パージナ
東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
¥11,000
財団法法人国際花と緑の博覧会協会、財団法法人国際花と緑の博覧会協会、1986、①13枚 ; ②47枚・・・
①政府出展基本構想策定調査報告書
1 出展の基本的考え方
・出展の理念
・博覧会における役割
2 出展の基本方針
・出展の基調
・テーマ及びテーマ領域
・出展の構成
3 出展の基本構想
・展示についての考え方
展示展開の考え方
展示技法の考え方
展示の構成イメージ 花と緑と生活文化
(参考)展示の構成イメージ 花と緑と産業科学
・建物・施設についての考え方
建物・施設展開の考え方
建物・施設構成の考え方
会場内配置の考え方
②調査編
1 花と緑のある暮らし
・花と緑を通じて見た社会と文化のフレーム①②③
2 政府出展基本構想検討経過資料
・展示展開の考え方
・展示キーワード配列
・政府出展配置案
・催事についての考え方
・運営についての考え方
3 過去主要博覧会概要
・国際科学技術博覧会 政府出展の考え方/政府出展概要/民間館概要
・沖縄国際海洋博 政府出展の考え方/政府出展概要
・国内開催主要博覧会 政府出展について(一覧)
・園芸博概要
・参考施設規模等
・国際花と緑の博覧会概要
③参考資料編
1 花と緑の記録
2 花と緑を通じて見た社会のフレーム
・花と緑と文化
古典の中の花と緑
花と緑の文化
庭園文化
花言葉
・花と緑と都市
都市の中の自然
都市の緑の考え方
・花と緑と暮らし
生活環境と緑
県花・県木
日本の年中行事
花と緑にかかわる風習
・花と緑と生命
生命圏のエネルギー循環
植物生態
・花と緑と科学技術
バイオテクノロジー
ハイブリッド種子
土壌なし培養
・花と緑と地球
緑の砂漠化
「種の宝庫」としての地球
3 花と緑の施策
・都市緑化
・都市公園
・モデル事業
4 花と緑に関する教育資料
・小学校
・中学校
参考文献一覧