文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

新編日本古典文学全集 全88冊揃


  • 出版社 小学館
  • 冊数 88冊
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 函=有り。 帯=(傷み)87冊有り。 月報=88冊揃い。 小口=良好。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価円 / 「1 古事記 」「全集2~4 日本書紀 1~3 」「5 風土記 」「全集6~9 万葉集 1~4」「10 日本霊異記 」「11 古今和歌集 」「12 竹取物語、伊勢物語、大和物語、平中物語 」「13 土佐日記、蜻蛉日記 」「全集14~16 うつほ物語 1~3」「17 落窪物語、堤中納言物語 」「18 枕草子 」「19 和漢朗詠集 」「全集20~25 源氏物語 1~6」「26 和泉式部日記、紫式部日記、更級日記、讃岐典侍日記」「27 浜松中納言物語 」「28 夜の寝覚 」「全集29・30 狭衣物語 1・2 」「全集31~33 栄花物語 1~3 」「34 大鏡 」「全集35 ~38今昔物語集 1~4」「39 住吉物語、とりかへばや物語 」「40 松浦宮物語、無名草子 」「41 将門記、陸奥話記、保元物語、平治物語」「42 神楽歌、催馬楽、梁塵秘抄、閑吟集 」「43 新古今和歌集」「44 方丈記、徒然草、正法眼蔵随聞記、歎異抄」「全集45・46 平家物語 1・2」「47 建礼門院右京大夫集、とはずがたり」「48 中世日記紀行集」「49 中世和歌集」 「50 宇治拾遺物語 」「51 十訓抄 」「52 沙石集 」「53 曾我物語」「全集54~57 太平記 1~4 」「全集58・59 謡曲集 1・2 」「60 狂言集 」「61 連歌集 俳諧集」 「62 義経記 」「63 室町物語草子集」「64 仮名草子集 」「65 浮世草子集 」「全集66 ~69井原西鶴集 1~4 」「全集70・71 松尾芭蕉集 1・2 」「72 近世俳句俳文集」「73 近世和歌集」「全集74 ~76近松門左衛門集 1~3」「77 浄瑠璃集 」「78 英草紙 西山物語 雨月物語 春雨物語」「79 黄表紙 川柳 狂歌 」「80 洒落本 滑稽本 人情本 」「81 東海道中膝栗毛 」「82 近世随想集 」「全集83~85 近世説美少年録 1~3 」「86 日本漢詩集 」「87 歌論集」「88 連歌論集 能楽論集 俳論集」 / ◆ 難点=「近松門左衛門集 3」のみ帯欠。また帯付も帯に切れなど傷みがある場合もあります。月報揃い、小口良好など全体的に良好な保存状態と思います。 ◆
  • 在庫 在庫切れ(森書房)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「新編日本古典文学全集 全88冊揃」の検索結果

新編 日本古典文学全集 全88冊揃

長島書店〈神保町店〉
 東京都千代田区神田神保町
370,000
小学館、1994~2002、88
月報揃 函薄ヤケ・スレ汚れ・キズ有含む
58・59:本背イタミ有
62・63:本天小口汚れ僅
<神保町店>の在庫は倉庫にて管理しております。店頭でご覧になりたい本がある場合は本サイトで注文時に「来店希望」のメッセージを入れていただくか、事前にメールまたは電話でお知らせください。 ※代金引換について 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
370,000
、小学館 、1994~2002 、88
月報揃 函薄ヤケ・スレ汚れ・キズ有含む 58・59:本背イタミ有 62・63:本天小口汚れ僅
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

森書房の新着書籍

十七才の青春 花も苦もある航空隊 

森書房
 大分県大分市大道町
2,500 (送料:¥185~)
寺司勝次郎、寺司版画工房(大分)、平成14年(2002)、139
第1刷 紙装  頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価1000円

表紙と背に「甲飛13期寺司勝次郎」とあり 


巻末(p127~ )に折込
十二期受験志願書 p127
入隊の寄せ書 p129
海軍履歴表 p131
平成14年8月14日「秋田さきがけ新聞」の複写 p133

内容注記 内容:寺司勝次郎の略歴と仕事(肖像) p138.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

十七才の青春 花も苦もある航空隊 

2,500 (送料:¥185~)
寺司勝次郎 、寺司版画工房(大分) 、平成14年(2002) 、139
第1刷 紙装  頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価1000円 表紙と背に「甲飛13期寺司勝次郎」とあり  巻末(p127~ )に折込 十二期受験志願書 p127 入隊の寄せ書 p129 海軍履歴表 p131 平成14年8月14日「秋田さきがけ新聞」の複写 p133 内容注記 内容:寺司勝次郎の略歴と仕事(肖像) p138.
  • 単品スピード注文

戦後史の正体 : 1945-2012                 <「戦後再発見」双書 1>

森書房
 大分県大分市大道町
550 (送料:¥185~)
孫崎享 著、創元社、2012年、386p(含むINDEX)、19cm
 カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価1500円+税。

(左)1945年9月2日、東京湾上の米戦艦ミズーリ号で行われた降伏文書調印式で演説をするマッカーサー連合国最高司令官

(右)同調印式で、ミズーリ号艦上に胸を張って立つ日本側代表団。前列向かって左側が重光葵・外務大臣(政府全権)、右が梅津美治郎・参謀総長(大本営全権)。二列目のシルクハット姿の人物の左側が岡崎勝男・終戦連絡事務局長官、右側が加瀬俊一・内閣情報局第三部長 ©Naval History and Heritage Command Photographic Department-カバソデ右より
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

戦後史の正体 : 1945-2012                 <「戦後再発見」双書 1>

550 (送料:¥185~)
孫崎享 著 、創元社 、2012年 、386p(含むINDEX) 、19cm
 カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価1500円+税。 (左)1945年9月2日、東京湾上の米戦艦ミズーリ号で行われた降伏文書調印式で演説をするマッカーサー連合国最高司令官 (右)同調印式で、ミズーリ号艦上に胸を張って立つ日本側代表団。前列向かって左側が重光葵・外務大臣(政府全権)、右が梅津美治郎・参謀総長(大本営全権)。二列目のシルクハット姿の人物の左側が岡崎勝男・終戦連絡事務局長官、右側が加瀬俊一・内閣情報局第三部長 ©Naval History and Heritage Command Photographic Department-カバソデ右より
  • 単品スピード注文

太平洋戦争総決算 (戦記シリーズNo.27) 

森書房
 大分県大分市大道町
700 (送料:¥185~)
新人物往来社、1994年、260pくらい
紙装 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価1800円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥185~)
、新人物往来社 、1994年 、260pくらい
紙装 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価1800円
  • 単品スピード注文

宇佐の近世水路 : 高森井手・桂掛井手・赤尾井手

森書房
 大分県大分市大道町
2,200 (送料:¥185~)
小野忠男著、宇佐文化会館三和文庫運営協議会(所在地:宇佐市大字法鏡寺224番地 )、1995年、76・・・
旧頒価1,000円 付図1枚=「図3 高森井手概念図」あり。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥185~)
小野忠男著 、宇佐文化会館三和文庫運営協議会(所在地:宇佐市大字法鏡寺224番地 ) 、1995年 、76p
旧頒価1,000円 付図1枚=「図3 高森井手概念図」あり。
  • 単品スピード注文

近世の地方金融と社会構造

森書房
 大分県大分市大道町
2,800 (送料:¥185~)
楠本美智子 著、九州大学出版会、1999年、464p、22cm
第1刷 カバ=有り。 小口=くすみ汚れあり、天に薄く埃シミ。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価10000円+税。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,800 (送料:¥185~)
楠本美智子 著 、九州大学出版会 、1999年 、464p 、22cm
第1刷 カバ=有り。 小口=くすみ汚れあり、天に薄く埃シミ。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価10000円+税。
  • 単品スピード注文

広瀬淡窓と咸宜園 -近世日本の教育遺産として-資料編             

森書房
 大分県大分市大道町
3,300
別府大学文化財研究所(別府大学内)、別府大学文化財研究所・日田教育委員会、平成25年、145p
   付録=DVD-ROM 1枚 (12cm)有り。 旧定価不明(奥付に記載なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
別府大学文化財研究所(別府大学内) 、別府大学文化財研究所・日田教育委員会  、平成25年 、145p
   付録=DVD-ROM 1枚 (12cm)有り。 旧定価不明(奥付に記載なし)

大分県史 近世篇 4      

森書房
 大分県大分市大道町
2,200
大分県総務部総務課 編、大分県、平成2年(1990年)、525p
函=(背付近濡れシミ痕)有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。 非売品 / 本巻は『大分県史』全21巻のうち近世篇4にあたるものでキリシタン・身分制・産業・交通・学問・思想等藩領を超える諸問題を対象とする。-凡例より。  /  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
大分県総務部総務課 編 、大分県 、平成2年(1990年) 、525p
函=(背付近濡れシミ痕)有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。 非売品 / 本巻は『大分県史』全21巻のうち近世篇4にあたるものでキリシタン・身分制・産業・交通・学問・思想等藩領を超える諸問題を対象とする。-凡例より。  /  

大分県史 近世篇 3      

森書房
 大分県大分市大道町
2,200
大分県総務部総務課 編、大分県、昭和63年(1988年)、588p
函=(背付近濡れシミ痕)有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=「書き込み無し」と査定。 非売品 / 本巻は『大分県史』全21巻のうち近世篇3にあたるもので熊本藩領・延岡藩領・島原藩領・時枝領・宇佐宮神領・幕府領を対象とする。-凡例より。  /  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
大分県総務部総務課 編 、大分県 、昭和63年(1988年) 、588p
函=(背付近濡れシミ痕)有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=「書き込み無し」と査定。 非売品 / 本巻は『大分県史』全21巻のうち近世篇3にあたるもので熊本藩領・延岡藩領・島原藩領・時枝領・宇佐宮神領・幕府領を対象とする。-凡例より。  /  
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。