文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

採集と飼育 = Collecting and breeding. 16巻2号


  • 著者 採集と飼育委員会 編
  • 出版社 日本科学協会
  • 刊行年 1954-02
  • サイズ 26cm
  • 解説 岡山大学玉野臨海実験所と園の洲 / 岩田清二 ; 猪野俊平 / 34~37
    岡山大学玉野臨海実験所の天皇陛下と皇后陛下(表紙の説明) / / 37~37
    トカラ列島-2- / 馬場菊太郎 / 38~41
    三浦半島のナデシコ属 / 黒野俊夫 / 42~44
    信州安曇地方の蝶類 / 西山忠宏 / 45~48
    ヒメコメツキガタナガクチキの幼虫 / 福田彰 / 49~49
    双生ナツミカン / 田中肇 / 50~50
    チョウビケイかオナガドリか / 山岡正尾 / 51~51
    屋根の上の植物 / 福田勲 / 52~52
    ミミズクと天候 / 船津金松 / 53~53
    マダケの奇形 / 河合昇 / 53~53
    シイタケの有害菌 / 小鷹貞夫 ; 中沢敬止 / 54
    条虫の奇形片節 / 沢田勇 / 55
    土器の図説(Ⅰ) / 篠遠喜彦 / 56~56
    日本の鶏条虫図説 / 沢田勇 / 57~59
    日光植物園だより-6- / 久保田秀夫 / 60~61
    日本産チョウチンゴケ属図考-4- / 井上勉 / 62~64
    少ヤケ、綴じ穴
    ※パラファン紙包装にてお届け致します。
  • 在庫 在庫切れ(ハナ書房)

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 270円
青森県 270円
岩手県 270円
宮城県 270円
秋田県 270円
山形県 270円
福島県 270円
茨城県 270円
栃木県 270円
群馬県 270円
埼玉県 270円
千葉県 270円
東京都 270円
神奈川県 270円
新潟県 270円
富山県 270円
石川県 270円
福井県 270円
山梨県 270円
長野県 270円
岐阜県 270円
静岡県 270円
愛知県 270円
三重県 270円
滋賀県 270円
京都府 270円
大阪府 270円
兵庫県 270円
奈良県 270円
和歌山県 270円
鳥取県 270円
島根県 270円
岡山県 270円
広島県 270円
山口県 270円
徳島県 270円
香川県 270円
愛媛県 270円
高知県 270円
福岡県 270円
佐賀県 270円
長崎県 270円
熊本県 270円
大分県 270円
宮崎県 270円
鹿児島県 270円
沖縄県 270円


こちらの商品はいかがですか?

著者名「採集と飼育委員会 編」の検索結果

採集と飼育総索引 1939-1990

(有)みなづき書房
 東京都文京区本郷
6,500
日本科学協会、日本科学協会、平成3年、367頁、27cm
書込み切取、破れ等は有りません。経年劣化は多少見られます。
【送料】:「日本郵便クリックポスト」¥200(重量:1㎏以内 厚さ:3㎝以内 長さ:34㎝ 幅:25㎝以内) 「日本郵便レターパックプラス」:¥600(重量:4㎏以内 A4サイズ) 「日本郵便ゆうパック小包」:60サイズ(¥640~¥1,270) 80サイズ(¥950~¥1,630) 100サイズ(¥1,270~¥1,980) 【海外発送】:EMS(国際スピード郵便)にて発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
6,500
日本科学協会 、日本科学協会 、平成3年 、367頁 、27cm
書込み切取、破れ等は有りません。経年劣化は多少見られます。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 3巻1号 目次画像あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1941-01、26cm
少ヤケ、スレ、印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1941-01 、26cm
少ヤケ、スレ、印

採集と飼育 = Collecting and breeding. 5巻3号 目次画像あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1943-03、26cm
少ヤケ、スレ、印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1943-03 、26cm
少ヤケ、スレ、印

採集と飼育総索引 1939-1990

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
11,000
日本科学協会「採集と飼育」委員会編、日本科学協会、1991、1
B5・368頁・カバー・函にヤケ、細かなシミ、本体は状態良好な綺麗な本です
◆【送料について】ネコポス,クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

採集と飼育総索引 1939-1990

11,000
日本科学協会「採集と飼育」委員会編 、日本科学協会 、1991 、1
B5・368頁・カバー・函にヤケ、細かなシミ、本体は状態良好な綺麗な本です

採集と飼育 6巻7号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1944-07、26cm
目次 (tableOfContents)
金魚の室内越冬の觀察 / 寺脇捨藏 / 166~168
大峯連峯の植物景觀(2) / 小淸水卓二 / 169~172
原蟲觀察雜記(2)アメーバの綱曳 / 阿部徹 / 173~176
ナメクヂ飼育抄 / 稻葉左馬吉 / 177~181
札幌圓山植物小記(2)エゾエンゴサクの變化 / 水島正美 / 182~184
イバラトミヨの巢 / 加藤四郞 / 185~186
Cordyceps屬の珍種 / 岸喜一 / 187~188
印、少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1944-07 、26cm
目次 (tableOfContents) 金魚の室内越冬の觀察 / 寺脇捨藏 / 166~168 大峯連峯の植物景觀(2) / 小淸水卓二 / 169~172 原蟲觀察雜記(2)アメーバの綱曳 / 阿部徹 / 173~176 ナメクヂ飼育抄 / 稻葉左馬吉 / 177~181 札幌圓山植物小記(2)エゾエンゴサクの變化 / 水島正美 / 182~184 イバラトミヨの巢 / 加藤四郞 / 185~186 Cordyceps屬の珍種 / 岸喜一 / 187~188 印、少ヤケ

採集と飼育 = Collecting and breeding. 9巻2号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1947-02、26cm
カマキリモドキの觀察 / 江崎悌三 / 25~33
シロガネグモ觀察小記 / 東勝公 / 34~38
種子の話(6) / 高木昇 / 39~41
ニシキベラの發育史 / 渡部正雄 / 42~44
植物の小觀察(6) / 高見亘 / 45~45
ヒョータンガメ / 岡田要 / 47~47
植物の標本は必要である / 岡本政一 / 47~47
昔の採集の一例 / 久内淸孝 / 48~48
正誤 / / 46~46
少ヤケ、少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1947-02 、26cm
カマキリモドキの觀察 / 江崎悌三 / 25~33 シロガネグモ觀察小記 / 東勝公 / 34~38 種子の話(6) / 高木昇 / 39~41 ニシキベラの發育史 / 渡部正雄 / 42~44 植物の小觀察(6) / 高見亘 / 45~45 ヒョータンガメ / 岡田要 / 47~47 植物の標本は必要である / 岡本政一 / 47~47 昔の採集の一例 / 久内淸孝 / 48~48 正誤 / / 46~46 少ヤケ、少シミ

採集と飼育 = Collecting and breeding. 11巻1号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1949-01、26cm
アメリカザリガニとスジエビの硏究(1) / 矢口浩男 / 2~12
ミズゴケの胞子飛散距離についての小觀察 / 鈴木兵二 / 13~18
本邦產陸水藻類圖說 2.接合藻類Cosmarium屬 / 福島博 / 19~21
四つの花 / 田中忠次 / 22~26
コスズメの生態觀察Ⅰ / 石原誠一 / 27~31
採集の手引本を語る(補遺) / 久内淸孝 / 32~32
ヤケ、シミあり
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1949-01 、26cm
アメリカザリガニとスジエビの硏究(1) / 矢口浩男 / 2~12 ミズゴケの胞子飛散距離についての小觀察 / 鈴木兵二 / 13~18 本邦產陸水藻類圖說 2.接合藻類Cosmarium屬 / 福島博 / 19~21 四つの花 / 田中忠次 / 22~26 コスズメの生態觀察Ⅰ / 石原誠一 / 27~31 採集の手引本を語る(補遺) / 久内淸孝 / 32~32 ヤケ、シミあり ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 6巻8号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1944-08、26cm
目次 (tableOfContents)
女學校低學年生物敎材の取扱について(1) / 浦口眞左 / 189~191
イテフウキゴケの觀察――日向と日蔭での分裂 / 浦口眞左 / 192~194
南澤第3號住居阯について――南澤遺蹟調査報告第四 / 篠遠喜彥 ; 中山榮 / 195~200
大峯連峯の植物景觀(3) / 小淸水卓二 / 201~201
フヂハムシの飼育 / 江上信雄 / 202~203
植物の小觀察(1) / 高見亘 / 204~208
印、少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1944-08 、26cm
目次 (tableOfContents) 女學校低學年生物敎材の取扱について(1) / 浦口眞左 / 189~191 イテフウキゴケの觀察――日向と日蔭での分裂 / 浦口眞左 / 192~194 南澤第3號住居阯について――南澤遺蹟調査報告第四 / 篠遠喜彥 ; 中山榮 / 195~200 大峯連峯の植物景觀(3) / 小淸水卓二 / 201~201 フヂハムシの飼育 / 江上信雄 / 202~203 植物の小觀察(1) / 高見亘 / 204~208 印、少ヤケ

採集と飼育 = Collecting and breeding. 8(12)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1946-12、26cm
目次 (tableOfContents)
燒跡の植物群落(1) / 沼田眞 / 209~211
渡來植物二三 / 松崎直枝 / 212~214
やさしい遺傳の實驗(3) / 笠原基知治 / 215~218
種子の話(5) / 高木昇 / 219~219
植物の小觀察(5) / 高見亘 / 220~222
本草家梅村甚太郞生先逝く / 土井久作 / 223~224
朝鮮鮒の生活史に就いて(2) / 渡部正雄 / 225~229
シュンランの花 / 齋藤孝彥 / 230~230
表紙の說明 / 渡部正雄 / 230~230
採集と飼育第8卷總目次 / / 231~232
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1946-12 、26cm
目次 (tableOfContents) 燒跡の植物群落(1) / 沼田眞 / 209~211 渡來植物二三 / 松崎直枝 / 212~214 やさしい遺傳の實驗(3) / 笠原基知治 / 215~218 種子の話(5) / 高木昇 / 219~219 植物の小觀察(5) / 高見亘 / 220~222 本草家梅村甚太郞生先逝く / 土井久作 / 223~224 朝鮮鮒の生活史に就いて(2) / 渡部正雄 / 225~229 シュンランの花 / 齋藤孝彥 / 230~230 表紙の說明 / 渡部正雄 / 230~230 採集と飼育第8卷總目次 / / 231~232 少ヤケ

採集と飼育 = Collecting and breeding 特集:サケ (1982年1月 第44巻1号)

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥300~)
採集と飼育の会, 日本科学協会、日本科学協会、1982年、26cm、1冊
雑誌。裸本。ヤケ。擦れ。古書臭。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥300~)
採集と飼育の会, 日本科学協会 、日本科学協会 、1982年 、26cm 、1冊
雑誌。裸本。ヤケ。擦れ。古書臭。
  • 単品スピード注文

採集と飼育 = Collecting and breeding. 28巻7号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1966-07、26cm
〔講座〕世界のプラナリア学者(23) / 川勝正治 / 208~211
〔入門講座〕生物写真のABC(14) / 加藤正世 / 212~213
〔読者短信〕 / / 206~207
〔北海道特集〕 / / 218~229
夏山登山者に訴える / 小野木三郎 / 231~235
札幌市での講演会・採集会の案内 / 川勝 ; 武井 ; 佐々木 / 214~217
第2回地方講演会と採集会をお世話下されます方々 / 編集室 / 230~230
《今月の表紙》カマキリと祗園祭り / 松井松太郎 / 236~236
《編集後記》 / 編集室 / 236~236
少ヤケ、印
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1966-07 、26cm
〔講座〕世界のプラナリア学者(23) / 川勝正治 / 208~211 〔入門講座〕生物写真のABC(14) / 加藤正世 / 212~213 〔読者短信〕 / / 206~207 〔北海道特集〕 / / 218~229 夏山登山者に訴える / 小野木三郎 / 231~235 札幌市での講演会・採集会の案内 / 川勝 ; 武井 ; 佐々木 / 214~217 第2回地方講演会と採集会をお世話下されます方々 / 編集室 / 230~230 《今月の表紙》カマキリと祗園祭り / 松井松太郎 / 236~236 《編集後記》 / 編集室 / 236~236 少ヤケ、印 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 28巻3号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1966-03、26cm
世界のプラナリア学者(19) / 川勝正治 / 88~91
〔入門講座〕生物写真のABC(10) / 加藤正世 / 92~95
〔読者短信〕 / / 86~87
日本産腕割れダコ / 岡田要 / 96~99
早春の水辺で生活する鳥 / 五反田薰 / 100~101
日本産シダ植物生態写真(15) / 志村義雄 / 102~103
栃木県塩原町関谷付近産の見化石 / 加藤仁 / 104~110
ほろびゆくニシン漁 / 伊藤公夫 / 111~113
BSCS実験講座(13) / 中山和彦 / 114~115
《編集室より・後記》 / 編集室 / 116~116
少ヤケ、印
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1966-03 、26cm
世界のプラナリア学者(19) / 川勝正治 / 88~91 〔入門講座〕生物写真のABC(10) / 加藤正世 / 92~95 〔読者短信〕 / / 86~87 日本産腕割れダコ / 岡田要 / 96~99 早春の水辺で生活する鳥 / 五反田薰 / 100~101 日本産シダ植物生態写真(15) / 志村義雄 / 102~103 栃木県塩原町関谷付近産の見化石 / 加藤仁 / 104~110 ほろびゆくニシン漁 / 伊藤公夫 / 111~113 BSCS実験講座(13) / 中山和彦 / 114~115 《編集室より・後記》 / 編集室 / 116~116 少ヤケ、印 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 26巻1号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1964-01、26cm
〔人物訪問〕学士院会員/理学博士 大島廣氏 / 編集室 / 4~5
〔採集地案内〕知多半島南部 愛知県 / 新美利 / 12~17
生物学新情報――スモッグと植物(6) / 酒井文三 / 6~7
〔入門講座〕顕微鏡写真の写し方(3) / 林武彦 / 8~11
昆虫キチン質軟化と虫体全形切片法 / 福井隆行 / 18~19
〔8mmREPORTS〕 / 井上智雄 / 2~2
会からのお知らせ / / 3~3
〔クラブ便り〕藤枝西高等学校生物部 / 高橋久之 / 20~22
少ヤケ、少シミ、日付印
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1964-01 、26cm
〔人物訪問〕学士院会員/理学博士 大島廣氏 / 編集室 / 4~5 〔採集地案内〕知多半島南部 愛知県 / 新美利 / 12~17 生物学新情報――スモッグと植物(6) / 酒井文三 / 6~7 〔入門講座〕顕微鏡写真の写し方(3) / 林武彦 / 8~11 昆虫キチン質軟化と虫体全形切片法 / 福井隆行 / 18~19 〔8mmREPORTS〕 / 井上智雄 / 2~2 会からのお知らせ / / 3~3 〔クラブ便り〕藤枝西高等学校生物部 / 高橋久之 / 20~22 少ヤケ、少シミ、日付印 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 27巻4号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1965-04、26cm
世界のプラナリア学者(8) / 川勝正治 / 122~123
興味深い淡水藻チリモ類 / 伊藤市郎 / 124~133
粟島の貝類にあたえた新潟地震の影響 / 村山均 / 134~137
東京西部の興味ある植物(1) / 渡嘉敷裕 / 138~139
キンギョ チョウテンガンの改良のこころみ / 桜井良平 / 140~146
“メンデル遺伝研究発表100年を記念して"をよんで / 大島廣 ; 矢頭献一 / 147~147
BSCS実験講座(4) / 中山和彦 / 148~151
少ヤケ、印、記入
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1965-04 、26cm
世界のプラナリア学者(8) / 川勝正治 / 122~123 興味深い淡水藻チリモ類 / 伊藤市郎 / 124~133 粟島の貝類にあたえた新潟地震の影響 / 村山均 / 134~137 東京西部の興味ある植物(1) / 渡嘉敷裕 / 138~139 キンギョ チョウテンガンの改良のこころみ / 桜井良平 / 140~146 “メンデル遺伝研究発表100年を記念して"をよんで / 大島廣 ; 矢頭献一 / 147~147 BSCS実験講座(4) / 中山和彦 / 148~151 少ヤケ、印、記入 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 11巻12号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1949-12、26cm
'くらげ'の一生 / 岡田要 / 354~363
鯨の腦下垂體重量による成熟期の推定 / 川島義規 / 364~365
甲蟲の採り方(1) / 中根猛彥 / 366~368
兩棲類の受精機構-寒天樣物質と受精率の關係,3報 / 蒲原春一 / 369~371
カブトガニを味う / 横田彰二 / 372~372
汽水に發逹する紅藻群落 / 森通保 / 373~374
本邦産陸水藻類圖說10.珪藻 Surirella屬 / 福嶋博 / 375~377
大井川上流地方採集記 / 藤田逹也 / 378~380
採集と飼育第11卷總目次 / / 381~384
少ヤケ
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1949-12 、26cm
'くらげ'の一生 / 岡田要 / 354~363 鯨の腦下垂體重量による成熟期の推定 / 川島義規 / 364~365 甲蟲の採り方(1) / 中根猛彥 / 366~368 兩棲類の受精機構-寒天樣物質と受精率の關係,3報 / 蒲原春一 / 369~371 カブトガニを味う / 横田彰二 / 372~372 汽水に發逹する紅藻群落 / 森通保 / 373~374 本邦産陸水藻類圖說10.珪藻 Surirella屬 / 福嶋博 / 375~377 大井川上流地方採集記 / 藤田逹也 / 378~380 採集と飼育第11卷總目次 / / 381~384 少ヤケ ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 16巻1号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1953-06、26cm
トカラ列島-1- / 馬場菊太郎 / 2~6
プラナリア紀行・佐渡ヶ島 / 川勝正治 / 7~11
秋田県におけるエゾメクラヨコエビの産地 / 松田孫治 / 12~13
コイの二重体奇形 / 片岡群 / 13~13
シロヒトリの異状個体 / 岡田一二三 / 14
淡水産苔虫の奇形 / 織田秀実 / 15~18
諏訪産エゾスミレとヒゴスミレ-1- / 島津昭 / 19~24
普通でない普通みみず / 安立綱光 / 25~26
学生時代の思い出――若山邦照君をしのんで / 竹中要 / 27~30
蜂のダンス / 戸沢秀寿 / 31~32
少ヤケ、綴じ穴
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1953-06 、26cm
トカラ列島-1- / 馬場菊太郎 / 2~6 プラナリア紀行・佐渡ヶ島 / 川勝正治 / 7~11 秋田県におけるエゾメクラヨコエビの産地 / 松田孫治 / 12~13 コイの二重体奇形 / 片岡群 / 13~13 シロヒトリの異状個体 / 岡田一二三 / 14 淡水産苔虫の奇形 / 織田秀実 / 15~18 諏訪産エゾスミレとヒゴスミレ-1- / 島津昭 / 19~24 普通でない普通みみず / 安立綱光 / 25~26 学生時代の思い出――若山邦照君をしのんで / 竹中要 / 27~30 蜂のダンス / 戸沢秀寿 / 31~32 少ヤケ、綴じ穴 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 15巻6号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1953-06、26cm
富士山の銹菌フロラ / 平塚直秀 / 162~167
カトリヤンマの薄暮と未明の活動 / 大内準 / 168
ハナノミ科の生態 / 福田彰 / 171~174
パパイヤ / 船津金松 ; 西田誠 / 174~174
アブの食性 / 長沢純夫 / 175~179
ハゼ科の魚の尿生殖竇-1- / 小川常信 / 180~181
食物の種類や飢餓とアメリカザリガニの脱皮 / 伊藤十治 / 182~186
日本の隆水産ヒドロ虫類-3- / 伊藤猛夫 / 187~189
昆虫の起原と進化(1) / Jacques Aubert ; 河野光子 / 190~192
“読者短信"をつのる / / 179~179
少ヤケ、綴じ穴
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1953-06 、26cm
富士山の銹菌フロラ / 平塚直秀 / 162~167 カトリヤンマの薄暮と未明の活動 / 大内準 / 168 ハナノミ科の生態 / 福田彰 / 171~174 パパイヤ / 船津金松 ; 西田誠 / 174~174 アブの食性 / 長沢純夫 / 175~179 ハゼ科の魚の尿生殖竇-1- / 小川常信 / 180~181 食物の種類や飢餓とアメリカザリガニの脱皮 / 伊藤十治 / 182~186 日本の隆水産ヒドロ虫類-3- / 伊藤猛夫 / 187~189 昆虫の起原と進化(1) / Jacques Aubert ; 河野光子 / 190~192 “読者短信"をつのる / / 179~179 少ヤケ、綴じ穴 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 9巻6/7号合併号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1947-07、26cm
千葉縣に竹笹を採る / 淺野貞夫 / 121~124
トウモロコシの葉に現れたいわゆる彈痕 / 池本始 / 125~125
動物園に來たデンキウナギ / 福田信正 / 126~126
地質時代が組立てられるまで / 小林貞一 / 128~133
ゴマダラオトシブミの習性 / 長澤純夫 / 134~137
家兎の乳房の數 / 秋元博一 / 138~139
カボチャの雄性果 / 中川義和 / 140~141
シナノガキの無種子品 / 大田繁則 / 142~142
松平君山先生と本草正譌 / 土井久作 / 143~144
新刊紹介 / 湯淺明 / 127~127
少ヤケ、表紙少汚れ
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1947-07 、26cm
千葉縣に竹笹を採る / 淺野貞夫 / 121~124 トウモロコシの葉に現れたいわゆる彈痕 / 池本始 / 125~125 動物園に來たデンキウナギ / 福田信正 / 126~126 地質時代が組立てられるまで / 小林貞一 / 128~133 ゴマダラオトシブミの習性 / 長澤純夫 / 134~137 家兎の乳房の數 / 秋元博一 / 138~139 カボチャの雄性果 / 中川義和 / 140~141 シナノガキの無種子品 / 大田繁則 / 142~142 松平君山先生と本草正譌 / 土井久作 / 143~144 新刊紹介 / 湯淺明 / 127~127 少ヤケ、表紙少汚れ ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 8巻1号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1946-01、26cm
目次 (tableOfContents)
カマキリ類のイナゴに對する天敵價値 / 御園勇 / 1~5
冬蟲夏草 / 山崎夏子 / 6~7
「日本冬蟲夏草文獻目錄」追補 / 眞野嘉長 ; 岡野喜久麿 / 8~9
昆蟲の速度 / 石黑貞彥 ; 平井富雄 / 10~10
蟲を食ふ鳩 / 藤田康 / 11~11
やさしい遺傳の實驗(1) / 笠原基知治 / 11~15
種子の話(3) / 高木昇 / 16~17
生物學新報知(6) / 湯淺明 / 18~19
ノクヮンザウ幷にスヂクヮンザウに就て一言 / 牧野富太郞 / 20~20
私の念願 / 栗山重 / 21~21
大きな葉をもつ 樹イガイチジク(新稱) / 中井猛之進 / 24~24
良書紹介 / / 22~23
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1946-01 、26cm
目次 (tableOfContents) カマキリ類のイナゴに對する天敵價値 / 御園勇 / 1~5 冬蟲夏草 / 山崎夏子 / 6~7 「日本冬蟲夏草文獻目錄」追補 / 眞野嘉長 ; 岡野喜久麿 / 8~9 昆蟲の速度 / 石黑貞彥 ; 平井富雄 / 10~10 蟲を食ふ鳩 / 藤田康 / 11~11 やさしい遺傳の實驗(1) / 笠原基知治 / 11~15 種子の話(3) / 高木昇 / 16~17 生物學新報知(6) / 湯淺明 / 18~19 ノクヮンザウ幷にスヂクヮンザウに就て一言 / 牧野富太郞 / 20~20 私の念願 / 栗山重 / 21~21 大きな葉をもつ 樹イガイチジク(新稱) / 中井猛之進 / 24~24 良書紹介 / / 22~23 少ヤケ

採集と飼育 = Collecting and breeding. 28巻1号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1966-01、26cm
世界のプラナリア学者(17) / 川勝正治 / 8~9
〔入門講座〕生物写真のABC(8) / 加藤正世 / 10~12
〔読者短信〕 / / 6~6
種子の散りかた(1) / 太刀掛優 / 13~15
ブタンタン研究所 / 荒川秀俊 / 16~17
ツユクサの花の変異 / 福井隆行 / 18~20
ミヤマトンボの産卵 / 佐藤有恒 / 21~22
武蔵野の植物(10) / 伊藤公夫 / 24~25
隠岐島の渓流昆虫小記 / 西村登 / 26~29
マサキの帯化 / 原沢伊世夫 / 30~33
BSCS実験講座(11) / 中山和彦 / 34~35
《新刊紹介》 / / 23~23
《編集室より》 / / 7~7
《編集後記》 / 編集室 / 36~
少ヤケ、印
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1966-01 、26cm
世界のプラナリア学者(17) / 川勝正治 / 8~9 〔入門講座〕生物写真のABC(8) / 加藤正世 / 10~12 〔読者短信〕 / / 6~6 種子の散りかた(1) / 太刀掛優 / 13~15 ブタンタン研究所 / 荒川秀俊 / 16~17 ツユクサの花の変異 / 福井隆行 / 18~20 ミヤマトンボの産卵 / 佐藤有恒 / 21~22 武蔵野の植物(10) / 伊藤公夫 / 24~25 隠岐島の渓流昆虫小記 / 西村登 / 26~29 マサキの帯化 / 原沢伊世夫 / 30~33 BSCS実験講座(11) / 中山和彦 / 34~35 《新刊紹介》 / / 23~23 《編集室より》 / / 7~7 《編集後記》 / 編集室 / 36~ 少ヤケ、印 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 28巻8号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1966-08、26cm
世界のプラナリア学者(24) / 川勝正治 / 248~251
〔入門講座〕生物写真のABC(15) / 加藤正世 / 252~258
〔読者短信〕 / / 246~247
冬になるとトクサの茎のなかに氷ができる / 中島庸三 / 259~259
日本産シダ植物生態写真(16) / 志村義雄 / 260~261
大型ヤマメ / 加藤文男 / 262~263
電気刺激による雄ウズラの精液採取 / 石島芳郎 ; 佐々間勇次 / 264~265
生物カメラ行脚(1) / 山崎林治 / 266~268
トビイロスズメの生活史(Ⅻ) / 石原誠一 / 269~271
意外な捕虫植物2例 / 大野正男 / 272~273
マツバボタンの花粉の人工培養 / 會沢正義 / 274~275
少ヤケ、印
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1966-08 、26cm
世界のプラナリア学者(24) / 川勝正治 / 248~251 〔入門講座〕生物写真のABC(15) / 加藤正世 / 252~258 〔読者短信〕 / / 246~247 冬になるとトクサの茎のなかに氷ができる / 中島庸三 / 259~259 日本産シダ植物生態写真(16) / 志村義雄 / 260~261 大型ヤマメ / 加藤文男 / 262~263 電気刺激による雄ウズラの精液採取 / 石島芳郎 ; 佐々間勇次 / 264~265 生物カメラ行脚(1) / 山崎林治 / 266~268 トビイロスズメの生活史(Ⅻ) / 石原誠一 / 269~271 意外な捕虫植物2例 / 大野正男 / 272~273 マツバボタンの花粉の人工培養 / 會沢正義 / 274~275 少ヤケ、印 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 27巻6号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1965-06、26cm
世界のプラナリア学者(10) / 川勝正治 / 202~203
生物写真のABC(1) / 加藤正世 / 204~206
日本産シダ植物生態写真(13) / 志村義雄 / 208~209
簡易塩分計自作のすすめ / 石山卓郎 / 210~211
水海道市豊岡町の井戸水の動物調査(中間報告) / 豊岡中学校実験飼育クラブ / 212~214
山梨県産陸貝および淡水貝 / 船窪久 / 215~222
新潟県で採捕されたトゲウオ科の営巣観察 / 水澤六郎 / 223~224
平戸島のハンノキ属 / 平松信夫 / 207~207
ツリフネソウの花と昆虫 / 田中肇 / 225~227
BSCS実験講座(6) / 中山和彦 / 228~229
少ヤケ、印
※パラファン紙包にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1965-06 、26cm
世界のプラナリア学者(10) / 川勝正治 / 202~203 生物写真のABC(1) / 加藤正世 / 204~206 日本産シダ植物生態写真(13) / 志村義雄 / 208~209 簡易塩分計自作のすすめ / 石山卓郎 / 210~211 水海道市豊岡町の井戸水の動物調査(中間報告) / 豊岡中学校実験飼育クラブ / 212~214 山梨県産陸貝および淡水貝 / 船窪久 / 215~222 新潟県で採捕されたトゲウオ科の営巣観察 / 水澤六郎 / 223~224 平戸島のハンノキ属 / 平松信夫 / 207~207 ツリフネソウの花と昆虫 / 田中肇 / 225~227 BSCS実験講座(6) / 中山和彦 / 228~229 少ヤケ、印 ※パラファン紙包にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 9巻11号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1947-11、26cm
コガムシの生活史 / 細井操 / 201~204
鳥類の開翼標品の簡易製作法 / 三島秋坪 / 205~205
“岩手山梨"果の自然越多 / 大田繁則 / 206~207
REMPANG島 / 川上弘見 / 208~211
採集家小鹽五郞翁のこと / 土井久作 / 212~213
ふたごのネギ / 向坂道治 / 214~214
日本產蚊族のMaxillaの形態に就いて(1) / 横田彰二 / 215~216
双頭集(4) / 森敬治 / 217~217
アブラナの花に見られる奇形 / 岸喜一 / 218~219
シンジュ蠶の同項繭 / 梅谷献二 / 220~221
食痕をとる(Kontyu no Peizi) / 田中忠次 / 222~223
“連續切片"と日本生物學業績 / 篠遠喜人 / 224~224
少ヤケ、
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1947-11 、26cm
コガムシの生活史 / 細井操 / 201~204 鳥類の開翼標品の簡易製作法 / 三島秋坪 / 205~205 “岩手山梨"果の自然越多 / 大田繁則 / 206~207 REMPANG島 / 川上弘見 / 208~211 採集家小鹽五郞翁のこと / 土井久作 / 212~213 ふたごのネギ / 向坂道治 / 214~214 日本產蚊族のMaxillaの形態に就いて(1) / 横田彰二 / 215~216 双頭集(4) / 森敬治 / 217~217 アブラナの花に見られる奇形 / 岸喜一 / 218~219 シンジュ蠶の同項繭 / 梅谷献二 / 220~221 食痕をとる(Kontyu no Peizi) / 田中忠次 / 222~223 “連續切片"と日本生物學業績 / 篠遠喜人 / 224~224 少ヤケ、 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 26巻6号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1964-06、26cm
〔8mm REPORTS〕 / / 150~151
〔新報〕生物学新情報(11) / 酒井文三 / 152~152
コノシメトンボの羽化 / 佐藤有恒 / 153~155
カワトンボの産卵 / 佐藤有恒 / 156~157
繊毛虫の大核 / 上畑輝義 / 158~161
花粉プレパラート作製上の一考察 / 福井隆行 / 162~164
シオミズメダカの産卵と発生 / 金関正彦 / 165~169
帯広市野草園野草類の開花調査 / 高橋明雄 / 170~172
アブラムシの夏眠 / 五反田薫 / 173~173
オオヤマザクラの1品種 クチナシザクラ / 川崎哲也 / 176~176
〔クラブ便り〕大分市碩田中学校生物クラブ / / 174~175
少ヤケ、日付印
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1964-06 、26cm
〔8mm REPORTS〕 / / 150~151 〔新報〕生物学新情報(11) / 酒井文三 / 152~152 コノシメトンボの羽化 / 佐藤有恒 / 153~155 カワトンボの産卵 / 佐藤有恒 / 156~157 繊毛虫の大核 / 上畑輝義 / 158~161 花粉プレパラート作製上の一考察 / 福井隆行 / 162~164 シオミズメダカの産卵と発生 / 金関正彦 / 165~169 帯広市野草園野草類の開花調査 / 高橋明雄 / 170~172 アブラムシの夏眠 / 五反田薫 / 173~173 オオヤマザクラの1品種 クチナシザクラ / 川崎哲也 / 176~176 〔クラブ便り〕大分市碩田中学校生物クラブ / / 174~175 少ヤケ、日付印 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 9巻5号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1947-05、26cm
目次 (tableOfContents)
ツハブキケブカミバエとその蟲癭 / 伊藤修四郞 / 97~98
スジグロシロチョーとエゾシロチョーの翅脈の異常型 / 中村正直 / 99~99
松の瘤病の話 / 平塚直秀 / 100~101
エビヤドリムシ / 椎野季雄 / 102~103
モンシロチョーの生態觀察 / 岡田光好 / 104~106
房州鴨川町海岸の海濱植物群落 / 小瀧一夫 / 107~109
日本の人口と食糧資源(1) / 岡徹 / 110~111
シータテハについて / 梅谷献二 / 112~112
襀翅目の文献目錄(2) / 河野光子 / 113~117
生物學新報知(9) / 湯淺明 / 118~119
魚の胃の幽門垂のビタミンA / / 120~120
ジフテリヤ菌の菌型と症狀 / / 120~120
少ヤケ、表紙少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1947-05 、26cm
目次 (tableOfContents) ツハブキケブカミバエとその蟲癭 / 伊藤修四郞 / 97~98 スジグロシロチョーとエゾシロチョーの翅脈の異常型 / 中村正直 / 99~99 松の瘤病の話 / 平塚直秀 / 100~101 エビヤドリムシ / 椎野季雄 / 102~103 モンシロチョーの生態觀察 / 岡田光好 / 104~106 房州鴨川町海岸の海濱植物群落 / 小瀧一夫 / 107~109 日本の人口と食糧資源(1) / 岡徹 / 110~111 シータテハについて / 梅谷献二 / 112~112 襀翅目の文献目錄(2) / 河野光子 / 113~117 生物學新報知(9) / 湯淺明 / 118~119 魚の胃の幽門垂のビタミンA / / 120~120 ジフテリヤ菌の菌型と症狀 / / 120~120 少ヤケ、表紙少イタミ

採集と飼育 = Collecting and breeding. 26巻11号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1964-11、26cm
〔8mmREPORTS〕 / / 324~324
生物学新情報(16) / 酒井文三 / 314~315
世界のプラナリヤ学者(3) / 川勝正治 / 316~317
〔今月の生態写真〕蝶の飛翔 / 松井松太郎 / 326~330
九州におけるPestalotia属菌の採集記録(3) / 日野隆之 / 318~320
八丈島のハムシ類 / 小宮義璋 / 322~323
サギソウの菌根 / 浜島繁隆 / 325~325
手法三題 / 田中忠次 / 331~333
サメハダホオヅキの採集 / 水沢六郎 / 334~334
アオテンマの生活史 / 庄司太郎 ; 山田卓三 / 335~337
ダイミョウセセリの建築術 / 佐藤有恒 / 338~341
スズメノヤリとオオバコの花 / 田中肇 / 321~321
双頭集(44) / 新美利 ; 伊藤公夫 / 342~342
少ヤケ、日付印
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1964-11 、26cm
〔8mmREPORTS〕 / / 324~324 生物学新情報(16) / 酒井文三 / 314~315 世界のプラナリヤ学者(3) / 川勝正治 / 316~317 〔今月の生態写真〕蝶の飛翔 / 松井松太郎 / 326~330 九州におけるPestalotia属菌の採集記録(3) / 日野隆之 / 318~320 八丈島のハムシ類 / 小宮義璋 / 322~323 サギソウの菌根 / 浜島繁隆 / 325~325 手法三題 / 田中忠次 / 331~333 サメハダホオヅキの採集 / 水沢六郎 / 334~334 アオテンマの生活史 / 庄司太郎 ; 山田卓三 / 335~337 ダイミョウセセリの建築術 / 佐藤有恒 / 338~341 スズメノヤリとオオバコの花 / 田中肇 / 321~321 双頭集(44) / 新美利 ; 伊藤公夫 / 342~342 少ヤケ、日付印 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 26巻2号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1964-02、26cm
〔8mmREPORTS〕 / / 30~31
生物学新情報(7) / 酒井文三 / 32~33
〔入門講座〕顕微鏡写真の写し方(最終回) / 林武彦 / 34~37
〔旅行日記〕米欧亜の旅(1) / 篠遠喜人 / 38~40
武蔵野の植物(6)ナンバンギセル / 伊藤公夫 / 41~42
クロアナバチの営巣生態 / 新潟県立柏崎農業高校生物部 / 43~47
輪ゴムのはまったサヨリ / 本間義治 / 48~49
三峰-雲取コース付近の鳥獣の保護 / 清水古寿 / 50~50
簡便な卵白グリセリンの作り方 / 福井隆行 / 51~51
〔クラブ便り〕勝田第一中学校生物クラブ / 和田幸 / 52~53
〔書棚〕 / 大島広 ; 浦口真左 / 54~55
〔編集室より〕 / /
採集と飼育の会顧問賛助の名簿 / /
少ヤケ、日付印
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1964-02 、26cm
〔8mmREPORTS〕 / / 30~31 生物学新情報(7) / 酒井文三 / 32~33 〔入門講座〕顕微鏡写真の写し方(最終回) / 林武彦 / 34~37 〔旅行日記〕米欧亜の旅(1) / 篠遠喜人 / 38~40 武蔵野の植物(6)ナンバンギセル / 伊藤公夫 / 41~42 クロアナバチの営巣生態 / 新潟県立柏崎農業高校生物部 / 43~47 輪ゴムのはまったサヨリ / 本間義治 / 48~49 三峰-雲取コース付近の鳥獣の保護 / 清水古寿 / 50~50 簡便な卵白グリセリンの作り方 / 福井隆行 / 51~51 〔クラブ便り〕勝田第一中学校生物クラブ / 和田幸 / 52~53 〔書棚〕 / 大島広 ; 浦口真左 / 54~55 〔編集室より〕 / / 採集と飼育の会顧問賛助の名簿 / / 少ヤケ、日付印 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 28巻5号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1966-05、26cm
世界のプラナリア学者(21) / 川勝正治 / 127~129
〔入門講座〕生物写真のABC(12) / 加藤正世 / 130~133
茨城県の越冬ツバメその後 / 渡辺新一 ; 渡辺和美 ; 荒木勝 / 126~126
北海道地方通信(2) / 山田達也 / 126~126
パラナマツ / 船引洪三 / 134~134
淀川水系のプランクトン / 藤下英也 / 136~140
イタドリの花と昆虫 / 田中肇 / 141~143
ユキノツタの葯の開裂順序 / 石黒俊雄 / 144~147
メスアカムラサキの観察 / 浦田明夫 / 148~151
宮古島で採集した暖流系魚類 / 藤田惣吉 ; 西野耕一郎 / 152~152
武蔵野の植物(12)カラスウリとスズメウリ / 伊藤公夫 / 154~156
第2回地方講演会と採集会のお知らせ / 編集室 / 153~153
《新刊紹介》 / / 135~135
少ヤケ、印
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1966-05 、26cm
世界のプラナリア学者(21) / 川勝正治 / 127~129 〔入門講座〕生物写真のABC(12) / 加藤正世 / 130~133 茨城県の越冬ツバメその後 / 渡辺新一 ; 渡辺和美 ; 荒木勝 / 126~126 北海道地方通信(2) / 山田達也 / 126~126 パラナマツ / 船引洪三 / 134~134 淀川水系のプランクトン / 藤下英也 / 136~140 イタドリの花と昆虫 / 田中肇 / 141~143 ユキノツタの葯の開裂順序 / 石黒俊雄 / 144~147 メスアカムラサキの観察 / 浦田明夫 / 148~151 宮古島で採集した暖流系魚類 / 藤田惣吉 ; 西野耕一郎 / 152~152 武蔵野の植物(12)カラスウリとスズメウリ / 伊藤公夫 / 154~156 第2回地方講演会と採集会のお知らせ / 編集室 / 153~153 《新刊紹介》 / / 135~135 少ヤケ、印 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 27巻8号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1965-08、26cm
世界のプラナリア学者(12) / 川勝正治 / 282~283
〔入門講座〕生物写真のABC(3) / 加藤正世 / 284~286
花の生態 アリノトウグサ(2) / 田中肇 / 287~287
シリアゲムシの摂食習性 / 福田彰 / 287~287
ハナノキ / 山崎林治 / 290~291
組合せの構造論と4色問題(1) / 篠遠喜規 / 292~296
柏崎市付近の小型鳥類の渡り / 風間辰夫 ; 千羽晋示 / 297~298
八丈島産ペスタロチァ属菌5種 / 日野隆之 / 299~300
夜陰の花 カラスウリ / 松井利一 / 302~303
イワナの成熟 / 加藤文男 / 301~301
東京西部の興味ある植物(3)ミヤコイヌワラビ / 渡嘉敷裕 / 304~304
大雪山紀行(10) / 野村幸彦 / 305~305
植物の奇形 / 加藤仁 / 306~307
BSCS実験講座(8) / 中山和彦 / 308~310
少ヤケ、印、記入
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1965-08 、26cm
世界のプラナリア学者(12) / 川勝正治 / 282~283 〔入門講座〕生物写真のABC(3) / 加藤正世 / 284~286 花の生態 アリノトウグサ(2) / 田中肇 / 287~287 シリアゲムシの摂食習性 / 福田彰 / 287~287 ハナノキ / 山崎林治 / 290~291 組合せの構造論と4色問題(1) / 篠遠喜規 / 292~296 柏崎市付近の小型鳥類の渡り / 風間辰夫 ; 千羽晋示 / 297~298 八丈島産ペスタロチァ属菌5種 / 日野隆之 / 299~300 夜陰の花 カラスウリ / 松井利一 / 302~303 イワナの成熟 / 加藤文男 / 301~301 東京西部の興味ある植物(3)ミヤコイヌワラビ / 渡嘉敷裕 / 304~304 大雪山紀行(10) / 野村幸彦 / 305~305 植物の奇形 / 加藤仁 / 306~307 BSCS実験講座(8) / 中山和彦 / 308~310 少ヤケ、印、記入 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 1(12)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1939-12、26cm
目次 (tableOfContents)
ゲネコロギー / 寺尾博 / 523~524
アヲミドロの採集と培養 / 渡邊篤 / 525~530
イシウスイモ・サクララン・ゲッタウ(臺灣の植物あれこれ) / 瀨川孝吉 / 531~535
蛙の冬期貯藏法 / 川島弘 / 536~538
鐵魚(秋田縣下で採集された) / 工藤茂美 / 539~540
習性から見た魚(Ⅵ) / 田中茂穗 / 541~546
晩秋の蟲 / 古川晴男 / 547~547
冬の蟲の探し方 / 古川晴男 / 548~548
木の枝は折らずに鋏で(植物採集數へ歌) / 本田正次 / 549~550
ロドデンドロンやアザレアの新しいふやし方 / / 551~551
クリスマスと花(植物園だより1) / 上原梓 / 552~553
Oxyspora Paniculata D.C.穗咲姫野牡丹(植物園だより2) / 佐々木尚友 / 554~555
生物學者Ⅵ.平瀨與一郞と平瀨信太郞 / 篠遠喜人 / 556~559
“採集と飼育の會"第1回採集會の記 / / 560~562
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1939-12 、26cm
目次 (tableOfContents) ゲネコロギー / 寺尾博 / 523~524 アヲミドロの採集と培養 / 渡邊篤 / 525~530 イシウスイモ・サクララン・ゲッタウ(臺灣の植物あれこれ) / 瀨川孝吉 / 531~535 蛙の冬期貯藏法 / 川島弘 / 536~538 鐵魚(秋田縣下で採集された) / 工藤茂美 / 539~540 習性から見た魚(Ⅵ) / 田中茂穗 / 541~546 晩秋の蟲 / 古川晴男 / 547~547 冬の蟲の探し方 / 古川晴男 / 548~548 木の枝は折らずに鋏で(植物採集數へ歌) / 本田正次 / 549~550 ロドデンドロンやアザレアの新しいふやし方 / / 551~551 クリスマスと花(植物園だより1) / 上原梓 / 552~553 Oxyspora Paniculata D.C.穗咲姫野牡丹(植物園だより2) / 佐々木尚友 / 554~555 生物學者Ⅵ.平瀨與一郞と平瀨信太郞 / 篠遠喜人 / 556~559 “採集と飼育の會"第1回採集會の記 / / 560~562

採集と飼育 = Collecting and breeding. 12巻12号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1950-12、26cm
目次 (tableOfContents)
ホテイソウ覚書 / 内田万二 / 374~380
実験に化される / 野口彌吉 / 381
千葉県に竹笹を採る〔4〕 / 浅野貞夫 / 383~385
鶏の飼育〔2〕-共同研究- / 福田八十楠 / 386~387
ドロバチ2種(山中湖採集行)-蜂類習性雑記〔3〕- / 丸山工作 / 389~390
モミジの奇形葉 / 高見亘 / 380~380
三波川のフユサクラ / 船津金松 / 382
センニンソウのオシベ数とメシベ数との相関 / 牛頭良一 / 391
エゴノキの奇形花の結実 / 出口長男 / 392
毒茸を食べたこと / 山岡正尾 / 393~394
本邦産陸水藻類図説21,珪藻Pinnularia属〔2〕 / 福嶋博 / 396~398
日本産サビ菌解説〔4〕 / 森本泰二 / 399~400
エノキに多数着くヒオドシチョウ-表紙の説明- / 藤野忠男 / 395
マルバチシャノキ自生の発見について-編集者への手紙- / 浅野貞夫 ; 中井猛之進 / 388
採集と飼育第12卷総目次 / 401~404
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1950-12 、26cm
目次 (tableOfContents) ホテイソウ覚書 / 内田万二 / 374~380 実験に化される / 野口彌吉 / 381 千葉県に竹笹を採る〔4〕 / 浅野貞夫 / 383~385 鶏の飼育〔2〕-共同研究- / 福田八十楠 / 386~387 ドロバチ2種(山中湖採集行)-蜂類習性雑記〔3〕- / 丸山工作 / 389~390 モミジの奇形葉 / 高見亘 / 380~380 三波川のフユサクラ / 船津金松 / 382 センニンソウのオシベ数とメシベ数との相関 / 牛頭良一 / 391 エゴノキの奇形花の結実 / 出口長男 / 392 毒茸を食べたこと / 山岡正尾 / 393~394 本邦産陸水藻類図説21,珪藻Pinnularia属〔2〕 / 福嶋博 / 396~398 日本産サビ菌解説〔4〕 / 森本泰二 / 399~400 エノキに多数着くヒオドシチョウ-表紙の説明- / 藤野忠男 / 395 マルバチシャノキ自生の発見について-編集者への手紙- / 浅野貞夫 ; 中井猛之進 / 388 採集と飼育第12卷総目次 / 401~404

採集と飼育 = Collecting and breeding. 28巻4号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1966-04、26cm
世界のプラナリア学者(20) / 川勝正治 / 88~89
〔入門講座〕生物写真のABC(11) / 加藤正世 / 90~94
ワシントンのサクラ / 船津金松 / 86~86
幻のプラナリアを採集 / 堀越功 / 86~87
ヤマユリの奇形花 / 土屋守 / 87~87
プラナリアの共食い / 古内栄一 ; 北村政夫 / 87~87
ソメイヨシノの作出者 / 船津金松 / 95~95
オオシマザクラの変異 / 川崎哲也 / 96~101
巣箱の中のヒメネズミの繁殖と生態 / 三石紘 / 102~104
カナヘビの産卵 / 石原重厚 / 105~107
ほろびゆくニシン漁(2) / 伊藤公夫 / 108~113
裸子植物となったチューリップの雌 / 新美利 / 114~114
巨大なオニノゲシ / 新美利 / 114~114
第2回地方講演会と採集会のお知らせ / 編集室 / 115~115
《地方通信》北海道地方通信ニュース(1) / 川勝正治 / 116~116
少ヤケ、印
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1966-04 、26cm
世界のプラナリア学者(20) / 川勝正治 / 88~89 〔入門講座〕生物写真のABC(11) / 加藤正世 / 90~94 ワシントンのサクラ / 船津金松 / 86~86 幻のプラナリアを採集 / 堀越功 / 86~87 ヤマユリの奇形花 / 土屋守 / 87~87 プラナリアの共食い / 古内栄一 ; 北村政夫 / 87~87 ソメイヨシノの作出者 / 船津金松 / 95~95 オオシマザクラの変異 / 川崎哲也 / 96~101 巣箱の中のヒメネズミの繁殖と生態 / 三石紘 / 102~104 カナヘビの産卵 / 石原重厚 / 105~107 ほろびゆくニシン漁(2) / 伊藤公夫 / 108~113 裸子植物となったチューリップの雌 / 新美利 / 114~114 巨大なオニノゲシ / 新美利 / 114~114 第2回地方講演会と採集会のお知らせ / 編集室 / 115~115 《地方通信》北海道地方通信ニュース(1) / 川勝正治 / 116~116 少ヤケ、印 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 12巻3号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1950-03、26cm
電子顯微鏡でゼニゴケの精子を見る / 佐藤正一 / 66~70
位相差顯微鏡の製作研究日誌より / 杉浦睦夫 / 71~72
地学と生物学・地史学と郷土科学 / 小林貞一 / 73
茶臼山産化石植物 / 大田繁則 / 74~80
ウソは桜のツボミをいかにして食べてゐるか / 千葉光徳 / 81
冬を飾る花々 / 安田勳 / 82
マガキの食餌のとりかた / 小滝一夫 / 83
カトリギングチバチの習性-蜂類習性雑記・2- / 丸山工作 / 84~85
本邦産陸水藻類図説13・緑藻Seenedesmus属 / 福島博 / 86~88
飯豊山植物目録-予報- / 小野総一郎 / 88
羊歯の垂直分布-羊歯をたずねて- / 滝一郎 / 89
奇形植物の報告を拜見して / 松村義敏 / 90~92
ハダカムギの奇形穗 / 藤井正治 / 93
ヤセウツボの寄生 / 東郷富久子 / 94~95
少ヤケ、シミ
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1950-03 、26cm
電子顯微鏡でゼニゴケの精子を見る / 佐藤正一 / 66~70 位相差顯微鏡の製作研究日誌より / 杉浦睦夫 / 71~72 地学と生物学・地史学と郷土科学 / 小林貞一 / 73 茶臼山産化石植物 / 大田繁則 / 74~80 ウソは桜のツボミをいかにして食べてゐるか / 千葉光徳 / 81 冬を飾る花々 / 安田勳 / 82 マガキの食餌のとりかた / 小滝一夫 / 83 カトリギングチバチの習性-蜂類習性雑記・2- / 丸山工作 / 84~85 本邦産陸水藻類図説13・緑藻Seenedesmus属 / 福島博 / 86~88 飯豊山植物目録-予報- / 小野総一郎 / 88 羊歯の垂直分布-羊歯をたずねて- / 滝一郎 / 89 奇形植物の報告を拜見して / 松村義敏 / 90~92 ハダカムギの奇形穗 / 藤井正治 / 93 ヤセウツボの寄生 / 東郷富久子 / 94~95 少ヤケ、シミ ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 26巻8号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1964-08、26cm
〔8mmREPORTS〕 / / 214~214
奇異な形態のキイトトンボ / 水野上曇弘 / 214~214
異常形キキョウ?の群落発見 / 尾崎万里子 ; 赤羽康治 / 214~214
生物学新情報(13) / 酒井文三 / 215~215
穿孔クルミ(2) / 伊藤公夫 / 216~217
カレイ類の化石発見 / 水澤六郎 / 218~218
オオバナノエンレイソウの奇形花 / 金沢甫 / 219~222
花ことば-一私見(3) / 水澤政雄 / 223~225
トビイロスズメの生活史(Ⅷ) / 石原誠一 / 226~229
チリモ採集用柄着網の工夫 / 伊藤市郎 / 230~231
越辺川の珪藻類(2) / 安藤一男 / 233~239
双頭集(43) / 加藤正世 ; 新美利 / 240~241
〔表紙の説明〕黒部のみなかみ / 国際基督教大学山岳部 / 232~232
〔採集と飼育〕動植物生態写真募集 / 三鷹市国際基督教大学生物学教室 / 242~
〔26巻4号訂正〕ホタルブクロの受粉 / / 214~214
少ヤケ、印
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1964-08 、26cm
〔8mmREPORTS〕 / / 214~214 奇異な形態のキイトトンボ / 水野上曇弘 / 214~214 異常形キキョウ?の群落発見 / 尾崎万里子 ; 赤羽康治 / 214~214 生物学新情報(13) / 酒井文三 / 215~215 穿孔クルミ(2) / 伊藤公夫 / 216~217 カレイ類の化石発見 / 水澤六郎 / 218~218 オオバナノエンレイソウの奇形花 / 金沢甫 / 219~222 花ことば-一私見(3) / 水澤政雄 / 223~225 トビイロスズメの生活史(Ⅷ) / 石原誠一 / 226~229 チリモ採集用柄着網の工夫 / 伊藤市郎 / 230~231 越辺川の珪藻類(2) / 安藤一男 / 233~239 双頭集(43) / 加藤正世 ; 新美利 / 240~241 〔表紙の説明〕黒部のみなかみ / 国際基督教大学山岳部 / 232~232 〔採集と飼育〕動植物生態写真募集 / 三鷹市国際基督教大学生物学教室 / 242~ 〔26巻4号訂正〕ホタルブクロの受粉 / / 214~214 少ヤケ、印 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 26巻5号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1964-05、26cm
〔8mm REPORTS〕 / / 118~119
成虫生活を水中にすごすカワゲラ / 河野光子 / 118~118
葉の組織の中に根が伸びる / 新美利 / 118~118
イシモチソウの群落 / 新美利 / 118~119
ミドリキンバエ,クスサンに寄生か / 水上茂樹 / 119~119
生物学新情報(10) / 酒井文三 / 120~121
モズのはやにえ / 宇田川竜男 / 122~125
鴨川のサギ山 / 真田三郎 ; 鈴木啓二 / 126~130
脊柱旋回性屈曲(新称)の奇形フナ / 新美利 / 131~131
武蔵野植物記(7)ニリンソウ / 伊藤公夫 / 132~133
ムカシトンボとトワダカワゲラの幼虫を白山山麓,市ノ瀬で採集 / 堀克重 ; 水上茂樹 ; 斎藤広二 ; 太田智三 / 134~135
西南日本産樹木写真集(2) / 三宅貞敏 / 136~136
兵庫県矢田川水系の水生動物 / 西村登 / 137~139
佐賀県のカネコシダの産地 / 市場利哉 / 140~141
少ヤケ、日付印
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1964-05 、26cm
〔8mm REPORTS〕 / / 118~119 成虫生活を水中にすごすカワゲラ / 河野光子 / 118~118 葉の組織の中に根が伸びる / 新美利 / 118~118 イシモチソウの群落 / 新美利 / 118~119 ミドリキンバエ,クスサンに寄生か / 水上茂樹 / 119~119 生物学新情報(10) / 酒井文三 / 120~121 モズのはやにえ / 宇田川竜男 / 122~125 鴨川のサギ山 / 真田三郎 ; 鈴木啓二 / 126~130 脊柱旋回性屈曲(新称)の奇形フナ / 新美利 / 131~131 武蔵野植物記(7)ニリンソウ / 伊藤公夫 / 132~133 ムカシトンボとトワダカワゲラの幼虫を白山山麓,市ノ瀬で採集 / 堀克重 ; 水上茂樹 ; 斎藤広二 ; 太田智三 / 134~135 西南日本産樹木写真集(2) / 三宅貞敏 / 136~136 兵庫県矢田川水系の水生動物 / 西村登 / 137~139 佐賀県のカネコシダの産地 / 市場利哉 / 140~141 少ヤケ、日付印 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 26巻4号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1964-04、26cm
〔8mmREPORTS〕 / / 88~88
名古屋でもマメダオシの虫こぶ / 須賀瑛文 / 88~88
マハタの眼球突出奇形 / 新美利 / 88~89
ツメレンゲ / 新条計吾 / 89~89
カワブチゴケの新産地 / 三宅貞敏 / 89~89
ナンキンマメの塚 / 久内清存 / 91~91
生物学新情報(9) / 酒井文三 / 90~90
〔入門講座〕SOFTEXによるX線写真(その2) / 加藤正世 / 92~97
桜樹の老化とその環境 / 仲条忍 ; 川島暉正 ; 野呂勝己 / 98~101
セグロアシナガバチの飼育観察と帰巣能力(1) / 福井隆行 / 102~104
中学生の研究 / 会沢正義 / 105~107
キイロタマゴバチとフタスジタマゴバチの生活史断片 / 鈴木成美 / 108~109
ホタルブクロの受粉 / 佐藤有恒 ; 田中肇 / 110~111
伊豆諸島の海産生物――稀魚アマシイラ / 倉田洋二 ; 三村哲夫 / 112~113
第25巻1号より7号までの目録(8号~12号休刊) / / 114~115
少ヤケ、少シミ、日付印
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1964-04 、26cm
〔8mmREPORTS〕 / / 88~88 名古屋でもマメダオシの虫こぶ / 須賀瑛文 / 88~88 マハタの眼球突出奇形 / 新美利 / 88~89 ツメレンゲ / 新条計吾 / 89~89 カワブチゴケの新産地 / 三宅貞敏 / 89~89 ナンキンマメの塚 / 久内清存 / 91~91 生物学新情報(9) / 酒井文三 / 90~90 〔入門講座〕SOFTEXによるX線写真(その2) / 加藤正世 / 92~97 桜樹の老化とその環境 / 仲条忍 ; 川島暉正 ; 野呂勝己 / 98~101 セグロアシナガバチの飼育観察と帰巣能力(1) / 福井隆行 / 102~104 中学生の研究 / 会沢正義 / 105~107 キイロタマゴバチとフタスジタマゴバチの生活史断片 / 鈴木成美 / 108~109 ホタルブクロの受粉 / 佐藤有恒 ; 田中肇 / 110~111 伊豆諸島の海産生物――稀魚アマシイラ / 倉田洋二 ; 三村哲夫 / 112~113 第25巻1号より7号までの目録(8号~12号休刊) / / 114~115 少ヤケ、少シミ、日付印 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 8巻(6・7合併号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1946-07、26cm
目次 (tableOfContents)
生物敎育の振興-本號特輯について / 中路正義 / 89~90
生物敎授上の一私案 / 中村三次郞 / 91~91
自發的研究態度の養成 / 栗山重 / 92~93
日常の生物學 / 山浦篤 / 94~95
春の野外から / 矢野佐 / 96~99
淺草海苔 / 佐藤茂樹 / 100~102
蠅の冬眠生活 / 三村統亮 / 103~103
博物鎖談 / 畠山久重 / 104~105
ツュクサの花序 / 小野勇 / 106~108
ソメキョシノの觀察日記 / 岩永貞昭 / 109~110
顯微鏡で見た大豆 / 自由學園女子部二年生 / 111~111
冬眠中の蛙の體溫變化 / 大瀨洋子 ; 兼子崇 / 112~113
ハサミムシの母と子 / 茨木淳雄 / 114~114
バラハキリバチの習性 / 丸山工作 / 115~117
シラカシの實の測定 / 都立櫻町高女 / 118~119
オホイヌノフグリの小觀察 / 木村幸雄 ; 嶋圭 / 120~121
生物統計二三 / 木村幸雄 ; 菊地保 ; 前田利郞 / 122~123
僕達の座談會 / 都立九中 / 124~125
東京都中等學校生物研究會設立のお知らせ / 蛯澤由永 / 126~128
少ヤケ、数項虫食いあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1946-07 、26cm
目次 (tableOfContents) 生物敎育の振興-本號特輯について / 中路正義 / 89~90 生物敎授上の一私案 / 中村三次郞 / 91~91 自發的研究態度の養成 / 栗山重 / 92~93 日常の生物學 / 山浦篤 / 94~95 春の野外から / 矢野佐 / 96~99 淺草海苔 / 佐藤茂樹 / 100~102 蠅の冬眠生活 / 三村統亮 / 103~103 博物鎖談 / 畠山久重 / 104~105 ツュクサの花序 / 小野勇 / 106~108 ソメキョシノの觀察日記 / 岩永貞昭 / 109~110 顯微鏡で見た大豆 / 自由學園女子部二年生 / 111~111 冬眠中の蛙の體溫變化 / 大瀨洋子 ; 兼子崇 / 112~113 ハサミムシの母と子 / 茨木淳雄 / 114~114 バラハキリバチの習性 / 丸山工作 / 115~117 シラカシの實の測定 / 都立櫻町高女 / 118~119 オホイヌノフグリの小觀察 / 木村幸雄 ; 嶋圭 / 120~121 生物統計二三 / 木村幸雄 ; 菊地保 ; 前田利郞 / 122~123 僕達の座談會 / 都立九中 / 124~125 東京都中等學校生物研究會設立のお知らせ / 蛯澤由永 / 126~128 少ヤケ、数項虫食いあり

採集と飼育 = Collecting and breeding. 15巻6号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1953-06、26cm
日本及び附近の家鼠の新分類-1- / 黒田長礼 / 290~294
淀川水系のアジメドジョウ / 秋田一貫 / 295
ヤリタナゴとマドジョウのひげの奇形 / 鈴木良威 / 296
ヤマカガシの孵化 / 深田祝 / 297~299
チムグリの孵化 / 深田祝 / 300~301
宮城県のタカチホヘビ / 小崎貢 / 302~304
セグロアシナガバチの奇形 / 松沢寛 ; 中武雅周 / 304
ミナミヤンマの幼虫 / 井之口希秀 / 305
寒冷地のメダカの採集と飼育-1- / 小川良徳 / 306~308
Pachypalaminus sp.九州の祖母山に棲息す-予報- / 佐藤真一 / 309~310
広島県竹原町のアメリカザリガニ / 春田一昭 / 311~312
三崎を中心として行われた海産無脊椎動物の発生に関する研究 / 久米又三 / 313~314
タンポポにによる単高生殖の実験 / 田中肇 / 315~316
剌から葉がでた / 船津金松 / 316~316
イシモチソウとモウセンゴケ / 川勝正治 / 317~318
アサガオの花の奇形 / 八重樫正彦 / 318~318
千葉県で最大の樹木モガシ / 浅野貞夫 / 319~319
少ヤケ、綴じ穴
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1953-06 、26cm
日本及び附近の家鼠の新分類-1- / 黒田長礼 / 290~294 淀川水系のアジメドジョウ / 秋田一貫 / 295 ヤリタナゴとマドジョウのひげの奇形 / 鈴木良威 / 296 ヤマカガシの孵化 / 深田祝 / 297~299 チムグリの孵化 / 深田祝 / 300~301 宮城県のタカチホヘビ / 小崎貢 / 302~304 セグロアシナガバチの奇形 / 松沢寛 ; 中武雅周 / 304 ミナミヤンマの幼虫 / 井之口希秀 / 305 寒冷地のメダカの採集と飼育-1- / 小川良徳 / 306~308 Pachypalaminus sp.九州の祖母山に棲息す-予報- / 佐藤真一 / 309~310 広島県竹原町のアメリカザリガニ / 春田一昭 / 311~312 三崎を中心として行われた海産無脊椎動物の発生に関する研究 / 久米又三 / 313~314 タンポポにによる単高生殖の実験 / 田中肇 / 315~316 剌から葉がでた / 船津金松 / 316~316 イシモチソウとモウセンゴケ / 川勝正治 / 317~318 アサガオの花の奇形 / 八重樫正彦 / 318~318 千葉県で最大の樹木モガシ / 浅野貞夫 / 319~319 少ヤケ、綴じ穴 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 27巻7号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1965-07、26cm
世界のプラナリア学者(11) / 川勝正治 / 242~244
〔入門講座〕生物写真のABC(2) / 加藤正世 / 245~247
花の生態(1)ノアザミ / 田中肇 / 248~248
オオバナノエンレイソウの奇形 / 金沢甫 / 249~254
東予におけるイシミカワの分布 / 越智一男 / 256~258
ホタルブクロにくるミツバチ / 佐藤有恒 ; 田中肇 / 259~259
東京西部山地の興味ある植物(2) / 渡嘉敷裕 / 260~260
裸のニイニイゼミのぬけがら / 橋本洽二 / 261~261
埼玉県伊佐沼の珪藻類 / 原口和夫 / 262~264
岩手県一関市の磐井河畔で発見されたオオミズナギドリ / 小林隆二 / 266~268
BSCS実験講座(7) / 中山和彦 / 269~270
《お知らせ》8月21・22日松本市講演と映画の夕,採集会を開催します / 中山和彦 / 233~233
《募集》「採集と飼育の会」支部設置案内 / / 272~
《今月の表紙》トウモロコシの有角子葉鞘 / 勝見允行 / 255~255
《正誤表》1月号と4月号訂正 / / 265~265
《採集と飼育掲示板》東京腊葉会7月採集会予定その他 / / 271~271
動植物生態写真募集 / / 233~233
《編集後記》 / / 272~
少ヤケ、印
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1965-07 、26cm
世界のプラナリア学者(11) / 川勝正治 / 242~244 〔入門講座〕生物写真のABC(2) / 加藤正世 / 245~247 花の生態(1)ノアザミ / 田中肇 / 248~248 オオバナノエンレイソウの奇形 / 金沢甫 / 249~254 東予におけるイシミカワの分布 / 越智一男 / 256~258 ホタルブクロにくるミツバチ / 佐藤有恒 ; 田中肇 / 259~259 東京西部山地の興味ある植物(2) / 渡嘉敷裕 / 260~260 裸のニイニイゼミのぬけがら / 橋本洽二 / 261~261 埼玉県伊佐沼の珪藻類 / 原口和夫 / 262~264 岩手県一関市の磐井河畔で発見されたオオミズナギドリ / 小林隆二 / 266~268 BSCS実験講座(7) / 中山和彦 / 269~270 《お知らせ》8月21・22日松本市講演と映画の夕,採集会を開催します / 中山和彦 / 233~233 《募集》「採集と飼育の会」支部設置案内 / / 272~ 《今月の表紙》トウモロコシの有角子葉鞘 / 勝見允行 / 255~255 《正誤表》1月号と4月号訂正 / / 265~265 《採集と飼育掲示板》東京腊葉会7月採集会予定その他 / / 271~271 動植物生態写真募集 / / 233~233 《編集後記》 / / 272~ 少ヤケ、印 ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 12巻2号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1950-02、26cm
クロカミキリ蛹の出現に関する知見 / 清水辰雄 / 34~36
ヒメスギガミキリの産卵に関する一考察 / 加辺正明 / 37~38
サンゴジユの葉裏のダニ / 原惇 / 38
モンシロチヨウの季節的消長 / 入來重盛 / 39
アミメトビケラ筒巣の右卷左卷について / 千葉綾子 / 40~42
"クラゲの一生"の訂正 / 岡田要 / 42
手賀沼水産物調査 / 細井操 / 43~46
研究グループだより / 百田和夫 / 46
大阪市内の戰災地植物群落調査報吿(Ⅱ) / 兒玉務 ; 靑木晋 ; 梶寬子 / 47~50
尾久島の蜻蛉類 / 白畑孝太郎 / 51
體の部分によつて著しく異つた鱗をもつチョウセンブナ / 小林久雄 / 52~53
"蜂4題"の訂正と追記 / 西川芳太郎 / 54
近畿植物同好會 / T.K. / 54~54
本邦産陸水藻類図説12・接合藻Closterium属 / 福島博 / 55~58
エフデタンポポの南下 / 中沢信平 / 59
表紙の說明 / 杉浦睦夫 / 59~59
トビズムカデの脱皮とその卵 / 村上好史 / 60~61
最近の新聞紙上に見た植物の畸形 / 西川芳太郎 / 62~63
モズのハヤニエ / 沢田勇 / 64
少ヤケ、シミ
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1950-02 、26cm
クロカミキリ蛹の出現に関する知見 / 清水辰雄 / 34~36 ヒメスギガミキリの産卵に関する一考察 / 加辺正明 / 37~38 サンゴジユの葉裏のダニ / 原惇 / 38 モンシロチヨウの季節的消長 / 入來重盛 / 39 アミメトビケラ筒巣の右卷左卷について / 千葉綾子 / 40~42 "クラゲの一生"の訂正 / 岡田要 / 42 手賀沼水産物調査 / 細井操 / 43~46 研究グループだより / 百田和夫 / 46 大阪市内の戰災地植物群落調査報吿(Ⅱ) / 兒玉務 ; 靑木晋 ; 梶寬子 / 47~50 尾久島の蜻蛉類 / 白畑孝太郎 / 51 體の部分によつて著しく異つた鱗をもつチョウセンブナ / 小林久雄 / 52~53 "蜂4題"の訂正と追記 / 西川芳太郎 / 54 近畿植物同好會 / T.K. / 54~54 本邦産陸水藻類図説12・接合藻Closterium属 / 福島博 / 55~58 エフデタンポポの南下 / 中沢信平 / 59 表紙の說明 / 杉浦睦夫 / 59~59 トビズムカデの脱皮とその卵 / 村上好史 / 60~61 最近の新聞紙上に見た植物の畸形 / 西川芳太郎 / 62~63 モズのハヤニエ / 沢田勇 / 64 少ヤケ、シミ ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 = Collecting and breeding. 10巻6号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
採集と飼育委員会 編、日本科学協会、1948-06、26cm
海產無色鞭毛蟲の採集と飼育 / 武田信之 / 162~166
蚊の採集と飼育 / 横田彰二 / 167~168
ニラの小觀察 / 栗田正秀 / 169~169
オシダ亞科とヒメシダ亞科の中心柱について / 兒玉務 / 170~171
クスクスの親子(圖版) / 山田致知 / 172~172
ゴボウの根の再生 / 中村浩 / 173~173
ゴマの多俵奇形 / 横田彰二 / 173~173
モンシロチョーの生態觀察(2) / 岡田光好 / 174~176
カトリヤンマ成蟲の飛翔活動に關する2~3の知見 / 中條道夫 / 177~178
コフキトンボの1異常型について / 石田曻三 / 179~179
二つの幼蟲室をもつナライガタマバチのgall / 福田彰 / 180~180
コハナムグリとクリ / 岡田日文 / 180~180
イモコガの冬こし / 淺野はる子 ; 平光邦子 ; 山本住子 ; 川口せつ子 ; 淸水雅子 / 181~181
キベリハムシの產地 / 高橋壽郞 / 181~181
アナジャコの採集 / 赤澤郁滿 / 182~182
ヒカリモ追記 / 大田繁則 / 182~182
醫藥クロロフィール / 大倉興司 / 183~184
ガマ毒 / 直江鉦治 / 185~185
“イトトンボ科の1種の畸型"について / 朝比奈正二郞 / 185~185
ネズミのお產 / 吉田俊秀 / 186~186
キツネアズキの話 / 山下孝介 / 187~187
荒崎田圃の群鶴 / 内田淸之助 / 188~188
De Tropische Natuur / 馬場菊太郞 / 189~189
ヤケ、シミあり
※パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
採集と飼育委員会 編 、日本科学協会 、1948-06 、26cm
海產無色鞭毛蟲の採集と飼育 / 武田信之 / 162~166 蚊の採集と飼育 / 横田彰二 / 167~168 ニラの小觀察 / 栗田正秀 / 169~169 オシダ亞科とヒメシダ亞科の中心柱について / 兒玉務 / 170~171 クスクスの親子(圖版) / 山田致知 / 172~172 ゴボウの根の再生 / 中村浩 / 173~173 ゴマの多俵奇形 / 横田彰二 / 173~173 モンシロチョーの生態觀察(2) / 岡田光好 / 174~176 カトリヤンマ成蟲の飛翔活動に關する2~3の知見 / 中條道夫 / 177~178 コフキトンボの1異常型について / 石田曻三 / 179~179 二つの幼蟲室をもつナライガタマバチのgall / 福田彰 / 180~180 コハナムグリとクリ / 岡田日文 / 180~180 イモコガの冬こし / 淺野はる子 ; 平光邦子 ; 山本住子 ; 川口せつ子 ; 淸水雅子 / 181~181 キベリハムシの產地 / 高橋壽郞 / 181~181 アナジャコの採集 / 赤澤郁滿 / 182~182 ヒカリモ追記 / 大田繁則 / 182~182 醫藥クロロフィール / 大倉興司 / 183~184 ガマ毒 / 直江鉦治 / 185~185 “イトトンボ科の1種の畸型"について / 朝比奈正二郞 / 185~185 ネズミのお產 / 吉田俊秀 / 186~186 キツネアズキの話 / 山下孝介 / 187~187 荒崎田圃の群鶴 / 内田淸之助 / 188~188 De Tropische Natuur / 馬場菊太郞 / 189~189 ヤケ、シミあり ※パラファン紙包装にてお届け致します。

採集と飼育 Collecting and breeding 1978年6月

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,000
採集と飼育の会, 日本科学協会、日本科学協会、1978、26cm
少ヤケ、少シミ 背に少イタミ 本文に線引き書き込みありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

採集と飼育 Collecting and breeding 1978年6月

1,000
採集と飼育の会, 日本科学協会 、日本科学協会 、1978 、26cm
少ヤケ、少シミ 背に少イタミ 本文に線引き書き込みありません

採集と飼育 = Collecting and breeding 9(1)

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
2,000 (送料:¥300~)
採集と飼育の会, 日本科学協会、日本科学協会、昭和22年、26cm、1冊
紙装。裸本。ヤケ。擦れ。

陛下の御研究室より・・・服部廣太郎
私の飼育と採集・・・山浦篤
ツルムラサキ雑考・・・宮澤文吾
焼跡の植物群落Ⅱ・・・沼田眞
マイマイのうず巻線・・・高見亘
都内では珍らしい植物・・・白子森蔵
双頭集1・・・篠遠喜人
南澤第四号住居跡について・・・篠遠喜彦・中山栄
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥300~)
採集と飼育の会, 日本科学協会 、日本科学協会 、昭和22年 、26cm 、1冊
紙装。裸本。ヤケ。擦れ。 陛下の御研究室より・・・服部廣太郎 私の飼育と採集・・・山浦篤 ツルムラサキ雑考・・・宮澤文吾 焼跡の植物群落Ⅱ・・・沼田眞 マイマイのうず巻線・・・高見亘 都内では珍らしい植物・・・白子森蔵 双頭集1・・・篠遠喜人 南澤第四号住居跡について・・・篠遠喜彦・中山栄 他
  • 単品スピード注文

採集と飼育 1巻1号、3巻6、7、9、11、12号4巻1~4、6~11号5巻2~8、10、12号、6巻2~6、8~11号

唯書館
 埼玉県北本市二ツ家 
17,000
採集と飼育の会, 日本科学協会、日本科学協会、昭和14~19年、26cm、34冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

採集と飼育 1巻1号、3巻6、7、9、11、12号4巻1~4、6~11号5巻2~8、10、12号、6巻2~6、8~11号

17,000
採集と飼育の会, 日本科学協会 、日本科学協会 、昭和14~19年 、26cm 、34冊

採集と飼育 = Collecting and breeding 2 昭和15年合本

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,500 (送料:¥800~)
採集と飼育の会, 日本科学協会、日本科学協会、冊、26cm
合本、シミ、ヤケ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,500 (送料:¥800~)
採集と飼育の会, 日本科学協会 、日本科学協会 、冊 、26cm
合本、シミ、ヤケ
  • 単品スピード注文

採集と飼育 = Collecting and breeding 13 1961年合本

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,500 (送料:¥800~)
採集と飼育の会, 日本科学協会、日本科学協会、冊、26cm
傷み、ヤケ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,500 (送料:¥800~)
採集と飼育の会, 日本科学協会 、日本科学協会 、冊 、26cm
傷み、ヤケ
  • 単品スピード注文

採集と飼育 = Collecting and breeding 4(昭和17年合本)

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,500 (送料:¥800~)
採集と飼育の会, 日本科学協会、日本科学協会、冊、26cm
傷み、ヤケなど経年劣化
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,500 (送料:¥800~)
採集と飼育の会, 日本科学協会 、日本科学協会 、冊 、26cm
傷み、ヤケなど経年劣化
  • 単品スピード注文

採集と飼育 = Collecting and breeding 21 1959年合本

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,500 (送料:¥800~)
採集と飼育の会, 日本科学協会、日本科学協会、冊、26cm
合本、ヤケ、書き込み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,500 (送料:¥800~)
採集と飼育の会, 日本科学協会 、日本科学協会 、冊 、26cm
合本、ヤケ、書き込み
  • 単品スピード注文

採集と飼育 = Collecting and breeding 3(昭和16年合本)

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,500 (送料:¥800~)
採集と飼育の会, 日本科学協会、日本科学協会、冊、26cm
傷み、ヤケなど経年劣化、合本
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,500 (送料:¥800~)
採集と飼育の会, 日本科学協会 、日本科学協会 、冊 、26cm
傷み、ヤケなど経年劣化、合本
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ハナ書房の新着書籍

CONFORT(コンフォルト)No.910(1992年10月秋号)特集:ミラノ・スタイル

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
建築資料研究社、1992年10月
【特集】
ミラノ・スタイル
(ミラノ特別取材)
デザイナーの家
ブレラ通りにロフト感覚で住む
アントニオ・チッテリオ, テリー・ドゥアン邸
19世紀の公営住宅を改造した住まい
アレッサンドロ・メンディーニ邸
時と住まう私的空間
ウーゴ・ラ・ピエトラ邸
クリエイターの家
光と家具が彩る白い空間
エレオノーラ・ザノッタ邸
母と娘の個性が際立つ部屋
アマリア・デルポンテ邸
デザイナー御用達のショップ
追跡・ミラネーゼの美的生活
デザイナーの仕事場訪問:DDLスタジオ
モデラーの工房訪問
ミラノ発インテリア誌編集長インタヴュー

【巻末付録】
(連載)
イタリア・デザイナー名鑑
室内学入門:装飾
日本列島・空間探索: 木曽路
中津川から松本へ
ニューヨーク通信:アメリカ労働者の住宅事情
インテリア設計のフレームワーク:聖路加国際病院外来食堂
インテリア探検隊:青山あたりのイタリアデザイン
筑紫哲也ロングインタビュー

モニカ・アルキテット
椎名香織
ドナート・ドゥルビーノ
パオロ・ロマッツィ
ジョバンニ・サッキー
ドロテア・バルフ
カルラ・ジャニョーニ
岡本太郎
梅田正徳
苅田康集
山口昌伴
稲本正
泉修二
渡辺優
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
、建築資料研究社 、1992年10月
【特集】 ミラノ・スタイル (ミラノ特別取材) デザイナーの家 ブレラ通りにロフト感覚で住む アントニオ・チッテリオ, テリー・ドゥアン邸 19世紀の公営住宅を改造した住まい アレッサンドロ・メンディーニ邸 時と住まう私的空間 ウーゴ・ラ・ピエトラ邸 クリエイターの家 光と家具が彩る白い空間 エレオノーラ・ザノッタ邸 母と娘の個性が際立つ部屋 アマリア・デルポンテ邸 デザイナー御用達のショップ 追跡・ミラネーゼの美的生活 デザイナーの仕事場訪問:DDLスタジオ モデラーの工房訪問 ミラノ発インテリア誌編集長インタヴュー 【巻末付録】 (連載) イタリア・デザイナー名鑑 室内学入門:装飾 日本列島・空間探索: 木曽路 中津川から松本へ ニューヨーク通信:アメリカ労働者の住宅事情 インテリア設計のフレームワーク:聖路加国際病院外来食堂 インテリア探検隊:青山あたりのイタリアデザイン 筑紫哲也ロングインタビュー モニカ・アルキテット 椎名香織 ドナート・ドゥルビーノ パオロ・ロマッツィ ジョバンニ・サッキー ドロテア・バルフ カルラ・ジャニョーニ 岡本太郎 梅田正徳 苅田康集 山口昌伴 稲本正 泉修二 渡辺優 良好

大腸内視鏡挿入手技の基本

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,500
臨牀消化器内科編集委員会 企画編集、日本メディカルセンター、2003.4、135p、26cm
目次
1. 検査に必要な解剖学/三嶋 秀行, 吉川 宣輝, 他・・・ 13
1. 大腸
① 肛門管/14
②直腸 / 14
③S状結腸 / 15
④下行結腸/ 15
⑤ 横行結腸/ 15
⑥上行結腸 / 15
⑦ 盲腸 / 15
⑧ 回腸末端 / 15
2. 大腸壁の構造 / 15
3. 大腸の血管支配/17
4. 大腸のリンパ系 / 18
2. 硬いスコープを用いた挿入法
1)基本的操作  /田村 智・・・・ 21
1. 大腸の走行/21
2. 前投薬/23
①鎮痙薬/23
② 鎮静薬
③ 鎮痛薬
3. 大腸内視鏡挿入手技/24
①術者のレベルの問題/25
②術者の姿勢と被検者の体位/25
3 部位別挿入法 / 25
1) 直腸への挿入/26
2) Rs からS状結腸へ/27
3) S状結腸から下行結腸へ/28
④ 脾彎曲部の越え方/31
その他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500
臨牀消化器内科編集委員会 企画編集 、日本メディカルセンター 、2003.4 、135p 、26cm
目次 1. 検査に必要な解剖学/三嶋 秀行, 吉川 宣輝, 他・・・ 13 1. 大腸 ① 肛門管/14 ②直腸 / 14 ③S状結腸 / 15 ④下行結腸/ 15 ⑤ 横行結腸/ 15 ⑥上行結腸 / 15 ⑦ 盲腸 / 15 ⑧ 回腸末端 / 15 2. 大腸壁の構造 / 15 3. 大腸の血管支配/17 4. 大腸のリンパ系 / 18 2. 硬いスコープを用いた挿入法 1)基本的操作  /田村 智・・・・ 21 1. 大腸の走行/21 2. 前投薬/23 ①鎮痙薬/23 ② 鎮静薬 ③ 鎮痛薬 3. 大腸内視鏡挿入手技/24 ①術者のレベルの問題/25 ②術者の姿勢と被検者の体位/25 3 部位別挿入法 / 25 1) 直腸への挿入/26 2) Rs からS状結腸へ/27 3) S状結腸から下行結腸へ/28 ④ 脾彎曲部の越え方/31 その他

竜野の文化財 3小神芦原の古代ムラ : 掘り出された律令村落

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
竜野市教育委員会、1993.10、7p、26cm
小神芦原遺跡は,龍野市揖西町小神に所在
し, 北に古代山陽道と小神廃寺を望む所に位
置します。 遺跡はまず確認調査が行われ、 遺
跡と認められた所を約6000㎡にわたって発掘
しました。 遺跡内で土木工事をするときには,
このように文化財保護法によって発掘調査が
義務づけられています。
遺跡は, 古代山陽道という古代の幹線道路
に沿っており、 我が国が国家として歩み始め
た時期の地方の有力集団のムラであります。
そこに住んだ人々は小神廃寺を建立したり
揖保郡衙という古代の役所へ勤める地方役人
であったと思われます。
さまざまな遺構や遺物から,当時の人々の
生活にふれてみましょう。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、竜野市教育委員会 、1993.10 、7p 、26cm
小神芦原遺跡は,龍野市揖西町小神に所在 し, 北に古代山陽道と小神廃寺を望む所に位 置します。 遺跡はまず確認調査が行われ、 遺 跡と認められた所を約6000㎡にわたって発掘 しました。 遺跡内で土木工事をするときには, このように文化財保護法によって発掘調査が 義務づけられています。 遺跡は, 古代山陽道という古代の幹線道路 に沿っており、 我が国が国家として歩み始め た時期の地方の有力集団のムラであります。 そこに住んだ人々は小神廃寺を建立したり 揖保郡衙という古代の役所へ勤める地方役人 であったと思われます。 さまざまな遺構や遺物から,当時の人々の 生活にふれてみましょう。

皇學館大学 神道研究所紀要 24号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
皇学館大学神道研究所、2006-3、304p、21cm
シンポジウム
伊勢神宮史研究の現状と課題・
藤森 馨・平泉隆房: 久田松和則
牟禮 仁・加茂正典
論 文
温明殿の成立
―内侍所奉斎鏡と「璽箱」の関係
石野浩司(四五)

流れ着く貴人の伝説
熊野の伝説とその意識構造
橋本雅之(九七)

征夷大将軍家政所下文の信憑性 (二)
-宇佐宮式年造替史料の分析を通路として
伊藤勇人(三)

御祓大麻をめぐる真宗僧と伊勢神主との宗論
正兌神主作「肥前國御祓問答記」を通じて
久田松和則
中川経雅著『慈裔真語』 小考・
吉川竜実

中川経雅著『慈裔真語』(上)
吉川竜実・窪寺恭秀
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、皇学館大学神道研究所 、2006-3 、304p 、21cm
シンポジウム 伊勢神宮史研究の現状と課題・ 藤森 馨・平泉隆房: 久田松和則 牟禮 仁・加茂正典 論 文 温明殿の成立 ―内侍所奉斎鏡と「璽箱」の関係 石野浩司(四五) 流れ着く貴人の伝説 熊野の伝説とその意識構造 橋本雅之(九七) 征夷大将軍家政所下文の信憑性 (二) -宇佐宮式年造替史料の分析を通路として 伊藤勇人(三) 御祓大麻をめぐる真宗僧と伊勢神主との宗論 正兌神主作「肥前國御祓問答記」を通じて 久田松和則 中川経雅著『慈裔真語』 小考・ 吉川竜実 中川経雅著『慈裔真語』(上) 吉川竜実・窪寺恭秀 グラシン紙包装にてお届け致します。

世界の旅 28号 1961年11月 特集;パリ

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
修道社、1961-11、136p、21cm
目次
特集・パリ
パリの現実
パリの季節
セーヌの秋 <現地通信>
<パリ周遊
ヴォージュ広場とユーゴー博物館
パリの街の顔
画廊と画商
パリとシャンソンと秋と
ナイトクラブ
前衛音楽をたずねて
パリ歴史散歩
パリ美術散歩
メトロ・ゴチック
パリ祭とセーヌの魚
パリのアパート生活 <現地通信>
パリの動物園 <世界動物紀行>
パリのなみ木 <世界植物紀行>
パリの味覚 <世界の味
パリの酒<世界の酒>
外貨とチップ <海外旅行不心得帳>
半値のカタログ・ロンドン〈ーロッパ
人はなであるい
東干の反乱 <シルクロード V
<日本周遊
襟裳岬
四国へんろの旅
米子の皆生温泉
高知の鵜来島
お酒さまの市 諸国祭礼行脚>
石動の薄氷 <日本の味
ヨーロッパの民芸
P・Q・R・世界の旅
パリへの招待 99 世界の旅  日本の旅  
今月の表紙
今月の口絵

薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、修道社 、1961-11 、136p 、21cm
目次 特集・パリ パリの現実 パリの季節 セーヌの秋 <現地通信> <パリ周遊 ヴォージュ広場とユーゴー博物館 パリの街の顔 画廊と画商 パリとシャンソンと秋と ナイトクラブ 前衛音楽をたずねて パリ歴史散歩 パリ美術散歩 メトロ・ゴチック パリ祭とセーヌの魚 パリのアパート生活 <現地通信> パリの動物園 <世界動物紀行> パリのなみ木 <世界植物紀行> パリの味覚 <世界の味 パリの酒<世界の酒> 外貨とチップ <海外旅行不心得帳> 半値のカタログ・ロンドン〈ーロッパ 人はなであるい 東干の反乱 <シルクロード V <日本周遊 襟裳岬 四国へんろの旅 米子の皆生温泉 高知の鵜来島 お酒さまの市 諸国祭礼行脚> 石動の薄氷 <日本の味 ヨーロッパの民芸 P・Q・R・世界の旅 パリへの招待 99 世界の旅  日本の旅   今月の表紙 今月の口絵 薄ヤケ

部落解放 687号  2014年1月 特集 ●特集:ウリハッキョ

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
650
解放出版社、2014-1、126p、21cm
目次
部落解放 2014 687号 1
●特集:ウリハッキョ
民族の誇りと共生を求める朝鮮学校
12 朝鮮学校は“日本の宝”といえる日まで 藤井幸之助
朝鮮学校の歴史的経緯と現状について
24 民族の誇りをかけた闘い 「民族教育」と「集団主義教育」の意味 金有
34 一人はみんなのために、みんなは一人のために 広島朝鮮初中高級学校オモニ会
広島ハッキョオモニ会の活動を通じて
48 交流の支援から共生の支援へ 松野哲二
東京・多摩地区、チマチョゴリ友の会の活動
60 朝鮮学校に生きる人々 中大阪朝鮮初級学校の現場から 編集部
80… 「生」の本質を見続けてきた家族の記録 太田恭治
纐纈あや監督のドキュメンタリー映画 「ある精肉店のはなし」 が完成
85 ・・・ ヘイト街宣の違法性をわかりやすく示した判決 冨増四季
京都朝鮮学校襲撃事件の判決をうけて
96・・・ 被差別部落の文化遺産を保存・活用しよう 友永雄吾
大阪住吉地区のとりくみの紹介
98 婚外子相続分差別違憲決定が問いかけたものは何か 二宮周平
107… 障害者虐待防止法施行から1年 その成果と課題 竹端 寛
116… 連載 新 破戒 第47回 和解への道 高山文彦
…グラビア冤罪50年! いまこそ証拠開示と事実調べを! 一狭山事件の再審を求める市民集会
10・・・ 水平線 ●人が人を分けへだてする時/夏苅郁子
68. 人権いろいろ 国際基準を逸脱した秘密保護法 / 福島みずほ
70・メディアのミレニアム●不特定情報隠蔽法案
「特定秘密保護」 という名の超悪法で官僚は何をもくろんでいるのか/青木理
72…IMADRアップデイト●特定秘密保護法と人権
美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
650
、解放出版社 、2014-1 、126p 、21cm
目次 部落解放 2014 687号 1 ●特集:ウリハッキョ 民族の誇りと共生を求める朝鮮学校 12 朝鮮学校は“日本の宝”といえる日まで 藤井幸之助 朝鮮学校の歴史的経緯と現状について 24 民族の誇りをかけた闘い 「民族教育」と「集団主義教育」の意味 金有 34 一人はみんなのために、みんなは一人のために 広島朝鮮初中高級学校オモニ会 広島ハッキョオモニ会の活動を通じて 48 交流の支援から共生の支援へ 松野哲二 東京・多摩地区、チマチョゴリ友の会の活動 60 朝鮮学校に生きる人々 中大阪朝鮮初級学校の現場から 編集部 80… 「生」の本質を見続けてきた家族の記録 太田恭治 纐纈あや監督のドキュメンタリー映画 「ある精肉店のはなし」 が完成 85 ・・・ ヘイト街宣の違法性をわかりやすく示した判決 冨増四季 京都朝鮮学校襲撃事件の判決をうけて 96・・・ 被差別部落の文化遺産を保存・活用しよう 友永雄吾 大阪住吉地区のとりくみの紹介 98 婚外子相続分差別違憲決定が問いかけたものは何か 二宮周平 107… 障害者虐待防止法施行から1年 その成果と課題 竹端 寛 116… 連載 新 破戒 第47回 和解への道 高山文彦 …グラビア冤罪50年! いまこそ証拠開示と事実調べを! 一狭山事件の再審を求める市民集会 10・・・ 水平線 ●人が人を分けへだてする時/夏苅郁子 68. 人権いろいろ 国際基準を逸脱した秘密保護法 / 福島みずほ 70・メディアのミレニアム●不特定情報隠蔽法案 「特定秘密保護」 という名の超悪法で官僚は何をもくろんでいるのか/青木理 72…IMADRアップデイト●特定秘密保護法と人権 美本

坂本繁二郎

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
河北倫明 著、中央公論美術、1974、168p 図 肖像、20cm
目次
一.真の日本人
二.生いたち
三洋画開眼
四 不同舎に入る
五 好敵手青木繁
六 三十而立
七 捨身本能覚
八 フランスで得たもの
九 八女定住…
一〇 晩期の画境
年譜
参考図書
初版 カバー(少スレ) 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
河北倫明 著 、中央公論美術 、 1974 、168p 図 肖像 、20cm
目次 一.真の日本人 二.生いたち 三洋画開眼 四 不同舎に入る 五 好敵手青木繁 六 三十而立 七 捨身本能覚 八 フランスで得たもの 九 八女定住… 一〇 晩期の画境 年譜 参考図書 初版 カバー(少スレ) 函

美のこころ 河北倫明美術論選

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
河北倫明、河北倫明、昭61、250p、21cm
目次
一中国美術の印象
二美のこころ
三 近代の文人画
四.日本美術にみられる西洋の影響
五日本美の特性
六 「渋い」とはどういうことか
七 器用者の世界
あとがき
出典一覧
函、(ほぼ良)非売品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
河北倫明 、河北倫明 、昭61 、250p 、21cm
目次 一中国美術の印象 二美のこころ 三 近代の文人画 四.日本美術にみられる西洋の影響 五日本美の特性 六 「渋い」とはどういうことか 七 器用者の世界 あとがき 出典一覧 函、(ほぼ良)非売品
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。