文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

anan アンアン 61号 第3巻第18号 昭和47年10月5日

anan アンアン 61号 第3巻第18号 昭和47年10月5日


  • 著者 知ってる? ROXY(ロキシー) 人気ブチック、ロンドン”BIBA”のすべて ロンドンの男の子たちを紹介します ニューヨークでー黒柳徹子、須賀勇介 対談 山本麟一さんはいつも高倉健の隣にいる。渋谷ロゴスキーのつぼ焼ききのこ 一人暮らし考現学 ひとり暮らしのアレコレを考える
  • 出版社 平凡出版
  • 解説 綴じ具まわり少イタミ
  • 在庫 在庫切れ(古本 海ねこ)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

古本 海ねこの新着書籍

SNOOPY BOOKS 31冊

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
25,000
CHARLES M.SCHULZ(チャールズ・M・シュルツ) 訳・谷川俊太郎、角川書店、昭和55-6・・・
新書版 いずれも初版 一部に帯 少イタミ 僅かに値札はがしあと
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
25,000
CHARLES M.SCHULZ(チャールズ・M・シュルツ) 訳・谷川俊太郎 、角川書店 、昭和55-60 、31冊
新書版 いずれも初版 一部に帯 少イタミ 僅かに値札はがしあと

TSURU PEANUTS BOOKS 32冊

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
45,000
チャールズ・M・シュルツ 訳・谷川俊太郎  徳重あけみ、新口孝雄 巻末解説・谷川俊太郎、岡部冬彦、植・・・
新書版 全巻和訳対訳 「彼等はわたくしたちと運命を共にしている。わたくしたちは彼等と運命を共にしている。甘さ、からさ、すっぱさ、しぶさ、にがさーこのマンガには人生のあらゆる味がある。」(谷川俊太郎)少シミ 少イタミ 少値札はがしあと 僅かに記名
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
45,000
チャールズ・M・シュルツ 訳・谷川俊太郎  徳重あけみ、新口孝雄 巻末解説・谷川俊太郎、岡部冬彦、植草甚一、長新太、いいだもも、いぬいたかし、岡崎友紀、長嶋慎二ほか 、鶴書房 ツル・コミック社 、昭和44-47 、32冊
新書版 全巻和訳対訳 「彼等はわたくしたちと運命を共にしている。わたくしたちは彼等と運命を共にしている。甘さ、からさ、すっぱさ、しぶさ、にがさーこのマンガには人生のあらゆる味がある。」(谷川俊太郎)少シミ 少イタミ 少値札はがしあと 僅かに記名

新・仏教童話紙芝居全集 函つき  かわのなかの かんのんさま こどものくに名作シリーズ・1/ジョンのおつかい こどものくに名作シリーズ・2/大ちゃんのにちようび/そんごくう・1 

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
22,000
編集・日本仏教保育協会 作・渡辺真澄 画・上高田寓/作・村山桂子 画・大塚民江/作・安井淡 画・村岡・・・
それぞれ帙つき 12場面 「村の中心を流れる川の中に、かんのん様そっくりの石がありました。村人たちは、いつも橋の上から、このかんのん様をおがんで、毎日の仕事に精を出していました。ところが、河野上流に巨大な工場ができ、川に毒を流したので、大へんな騒動になりました。★まだマスコミが企業害を本格的にとりあげていない昭和44年度の作品を紙芝居にしました。絵本が出版された時は、大へんな反響がありました。」(かわのなかの 帙より)「八百屋さんにお使いに行ったジョンは、帰り道に友だちに誘われて、かごを置きっぱなしにして遊びに行ってしまいます。置いてきぼりにされたニンジンやタマネギは、道を聞きながらジョンの家まで帰ろうと、かごからとびだした歩きだしました。★昭和45年度にできた「こどものくに」のナンセンスストーリーです。愉快なストーリーの中で、「すべてのことを終わりまでやりとげる」という保育のねらいをみごとにとらえています。」(ジョンのおつかい 帙より)「大ちゃんは、近所の小学生たちに誘われて、誰もいない幼稚園(保育園)の庭で遊びます。夕方になって、小学生たちは、物置からひっぱりだしたマットレスなどを片づけもせず、逃げていってしまいます。ひとり残った大ちゃんは……」(帙より)「どこの誰だか分らない。一度会ったきりで死ぬまで二度と会うこともないだろう。またどこかで会っても、おそらくおたがいに忘れていて思いだせないかも知れない。そうした人生の行きずりに出会った人々に、私はどれほど助けられたことか。」(大ちゃんのにちようび 安井淡「あとがき」より)「すべて人よりすぐれていると、うぬぼれの強い孫悟空が、偉大なお釈迦様に逢って、みごとに高慢な鼻を折られるまでの話。全3巻のうちの1巻です。★孫悟空は、②で三蔵法師の弟子になり、さまざまな困難にあいながら法師を助けて、ついに印度から経文を持ち帰るという中国の物語です。」(そんごくう 帙より)”かわのなかの”の帙に日付、小さく書き込み
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
編集・日本仏教保育協会 作・渡辺真澄 画・上高田寓/作・村山桂子 画・大塚民江/作・安井淡 画・村岡登/文・福島のり子 画・向井太郎  製作・すずき出版  、すずき出版 、昭和47 、4組
それぞれ帙つき 12場面 「村の中心を流れる川の中に、かんのん様そっくりの石がありました。村人たちは、いつも橋の上から、このかんのん様をおがんで、毎日の仕事に精を出していました。ところが、河野上流に巨大な工場ができ、川に毒を流したので、大へんな騒動になりました。★まだマスコミが企業害を本格的にとりあげていない昭和44年度の作品を紙芝居にしました。絵本が出版された時は、大へんな反響がありました。」(かわのなかの 帙より)「八百屋さんにお使いに行ったジョンは、帰り道に友だちに誘われて、かごを置きっぱなしにして遊びに行ってしまいます。置いてきぼりにされたニンジンやタマネギは、道を聞きながらジョンの家まで帰ろうと、かごからとびだした歩きだしました。★昭和45年度にできた「こどものくに」のナンセンスストーリーです。愉快なストーリーの中で、「すべてのことを終わりまでやりとげる」という保育のねらいをみごとにとらえています。」(ジョンのおつかい 帙より)「大ちゃんは、近所の小学生たちに誘われて、誰もいない幼稚園(保育園)の庭で遊びます。夕方になって、小学生たちは、物置からひっぱりだしたマットレスなどを片づけもせず、逃げていってしまいます。ひとり残った大ちゃんは……」(帙より)「どこの誰だか分らない。一度会ったきりで死ぬまで二度と会うこともないだろう。またどこかで会っても、おそらくおたがいに忘れていて思いだせないかも知れない。そうした人生の行きずりに出会った人々に、私はどれほど助けられたことか。」(大ちゃんのにちようび 安井淡「あとがき」より)「すべて人よりすぐれていると、うぬぼれの強い孫悟空が、偉大なお釈迦様に逢って、みごとに高慢な鼻を折られるまでの話。全3巻のうちの1巻です。★孫悟空は、②で三蔵法師の弟子になり、さまざまな困難にあいながら法師を助けて、ついに印度から経文を持ち帰るという中国の物語です。」(そんごくう 帙より)”かわのなかの”の帙に日付、小さく書き込み

SFこども図書館 全26冊揃い1 宇宙少年ケムロ 2 27世紀の発明王 3 深海の宇宙怪物 4 超能力部隊 5 地底探検 6 くるったロボット 7 月世界探検 8 火星の王女 9 黒い宇宙船 10 逃げたロボット 11 異星人ノーチラス 12 宇宙家族 13 恐竜の世界 14 次元パトロール 15 宇宙の超高速船 16 星からきた探偵 17 時間けいさつ官 18 合成人間ビルケ 19 宇宙パイロット 20 恐竜一億年 21 ついらくした月 22 海底パトロール 23 超人の島 24 光る雪の恐怖 25 合成怪物 26 キャプテン・フューチャー

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
23,000
1 エリオット 訳・白木茂 絵・伊坂芳太良/2 ガーンズバック 訳・福島正実 絵・真鍋博/3 ジョン・・・
すべて7刷 A5、各巻170P前後 カラー口絵 挿絵多数 「一流イラストレーターによる2ページおきのさし絵」(巻末広告より)カバー欠、少シミあるものの概ね良好
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
23,000
1 エリオット 訳・白木茂 絵・伊坂芳太良/2 ガーンズバック 訳・福島正実 絵・真鍋博/3 ジョン・ウィンダム 訳・斎藤伯好 絵・長新太/4 ハインライン 訳・矢野徹 絵・久里洋二/5 ベルヌ 訳・久米元一 絵・田名網敬一/6 アシモフ 訳・小尾芙佐 絵・和田誠/7 ウエルズ 訳・塩谷太郎 絵・井上洋介/8 バローズ 訳・亀山龍樹 絵・沢田重隆/9 ラインスター 訳・野田昌宏 絵・柳原良平/10 デル・レイ 訳・中島明 絵・三輪しげる/11 ドレツァール 訳・松谷健二 絵・風間史朗/12 E・E・エバンズ 訳・矢野徹 絵・杉田豊/13 コナン・ドイル 訳・久米譲 絵・久里洋二/14 マーウィン・ジュニア 訳・中上守 絵・原田維夫/15 E・E・スミス 訳・亀山龍樹 絵・松永謙一/16 クレメント 訳・内田庶 絵・水田秀穂/17 レイ・カミングス 訳・南山宏 絵・伊坂芳太良/18 ベリヤーエフ 訳・馬上義太郎 絵・井上洋介/19 グレーウィッチ 訳・袋一平 絵・山下勇三/20 マースティン 訳・福島正実 絵・田名網敬一/21 シェリフ 訳・白木茂 絵・長新太/22 クラーク 訳・福島正実 絵・松永謙一/23 スティープルドン 訳・矢野徹 絵・水田秀穂/24 ホールデン 訳・内田庶 絵・井上洋介/25 R・ジョーンズ 訳・半田倹一 訳・三輪しげる/26 E・ハミルトン 訳・福島正実 絵・灘本唯人 、岩崎書店 、82年 、26冊
すべて7刷 A5、各巻170P前後 カラー口絵 挿絵多数 「一流イラストレーターによる2ページおきのさし絵」(巻末広告より)カバー欠、少シミあるものの概ね良好

デンネボルク童話全集・4 野生の馬バルタザル

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
2,000
H.M.テンネオルク 訳・高橋健二 表紙・挿絵 ホルスト・レムケ 装丁・石川重遠、あかね書房、菊判
函 「ヤン少年の子馬バルタザルは、生まれつき足をいためている。みんなはなんとかしてその心配と悲しみをとりのぞいてやろうと思うがー」(巻末広告より)「デンネボルクさんは、『ヤンと野生の馬』(一九五七年)につづいて、『野生の馬バルタザル』を一九五九年に出しました。からだのぐあいのわるい野生の子ウマをいたわる少年の気もちと、この少年をなんとかして安心させよろこばせてやろうとする作男のき気もちは、読むたびごとに、わたしの心をうちます。この話は『ヤンと野生の馬』のつづきになっていますが、これだけでも、ちゃんとまとまった作品になっています。ですから、べつに続編とも第二巻ともなっていません。」(高橋健二 まえがき より)函僅かにイタミ 扉の裏シミ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
H.M.テンネオルク 訳・高橋健二 表紙・挿絵 ホルスト・レムケ 装丁・石川重遠 、あかね書房 、菊判
函 「ヤン少年の子馬バルタザルは、生まれつき足をいためている。みんなはなんとかしてその心配と悲しみをとりのぞいてやろうと思うがー」(巻末広告より)「デンネボルクさんは、『ヤンと野生の馬』(一九五七年)につづいて、『野生の馬バルタザル』を一九五九年に出しました。からだのぐあいのわるい野生の子ウマをいたわる少年の気もちと、この少年をなんとかして安心させよろこばせてやろうとする作男のき気もちは、読むたびごとに、わたしの心をうちます。この話は『ヤンと野生の馬』のつづきになっていますが、これだけでも、ちゃんとまとまった作品になっています。ですから、べつに続編とも第二巻ともなっていません。」(高橋健二 まえがき より)函僅かにイタミ 扉の裏シミ

デンネボルク童話全集・5 たからは天から落ちてはこない

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
2,500
H.M.テンネオルク 訳・高橋健二 表紙・挿絵 ホルスト・レムケ 装丁・石川重遠、あかね書房、菊判
初版 函 函の背に「小学校中級向」ラベル
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,500
H.M.テンネオルク 訳・高橋健二 表紙・挿絵 ホルスト・レムケ 装丁・石川重遠 、あかね書房 、菊判
初版 函 函の背に「小学校中級向」ラベル

デンネボルク童話全集 全5巻揃い 1 小さなろばのグリゼラ 2 ねこのカスパー 3 ヤンと野生の馬 4 野生の馬バルタザル 5 たからは天から落ちてはこない

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
15,000
H.M.テンネオルク 訳・高橋健二 表紙・挿絵 ホルスト・レムケ 装丁・石川重遠、あかね書房、菊判、・・・
それぞれ初版 函 「少年ティーノが手に入れたロバのグリゼラは、りこうで話もできるすてきなロバ。ところが、そのグリゼラは遠く南アメリカへー」(1巻 巻末広告より)「デンネボルクのこの童話全集の中では、『小さなロバのグリゼラ』がいちばんさきに書かれました。一九五六年に出版され、十か国ぐらいにほん訳されました。そのまえにも、子どもの話をいくつか書いていますが、それはまだ評判になりませんでした。グリゼラでデンネボルクは児童文学者として有名になり、つぎの『ヤンと野生の馬』(一九五七年)でドイツ児童図書賞をおくられ、おしもおされもせぬ一流の児童小説家になりました。グリゼラの話はいわばデンネボルクの出世作です。それだけデンネボルクはこの作品にとくべつの愛情をよせているようです。南スイスにある別荘には、イタリア語で「グリゼラの小屋」という名をつけています。」(高橋健二「小さなロバのグリゼラ」あとがきより)「すてねこのカスパーは、花の都パリでまいごになり、奇想天外な事件にまきこまれてしまいます。ユーモアとやさしい人間たちのものがたり!」(2巻 巻末広告より)「大自然のなかに育った馬をめぐって、ヤンや作男のナッツなどのあたたかい心の交流をえがいた、愛情とユーモアにみちた名作。」(3巻 巻末広告より)函少イタミ、よごれ ヤケシミ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000
H.M.テンネオルク 訳・高橋健二 表紙・挿絵 ホルスト・レムケ 装丁・石川重遠 、あかね書房 、菊判 、5冊
それぞれ初版 函 「少年ティーノが手に入れたロバのグリゼラは、りこうで話もできるすてきなロバ。ところが、そのグリゼラは遠く南アメリカへー」(1巻 巻末広告より)「デンネボルクのこの童話全集の中では、『小さなロバのグリゼラ』がいちばんさきに書かれました。一九五六年に出版され、十か国ぐらいにほん訳されました。そのまえにも、子どもの話をいくつか書いていますが、それはまだ評判になりませんでした。グリゼラでデンネボルクは児童文学者として有名になり、つぎの『ヤンと野生の馬』(一九五七年)でドイツ児童図書賞をおくられ、おしもおされもせぬ一流の児童小説家になりました。グリゼラの話はいわばデンネボルクの出世作です。それだけデンネボルクはこの作品にとくべつの愛情をよせているようです。南スイスにある別荘には、イタリア語で「グリゼラの小屋」という名をつけています。」(高橋健二「小さなロバのグリゼラ」あとがきより)「すてねこのカスパーは、花の都パリでまいごになり、奇想天外な事件にまきこまれてしまいます。ユーモアとやさしい人間たちのものがたり!」(2巻 巻末広告より)「大自然のなかに育った馬をめぐって、ヤンや作男のナッツなどのあたたかい心の交流をえがいた、愛情とユーモアにみちた名作。」(3巻 巻末広告より)函少イタミ、よごれ ヤケシミ

デンネボルク童話全集・1 小さなろばのグリゼラ

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
2,000
H.M.テンネオルク 訳・高橋健二 表紙・挿絵 ホルスト・レムケ 装丁・石川重遠、あかね書房、菊判
函 値札はがしあと
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
H.M.テンネオルク 訳・高橋健二 表紙・挿絵 ホルスト・レムケ 装丁・石川重遠 、あかね書房 、菊判
函 値札はがしあと
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。