文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

盛岡暦  嘉永7年  木版画  


  • 著者 盛岡版(舞田屋喜作)
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 27㎝×37㎝
  • 在庫 在庫切れ(ええかなや)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ええかなやの新着書籍

戦前古着研究資料   編物等雑誌11冊 婦人倶楽部付録

ええかなや
 宮城県刈田郡蔵王町大字平沢
10,000
昭和11年・12年・13年
比較的良い状態で保存されていました。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
10,000
、昭和11年・12年・13年 
比較的良い状態で保存されていました。

第13回 長野県須坂高等女学校卒業記念 

ええかなや
 宮城県刈田郡蔵王町大字平沢
15,000
昭和10年
18㎝×27㎝  生写真79枚貼り付け  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
15,000
、昭和10年 
18㎝×27㎝  生写真79枚貼り付け  

第二十八回 福島県立若松商業学校卒業記念写真帖

ええかなや
 宮城県刈田郡蔵王町大字平沢
20,000
昭和16年
24㎝×32㎝  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
20,000
、昭和16年  
24㎝×32㎝  

山形県豊川村の今吉郎家の書類一括

ええかなや
 宮城県刈田郡蔵王町大字平沢
30,000
明治・大正・昭和
①明治8年地租改正に伴い地券発行の基になったもの?   ②大正2年・3年の日記帳(資本)   ③明治・大正・昭和小作に関する書付  ④大正時代今家の借用書   ⑤大正の頃の当時の仕切り書(現在の家計簿)   ⑥帝国海事協会理事長 男爵有地品之允からの感謝状(明治39年)・封筒付き印あり    ⑦昭和7年鉄道枕木売渡証   ⑧明治・大正・所得金額決定通知   ⑦満州事変?日中戦争?差出人受取人不明も京城の様子が記された手紙(封書ナシ)  ⑧明治23年時質屋として営業(今栄吉名)時の長井警察よりの盗品目録(明治28年の盗品目録8枚)・他  21㎝×34㎝ 高さ・15㎝の段ボール箱に入るくらいの量です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
30,000
、明治・大正・昭和  
①明治8年地租改正に伴い地券発行の基になったもの?   ②大正2年・3年の日記帳(資本)   ③明治・大正・昭和小作に関する書付  ④大正時代今家の借用書   ⑤大正の頃の当時の仕切り書(現在の家計簿)   ⑥帝国海事協会理事長 男爵有地品之允からの感謝状(明治39年)・封筒付き印あり    ⑦昭和7年鉄道枕木売渡証   ⑧明治・大正・所得金額決定通知   ⑦満州事変?日中戦争?差出人受取人不明も京城の様子が記された手紙(封書ナシ)  ⑧明治23年時質屋として営業(今栄吉名)時の長井警察よりの盗品目録(明治28年の盗品目録8枚)・他  21㎝×34㎝ 高さ・15㎝の段ボール箱に入るくらいの量です。

都賀のやままつ   (?)

ええかなや
 宮城県刈田郡蔵王町大字平沢
40,000
山形素真画 通用亭徳成等編、安政3年
22㎝×15㎝  31丁 虫くい多し、いたみ有 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
40,000
山形素真画 通用亭徳成等編 、安政3年 
22㎝×15㎝  31丁 虫くい多し、いたみ有 

山形県遺族会三十年史  箱  追補付  

ええかなや
 宮城県刈田郡蔵王町大字平沢
20,000
山形県遺族会、昭和53年
22㎝×16㎝   271頁   比較的良い状態です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
20,000
山形県遺族会 、昭和53年  
22㎝×16㎝   271頁   比較的良い状態です。

東京大学工学部教職員アルバム (昭和34年5月)

ええかなや
 宮城県刈田郡蔵王町大字平沢
30,000
東京大学工学部、昭和34年
29cm×23.5㎝  背すこしいたみ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
30,000
東京大学工学部 、昭和34年
29cm×23.5㎝  背すこしいたみ。

大日本帝国道中記

ええかなや
 宮城県刈田郡蔵王町大字平沢
8,000
松井与兵衛、鈴木音吉、明治17年
8.5㎝×12.5㎝  40丁 銅版鳥瞰図集  題箋痛みあります、表紙すこしよごれ、本文は問題ありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
8,000
松井与兵衛 、鈴木音吉 、明治17年 
8.5㎝×12.5㎝  40丁 銅版鳥瞰図集  題箋痛みあります、表紙すこしよごれ、本文は問題ありません。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。