文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

世界デザイン会議報 8 <世界デザイン会議東京宣言(WORLD DESIGN CONFERENCE TOKYO DECLARATION) 財団法人世界デザイン会議日本運営会 機関紙>

WORLD DESIGN CONFERENCE IN JAPAN


  • 著者 デザイン : 細谷巌、牧谷孝則
  • 出版社 財団法人世界デザイン会議日本運営会
  • 刊行年 1960
  • ページ数 2p
  • サイズ 51.6 x 36.5cm
  • 冊数 1冊
  • 解説 『1960年代グラフィズム : 印刷博物館企画展 : 図録』12pに掲載あり
    ピン跡あり

    世界デザイン会議東京宣言
    本会議出席者

    デザインの使命 <バイヤー氏記念講演> / ハーバート・バイヤー
    講演要旨
     デザイナーの社会的地位
     デザインと科学
     デザインと手工芸
     関連問題
     将来の概観
     機能主義の問題
    文明の十字路に立って <前川国男氏祝辞要旨>
    大衆のための工業化 <ジャン・プルーベ氏が記念講演>
    戦争なき世界の未来を背負う <坂倉準三委員長の基調演説>
    大阪大会盛大に開かる
    「世界のデザイン展」開く
    日宣美第10回展開く
    世界デザイン会議日本実行委員会会員NO.3
    会期中の事務局構成

  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について



こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

Sunball <ローゼンタール社 家具カタログ (1970年代)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
製品デザイン : Herbert Selldorf、Rosenthal (ローゼンタール)、c197・・・
無刊記(推定1970年代)、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Sunball <ローゼンタール社 家具カタログ (1970年代)>

4,400
製品デザイン : Herbert Selldorf 、Rosenthal (ローゼンタール) 、c1970 、頁付なし 、17.3 x 29.7cm 、5冊
無刊記(推定1970年代)、

Ginza Pocket Park News 38冊一括 <銀座ポケットパーク PR誌 (東京ガス)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
22,000
アーバン・コミュニケーションズ : 編]、東京ガス・銀座ポケットパーク、1984-1999、A4判、・・・
No.51 1996 特集 : 台北、アジアの都市の現在 エドワード・ヤンの映画から
No.52 1997 特集 : ベトナム ランチには人の暮らしが見える
No.53 1997 特集 : 風景としての隅田川
No.54 1997 特集 : 橋は語る、墨田川
No.56 1998 特集 : 隅田川に水を遊ぶ
No.57 1998 特集 : 「時」の地層が見える銀座の建築
No.58 1998 特集 : 自然の一部でありたいギンザ
No.59 1998 特集 : 銀座暮らしの人びと
No.60 1999 特集 : 銀座が好きで…
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
アーバン・コミュニケーションズ : 編] 、東京ガス・銀座ポケットパーク 、1984-1999 、A4判 、38冊
No.51 1996 特集 : 台北、アジアの都市の現在 エドワード・ヤンの映画から No.52 1997 特集 : ベトナム ランチには人の暮らしが見える No.53 1997 特集 : 風景としての隅田川 No.54 1997 特集 : 橋は語る、墨田川 No.56 1998 特集 : 隅田川に水を遊ぶ No.57 1998 特集 : 「時」の地層が見える銀座の建築 No.58 1998 特集 : 自然の一部でありたいギンザ No.59 1998 特集 : 銀座暮らしの人びと No.60 1999 特集 : 銀座が好きで…

みづゑ No.806 1972年3月 <特集 : フェルナン・レジェ 色彩と形体のダイナミズム>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1972、95p、29.4 x 22.3cm、1冊
特集 : フェルナン・レジェ 色彩と形体のダイナミズム
機械文明のヘラクレス / 八重樫春樹
「絵画の機能」〔"Fonctions de la peinture",1965"〕より / Fernand Leger ; 進来廉
ディアローグ㉕ / 斎藤義重 ; 針生一郎
対談後記 / 針生一郎
ベルナルト・シュルツェ 自己増殖する<ミゴフ>(オブセッシヴ・イメージ②) / 野村太郎
ワールド・トピックス ヴェニスの危機 海外短信 / 井関正昭 ; 村木明
浮世絵再考 / 瀬木慎一
岡倉天心の虚像 / 佐々木静一
大正期の証言者 万鉄五郎 / 匠秀夫
アート・クロニクル / 乾由明 ; 桑原住雄 ; 藤枝晃雄 ; 三木多聞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ No.806 1972年3月 <特集 : フェルナン・レジェ 色彩と形体のダイナミズム>

1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1972 、95p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 : フェルナン・レジェ 色彩と形体のダイナミズム 機械文明のヘラクレス / 八重樫春樹 「絵画の機能」〔"Fonctions de la peinture",1965"〕より / Fernand Leger ; 進来廉 ディアローグ㉕ / 斎藤義重 ; 針生一郎 対談後記 / 針生一郎 ベルナルト・シュルツェ 自己増殖する<ミゴフ>(オブセッシヴ・イメージ②) / 野村太郎 ワールド・トピックス ヴェニスの危機 海外短信 / 井関正昭 ; 村木明 浮世絵再考 / 瀬木慎一 岡倉天心の虚像 / 佐々木静一 大正期の証言者 万鉄五郎 / 匠秀夫 アート・クロニクル / 乾由明 ; 桑原住雄 ; 藤枝晃雄 ; 三木多聞

みづゑ No.807 1972年4月 <特集 : 交錯する人工と自然 <パンドル・ド・ラ・レアリテ>の画家たち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1972、101p、29.4 x 22.3cm、1冊
特集 : 交錯する人工と自然 <パンドル・ド・ラ・レアリテ>の画家たち
遠近法・静物画・鏡 トロンプ・ルイユについて / 澁澤龍彥
トロンプ・ルイユとレアリテ / アンリ・カディウ ; 小川栄二
ディアローグ㉖ / 高橋秀 ; 針生一郎
対談後記 / 針生一郎
29号室のウィリアム・ブレイク 銅版画集「ヨブ記」 / 酒井忠康
ウーズラ 紡ぎ込まれた「パンドラの匣」(オブセッシヴ・イメージ③) / 野村太郎
Metamorfosi dell'O ggetto / 赤根和生
火のパプテスマの既存において / 織田達朗
アート・クロニクル / 乾由明 ; 桑原住雄 ; 藤枝晃雄 ; 三木多聞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ No.807 1972年4月 <特集 : 交錯する人工と自然 <パンドル・ド・ラ・レアリテ>の画家たち>

1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1972 、101p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 : 交錯する人工と自然 <パンドル・ド・ラ・レアリテ>の画家たち 遠近法・静物画・鏡 トロンプ・ルイユについて / 澁澤龍彥 トロンプ・ルイユとレアリテ / アンリ・カディウ ; 小川栄二 ディアローグ㉖ / 高橋秀 ; 針生一郎 対談後記 / 針生一郎 29号室のウィリアム・ブレイク 銅版画集「ヨブ記」 / 酒井忠康 ウーズラ 紡ぎ込まれた「パンドラの匣」(オブセッシヴ・イメージ③) / 野村太郎 Metamorfosi dell'O ggetto / 赤根和生 火のパプテスマの既存において / 織田達朗 アート・クロニクル / 乾由明 ; 桑原住雄 ; 藤枝晃雄 ; 三木多聞

みづゑ No.809 1972年6月 <特集 : 青木繁 近代浪漫派の彗星>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1972、102p、29.4 x 22.3cm、1冊
特集 : 青木繁 近代浪漫派の彗星
青木繁の世界 / 寺田透
青木繁 その《浪漫的》な未完の意味 / 大島清次
ディアローグ㉘ / 山下菊二 ; 針生一郎
対談後記 / 針生一郎
フリートリヒ・メクセペルの銅版画
幻想の時計師 / 種村季弘
エスコバール・マリソール 人形と人像 生命の虚実皮膜(オブセッシヴ・イメージ⑤) / 富岡多恵子
Peintres de l'imaginaire 近代ベルギーの幻想絵画 / 巌谷国士
海外短信 / 村木明
スウェーデン現代美術 1968年以後 / 三田村畯右
蛇をみつめる絵画 ウィーン幻想絵画展 / 岡田隆彦
アート・クロニクル / 乾由明 ; 桑原住雄 ; 藤枝晃雄 ; 三木多聞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ No.809 1972年6月 <特集 : 青木繁 近代浪漫派の彗星>

1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1972 、102p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 : 青木繁 近代浪漫派の彗星 青木繁の世界 / 寺田透 青木繁 その《浪漫的》な未完の意味 / 大島清次 ディアローグ㉘ / 山下菊二 ; 針生一郎 対談後記 / 針生一郎 フリートリヒ・メクセペルの銅版画 幻想の時計師 / 種村季弘 エスコバール・マリソール 人形と人像 生命の虚実皮膜(オブセッシヴ・イメージ⑤) / 富岡多恵子 Peintres de l'imaginaire 近代ベルギーの幻想絵画 / 巌谷国士 海外短信 / 村木明 スウェーデン現代美術 1968年以後 / 三田村畯右 蛇をみつめる絵画 ウィーン幻想絵画展 / 岡田隆彦 アート・クロニクル / 乾由明 ; 桑原住雄 ; 藤枝晃雄 ; 三木多聞

みづゑ No.811 1972年8月 <特集 : 鉄十字への反逆 ディックスとグロッス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1972、94p、29.4 x 22.3cm、1冊
特集 : 鉄十字への反逆 ディックスとグロッス
1930=海水浴場の様板戯 / 木村恒久
我が諷刺画考 / 平賀敬
ディアローグ㉚ / 岩間正男 ; 針生一郎
対談後記 / 針生一郎
アンソニー・グリーン 自叙伝の絵師(オブセッシヴ・イメージ⑦) / 野村太郎
ヴェニス・ビエンナーレ・レポート / 針生一郎
海外短信 / 村木明
三岸好太郎 青春の仮構の造形 / 原田実
シケイロスと現代美術批判 / 岡本太郎
アート・クロニクル / 乾由明 ; 桑原住雄 ; 藤枝晃雄 ; 三木多聞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

みづゑ No.811 1972年8月 <特集 : 鉄十字への反逆 ディックスとグロッス>

1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1972 、94p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 : 鉄十字への反逆 ディックスとグロッス 1930=海水浴場の様板戯 / 木村恒久 我が諷刺画考 / 平賀敬 ディアローグ㉚ / 岩間正男 ; 針生一郎 対談後記 / 針生一郎 アンソニー・グリーン 自叙伝の絵師(オブセッシヴ・イメージ⑦) / 野村太郎 ヴェニス・ビエンナーレ・レポート / 針生一郎 海外短信 / 村木明 三岸好太郎 青春の仮構の造形 / 原田実 シケイロスと現代美術批判 / 岡本太郎 アート・クロニクル / 乾由明 ; 桑原住雄 ; 藤枝晃雄 ; 三木多聞

川上元美 関連資料 4点一括

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
①発行者不明(川上元美展をつくる会・カワカミデザインルーム) ②③ギャラリー間 ④リビングデザインギ・・・
① Motomi Kawakami chronicle 1966-2011 : 川上元美デザインの軌跡(帯・リーフレット付き)
・開催にあたって
・ごあいさつ / 川上元美
・川上元美・デザイン活動の軌跡 1966-2011
・デザイナー・川上元美の存在感 / 桐山登士樹
・年表
② 川上元美・家具の世界 (パンフレット 1987年)
③ 川上元美・家具の世界 (案内ハガキ 1987年)
④ 川上元美 MATERIAL MESSAGE (案内ハガキ 2000年)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
、①発行者不明(川上元美展をつくる会・カワカミデザインルーム) ②③ギャラリー間 ④リビングデザインギャラリー 、①2011 ②③1987 ④2000 、①24 x 17.2cm 、4点
① Motomi Kawakami chronicle 1966-2011 : 川上元美デザインの軌跡(帯・リーフレット付き) ・開催にあたって ・ごあいさつ / 川上元美 ・川上元美・デザイン活動の軌跡 1966-2011 ・デザイナー・川上元美の存在感 / 桐山登士樹 ・年表 ② 川上元美・家具の世界 (パンフレット 1987年) ③ 川上元美・家具の世界 (案内ハガキ 1987年) ④ 川上元美 MATERIAL MESSAGE (案内ハガキ 2000年)

Motomi Kawakami chronicle 1966-2011 : 川上元美デザインの軌跡 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
企画・制作 : TRUNK ; デザイン : TAKAIYAMA inc.、発行者不明(川上元美展を・・・
経本(両面に印刷あり)、展覧会リーフレット付き

開催にあたって
ごあいさつ / 川上元美
川上元美・デザイン活動の軌跡 1966-2011
デザイナー・川上元美の存在感 / 桐山登士樹

年表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Motomi Kawakami chronicle 1966-2011 : 川上元美デザインの軌跡 <展覧会図録>

2,200
企画・制作 : TRUNK ; デザイン : TAKAIYAMA inc. 、発行者不明(川上元美展をつくる会・カワカミデザインルーム) ②③ギャラリー間 ④リビングデザインギャラリー 、2011 、8p + 年表 、24 x 17.2cm 、1冊
経本(両面に印刷あり)、展覧会リーフレット付き 開催にあたって ごあいさつ / 川上元美 川上元美・デザイン活動の軌跡 1966-2011 デザイナー・川上元美の存在感 / 桐山登士樹 年表
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。