文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

宇田荻邨 画集


  • 著者 宇田荻邨=画;河北倫明=序文;藤田猛=解説
  • 出版社 京都書院
  • 刊行年 昭和53年初版
  • ページ数 249p
  • サイズ 37cm
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 定価4万円。
    二重函。輸送函の背上角に傷み、裁断面に僅かにヤケ・シミがある以外は特に問題はありません。

    ■送料:全国一律1200円
  • 在庫 在庫切れ(アブストラクト古書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「宇田荻邨 画集」の検索結果

宇田荻邨

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
5,000
宇田荻邨 画、京都書院、1978、249p、37cm、1冊
帙入り 「宇田荻邨の芸術」藤田猛 落款・
年譜入 
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000
宇田荻邨 画 、京都書院 、1978 、249p 、37cm 、1冊
帙入り 「宇田荻邨の芸術」藤田猛 落款・ 年譜入 

宇田荻邨写生帖

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,520 (送料:¥950~)
京都書院、昭63、271p、30×30cm、1冊
輸送函 函
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,520 (送料:¥950~)
、京都書院 、昭63 、271p 、30×30cm 、1冊
輸送函 函
  • 単品スピード注文

京洛画趣:宇田荻邨画集

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
3,050
美工、1967.11、1冊(おもに図); 30cm
送料無料!
単行本画集ソフトカバー函付き 1967年11月発行 42作品
21.3×30cm
本の状態:小口に少々ヤケシミ、函の底部劣化。本文、中ページ作品集は良好。
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,050
、美工 、1967.11 、1冊(おもに図); 30cm
送料無料! 単行本画集ソフトカバー函付き 1967年11月発行 42作品 21.3×30cm 本の状態:小口に少々ヤケシミ、函の底部劣化。本文、中ページ作品集は良好。

京洛画趣:宇田荻邨画集

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
中村渓男:文、美工出版、昭42、30cm、1冊
図版42(内カラー15)点 略歴入 函 (背と函に少シワと少シミ有) 図版は状態問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

京洛画趣:宇田荻邨画集

2,500
中村渓男:文 、美工出版 、昭42 、30cm 、1冊
図版42(内カラー15)点 略歴入 函 (背と函に少シワと少シミ有) 図版は状態問題なし

宇田荻邨

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
10,800
河北倫明 序/藤田猛 解説、京都書院、1978、1冊
宇田荻邨画集 二重箱 本体少経年ヤケ 249頁 カラー79図版 素描17点に写生帖 落款・印章・印譜3頁 32x43.5cm 定価4万円 昭和53年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,800
河北倫明 序/藤田猛 解説 、京都書院 、1978 、1冊
宇田荻邨画集 二重箱 本体少経年ヤケ 249頁 カラー79図版 素描17点に写生帖 落款・印章・印譜3頁 32x43.5cm 定価4万円 昭和53年刊

宇田荻邨作画集

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
2,000
土井撰美堂他編、芸艸堂、昭12、1
和装 18図版 帙の爪欠 表紙に少きず 保存並程度
電話での御照会、御注文には対応できません。外国への発送はできません。 画像を御希望の場合は、お知らせ下さい。携帯で画像を送らせていただきます。 発送方法、送料は本の大きさによって異なります。 発送方法-・スマートレター、ゆうメール、レターパック、ゆうパック(地域によって異なります)の内で、一番安価な方法でお送りします。 お問い合わせはメールで。 メール bunkodo@lagoon.ocn.ne.jp
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

宇田荻邨作画集

2,000
土井撰美堂他編 、芸艸堂 、昭12 、1
和装 18図版 帙の爪欠 表紙に少きず 保存並程度

宇田荻邨作画集

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
1,200
土井撰美堂、伏原春芳堂 編、芸艸堂、昭12年、1冊
和装本 袋(角イタミ有)入 本文普通 小口経年ヤケ 後表紙に印,書込み有 33.5×22.5cm
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宇田荻邨作画集

1,200
土井撰美堂、伏原春芳堂 編 、芸艸堂 、昭12年 、1冊
和装本 袋(角イタミ有)入 本文普通 小口経年ヤケ 後表紙に印,書込み有 33.5×22.5cm

宇田荻邨作画集

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
土井撰美堂, 伏原春芳堂 編、芸艸堂、昭和12年、34cm、1冊
和装 図版18点 (経年シミ、表紙に少スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

宇田荻邨作画集

2,000
土井撰美堂, 伏原春芳堂 編 、芸艸堂 、昭和12年 、34cm 、1冊
和装 図版18点 (経年シミ、表紙に少スレ)

第1回 青陽會作画集

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
16,500
発行者:伊藤嘉市、洛東書院、1926、1冊
経年ヤケシミ 箱(ヤケ、表面に蔵書印、破損多く、テープ補修)付 福村祥雲堂が日本画新進作家30有余名を集めて展観し、その作品の図録として制作したもの 扉1枚(執筆は大北之鵬)+モノクロ貼り込み図版39枚 徳岡神泉、池田遙邨、福田平八郎、宇田荻村、金島桂華、山口華楊等 作品目次はないが、国会図書館のデータと違いはない 28x37cm 美術精工社版 大正15年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
発行者:伊藤嘉市 、洛東書院 、1926 、1冊
経年ヤケシミ 箱(ヤケ、表面に蔵書印、破損多く、テープ補修)付 福村祥雲堂が日本画新進作家30有余名を集めて展観し、その作品の図録として制作したもの 扉1枚(執筆は大北之鵬)+モノクロ貼り込み図版39枚 徳岡神泉、池田遙邨、福田平八郎、宇田荻村、金島桂華、山口華楊等 作品目次はないが、国会図書館のデータと違いはない 28x37cm 美術精工社版 大正15年刊
もっと見る

著者名「宇田荻邨=画;河北倫明=序文;藤田猛=解説」の検索結果

宇田荻邨

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
5,000
宇田荻邨 画、京都書院、1978、249p、37cm、1冊
帙入り 「宇田荻邨の芸術」藤田猛 落款・
年譜入 
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000
宇田荻邨 画 、京都書院 、1978 、249p 、37cm 、1冊
帙入り 「宇田荻邨の芸術」藤田猛 落款・ 年譜入 
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

京洛画趣:宇田荻邨画集

京洛画趣:宇田荻邨画集

美工、1967.11

1冊(おもに図); 30cm

  • リクエストを送る
十人画集

十人画集

小林伊三郎 編、仏教芸術院、大正11

図版32枚 19×29cm

  • リクエストを送る
塔影 11(2)

塔影 11(2)

Toei

塔影社、1935-02

冊 30cm

  • リクエストを送る
塔影 11(2)

塔影 11(2)

塔影社、1935-02

冊 30cm

  • リクエストを送る
宇田荻邨作画集

宇田荻邨作画集

土井撰美堂, 伏原春芳堂 編、芸艸堂、昭12.4

図版18枚 34cm

  • リクエストを送る
梅軒展画集

梅軒展画集

佐藤梅軒 編、芸艸堂、昭和16

図版41枚 30cm

  • リクエストを送る
梅軒展画集

梅軒展画集

佐藤梅軒 編、芸艸堂、昭14

図版52枚 36cm

  • リクエストを送る
楳嶺翁建碑記念画集

楳嶺翁建碑記念画集

楳嶺先生頌徳記念像建設協賛会 編、芸艸堂、昭15

図版72枚 31cm

  • リクエストを送る
紀元二千六百年記念現代日本画展覧会画集

紀元二千六百年記念現代日本画展覧会画集

合同新聞社 編、合同新聞社、昭15

図版86枚 27cm

  • リクエストを送る
もっと見る

アブストラクト古書店の新着書籍

【英語洋書】 悟りへの道:寂天 (シャーンティデーヴァ) の中観派の倫理論書『入菩薩行論』 『Entering the path of enlightenment : the Bodhicaryāvatāra of the Buddhist poet Śāntideva』 <Unesco collection of representative works>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
translation with guide by Marion L. Matics、Allen &・・・
【ハードカバー】1st published in Great Britain in 1971。カバー付属。
全体的に若干ヤケがあります。カバーにややスレ・一部に薄いシミや薄いくすみ汚れ、三方にシミがあります。本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:Unesco collection of representative works (ユネスコ代表作品集)

●別タイトル:Bodhicaryāvatāra (入菩薩行論)

●This translation originally published, New York: Macmillan (N.Y.); London: Collier-Macmillan, 1970

●Series statement from jacket

●目次
・1: Guide to the Bodhicaryāvatāra (入菩薩行論入門)
・2: Translation of the Bodhicaryāvatāra by Śāntideva (寂天の『入菩薩行論』訳)
・3: Appendices (付録)

●本書は、後期大乗仏教を代表する古典『入菩薩行論』 (寂天著) の完全英訳。菩薩の誓願、波羅蜜多の実践、悟りに至る道をわかりやすく解説。

●寂天 (Śāntideva, シャーンティデーヴァ、650年-700年頃)
 南インド出身のインド仏教中観派の僧侶。インド・ナーランダー大僧院で学び、著作『入菩提行論』は、インド後期仏教、及びチベット仏教に多大な影響を与えました。
他の主著に『さとりの行への入門 (菩提行経)』、『諸経文の集成 (大乗宝要義論)』など。

●入菩薩行論 (入菩提行論)
 インドのナーランダー僧院の僧侶・寂天によって700年頃にサンスクリット詩として作られたとされる大乗仏教の典籍。

■送料:全国一律430円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
translation with guide by Marion L. Matics 、Allen & Unwin 、1971年初版 、318 p. 、23 cm
【ハードカバー】1st published in Great Britain in 1971。カバー付属。 全体的に若干ヤケがあります。カバーにややスレ・一部に薄いシミや薄いくすみ汚れ、三方にシミがあります。本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Unesco collection of representative works (ユネスコ代表作品集) ●別タイトル:Bodhicaryāvatāra (入菩薩行論) ●This translation originally published, New York: Macmillan (N.Y.); London: Collier-Macmillan, 1970 ●Series statement from jacket ●目次 ・1: Guide to the Bodhicaryāvatāra (入菩薩行論入門) ・2: Translation of the Bodhicaryāvatāra by Śāntideva (寂天の『入菩薩行論』訳) ・3: Appendices (付録) ●本書は、後期大乗仏教を代表する古典『入菩薩行論』 (寂天著) の完全英訳。菩薩の誓願、波羅蜜多の実践、悟りに至る道をわかりやすく解説。 ●寂天 (Śāntideva, シャーンティデーヴァ、650年-700年頃)  南インド出身のインド仏教中観派の僧侶。インド・ナーランダー大僧院で学び、著作『入菩提行論』は、インド後期仏教、及びチベット仏教に多大な影響を与えました。 他の主著に『さとりの行への入門 (菩提行経)』、『諸経文の集成 (大乗宝要義論)』など。 ●入菩薩行論 (入菩提行論)  インドのナーランダー僧院の僧侶・寂天によって700年頃にサンスクリット詩として作られたとされる大乗仏教の典籍。 ■送料:全国一律430円

【5冊セット】 新訂増補 国史大系「律/令義解/令集解 前後編/交替式・弘仁式・延喜式」

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
黒板勝美=編、吉川弘文館、昭和36年-46初版、24.5x17.5cm、5冊
第23,24,25に月報付属。
各巻の函にヤケ・小傷み、第26巻の延喜式の数ページに線引きが有ります。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
黒板勝美=編 、吉川弘文館 、昭和36年-46初版 、24.5x17.5cm 、5冊
第23,24,25に月報付属。 各巻の函にヤケ・小傷み、第26巻の延喜式の数ページに線引きが有ります。 ■送料:全国一律1080円

新訂増補 国史大系 徳川実紀 17冊(正編全10冊・続編全5冊・索引人名編上下2冊)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
14,800
黒板勝美=編、吉川弘文館、昭和39年-48年初版、24.5x17.5cm、17冊
月報揃(索引には元々付属しません)。
函に経年による小シミ、小傷みが有ります。

■送料:全国一律1580円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
14,800
黒板勝美=編 、吉川弘文館 、昭和39年-48年初版 、24.5x17.5cm 、17冊
月報揃(索引には元々付属しません)。 函に経年による小シミ、小傷みが有ります。 ■送料:全国一律1580円

【フランス語・サンスクリット洋書 / 全3冊揃い】 パーニニ文典註「カーシカー註」:第1章第1節 『La Kāśikā-vr̥tti (adhyāya I, pāda 1)』 1er -3e partie

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
12,000
traduite et commentée par Yutaka Ojihara (大地原豊) et・・・
【ペーパーバック】1960-1967年発行。フランス装 (一部はアンカットの状態)。1er ptie、2e ptie、3e ptieの全3巻揃い。目次は3巻の巻末に全巻分を掲載。
全体的に経年によるヤケがあります。表紙にややスレ・一部にシワやヤケによる変色・角の一部に小折れ等、経年による傷みがあります。
また裁断面にスレ、3巻の巻頭に記名、本文数ヶ所の綴じにやや傷みがありますが、それ以外は特に問題はありません。
尚、裁断面の不揃いは装幀によります。

●シリーズ名:Publications de l'École française d'Extrême-Orient (フランス極東学院出版物), v. 48

●別タイトル:Kāśikā (カーシカー)

●Contains the text of the first seventy-five sutras of the Kāśikā of Vāmana and Jāyaditya in Sanskrit (romanized) with extensive commentary in French (ヴァーマナとジャヤーディティヤ作『カーシカー註』の冒頭七十五スートラ本文をサンスクリット語 (ローマ字表記) で収録し、フランス語の詳細な解説を付したもの )

●ルイ・ルヌー (Louis Renou, 1896-1966)
 20世紀の著名なフランスのインド言語学者。
古代インドの聖典『リグ・ヴェーダ』やインドの文法理論などの研究で知られています。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
traduite et commentée par Yutaka Ojihara (大地原豊) et Louis Renou (インド学者 ルイ・ルヌー) 、École française d'Extrême-Orient (フランス極東学院) 、1960-1967年発行 、3冊 (1巻:vi, 124 p、2巻:133 p、3巻:187 p) 、28 cm
【ペーパーバック】1960-1967年発行。フランス装 (一部はアンカットの状態)。1er ptie、2e ptie、3e ptieの全3巻揃い。目次は3巻の巻末に全巻分を掲載。 全体的に経年によるヤケがあります。表紙にややスレ・一部にシワやヤケによる変色・角の一部に小折れ等、経年による傷みがあります。 また裁断面にスレ、3巻の巻頭に記名、本文数ヶ所の綴じにやや傷みがありますが、それ以外は特に問題はありません。 尚、裁断面の不揃いは装幀によります。 ●シリーズ名:Publications de l'École française d'Extrême-Orient (フランス極東学院出版物), v. 48 ●別タイトル:Kāśikā (カーシカー) ●Contains the text of the first seventy-five sutras of the Kāśikā of Vāmana and Jāyaditya in Sanskrit (romanized) with extensive commentary in French (ヴァーマナとジャヤーディティヤ作『カーシカー註』の冒頭七十五スートラ本文をサンスクリット語 (ローマ字表記) で収録し、フランス語の詳細な解説を付したもの ) ●ルイ・ルヌー (Louis Renou, 1896-1966)  20世紀の著名なフランスのインド言語学者。 古代インドの聖典『リグ・ヴェーダ』やインドの文法理論などの研究で知られています。 ■送料:全国一律600円

フィヒテ全集 23冊セット (全24冊の内、第4巻欠)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
97,000
フィヒテ 著 ; ラインハルト・ラウト, 加藤尚武, 隈元忠敬, 坂部恵, 藤澤賢一郎 編、晢書房、・・・
各巻にスリップ付属。
小口に経年による微小なシミが有る以外は使用感無く良好です。

●著者:ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ(Johann Gottlieb Fichte, 1762 - 1814) ドイツ観念論を代表する哲学者。ベルリン大学(現フンボルト大学)の初代総長。
イマヌエル・カントの実践哲学を発展させ、知識学を体系化し、その思想はシェリングやヘーゲルらに影響を与えた。
1807年-1808年のナポレオン占領下のベルリンでの連続講演「ドイツ国民に告ぐ」でドイツの再建を説いた。
主要著作『人間の使命』『知識学』『自然法の基礎』『ドイツ国民に告ぐ』

■送料:全国一律1580円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
97,000
フィヒテ 著 ; ラインハルト・ラウト, 加藤尚武, 隈元忠敬, 坂部恵, 藤澤賢一郎 編 、晢書房 、1995年-2016年初版 、22x16cm 、23冊
各巻にスリップ付属。 小口に経年による微小なシミが有る以外は使用感無く良好です。 ●著者:ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ(Johann Gottlieb Fichte, 1762 - 1814) ドイツ観念論を代表する哲学者。ベルリン大学(現フンボルト大学)の初代総長。 イマヌエル・カントの実践哲学を発展させ、知識学を体系化し、その思想はシェリングやヘーゲルらに影響を与えた。 1807年-1808年のナポレオン占領下のベルリンでの連続講演「ドイツ国民に告ぐ」でドイツの再建を説いた。 主要著作『人間の使命』『知識学』『自然法の基礎』『ドイツ国民に告ぐ』 ■送料:全国一律1580円

資本主義経済の動態理論 <ポスト・ケインジアン叢書 6>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,800
M.カレツキ 著 ; 浅田統一郎, 間宮陽介 共訳、日本経済評論社、1987年2刷、viii, 23・・・
1987年2刷。函入り。定価:3,800円。
函にヤケ・部分的にシミや薄いくすみ・ややスレ・背の下部に破れ等、経年による傷みがあります。また本体小口に1点小シミ、本文1/3程に鉛筆による線引き・書き込み、白紙の巻末見返しに全体に鉛筆による書き込みがあります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:ポスト・ケインジアン叢書, 6

●別タイトル:Selected essays on the dynamics of the capitalist economy 1933-1970

●著者:ミハイル・カレツキ (Michal Kalecki、1899-1970)
 ポーランドの経済学者。
グタニスクの工業大学で学び、1929年から6年間、ワルシャワの景気・価格研究所で国民所得論を研究。
1933年「景気循環への一試論」を発表し、資本主義経済循環のための数理経済モデルを作成し、それを「カレツキ・モデル」と名付けました。
1935年、マルクスの再生産論を根底にしながら「景気循環の巨視的動態論」を発表。これはケインズ革命に通ずるところはあリマスが、ケインズ体系より一般的で現代資本主義分析に適しています。
 国連事務局経済部次長、母国で政府顧問、計画委員会顧問、コメコン代表などを歴任し、1961年からワルシャワの中央計画・統計大学で教鞭を執ります。1968年、修正主義攻撃の名を借りた同僚の追放に抗議して全ての公職から引退。
 主著に『経済変動の理論』など。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,800
M.カレツキ 著 ; 浅田統一郎, 間宮陽介 共訳 、日本経済評論社 、1987年2刷 、viii, 234p 、22cm
1987年2刷。函入り。定価:3,800円。 函にヤケ・部分的にシミや薄いくすみ・ややスレ・背の下部に破れ等、経年による傷みがあります。また本体小口に1点小シミ、本文1/3程に鉛筆による線引き・書き込み、白紙の巻末見返しに全体に鉛筆による書き込みがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:ポスト・ケインジアン叢書, 6 ●別タイトル:Selected essays on the dynamics of the capitalist economy 1933-1970 ●著者:ミハイル・カレツキ (Michal Kalecki、1899-1970)  ポーランドの経済学者。 グタニスクの工業大学で学び、1929年から6年間、ワルシャワの景気・価格研究所で国民所得論を研究。 1933年「景気循環への一試論」を発表し、資本主義経済循環のための数理経済モデルを作成し、それを「カレツキ・モデル」と名付けました。 1935年、マルクスの再生産論を根底にしながら「景気循環の巨視的動態論」を発表。これはケインズ革命に通ずるところはあリマスが、ケインズ体系より一般的で現代資本主義分析に適しています。  国連事務局経済部次長、母国で政府顧問、計画委員会顧問、コメコン代表などを歴任し、1961年からワルシャワの中央計画・統計大学で教鞭を執ります。1968年、修正主義攻撃の名を借りた同僚の追放に抗議して全ての公職から引退。  主著に『経済変動の理論』など。 ■送料:全国一律350円

類聚名物考 全7冊揃(全6巻・別巻) 復刻版

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
14,800
山岡浚明 編輯 ; 井上頼圀, 近藤瓶城 校訂、歴史図書社、昭和49年初版、22.5x16.5cm、・・・
函に経年による小シミが有ります。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
14,800
山岡浚明 編輯 ; 井上頼圀, 近藤瓶城 校訂 、歴史図書社 、昭和49年初版 、22.5x16.5cm 、7冊
函に経年による小シミが有ります。 ■送料:全国一律1080円

土屋楽山 木版画 洋草花譜『パパベン ソムニフェルム(Papaven Somniferum)』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
10,000
マリア画房、昭和3年
経年による若干のヤケ・小シミ・小汚れ、裏面に数字印が有ります。

●昭和3年制作 木版画1枚 (「洋草花譜」より) マリア画房刊  版画サイズ:(約)45x30.4cm

●作者:土屋楽山(つちや らくざん、1896-1976)京都市出身の画家、版画家。
本名:土屋浩三、号:篁子生。1913年-1920年の7年間、竹内栖鳳に師事。
植物画、花鳥画を得意とし、昭和初期から第二次世界大戦前頃まで自身の工房で自刻・自摺の木版画を制作。
主に海外市場を中心に作品を制作し、日本では知られざる作家でしたが、近年芸艸堂により復刻版画が制作され、再評価されています。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000
、マリア画房 、昭和3年
経年による若干のヤケ・小シミ・小汚れ、裏面に数字印が有ります。 ●昭和3年制作 木版画1枚 (「洋草花譜」より) マリア画房刊  版画サイズ:(約)45x30.4cm ●作者:土屋楽山(つちや らくざん、1896-1976)京都市出身の画家、版画家。 本名:土屋浩三、号:篁子生。1913年-1920年の7年間、竹内栖鳳に師事。 植物画、花鳥画を得意とし、昭和初期から第二次世界大戦前頃まで自身の工房で自刻・自摺の木版画を制作。 主に海外市場を中心に作品を制作し、日本では知られざる作家でしたが、近年芸艸堂により復刻版画が制作され、再評価されています。 ■送料:全国一律1080円
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。