築本部 ・中野坂上プロジェクト 本町二丁目地区再開発 / 住宅・都市整備公団東京支社 ; ヘルム建築・都市コンサルタント ; 山本・堀アーキテクツ ; ユニテ設計・計画 ・白石市立白石第二小学校 / 芦原太郎 ; 北山恒設計共同企業体 ・旭町立旭中学校 / 中村勉総合計画事務所 ・旧軽井沢倶楽部ハウス / 團紀彦建築設計事務所 ・大河原公園 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ プロジェクト ・(仮称)せんだいメディアテーク / 伊東豊雄建築設計事務所 ・上林暁記念館 / 團紀彦建築設計事務所 ・(仮称)日吉メモリアルホール / 團紀彦建築設計事務所 ・(仮称)足摺岬国民宿舎 / 團紀彦建築設計事務所 座談会:空間の側に選択肢はある 学校というビルディングタイプの解体 / 芦原太郎 ; 山本理顕 ; 小嶋一浩 ; 北山恒 対談:学校づくりにおける建築家と計画家の役割 / 中村勉 ; 長沢悟 新しい超高層建築時代への幕開け / 黒川紀章 作品解説・論文・評論 ・不測の器 / 高松伸 ・風景と使者 フローニンゲンの実験 / 槇文彦 [ほか]

JA : The Japan Architect 82号 2011年6月 <特集 日本の都市空間2011 若手建築家による50の提案>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 橋本純、新建築社、2011、119p、29.6 x 22.6cm、1冊
都市空間と建築家/小野田泰明
空間の想定/羽藤英二
新しい公共のかたち/曽我部昌史
1000年に学ぶ。戻って住む。忘れない/東京工業大学塚本研究室
「空き」再考/西村浩 ;ワークヴィジョンズ
自律自給の国家<都市<集落<家/馬場正尊/Open A
治癒する模型/槻橋修
N駅周辺計画202X/乾久美子
CitySwitch:つながりをデザインする/山代悟+ジョアン・ジャコビッチ
既存の都市に孔をあけなおす/松原弘典
「環境と共にある都市」=「建てない都市」/久野浩志
Forest Island/五十嵐淳
キッズスマイルプロジェクト/POINT/長岡勉+OUMI/横尾真
Tokyo Tree/平田晃久
半径30kmの囲い/長坂常/スキーマ建築計画
LIVE OFF THE GRID ON THE GRID/竹口健太郎+山本麻子/アルファヴィル
部屋の明かりと街灯/中山英之
『遠くを思う目と心から都市を見つめなおす』-現代の東京から望む富士/菊地宏
社会基盤としてのComplex Information Modelingの試み/ノイズ・アーキテクツ
街と食器洗浄機/中村竜治
リサイズ/SOY source 建築設計事務所
被災地を非災地へ/吉村靖孝
大きな家/KUU
残されるべきもの/松岡聡+田村裕希
未来の丘/原田真宏+原田麻魚/マウントフジアーキテクツスタジオ
「新しい」公共による都市空間のマネジメント/山崎亮/studio L
21世紀の国土のグランドデザイン2.0/重松象平
Shareing Social Capital/ドットアーキテクツ
混ざりあう環境/石上純也
凝縮都市-ベンチから高層ビルまで/武井誠+鍋島千恵/TNA
ディザスターグリッド/SPACESPACE
『32bit⇔100m2⇔509,949,000,000,000m2』/藤原徹平
地形のような都市/近藤哲雄
東京河川/永山祐子
新しい公共/中央アーキ
アスファルトの道路をめくり、自然冷房の道をつくる/末光弘和+末光陽子/SUEP.
ロードサイドストラクチャー/メジロスタジオ
ロケーション・ハンティング/西田司+中川エリカ/オンデザイン
ありうべき都市/藤村龍至+東洋大学藤村研究室
SGR/平瀬有人
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 橋本純 、新建築社 、2011 、119p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
都市空間と建築家/小野田泰明 空間の想定/羽藤英二 新しい公共のかたち/曽我部昌史 1000年に学ぶ。戻って住む。忘れない/東京工業大学塚本研究室 「空き」再考/西村浩 ;ワークヴィジョンズ 自律自給の国家<都市<集落<家/馬場正尊/Open A 治癒する模型/槻橋修 N駅周辺計画202X/乾久美子 CitySwitch:つながりをデザインする/山代悟+ジョアン・ジャコビッチ 既存の都市に孔をあけなおす/松原弘典 「環境と共にある都市」=「建てない都市」/久野浩志 Forest Island/五十嵐淳 キッズスマイルプロジェクト/POINT/長岡勉+OUMI/横尾真 Tokyo Tree/平田晃久 半径30kmの囲い/長坂常/スキーマ建築計画 LIVE OFF THE GRID ON THE GRID/竹口健太郎+山本麻子/アルファヴィル 部屋の明かりと街灯/中山英之 『遠くを思う目と心から都市を見つめなおす』-現代の東京から望む富士/菊地宏 社会基盤としてのComplex Information Modelingの試み/ノイズ・アーキテクツ 街と食器洗浄機/中村竜治 リサイズ/SOY source 建築設計事務所 被災地を非災地へ/吉村靖孝 大きな家/KUU 残されるべきもの/松岡聡+田村裕希 未来の丘/原田真宏+原田麻魚/マウントフジアーキテクツスタジオ 「新しい」公共による都市空間のマネジメント/山崎亮/studio L 21世紀の国土のグランドデザイン2.0/重松象平 Shareing Social Capital/ドットアーキテクツ 混ざりあう環境/石上純也 凝縮都市-ベンチから高層ビルまで/武井誠+鍋島千恵/TNA ディザスターグリッド/SPACESPACE 『32bit⇔100m2⇔509,949,000,000,000m2』/藤原徹平 地形のような都市/近藤哲雄 東京河川/永山祐子 新しい公共/中央アーキ アスファルトの道路をめくり、自然冷房の道をつくる/末光弘和+末光陽子/SUEP. ロードサイドストラクチャー/メジロスタジオ ロケーション・ハンティング/西田司+中川エリカ/オンデザイン ありうべき都市/藤村龍至+東洋大学藤村研究室 SGR/平瀬有人 [ほか]

新建築 1996年6月 第71巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大森晃彦、新建築社、1996、348p、29.5 x 22cm、1冊
新建築住宅設計競技1996応募要項
建築論壇 アジアの熱い風 アジア建築家ネットワ-クに向けて 1994-96 / 古市徹雄
作品
・相模原市立博物館 / 戸尾任宏
・岩出山町立岩出山中学校 建築という仮説 / 山本理顕 ; 塚本由晴 ; 土居義岳
・三戸町役場 三戸保健センター / アーキテクトファイブ
・石川県金沢港大野からくり記念館 / 内井昭蔵
・茶苑海月 / 吉村順三設計事務所
・老人保健施設サンダイヤル / 葉デザイン事務所
・昭和大学附属鳥山病院 / ヘルム建築・都市コンサルタント
・千葉県立幕張総合高等学校 / 榎本建築設計事務所
・東京都立晴海総合高等学校・東京都立短期大学 / アルセッド建築研究所
・東京都新宿区立西戸山小学校(内部改修) / 藤木隆男建築研究所
・藤野芸術の家 / 仙田満
・雄勝町総合文化会館 / 荻津郁夫建築設計事務所
・八多ふれあいセンター(地域福祉センター・公民館・児童館) / 重村力
・クワドラングル志茂 中央工学校志茂学生寮 / 現代建築研究所
・キャナルシティ博多 / ジャーディ・パートナーシップ ; 福岡地所銭高組 ; 清水建設大林組 ; フジタ ; 日建設計
・足立区庁舎 / MHS松田平田
・極東開発工業三木工場事務所棟 / アーキテクトン
・船橋日大前駅 大学ゲートハウス / 日本大学設計グループ ; 日本鉄道建設公団 ; パシフィックコンサルタンツ ; 日本大学理工学研究所 ; マナベ建築設計事務所
製図板のない設計室②内井昭蔵+内井昭蔵建築設計事務所 思考を加速するツ-ル / 内井昭蔵
プロジェクト
・豊島区新庁舎・新公会堂建設プロジェクト / 豊島区庁舎建設室 ; 戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン
・筑穂町福祉総合エリア / 葉デザイン事務所
作品解説・論文・評論
・これからの公共建築 / 戸尾任宏
・建築という仮説 / 土居義岳 ; 塚本由晴 ; 山本理顕
・平面論から空間へ / 土居義岳
・情報のストラクチャーは語り得るか? / 塚本由晴
・歴史と未来をつなぐ町役場 / アーキテクトファイブ
・「石川県金沢港大野からくり記念館」の展示について / 鈴木一義
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1996 、348p 、29.5 x 22cm 、1冊
新建築住宅設計競技1996応募要項 建築論壇 アジアの熱い風 アジア建築家ネットワ-クに向けて 1994-96 / 古市徹雄 作品 ・相模原市立博物館 / 戸尾任宏 ・岩出山町立岩出山中学校 建築という仮説 / 山本理顕 ; 塚本由晴 ; 土居義岳 ・三戸町役場 三戸保健センター / アーキテクトファイブ ・石川県金沢港大野からくり記念館 / 内井昭蔵 ・茶苑海月 / 吉村順三設計事務所 ・老人保健施設サンダイヤル / 葉デザイン事務所 ・昭和大学附属鳥山病院 / ヘルム建築・都市コンサルタント ・千葉県立幕張総合高等学校 / 榎本建築設計事務所 ・東京都立晴海総合高等学校・東京都立短期大学 / アルセッド建築研究所 ・東京都新宿区立西戸山小学校(内部改修) / 藤木隆男建築研究所 ・藤野芸術の家 / 仙田満 ・雄勝町総合文化会館 / 荻津郁夫建築設計事務所 ・八多ふれあいセンター(地域福祉センター・公民館・児童館) / 重村力 ・クワドラングル志茂 中央工学校志茂学生寮 / 現代建築研究所 ・キャナルシティ博多 / ジャーディ・パートナーシップ ; 福岡地所銭高組 ; 清水建設大林組 ; フジタ ; 日建設計 ・足立区庁舎 / MHS松田平田 ・極東開発工業三木工場事務所棟 / アーキテクトン ・船橋日大前駅 大学ゲートハウス / 日本大学設計グループ ; 日本鉄道建設公団 ; パシフィックコンサルタンツ ; 日本大学理工学研究所 ; マナベ建築設計事務所 製図板のない設計室②内井昭蔵+内井昭蔵建築設計事務所 思考を加速するツ-ル / 内井昭蔵 プロジェクト ・豊島区新庁舎・新公会堂建設プロジェクト / 豊島区庁舎建設室 ; 戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン ・筑穂町福祉総合エリア / 葉デザイン事務所 作品解説・論文・評論 ・これからの公共建築 / 戸尾任宏 ・建築という仮説 / 土居義岳 ; 塚本由晴 ; 山本理顕 ・平面論から空間へ / 土居義岳 ・情報のストラクチャーは語り得るか? / 塚本由晴 ・歴史と未来をつなぐ町役場 / アーキテクトファイブ ・「石川県金沢港大野からくり記念館」の展示について / 鈴木一義

新建築 2000年7月 第75巻 第8号 <特集 : さいたま新都心 西側地区>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、2000、272p、29.5 x 22cm、1冊
免震構造の新時代 / 金箱温春 ; 千葉学 ; 和田章
再生された緑の中の建築的刺激素の混成(ハイブリッド) / 富永讓
建築の臨終と再生を考える / 古谷誠章
記事・批評 MoMA彫刻の庭とミレニアム・ドームのインスタレーション / 坂茂
作品
・淡路夢舞台 淡路夢舞台に想う / 安藤忠雄建築研究所 ; 安藤忠雄
・光の風景 東村保健センター / 渡部和生 ; 惟建築計画
・横浜市六ツ川地域ケアプラザ / 妹島和世 ; 西沢立衛 ; 妹島和世建築設計事務所
・師勝町総合福祉センター もえの丘 / 高松伸 ; 高松伸建築設計事務所
・横浜市北山田地区センター / 横浜市建築局建築部庁舎施設課 ; 室伏次郎 ; スタジオアルテック
・鶴学園八千代校舎 カンパネルラの館 / 村上徹建築設計事務所
・物質試行41―原宿のギャラリー 「小さきもの」にのみ与えられた可能性を追いかけて 「物質試行41」ノートの余白に / 鈴木了二建築計画事務所 ; 鈴木了二
・ひろしま2045ピース&クリエイト 広島市立基町高等学校 学校におけるトラヴァーシング / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ; 原広司
・ひろしま2045ピース&クリエイト 広島市西消防署 アクティビティに依拠した建築 / 山本理顕設計工場 ; 山本理顕
・東京大学弥生講堂 一条ホール・附属資料館 木立の中に木で建てる / 東京大学施設部 ; 香山壽夫建築研究所 ; 香山壽夫
・県立北総花の丘公園 花と緑の文化館 / 飯田善彦建築工房
・飯田橋ファーストビル・ファーストヒルズ飯田橋 / 日建設計
・岐阜県立看護大学 / 岐阜県基盤整備部公共建築課 ; 坂倉建築研究所・岬建築事務所共同企業体
特集 さいたま新都心 西側地区
・さいたまスーパーアリーナ / 日建設計(MAS・2000共同設計室)
・さいたま新都心駅および東西自由通路 / 東日本旅客鉄道東京工事事務所 ; JR東日本建築設計事務所 ; 鈴木エドワード建築設計事務所
連載 池田昌弘のTRANS CULTURE日記
コラム 新聞の話 / 西沢立衛
コラム デザイン・テクノロジーって? / 長倉威彦
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、2000 、272p 、29.5 x 22cm 、1冊
免震構造の新時代 / 金箱温春 ; 千葉学 ; 和田章 再生された緑の中の建築的刺激素の混成(ハイブリッド) / 富永讓 建築の臨終と再生を考える / 古谷誠章 記事・批評 MoMA彫刻の庭とミレニアム・ドームのインスタレーション / 坂茂 作品 ・淡路夢舞台 淡路夢舞台に想う / 安藤忠雄建築研究所 ; 安藤忠雄 ・光の風景 東村保健センター / 渡部和生 ; 惟建築計画 ・横浜市六ツ川地域ケアプラザ / 妹島和世 ; 西沢立衛 ; 妹島和世建築設計事務所 ・師勝町総合福祉センター もえの丘 / 高松伸 ; 高松伸建築設計事務所 ・横浜市北山田地区センター / 横浜市建築局建築部庁舎施設課 ; 室伏次郎 ; スタジオアルテック ・鶴学園八千代校舎 カンパネルラの館 / 村上徹建築設計事務所 ・物質試行41―原宿のギャラリー 「小さきもの」にのみ与えられた可能性を追いかけて 「物質試行41」ノートの余白に / 鈴木了二建築計画事務所 ; 鈴木了二 ・ひろしま2045ピース&クリエイト 広島市立基町高等学校 学校におけるトラヴァーシング / 原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ; 原広司 ・ひろしま2045ピース&クリエイト 広島市西消防署 アクティビティに依拠した建築 / 山本理顕設計工場 ; 山本理顕 ・東京大学弥生講堂 一条ホール・附属資料館 木立の中に木で建てる / 東京大学施設部 ; 香山壽夫建築研究所 ; 香山壽夫 ・県立北総花の丘公園 花と緑の文化館 / 飯田善彦建築工房 ・飯田橋ファーストビル・ファーストヒルズ飯田橋 / 日建設計 ・岐阜県立看護大学 / 岐阜県基盤整備部公共建築課 ; 坂倉建築研究所・岬建築事務所共同企業体 特集 さいたま新都心 西側地区 ・さいたまスーパーアリーナ / 日建設計(MAS・2000共同設計室) ・さいたま新都心駅および東西自由通路 / 東日本旅客鉄道東京工事事務所 ; JR東日本建築設計事務所 ; 鈴木エドワード建築設計事務所 連載 池田昌弘のTRANS CULTURE日記 コラム 新聞の話 / 西沢立衛 コラム デザイン・テクノロジーって? / 長倉威彦 [ほか]

JA : The Japan Architect 9号 1993年4月 <1992 建築年鑑 ; 新建築住宅設計競技1992結果発表>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集:寺松康裕 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策、新建築社、1993、256p、29.6 x 22.6・・・
和英併記

論文 ポスト・バブル 場所論への展望/鈴木博之
作品
・海の博物館/内藤廣建築設計事務所
・オートポリス・アート・ミュージアム/内藤廣建築設計事務所
・清和文楽館/石井和紘建築研究所
・高知県立坂本龍馬記念館/高橋晶子 ; 高橋寛 ; ワークステーション
・奈良市写真美術館/黒川紀章建築都市設計事務所
・仁摩町砂博物館/高松伸建築設計事務所
・丸亀市猪熊弦一郎現代美術館/谷口建築研究所
・熊本県立装飾古墳館/安藤忠雄建築研究所
・熊本県立美術館分館/トーレス&ラペニア ; 大和設計
・信州高遠美術館/宮本忠長建築設計事務所
・1992年セビリア万国博覧会日本館/安藤忠雄建築研究所 ; ティラケル・ポンス ; チコ・コンティジョ ; マルコ・カルドナ
・ホテル川久/永田・北野建築研究所
・目黒雅叙園/日建設計
・長崎オランダ村ハウステンボス/日本設計
・ホテルP/伊東豊雄建築設計事務所
・リゾナーレビブレクラブ小淵沢音楽の森/マリオ・ベリーニ ; アソシエイツ ; IAO竹田設計室
・ダイキン・オー・ド・シェル蓼科/室伏次郎 ; アルテック建築研究所
・Red Cedar Vessel II/野沢誠 ; GETT
・嵐山ゴルフ倶楽部/葉デザイン事務所
・慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス/槇総合計画事務所
・慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部/谷口建築設計研究所
・内子町立大瀬中学校/原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所
・相模女子大学図書館・10号館/香山アトリエ ; 環境造形研究所
・水戸市立西部図書館(GIRO/新居千秋都市建築設計
・保内町庁舎/木島安史 ; YAS都市研究所
・布谷ビル/アイゼンマン・アーキテクツ ; 錢高組
・松下電器情報通信システムセンター/日建設計
・メルボルン・セントラル/黒川紀章建築都市設計事務所 ; ベイツ・スマーツ・マッカチェン ; ハッセル・アーキテクツ
・梅田スカイビル/原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ; 竹中工務店
・グラン・テクラン/丹下健三・都市・建築設計研究所
・ヒルサイドテラス第6期/槇総合計画事務所
・愛知芸術文化センター/A&T建築研究所
・早稲田大学アクアアリーナ・所沢スポーツホール/池原義郎・建築設計事務所
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集:寺松康裕 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 、新建築社 、1993 、256p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
和英併記 論文 ポスト・バブル 場所論への展望/鈴木博之 作品 ・海の博物館/内藤廣建築設計事務所 ・オートポリス・アート・ミュージアム/内藤廣建築設計事務所 ・清和文楽館/石井和紘建築研究所 ・高知県立坂本龍馬記念館/高橋晶子 ; 高橋寛 ; ワークステーション ・奈良市写真美術館/黒川紀章建築都市設計事務所 ・仁摩町砂博物館/高松伸建築設計事務所 ・丸亀市猪熊弦一郎現代美術館/谷口建築研究所 ・熊本県立装飾古墳館/安藤忠雄建築研究所 ・熊本県立美術館分館/トーレス&ラペニア ; 大和設計 ・信州高遠美術館/宮本忠長建築設計事務所 ・1992年セビリア万国博覧会日本館/安藤忠雄建築研究所 ; ティラケル・ポンス ; チコ・コンティジョ ; マルコ・カルドナ ・ホテル川久/永田・北野建築研究所 ・目黒雅叙園/日建設計 ・長崎オランダ村ハウステンボス/日本設計 ・ホテルP/伊東豊雄建築設計事務所 ・リゾナーレビブレクラブ小淵沢音楽の森/マリオ・ベリーニ ; アソシエイツ ; IAO竹田設計室 ・ダイキン・オー・ド・シェル蓼科/室伏次郎 ; アルテック建築研究所 ・Red Cedar Vessel II/野沢誠 ; GETT ・嵐山ゴルフ倶楽部/葉デザイン事務所 ・慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス/槇総合計画事務所 ・慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部/谷口建築設計研究所 ・内子町立大瀬中学校/原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ・相模女子大学図書館・10号館/香山アトリエ ; 環境造形研究所 ・水戸市立西部図書館(GIRO/新居千秋都市建築設計 ・保内町庁舎/木島安史 ; YAS都市研究所 ・布谷ビル/アイゼンマン・アーキテクツ ; 錢高組 ・松下電器情報通信システムセンター/日建設計 ・メルボルン・セントラル/黒川紀章建築都市設計事務所 ; ベイツ・スマーツ・マッカチェン ; ハッセル・アーキテクツ ・梅田スカイビル/原広司 ; アトリエ・ファイ建築研究所 ; 竹中工務店 ・グラン・テクラン/丹下健三・都市・建築設計研究所 ・ヒルサイドテラス第6期/槇総合計画事務所 ・愛知芸術文化センター/A&T建築研究所 ・早稲田大学アクアアリーナ・所沢スポーツホール/池原義郎・建築設計事務所 [ほか]
もっと見る

著者名「著 : Richard Saul Wurman ; 編 : Peter Bradford」の検索結果

Information Architects

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
著 : Richard Saul Wurman ; 編 : Peter Bradford、Graph・・・
カバー、文 : 英語

Foreword / Peter Bradford
Introduction / Richard Saul Wurman

Richard Saul Wurman
Erik Spiekermann
David Macaulay
Peter Bradford
Maria Giudice and Lynne Stiles
Bruce Robertson
Richard Curtis
John Grimwade
Davw Merrill
Nigel Holmes
Joel Katz
Ken Carbone and Leslie Smolan
Nancye Green, Michael Donovan, Marjorie Levin, Susan Berman and Susan Mayers
Don Moyer
Nathan Shedroff
Krzysztof Lenk and Paul Kahn
Muriel R. Cooper and Davis Small
Clement Mok
Alexander Tsiara
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
著 : Richard Saul Wurman ; 編 : Peter Bradford 、Graphis Inc. 、1996 、235p 、30.6 x 24.3cm 、1冊
カバー、文 : 英語 Foreword / Peter Bradford Introduction / Richard Saul Wurman Richard Saul Wurman Erik Spiekermann David Macaulay Peter Bradford Maria Giudice and Lynne Stiles Bruce Robertson Richard Curtis John Grimwade Davw Merrill Nigel Holmes Joel Katz Ken Carbone and Leslie Smolan Nancye Green, Michael Donovan, Marjorie Levin, Susan Berman and Susan Mayers Don Moyer Nathan Shedroff Krzysztof Lenk and Paul Kahn Muriel R. Cooper and Davis Small Clement Mok Alexander Tsiara
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

101 Careers : a guide to the fastest growing opportunities 2nd ed

101 Careers : a guide to the fastest growing opportunities 2nd ed

One hundred and one careers One hundred one careers

Michael Harkavy、John Wiley & Sons、c1999

xvi, 338 p. 26 cm

047124189X

  • リクエストを送る
20th-century world architecture

20th-century world architecture

Twentieth-century world architecture

editor: Helen Thomas, Project editor: Erandi de Si・・・

831 p. 46 cm

9780714857060

  • リクエストを送る
American architects from the First World War to the present : a guide to information sources < Gale information guide library>

American architects from the First World War to the present : a guide to information sources < Gale information guide library>

American architects 2

Lawrence Wodehouse、Gale Research、c1977

xiii, 305 p. 23 cm

0810312700

  • リクエストを送る
American Encounters : Art and Culture from the Beginning to the Present

American Encounters : Art and Culture from the Beginning to the Present

Art and Culture from the Beginning to the Present

By (author) Miller, Angela; By (author) Berlo, Jan・・・

704p H279 x W216

9780130300041

  • リクエストを送る
Architecting Composite Applications and Services with TIBCO

Architecting Composite Applications and Services with TIBCO

By (author) Brown, Paul C.、Pearson Education (US)、・・・

512p H229 x W180

9780321802057

  • リクエストを送る
Architects + engineers

Architects + engineers

Ivan Margolius、Wiley-Academy、2002

104 p. 24 cm

0471498254

  • リクエストを送る
Architects', builders', civil and highway engineers' reference book 4th ed(retitled)

Architects', builders', civil and highway engineers' reference book 4th ed(retitled)

builders' civil and highway engineers' reference book : an encyclopaedia of technical information and sources of supply

editorial panel Evelyn Drury, A.C. Pallot, Edward ・・・

xii, 971 p. 28 cm

  • リクエストを送る
Architects', builders' and civil engineers' reference book

Architects', builders' and civil engineers' reference book

builders' and civil engineers' reference book : an encyclopaedia of technical information and sources of supply

special contribut by Douglas L. Dick, S. P. Kernah・・・

x, 868 p. 28 cm

  • リクエストを送る
Architect's handbook of construction detailing 2nd ed

Architect's handbook of construction detailing 2nd ed

David Kent Ballast、John Wiley、c2009

xxi, 444 p. 29 cm

9780470381915

  • リクエストを送る
  • リクエストを送る
Architecture in Detail II

Architecture in Detail II

By (author) Bizley, Graham、Taylor & Francis Ebooks・・・

224p

9781136443923

  • リクエストを送る
Architecture in Detail II

Architecture in Detail II

By (author) Bizley, Graham、Taylor & Francis Ebooks・・・

224p

9781136443930

  • リクエストを送る
Architecture in Detail II

Architecture in Detail II

By (author) Bizley, Graham、Taylor & Francis Ebooks・・・

224p

9781136443879

  • リクエストを送る
Architecture in Detail II

Architecture in Detail II

By (author) Bizley, Graham、Taylor & Francis Ltd、20・・・

224p H275 x W216

9780080965352

  • リクエストを送る
Architecture in Detail II

Architecture in Detail II

By (author) Bizley, Graham、Taylor & Francis Ebooks・・・

224p

9781136443909

  • リクエストを送る
Architecture in Detail II

Architecture in Detail II

By (author) Bizley, Graham、Taylor & Francis Ebooks・・・

224p

9781136443886

  • リクエストを送る
Architecture in Detail II

Architecture in Detail II

By (author) Bizley, Graham、Taylor & Francis Ebooks・・・

224p

9781136443893

  • リクエストを送る
Architecture now! [vol. 1]

Architecture now! [vol. 1]

Philip Jodidio、Taschen、c2001-

v. 25-29 cm

9783836501934 3822815942

  • リクエストを送る
Architecture now! [1] 25

Architecture now! [1] 25

Philip Jodidio、Taschen、c2005-

v. 23 cm

9783836523455 3822840912

  • リクエストを送る
Art deco furniture : the French designers pbk New ed

Art deco furniture : the French designers pbk New ed

Alastair Duncan、Thames and Hudson、c1984, 1992

192 p. 27-28 cm

0500276609

  • リクエストを送る
Barcelona Baedeker Guide <Baedeker Guides>

Barcelona Baedeker Guide <Baedeker Guides>

By (author) Bourmer, Achim; Contributions by Nahm,・・・

248p H189 x W123

9783829765411

  • リクエストを送る
Better library and learning space : projects, trends and ideas

Better library and learning space : projects, trends and ideas

edited by Les Watson、Facet、2013

xxvi, 278 p. 24 cm

9781856047630

  • リクエストを送る
Big Home, Big Challenge : Design Solutions for Larger Spaces <Home & Garden Series>

Big Home, Big Challenge : Design Solutions for Larger Spaces <Home & Garden Series>

Design Solutions for Larger Spaces

By (author) Gould, Kira Wilson; By (author) Henry,・・・

192p H256 x W218

9780071422482

  • リクエストを送る
Blurring the Lines - Computer-Aided Design and Manufacturing in Contemporary Architecture : Computer-Aided Design and Manufacturing in Contemporary Architecture <Architecture in Practice>

Blurring the Lines - Computer-Aided Design and Manufacturing in Contemporary Architecture : Computer-Aided Design and Manufacturing in Contemporary Architecture <Architecture in Practice>

Computer-Aided Design and Manufacturing in Contemporary Architecture

Edited by Chaszar, Andre、John Wiley and Sons, Ltd.・・・

224p H239 x W181

9780470868492

  • リクエストを送る
Building type basics for college and university facilities <Building type basics series> 2nd ed

Building type basics for college and university facilities <Building type basics series> 2nd ed

College and university facilities

David J. Neuman、Wiley、c2013

viii, 392 p., [16] p. of plates 24 cm

9781118008027

  • リクエストを送る
Built to meet needs : cultural issues in vernacular architecture 1st ed

Built to meet needs : cultural issues in vernacular architecture 1st ed

Paul Oliver、Architectual Press、2006

xxviii, 445 p. 26 cm

9780750666572

  • リクエストを送る
CA, Contemporary architecture [1]

CA, Contemporary architecture [1]

introduction by Catherine Slessor、Images、2003-

2 v. 31 cm.

1920744444

  • リクエストを送る
Configuration Management Best Practices : Practical Methods That Work in the Real World

Configuration Management Best Practices : Practical Methods That Work in the Real World

Practical Methods That Work in the Real World

By (author) Aiello, Robert; By (author) Sachs, Les・・・

272p H232 x W177

9780321685865

  • リクエストを送る
Curated : a New Experience in Retail Design

Curated : a New Experience in Retail Design

a New Experience in Retail Design

Created by Sandu Publishing、Promopress、2011.10.31

240p H285 x W210

9788492810253

  • リクエストを送る
Design city Toronto <IA>

Design city Toronto <IA>

Toronto

Sean Stanwick and Jennifer Flores ; photography by・・・

272 p. 29 cm

9780470033166

  • リクエストを送る
もっと見る

パージナの新着書籍

会館小史 : 建築家会館落成20周年記念 1968.12-1988.12

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
建築家会館、1988、112p、21 x 21cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

会館小史 : 建築家会館落成20周年記念 1968.12-1988.12

2,200
、建築家会館 、1988 、112p 、21 x 21cm 、1冊

日本の石油

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
装幀 : 山城隆一 + 横尾忠則、朝日新聞社、1962、297p 図版、B5判、1冊
初版、 カバー

カラー写真
製油所の夜景
製油所のなか
油田の開発
用途と製品
石油の切手
グラビア写真
探鉱と油井
ペルシャ湾の油田開発
タンカーのかつやく
製油所のはたらき
貯蔵と輸送
ガソリン・スタンドのいろいろ
石油はこんなにつかわれている
石油コンビナート
本文
日本の油田をみる
石油のふるさとをたずねて
石油産業のあゆみ
油田地帯をゆく
白竜号をみる
わたくしたちの生活と石油
もえる石油のはたらき
機械の回転をなめらかに
文明のかがり火
石油はしられていた
ジェームス・ヤングの発明
内燃機関と石油
地下の石油のひみつ
石油とはどんなものか
石油は地下にたまっている
石油をさがして,とりだすまで
石油はこうしてさがす
油井はこうしてほる
油田は世界のどこにも
北アメリカから南アメリカへ
中東のわかい油田
ヨーロッパと東南アジア
砂漠をこえ、海をわたり
のびるパイプライン
タンカーとタンク
製油所の見学
製油所とはどんなところか
製油所の魔術
これからの製油所
町にでる石油製品
製品がみんなのてもとに
ガソリン・スタンドで
天然ガスと液化ガス
ふえる天然ガスの生産
のびる利用と液体ガス
石油コンビナート
あたらしい産業がうまれた
つきることのない宝庫
だいじな石油産業
石油と研究所
石油と災害
これからの石油産業
年表でみる石油の歴史
さくいん
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の石油

2,200
装幀 : 山城隆一 + 横尾忠則 、朝日新聞社 、1962 、297p 図版 、B5判 、1冊
初版、 カバー カラー写真 製油所の夜景 製油所のなか 油田の開発 用途と製品 石油の切手 グラビア写真 探鉱と油井 ペルシャ湾の油田開発 タンカーのかつやく 製油所のはたらき 貯蔵と輸送 ガソリン・スタンドのいろいろ 石油はこんなにつかわれている 石油コンビナート 本文 日本の油田をみる 石油のふるさとをたずねて 石油産業のあゆみ 油田地帯をゆく 白竜号をみる わたくしたちの生活と石油 もえる石油のはたらき 機械の回転をなめらかに 文明のかがり火 石油はしられていた ジェームス・ヤングの発明 内燃機関と石油 地下の石油のひみつ 石油とはどんなものか 石油は地下にたまっている 石油をさがして,とりだすまで 石油はこうしてさがす 油井はこうしてほる 油田は世界のどこにも 北アメリカから南アメリカへ 中東のわかい油田 ヨーロッパと東南アジア 砂漠をこえ、海をわたり のびるパイプライン タンカーとタンク 製油所の見学 製油所とはどんなところか 製油所の魔術 これからの製油所 町にでる石油製品 製品がみんなのてもとに ガソリン・スタンドで 天然ガスと液化ガス ふえる天然ガスの生産 のびる利用と液体ガス 石油コンビナート あたらしい産業がうまれた つきることのない宝庫 だいじな石油産業 石油と研究所 石油と災害 これからの石油産業 年表でみる石油の歴史 さくいん

版画芸術 第5巻 20号 1978年1月 <福田繁雄オリジナルシルクスクリーン版画 綴込みあり (鉛筆署名あり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 室伏哲郎 ; 版画 : 福田繁雄 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1978、225p、23 ・・・
吉原英雄最新作・物質のエロス / 吉原英雄
凶器開花 あるいは吉原英雄新作群に寄せる贊 / 塚本邦雄
吉原英雄の反美学的美学 明るい密室に開かれた叙情性と虚構 / 桑原住雄
剥奪された物 銅版の圧力・内と外 / 吉原英雄
Jean Dubuffet
堅牢と解体のストラグル ジャン・デュビュッフェの世界 / ヨシダヨシエ
ジャン・デュビュッフェ 物質の中の人間を造型する / 飯田善国
写真と版画 写真は世界の構造を盗み、版画家は写真からイメージを盗む③ 池田満寿夫対談 / 奈良原一高 ; 池田満寿夫
合羽摺--多色オフ / 森義利
Yoshitoshi Mori 「歓喜」の合羽摺 / オリバー・スタットラー
森義利の印象 一本の線の強靱と繊細 / マーガレット・K・ジョンソン
篠田桃紅最新石版画 / 篠田桃紅
絶対者への手紙 篠田桃紅アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎
福田繁雄 / 福田繁雄
趣向の人 福田繁雄論 / 飯沢匡
アメリカ版画特集
アメリカ版画の出発 '50年代抽象表現主義の作家たち / 日向あき子
対象の肉体的把握 アメリカ版画ノート1 / マルシア・アイザック ; 倉本旭博
浜田知明銅版画撰
告白の心理劇 浜田知明の「曇後晴」 / 小川正隆
腐蝕の失敗の歴史 私の"古典的技法"についての釈明 / 浜田知明
松谷武判
柔らかいものと硬いものとのまじめな対決 パリ・松谷武判訪問記 / 岡田隆彦
當り年 ESSAY / 向井潤吉
遠い日の版画家 / 谷内六郎
ゆめ・夢・ユメ 赤塚不二夫
・フワリと浮き上る / 赤塚不二夫
・母の痛そうな顔 / 岡田嘉子
・幹がズボンをはいている / 田中一光
・夢の夢 / 萩原葉子
・芸 ゆめ いのち / 水谷八重子
彫刻家の版画の成功とその問題点 現代日本彫刻作家リトグラフ特集4 / 本間正義
或る試み"現代と声"
「現代と声」の方法論 / 村木明
版画の原点とその探求 / 北川フラム
東洋の裸婦④版画教室上級入門 / 徳力富吉
第三世界とメティア状況⑲複数藝術の価値 / 針生一郎
版画蒐集の思い出⑮ / 久保貞次郎
福田繁雄オリジナルシルクスクリーン版画「SHADOW」
オリジナルのことば / 福田繁雄
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

版画芸術 第5巻 20号 1978年1月 <福田繁雄オリジナルシルクスクリーン版画 綴込みあり (鉛筆署名あり)>

2,200
編 : 室伏哲郎 ; 版画 : 福田繁雄 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1978 、225p 、23 x 18cm 、1冊
吉原英雄最新作・物質のエロス / 吉原英雄 凶器開花 あるいは吉原英雄新作群に寄せる贊 / 塚本邦雄 吉原英雄の反美学的美学 明るい密室に開かれた叙情性と虚構 / 桑原住雄 剥奪された物 銅版の圧力・内と外 / 吉原英雄 Jean Dubuffet 堅牢と解体のストラグル ジャン・デュビュッフェの世界 / ヨシダヨシエ ジャン・デュビュッフェ 物質の中の人間を造型する / 飯田善国 写真と版画 写真は世界の構造を盗み、版画家は写真からイメージを盗む③ 池田満寿夫対談 / 奈良原一高 ; 池田満寿夫 合羽摺--多色オフ / 森義利 Yoshitoshi Mori 「歓喜」の合羽摺 / オリバー・スタットラー 森義利の印象 一本の線の強靱と繊細 / マーガレット・K・ジョンソン 篠田桃紅最新石版画 / 篠田桃紅 絶対者への手紙 篠田桃紅アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎 福田繁雄 / 福田繁雄 趣向の人 福田繁雄論 / 飯沢匡 アメリカ版画特集 アメリカ版画の出発 '50年代抽象表現主義の作家たち / 日向あき子 対象の肉体的把握 アメリカ版画ノート1 / マルシア・アイザック ; 倉本旭博 浜田知明銅版画撰 告白の心理劇 浜田知明の「曇後晴」 / 小川正隆 腐蝕の失敗の歴史 私の"古典的技法"についての釈明 / 浜田知明 松谷武判 柔らかいものと硬いものとのまじめな対決 パリ・松谷武判訪問記 / 岡田隆彦 當り年 ESSAY / 向井潤吉 遠い日の版画家 / 谷内六郎 ゆめ・夢・ユメ 赤塚不二夫 ・フワリと浮き上る / 赤塚不二夫 ・母の痛そうな顔 / 岡田嘉子 ・幹がズボンをはいている / 田中一光 ・夢の夢 / 萩原葉子 ・芸 ゆめ いのち / 水谷八重子 彫刻家の版画の成功とその問題点 現代日本彫刻作家リトグラフ特集4 / 本間正義 或る試み"現代と声" 「現代と声」の方法論 / 村木明 版画の原点とその探求 / 北川フラム 東洋の裸婦④版画教室上級入門 / 徳力富吉 第三世界とメティア状況⑲複数藝術の価値 / 針生一郎 版画蒐集の思い出⑮ / 久保貞次郎 福田繁雄オリジナルシルクスクリーン版画「SHADOW」 オリジナルのことば / 福田繁雄 [ほか]

民藝 = The mingei 第185号 昭和43年5月号 <万博への日本民芸館 出展契約成る (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1968、60p、A5判、1冊
柳宗悦の遺稿 美醜以前
万博への日本民芸館 出展契約成る
沖繩の帰るところ / 外村吉之介
壺屋の窯① / 岡村吉右衛門
「これが沖縄だ」 「沖縄展」 「現代沖縄民芸展」
沖縄伝統芸能 <古典音楽・舞踊>
グラフ 「沖繩展の陶磁と染織」
美喜子の道⑧ / 外村吉之介
美と造型➄ <弥生文化の造型> / 水尾比呂志
肥後焼について / 丸山太郎
川勝堅一氏 河井作品を寄贈
第廿二回全国大会記念 日本民芸館展
国画会展
各地協会所在地一覧
「たくみ」だより
編集後記 / 田中豊太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

民藝 = The mingei 第185号 昭和43年5月号 <万博への日本民芸館 出展契約成る (万国博関連資料)>

1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1968 、60p 、A5判 、1冊
柳宗悦の遺稿 美醜以前 万博への日本民芸館 出展契約成る 沖繩の帰るところ / 外村吉之介 壺屋の窯① / 岡村吉右衛門 「これが沖縄だ」 「沖縄展」 「現代沖縄民芸展」 沖縄伝統芸能 <古典音楽・舞踊> グラフ 「沖繩展の陶磁と染織」 美喜子の道⑧ / 外村吉之介 美と造型➄ <弥生文化の造型> / 水尾比呂志 肥後焼について / 丸山太郎 川勝堅一氏 河井作品を寄贈 第廿二回全国大会記念 日本民芸館展 国画会展 各地協会所在地一覧 「たくみ」だより 編集後記 / 田中豊太郎

日本民藝館 リーフレット <万国博関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
万博日本民芸館出展協議会、1970、19.5 x 11cm、1冊
和英併記

ご来館の方々へ
暮しの美
Nippon Mingeikan, EXPO'70
日本民芸館 平面図
展示
日本民芸館の概要
日本民芸館出展組織
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本民藝館 リーフレット <万国博関連資料>

1,100
、万博日本民芸館出展協議会 、1970 、19.5 x 11cm 、1冊
和英併記 ご来館の方々へ 暮しの美 Nippon Mingeikan, EXPO'70 日本民芸館 平面図 展示 日本民芸館の概要 日本民芸館出展組織

GA Japan 97号 (2009年3月) <風の丘葬祭場>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 二川幸夫、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー)、20・・・
新連載STUDIO TALK①妹島和世 近況・進行中のプロジェクトについて・単位について・スケールについて・プランの扱いの変化・二人の違い
時評
・エッセイ 地球の細道(62) 安西水丸
・ヴォイス 変化の時代に歴史の意味は 鈴木博之

作品
広島なぎさ中学校・高等学校 村上徹
長岡市立東中学校 渡部和生・木村博幸
七沢希望の丘初等学校 中村勉
大手前大学 さくら夙川キャンパス メディアライブラリーCELL 日建設計/佐藤教明
東京大学 駒場コミュニケーション・プラザ KAJIMA DESIGN+類設計室
東京大学・駒場キャンパス計画室
PLOT
「宇土市立宇土小学校」編 設計:小嶋一浩+赤松佳珠子/Cat phase 2 実施設計に至るプランの変遷
「宇城市立豊野幼・小中一貫校」編 設計:小泉アトリエ+SDA phase 1 フィンガー・プランと隙間
「浅草文化観光センター」編 設計:隈研吾 phase 1 コンペ案に至るまでの経緯
「葉山の小屋」編 設計:妹島和世 phase 1 案の変遷
「座・高円寺」編 設計:伊東豊雄,語り手:藤江和子、野崎みどり phase 4 家具デザイン
連載
GA日記 二川幸夫
GA広場
チリの建築事情 Mathias Klotz Alejandro Aravena Smiljan Radic 二川由夫
現象として存在するオブジェ ペスカラのおおきなワイングラス 伊東豊雄・御手洗龍
空間の形を追求する意味 貴陽美術館/ヴィラ 藤本壮介
編成材と鉄板による細長い空間 田園調布の住宅 石田敏明
水平的繋がりの中に積層建築をつくる SLIDE西荻 駒田剛司+駒田由香
縦列連鎖空間に多様性を与えるには 館山の住宅 布施茂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 二川幸夫 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、2009 、155p 、30 x 22.8cm 、1冊
新連載STUDIO TALK①妹島和世 近況・進行中のプロジェクトについて・単位について・スケールについて・プランの扱いの変化・二人の違い 時評 ・エッセイ 地球の細道(62) 安西水丸 ・ヴォイス 変化の時代に歴史の意味は 鈴木博之 作品 広島なぎさ中学校・高等学校 村上徹 長岡市立東中学校 渡部和生・木村博幸 七沢希望の丘初等学校 中村勉 大手前大学 さくら夙川キャンパス メディアライブラリーCELL 日建設計/佐藤教明 東京大学 駒場コミュニケーション・プラザ KAJIMA DESIGN+類設計室 東京大学・駒場キャンパス計画室 PLOT 「宇土市立宇土小学校」編 設計:小嶋一浩+赤松佳珠子/Cat phase 2 実施設計に至るプランの変遷 「宇城市立豊野幼・小中一貫校」編 設計:小泉アトリエ+SDA phase 1 フィンガー・プランと隙間 「浅草文化観光センター」編 設計:隈研吾 phase 1 コンペ案に至るまでの経緯 「葉山の小屋」編 設計:妹島和世 phase 1 案の変遷 「座・高円寺」編 設計:伊東豊雄,語り手:藤江和子、野崎みどり phase 4 家具デザイン 連載 GA日記 二川幸夫 GA広場 チリの建築事情 Mathias Klotz Alejandro Aravena Smiljan Radic 二川由夫 現象として存在するオブジェ ペスカラのおおきなワイングラス 伊東豊雄・御手洗龍 空間の形を追求する意味 貴陽美術館/ヴィラ 藤本壮介 編成材と鉄板による細長い空間 田園調布の住宅 石田敏明 水平的繋がりの中に積層建築をつくる SLIDE西荻 駒田剛司+駒田由香 縦列連鎖空間に多様性を与えるには 館山の住宅 布施茂

温泉・クアハウス 2 <建築設計資料 82>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
建築思潮研究所(津端宏・山本直人) : 編、建築資料研究社、2001、208p、29.7 x 21.・・・
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
建築思潮研究所(津端宏・山本直人) : 編 、建築資料研究社 、2001 、208p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
初版

工場・倉庫 2 <建築設計資料 77>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
建築思潮研究所(津端宏・山本直人) : 編、建築資料研究社、2005、208p、29.7 x 21.・・・
第2刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
建築思潮研究所(津端宏・山本直人) : 編 、建築資料研究社 、2005 、208p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
第2刷
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。