パージナ
東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
¥1,100
編 : 松山龍雄、阿部出版、1998、250p、23 x 18cm、1冊
100号記念特集 版画100年・名作100選
・近代版画のあけぼの--創作版画の誕生
・浮世絵の伝統を受け継ぐ「新版画」と創作版画の展開
・「時代」の様相を映す近代版画--戦前から戦後へ
・戦後、現代版画の多彩な展開
・各種版画技法での独創的表現
・東京国際版画ビエンナーレ展・海外版画展での活躍
・深められていく個々の作家の版画世界
・「現代版画」の概念による作品化と表現の多様化
・「版画概念の拡大」と精鋭化する版画表現
・「現代的」版画表現への認識と実践
・「版」の絵の行方 / 松山龍雄/
・版画史年表
・「刷り絵」の文化とは / 青木茂
・明治・大正と連なる「浮世絵」の流れとは / 松岡春夫
・版画史の中で見失われた一九二〇年代の再考を / 水沢勉
・百年の版画史とは作家とコレクターの相互的な歩み / 長谷川公之
・多様化の一方で「版画らしさ」が失われた / 池田一朗
・版画的版画と版表現の可能性 / 正木基
・版画は変貌しつつ、形成され続けていく / 瀬尾典昭
・創作は「個人」に基盤を持つ / 三頭谷鷹史
・創作版画運動の頂点となる『月映』 / 村田真宏
・「版画とは何か」という問いかけ / 三木哲夫
・クロスオーバーする現代版画 / 中谷至宏
・読者が選ぶ「私の好きな版画家」ベスト(10) / 宮田
Photo&Talk アトリエの画家たち⑲目にみえない光の顕現 / 牧野宗則 ; 田中誠一
誌上回顧 砂の舞う風景の中で / 森岡完介
連載 記憶する風景⑧🈡ネールの塔 / 気谷誠
連載 プリンティング・ザ・ワールド⑧🈡情報文化とアート / 室井尚
連載 エッセイわたしのかたち 懐かしき思い / 深水賀秀
一〇〇号記念海外版画特別レポート 百万点の収蔵を誇るパリ国立図書館・版画資料室 / 牟礼田アキ
TOPICS 銀座ギャラリーネット’98ハイブリット・アジア--東西文化の混成
公募展レポート 第4回鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞 / 編集部
公募展レポート 版画展・モダンアート・国展・春陽展 / 編集部
一〇〇号記念読者プレゼント
REPORT&PREVIEW
・奇想の展覧会
・第一回銅夢版画展
・ティナゴーン・ガーソンスワン展
・西川肇一’98年作品展
[ほか]