文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

吉村順三 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ 7>


  • 著者 吉村順三[著]
  • 出版社 新建築社
  • 刊行年 1983
  • ページ数 204p
  • サイズ 29.8 x 22.2 x 1.5cm
  • 冊数 1冊
  • 解説 吉村順三経歴
    吉村順三作品・活動年譜 1931年-1983年
    吉村順三設計事務所の歩み 1941年-1983年
    吉村順三建築・設計の世界 その発言を通してみた建築語録集
    経験に基づく洗練された建築作法
    設計方法を語る / 吉村順三 + 宮脇壇(聞き手)
     南台町の家
     軽井沢の山荘
     湖南茅ヶ崎の家
    作品1
     軽井沢の山荘
     田園調布の家
     高松郊外の家
     八雲の家
     祐天寺の家
     田園調布の家
     ポカンティコヒルの家
     田園調布の家
     高樹町の家
     軽井沢の山荘
     山中湖の山荘
     浜田山の家
    施主が語る吉村順三の住宅設計術
    作品2
     カニンガム・ハーモニー・ハウス
     つきじ 宮川本廛
     玉川病院
     大正屋
     川中嶋カントリークラブ・クラブハウス
     在日ノルウェー王国大使館
     愛知県立芸術大学
     奈良国立博物館
     ジャパンハウス
     ホテルフジタ
     青山タワービル・タワーホテル
     NCRビル
     ホテル小涌園
     ホテル・オン・ザ・マウンテン
     照明器具
     家具
    伝統と人間愛に根差した設計姿勢
    新宮殿の設計
    吉村順三 わが軌跡を語る
    作品リスト
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について



こちらの商品はいかがですか?

キーワード「吉村順三 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ 7>」の検索結果

別冊 新建築 44冊セット

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
110,000 (送料:¥990~)
新建築社、44
1974-2006年発行。
日本現代建築家シリーズ1〜20(17・18欠)を含む44冊不揃いセット。

70/80年代背表紙ヤケ・ヨゴレが目立ちます。表紙スレ・ややヨゴレ。中身は各巻書き込みなどなく、ご通読に問題はございません。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
110,000 (送料:¥990~)
、新建築社 、44
1974-2006年発行。 日本現代建築家シリーズ1〜20(17・18欠)を含む44冊不揃いセット。 70/80年代背表紙ヤケ・ヨゴレが目立ちます。表紙スレ・ややヨゴレ。中身は各巻書き込みなどなく、ご通読に問題はございません。
  • 単品スピード注文
もっと見る

著者名「吉村順三[著]」の検索結果

吉村順三設計図集

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
18,000 (送料:¥1,200~)
吉村順三著、新建築社、251p(おもに図)、29×29cm
外函ややヤケ 本文ややヤケ ゆうパック
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,000 (送料:¥1,200~)
吉村順三著 、新建築社 、251p(おもに図) 、29×29cm
外函ややヤケ 本文ややヤケ ゆうパック
  • 単品スピード注文

吉村順三作品集 : 1941-1978

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
33,000 (送料:¥800~)
吉村順三著、新建築社、1980年、図版288p、29×29cm
函ヤケシミセロ汚れセロテープ、カバー小スレキズ、小口に汚れ、本文概ね良好、書込み線引きなし。
●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●インボイス対応・適格請求書、領収書を発行いたします。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000 (送料:¥800~)
吉村順三著 、新建築社 、1980年 、図版288p 、29×29cm
函ヤケシミセロ汚れセロテープ、カバー小スレキズ、小口に汚れ、本文概ね良好、書込み線引きなし。
  • 単品スピード注文

吉村順三作品集 : 1941-1978

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
29,000 (送料:¥1,130~)
吉村順三著、新建築社、1978、図版288p、29×29cm
初版 全体に経年の焼け カバーに擦れヨレ、背上部に傷み(破れ)有 巻頭と巻末に目立つシミ有 ※ゆうパック80サイズにて発送の予定です
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
29,000 (送料:¥1,130~)
吉村順三著 、新建築社 、1978 、図版288p 、29×29cm
初版 全体に経年の焼け カバーに擦れヨレ、背上部に傷み(破れ)有 巻頭と巻末に目立つシミ有 ※ゆうパック80サイズにて発送の予定です
  • 単品スピード注文

吉村順三設計図集

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
19,800 (送料:¥1,090~)
新建築社、1979
第2刷 29×29㎝ 函 251頁 本体の小口に蔵書印あり 本文状態:良好  
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
19,800 (送料:¥1,090~)
、新建築社 、1979
第2刷 29×29㎝ 函 251頁 本体の小口に蔵書印あり 本文状態:良好  
  • 単品スピード注文

小さな森の家 : 軽井沢山荘物語

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,900 (送料:¥300~)
吉村順三 著、建築資料研究社、111p、22cm
カバー端部イタミ破れ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

小さな森の家 : 軽井沢山荘物語

1,900 (送料:¥300~)
吉村順三 著 、建築資料研究社 、111p 、22cm
カバー端部イタミ破れ 
  • 単品スピード注文

新建築 1979年3月 第54巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1979、321p、29.5 x 22cm、1冊
雲洞庵佛舎利塔 / 鈴木恂建築設計事務所
龍雲院本堂・禅道場 / 高須賀晋1級建築士事務所
金田中 / 杉山隆建築設計事務所
や彦 オークラホテル新潟 和食堂 / 小杉建築研究室
角館町伝承館 / 大江宏建築事務所
日製産業山中湖保養所 / 岡田新一設計事務所
大阪府立泉佐野勤労青少年研修センター / 大阪府建築部営繕室 ; 東畑建築事務所
ヤマギワ世田谷店 / 日建設計・東京
香鯉園ビル / 曽根幸一 ; 環境設計研究所
山口銀行徳山支店 / 清水建設
行徳ファミリオ / 一色建築設計事務所
町家からタウンハウスへ あるいはインサイド・アパ-トメントの発想 / 上田篤
タウンハウス見聞記 行徳ファミリオをみて / 藤本昌也
方円のイメ-ジ / 鈴木恂>
作品解説 富士と湖と集落 / 岡田新一
都市街区としてのタウンハウス いわゆるミニ開発を超えて / 永田巍 ; 納賀雄嗣
枠組壁工法・タウンハウス・ランドプランニング導入の現状と課題 / 水谷達郎
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
・作品
・谷口吉郎先生追悼 / 篠原一男
・記事
JAPAN IN ASPEN
第24回新建築海外視察団アメリカ編募集要項
海外エコー
海外ネットワーク
・ナショナルギャラリー・オブ・アート / 鳥谷部恭通
・西ドイツ / 永原浄
都市と自然〔Techniques et Architecture 319,1978年4・5月号より〕⑥ / 樋口清
詳細図
・雲洞庵佛舎利塔
・金田中
・行徳ファミリオ
月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水
居住環境計画論(37)建設と環境③ / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール(27)子供たちだけの空間 / 宮脇檀
フィードバックノート:設備③快感空調 / 石福昭
環境デザイン・スクリプト⑰車とパーキングスペイス / 土肥博至
グリーンノート⑫人工地盤植栽の管理 / 輿水肇
書評 ラスベガス/R.ヴェンチューリ他著 / 元倉真琴
書評 吉村順三作品集/吉村順三著 / 林昌二
こみゅにけいと 吉村順三作品集覚書 / 柴田正人
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1979 、321p 、29.5 x 22cm 、1冊
雲洞庵佛舎利塔 / 鈴木恂建築設計事務所 龍雲院本堂・禅道場 / 高須賀晋1級建築士事務所 金田中 / 杉山隆建築設計事務所 や彦 オークラホテル新潟 和食堂 / 小杉建築研究室 角館町伝承館 / 大江宏建築事務所 日製産業山中湖保養所 / 岡田新一設計事務所 大阪府立泉佐野勤労青少年研修センター / 大阪府建築部営繕室 ; 東畑建築事務所 ヤマギワ世田谷店 / 日建設計・東京 香鯉園ビル / 曽根幸一 ; 環境設計研究所 山口銀行徳山支店 / 清水建設 行徳ファミリオ / 一色建築設計事務所 町家からタウンハウスへ あるいはインサイド・アパ-トメントの発想 / 上田篤 タウンハウス見聞記 行徳ファミリオをみて / 藤本昌也 方円のイメ-ジ / 鈴木恂> 作品解説 富士と湖と集落 / 岡田新一 都市街区としてのタウンハウス いわゆるミニ開発を超えて / 永田巍 ; 納賀雄嗣 枠組壁工法・タウンハウス・ランドプランニング導入の現状と課題 / 水谷達郎 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす ・作品 ・谷口吉郎先生追悼 / 篠原一男 ・記事 JAPAN IN ASPEN 第24回新建築海外視察団アメリカ編募集要項 海外エコー 海外ネットワーク ・ナショナルギャラリー・オブ・アート / 鳥谷部恭通 ・西ドイツ / 永原浄 都市と自然〔Techniques et Architecture 319,1978年4・5月号より〕⑥ / 樋口清 詳細図 ・雲洞庵佛舎利塔 ・金田中 ・行徳ファミリオ 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 居住環境計画論(37)建設と環境③ / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール(27)子供たちだけの空間 / 宮脇檀 フィードバックノート:設備③快感空調 / 石福昭 環境デザイン・スクリプト⑰車とパーキングスペイス / 土肥博至 グリーンノート⑫人工地盤植栽の管理 / 輿水肇 書評 ラスベガス/R.ヴェンチューリ他著 / 元倉真琴 書評 吉村順三作品集/吉村順三著 / 林昌二 こみゅにけいと 吉村順三作品集覚書 / 柴田正人 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート

新建築 1979年8月 第54巻 第9号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1979、368p、29.5 x 22cm、1冊
住宅特集
松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室
小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所
大室高原の家 / 林雅子
ゝ苑 / 武者英二研究室
黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所
伊豆高原の家 / 柴田・高・設計プランニング事務所
くつ箱とトポロジー
吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所
濱吉さんの家 / 美建.設計事務所
目神山の家 / 美建.設計事務所
野鳥の森の家 / A.L.P.設計室
中古木材 PARTVII 電柱砦 / 独楽蔵
津久井の家 / 山田初江
戴正偉邸 / 三輪正弘環境造形研究所
エントランス・コートの家 / 渡辺武信設計室
封印された家 / 野田正治建築アトリエ
月評始末記 / 近藤正一
作住記#2 / 宮脇檀
解説 小松邸読解の手引き / 黒川雅之
作品解説 再生への演歌 / 星野厚雄
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
 プロジェクト / 木村誠之助像総合計画事務所
 作品
 記事
海外エコー
海外ネットワーク
 駆け足ヨーロッパ / 山口順三
 ハーバードのデザインスクール / 奥山健二
デンマ-クの学校施設⑤(ARKITEKTUR DK 1979年3号より) / 樋口清
詳細図
 松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室
 小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所
 大室高原の家 / 林雅子
 黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所
 吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所
 濱吉さんの家 / 美建.設計事務所
 津久井の家 / 山田初江
 エントランス・コートの家
月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水
異説・珍説・新説・奇説②ロココの逆説 / 渡辺豊和
人間のための住宅のディテール(32)“揃える”納まり / 宮脇檀
フィードバックノート:設備⑧システムシミュレーション手法と統計学的処理手法 / 石福昭
環境デザイン・スクリプト(22)モニュメント--筑波大学 / 土肥博至
照明ノート⑥演出の場 店舗照明 / 石井幹子
書評 街並みの美学 芦原義信 / 加藤秀俊
書評 手法が 磯崎新著,建築の修辞 磯崎新著 / 石山修武
書評 吉村順三設計図集 吉村順三著 / 樋口清
書評 理想都市/ヘレン・ロウズナウ著 / 八束はじめ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1979 、368p 、29.5 x 22cm 、1冊
住宅特集 松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室 小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所 大室高原の家 / 林雅子 ゝ苑 / 武者英二研究室 黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所 伊豆高原の家 / 柴田・高・設計プランニング事務所 くつ箱とトポロジー 吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所 濱吉さんの家 / 美建.設計事務所 目神山の家 / 美建.設計事務所 野鳥の森の家 / A.L.P.設計室 中古木材 PARTVII 電柱砦 / 独楽蔵 津久井の家 / 山田初江 戴正偉邸 / 三輪正弘環境造形研究所 エントランス・コートの家 / 渡辺武信設計室 封印された家 / 野田正治建築アトリエ 月評始末記 / 近藤正一 作住記#2 / 宮脇檀 解説 小松邸読解の手引き / 黒川雅之 作品解説 再生への演歌 / 星野厚雄 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす  プロジェクト / 木村誠之助像総合計画事務所  作品  記事 海外エコー 海外ネットワーク  駆け足ヨーロッパ / 山口順三  ハーバードのデザインスクール / 奥山健二 デンマ-クの学校施設⑤(ARKITEKTUR DK 1979年3号より) / 樋口清 詳細図  松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室  小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所  大室高原の家 / 林雅子  黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所  吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所  濱吉さんの家 / 美建.設計事務所  津久井の家 / 山田初江  エントランス・コートの家 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 異説・珍説・新説・奇説②ロココの逆説 / 渡辺豊和 人間のための住宅のディテール(32)“揃える”納まり / 宮脇檀 フィードバックノート:設備⑧システムシミュレーション手法と統計学的処理手法 / 石福昭 環境デザイン・スクリプト(22)モニュメント--筑波大学 / 土肥博至 照明ノート⑥演出の場 店舗照明 / 石井幹子 書評 街並みの美学 芦原義信 / 加藤秀俊 書評 手法が 磯崎新著,建築の修辞 磯崎新著 / 石山修武 書評 吉村順三設計図集 吉村順三著 / 樋口清 書評 理想都市/ヘレン・ロウズナウ著 / 八束はじめ
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

新建築. 住宅特集 151号 (1998年11月) <作品15題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、1998、173p、29.8 x 22.2cm、1冊
[視点] 「批評性」とは何だったのか 隈研吾
[作品15題]
今治の家 村上徹建築設計事務所
ウィークエンドハウス 西沢立衛建築設計事務所
PLACE AOYAMA 小野正弘/小野建築·環境計画事務所
F HOUSE 松永安光/近代建築研究所
墨いろの住宅 川口通正建築研究所
テラス·セット·カレ 矢萩喜従郎
本郷台の住宅 奥山信一·若松均/DESK5設計
曽谷の家 奥山信一·若松均/DESK5設計
断層の家 篠崎好明/AMO設計事務所
断床の家 篠崎好明/AMO設計事務所
考えごとの家 タカマスヨシコ
STONE SHELL 新田正樹建築空間アトリエ
七里ガ浜の木箱 建築設計事務
御殿場のアトリエ 小寺正悟アトリエ
立方体の詩 三浦周治アトリエ
[作品解説]
生活の全体 西沢立衛
住宅のクリティカリティーふたたび 松永安光
「考えごとの家」についての考えごと タカマスヨシコ
イマジネーション 「住む」ことの構想力 葛西潔
[特別記事] インタラクティブ·システムの実験 スタジオ·アッズーロの映像表現
映像の「無力さ」という強度 鈴木了二
[What's New] わかりやすさを手がかりに 天瀬町ポケットパーク 塩塚隆生
[Climate Clothing Comfort/気候·衣服·快適空間]
「パキスタンの民族衣装」田辺新一
[ノーマライゼーションの地平]
今できることその2 洗面所·ニューバスルームチェックリスト 坂本鐵司
[jt review]
月評 林寬治,室伏次郎,西沢立衛,大西若人
[jt-file]
NEWS
吉田五十八設計の「小林古径邸」を復原 新潟県上越市/尾島俊雄氏がプロデュースーアーキテクチュア·オブ·ザ·イヤー展/屋上施設に優遇措置 建設省/第22回hiroba作品賞発表/第43回神奈川建築コンクール発表/新総理大臣官邸の概要発表/公共建築が住民投票により決定 奈良県上牧町総合保健福祉センター/ル·コルビュジエ財団の全面協力によるCD-ROMを発売 デジタル·トウキョー/第11回コイズミ国際学生照明ザインコンペ結果発表/インテリアプランニング賞’98結果発表/第6回公共建築賞発表/「「透け」の設計(住宅·二期倶楽部) 渡辺明設計事務所」展開催
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、1998 、173p 、29.8 x 22.2cm 、1冊
[視点] 「批評性」とは何だったのか 隈研吾 [作品15題] 今治の家 村上徹建築設計事務所 ウィークエンドハウス 西沢立衛建築設計事務所 PLACE AOYAMA 小野正弘/小野建築·環境計画事務所 F HOUSE 松永安光/近代建築研究所 墨いろの住宅 川口通正建築研究所 テラス·セット·カレ 矢萩喜従郎 本郷台の住宅 奥山信一·若松均/DESK5設計 曽谷の家 奥山信一·若松均/DESK5設計 断層の家 篠崎好明/AMO設計事務所 断床の家 篠崎好明/AMO設計事務所 考えごとの家 タカマスヨシコ STONE SHELL 新田正樹建築空間アトリエ 七里ガ浜の木箱 建築設計事務 御殿場のアトリエ 小寺正悟アトリエ 立方体の詩 三浦周治アトリエ [作品解説] 生活の全体 西沢立衛 住宅のクリティカリティーふたたび 松永安光 「考えごとの家」についての考えごと タカマスヨシコ イマジネーション 「住む」ことの構想力 葛西潔 [特別記事] インタラクティブ·システムの実験 スタジオ·アッズーロの映像表現 映像の「無力さ」という強度 鈴木了二 [What's New] わかりやすさを手がかりに 天瀬町ポケットパーク 塩塚隆生 [Climate Clothing Comfort/気候·衣服·快適空間] 「パキスタンの民族衣装」田辺新一 [ノーマライゼーションの地平] 今できることその2 洗面所·ニューバスルームチェックリスト 坂本鐵司 [jt review] 月評 林寬治,室伏次郎,西沢立衛,大西若人 [jt-file] NEWS 吉田五十八設計の「小林古径邸」を復原 新潟県上越市/尾島俊雄氏がプロデュースーアーキテクチュア·オブ·ザ·イヤー展/屋上施設に優遇措置 建設省/第22回hiroba作品賞発表/第43回神奈川建築コンクール発表/新総理大臣官邸の概要発表/公共建築が住民投票により決定 奈良県上牧町総合保健福祉センター/ル·コルビュジエ財団の全面協力によるCD-ROMを発売 デジタル·トウキョー/第11回コイズミ国際学生照明ザインコンペ結果発表/インテリアプランニング賞’98結果発表/第6回公共建築賞発表/「「透け」の設計(住宅·二期倶楽部) 渡辺明設計事務所」展開催 [ほか]

新建築. 住宅特集 180号 (2001年4月) <特集 : プレタポルテのいえづくり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2001、172p、29.7 x 22.1cm、1冊
作品
西鎌倉の家 柳澤孝彦+TAK建築研究所
豊中·本町の家 WIZ ARCHITECTS/吉井歳晴
ふたりの家 林敬一建築設計事務所
市原の家 永森直樹建築研究所
渓谷を眺める家 KAJIMA DESIGN+鈴木エドワード建築設計事務所
桜並木の家 Team ZO0/いるか設計集団
旗の台の家 吉田香代子+吉田郁夫
二俣川S邸 池和田有宏/池和田建築設、彩設計室
上和田の家 板井宝一郎+セクション アールアーキテクツ
入江町公園の集合住宅 LIASON 谷内田章夫/ワークショップ
記事
サステイナブルな箱へ 「箱の家」第3ステージへの展開 難波和彦+界工作舎
論文:建築の4層構造 難波和彦
作品:箱の家–36[M邸]箱の家–37[横山邸]箱の家–39[田中邸]箱の家–40[山崎邸]箱の家–41[Y邸]箱の家–45[ビレッジヒル]箱の家–46[福島邸]アルミエコハウス3階建て
代替構法 アルミエコハウス連続住宅 サポートインフィル·システム
記事
問題解決をめざす技術を 岐阜県立森林文化アカデミーの開校を間近にして 三澤文子
アートと共に住む ギャラリー·アトリ工併用住宅 GALLERY NUDE 峯田建+恩田恵以
対談 空気環境を空間で翻訳せよ 環境設備のカミングアウトへ 彦坂満洲男×内藤廣
特集 プレタポルテのいえづくり 「プレタポルテ」住宅は「いえづくり」の新しい選択肢になり得るか? 木下壽子
F.O.B HOMES インテンショナリーズ 黒川雅之建築設計事務所+デザイントープ 鹿児島建築市場
連載
住宅力がついてきた⑭建売住宅全面改修が意味すること 七條章裕/ストック建築設計事務所
作品:re-HOUSE
解説:スクラップアンドビルドの悪循環を断ち切るために 築27年の建売住宅の全面改修 七條章裕
海外住まい事情 部屋から町まで㉔ シンガポール 工藤憲彦
おさまりのいい住宅⑪スパゲティ·ハグローネのつくり方 中村好文
ニュース
内藤廣氏が毎日芸術賞受賞 対象は「牧野富太郎記念館」の設計/JIAに「橋本喬行文庫」創設/資生堂ギャラリー新装オープン/第5回TEPCO快適住宅コンテスト入選作品発表/「高齢者居住安定確保法案」の概要固まる/京都コミュニティ·デザイン·リーグ設立
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2001 、172p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
作品 西鎌倉の家 柳澤孝彦+TAK建築研究所 豊中·本町の家 WIZ ARCHITECTS/吉井歳晴 ふたりの家 林敬一建築設計事務所 市原の家 永森直樹建築研究所 渓谷を眺める家 KAJIMA DESIGN+鈴木エドワード建築設計事務所 桜並木の家 Team ZO0/いるか設計集団 旗の台の家 吉田香代子+吉田郁夫 二俣川S邸 池和田有宏/池和田建築設、彩設計室 上和田の家 板井宝一郎+セクション アールアーキテクツ 入江町公園の集合住宅 LIASON 谷内田章夫/ワークショップ 記事 サステイナブルな箱へ 「箱の家」第3ステージへの展開 難波和彦+界工作舎 論文:建築の4層構造 難波和彦 作品:箱の家–36[M邸]箱の家–37[横山邸]箱の家–39[田中邸]箱の家–40[山崎邸]箱の家–41[Y邸]箱の家–45[ビレッジヒル]箱の家–46[福島邸]アルミエコハウス3階建て 代替構法 アルミエコハウス連続住宅 サポートインフィル·システム 記事 問題解決をめざす技術を 岐阜県立森林文化アカデミーの開校を間近にして 三澤文子 アートと共に住む ギャラリー·アトリ工併用住宅 GALLERY NUDE 峯田建+恩田恵以 対談 空気環境を空間で翻訳せよ 環境設備のカミングアウトへ 彦坂満洲男×内藤廣 特集 プレタポルテのいえづくり 「プレタポルテ」住宅は「いえづくり」の新しい選択肢になり得るか? 木下壽子 F.O.B HOMES インテンショナリーズ 黒川雅之建築設計事務所+デザイントープ 鹿児島建築市場 連載 住宅力がついてきた⑭建売住宅全面改修が意味すること 七條章裕/ストック建築設計事務所 作品:re-HOUSE 解説:スクラップアンドビルドの悪循環を断ち切るために 築27年の建売住宅の全面改修 七條章裕 海外住まい事情 部屋から町まで㉔ シンガポール 工藤憲彦 おさまりのいい住宅⑪スパゲティ·ハグローネのつくり方 中村好文 ニュース 内藤廣氏が毎日芸術賞受賞 対象は「牧野富太郎記念館」の設計/JIAに「橋本喬行文庫」創設/資生堂ギャラリー新装オープン/第5回TEPCO快適住宅コンテスト入選作品発表/「高齢者居住安定確保法案」の概要固まる/京都コミュニティ·デザイン·リーグ設立 [ほか]

新建築. 住宅特集 187号 (2001年11月) <特集 : 場のもつ力>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2001、164p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集 場のもつ力
町中の無意識
特集1「町屋project」の3つの住宅 入江経ー+丸山洋志+米田明+池田昌弘+建築プロデュース研究所
設文:自由と倫理性 大内昌弘
C House AIN-/Power Unit Studio 地形としての建築 入江経一
Théa-ory House 丸山洋志/丸山アトリエ
「カンプリア紀のツイスター·ゲーム」あるいは建築的自覚 丸山洋志
nkm 米田明/アーキテクトン tuche(出会い)米田明
誠文:境界をこえて 名和研二+池田昌弘
特集2 同時に展開した家たち 佐藤光彦 手塚貴晴+手塚由比
座談会 空間に見るパーソナリティ 場に自らの解答を出そう 佐藤光彦×手塚貴晴×手塚由比
指扇の住宅
保土ヶ谷の住宅2
千石の住宅
プロシェクト:中野の住宅 佐藤光彦建築設計事務所
壁のない家
バルコニーの家
空をつかまえる家
プロジェクト:空をつかまえる家Ⅱ
熱海のステップハウス 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所
作品
富田林の家Ⅲ 坂本昭·設計工房CASA
ダブル·ハウス 増田実建築研究所
プライウッド·キット·ノウス 八木敦司建築設計事務所
House of Seven Toplights 四鎌倉の家 萩野紀一郎/萩野アトリエ
特別記事
膜=インナースキンの可能性 分離可能な内装材 inner skin house 内海智行/milligram studio
好評連載中
あの家に住んでいる④「成城の住宅」設計:渡辺明設計事務所 レボート:気骨ある意志を放ち続ける家 徳井正樹
海外住まい事情部屋から町まで㉛シュツットガルト(ドイツ)森みわ
デザインの構造–家具⑦ 第07回 HIGHFRAME/Alberto Meda 新しい時代の新しいイタリア·モダン 沖健次
あかりのい·ろ·は⑦|快刀乱麻を断つ」「運用の妙は一心に存す」東海林弘靖+金子俊男
おさまりのいい住宅⑱チャールズ·ムーアのおもちゃ箱 中村好文
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2001 、164p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集 場のもつ力 町中の無意識 特集1「町屋project」の3つの住宅 入江経ー+丸山洋志+米田明+池田昌弘+建築プロデュース研究所 設文:自由と倫理性 大内昌弘 C House AIN-/Power Unit Studio 地形としての建築 入江経一 Théa-ory House 丸山洋志/丸山アトリエ 「カンプリア紀のツイスター·ゲーム」あるいは建築的自覚 丸山洋志 nkm 米田明/アーキテクトン tuche(出会い)米田明 誠文:境界をこえて 名和研二+池田昌弘 特集2 同時に展開した家たち 佐藤光彦 手塚貴晴+手塚由比 座談会 空間に見るパーソナリティ 場に自らの解答を出そう 佐藤光彦×手塚貴晴×手塚由比 指扇の住宅 保土ヶ谷の住宅2 千石の住宅 プロシェクト:中野の住宅 佐藤光彦建築設計事務所 壁のない家 バルコニーの家 空をつかまえる家 プロジェクト:空をつかまえる家Ⅱ 熱海のステップハウス 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所 作品 富田林の家Ⅲ 坂本昭·設計工房CASA ダブル·ハウス 増田実建築研究所 プライウッド·キット·ノウス 八木敦司建築設計事務所 House of Seven Toplights 四鎌倉の家 萩野紀一郎/萩野アトリエ 特別記事 膜=インナースキンの可能性 分離可能な内装材 inner skin house 内海智行/milligram studio 好評連載中 あの家に住んでいる④「成城の住宅」設計:渡辺明設計事務所 レボート:気骨ある意志を放ち続ける家 徳井正樹 海外住まい事情部屋から町まで㉛シュツットガルト(ドイツ)森みわ デザインの構造–家具⑦ 第07回 HIGHFRAME/Alberto Meda 新しい時代の新しいイタリア·モダン 沖健次 あかりのい·ろ·は⑦|快刀乱麻を断つ」「運用の妙は一心に存す」東海林弘靖+金子俊男 おさまりのいい住宅⑱チャールズ·ムーアのおもちゃ箱 中村好文 [ほか]

新建築. 住宅特集 189号 (2002年1月) <特集 : 働きながら住む>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2002、164p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集 働きながら住む
論文:現代型家族とその住居21世紀に私たちが直面していること 黒沢隆
ヨール·ハウス二世 松原忠策
ワークルームと中庭を一体にする折戸のディテール 松原忠策
高知の住宅 宇野享+橋設計建築事務所
空間の展開例 -家族構成や用途の変化に適応 宇野享
唐沢の住まい 平倉直子建築設計事務所
住居の移り変わり 平倉直子
P·O·M 西森陸雄/西森事務所
新たなワークスタイルのための住宅 西森陸雄
カセットオフィス 西森陸雄/西森事務所
戸建住宅+α 西森陸雄
A_residence+studio A studio/内村綾乃+高橋邦明
SOHO環境を実現する住戸内ネットワーク 内村綾乃+高橋邦明
好評連載
住宅力がついてきた⑰山に引っ越した海の家 「大山山荘(草崎クラブ)」設計:林雅子/林·山田·中原設計同人
山の上の快適空間 インタビュー:大山喬史+白井克典
ひと·すまい·まち ALCCとその周辺
④2002年冬 イベント報告 渡辺喜代美
世田谷コレクティブ便り③民家を再生してシェアードハウスに 坂元良江
ALCC REPORT「かんかん森コレクティブハウス」誕生物語 実況中継④船山眞理子
オランダのコレクティブハウジング セントラル·ボーネンとグループ·ボーネン 山本典子
作品
INB 棋総合計画事務所
津山の家-Ⅱ 村上徹建築設計事務所
徳山の家 村上徹建築設計事務所
The Case Study House-11 ベニヤ三角格子の家 坂茂建築設計
代沢M邸 松永英伸/CLIP KT-house 藤木隆明+佐藤由紀子/F.A.D.S
あしゃざ 福村俊治+空間計画VOYAGER
エア·アレイ 杉千春+高橋真奈美/プラネットワークス
記事
継承される吉村イズム 「吉村順三記念ギャラリー」がオープン 編集部
好評連載中
海外住まい事情部屋から町まで㉝ 瀋陽(中国)松原弘典
デザインの構造––家具 沖健次
第8回 OLIO/INTER-DECOR R&D 最小限のデザイン,材料,生産性,そして再生素材という最小限の負荷
あかりのい·ろ·は 東海林弘靖+金子俊男
第9回「徹頭徹尾」「苦あれば楽あり」
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2002 、164p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集 働きながら住む 論文:現代型家族とその住居21世紀に私たちが直面していること 黒沢隆 ヨール·ハウス二世 松原忠策 ワークルームと中庭を一体にする折戸のディテール 松原忠策 高知の住宅 宇野享+橋設計建築事務所 空間の展開例 -家族構成や用途の変化に適応 宇野享 唐沢の住まい 平倉直子建築設計事務所 住居の移り変わり 平倉直子 P·O·M 西森陸雄/西森事務所 新たなワークスタイルのための住宅 西森陸雄 カセットオフィス 西森陸雄/西森事務所 戸建住宅+α 西森陸雄 A_residence+studio A studio/内村綾乃+高橋邦明 SOHO環境を実現する住戸内ネットワーク 内村綾乃+高橋邦明 好評連載 住宅力がついてきた⑰山に引っ越した海の家 「大山山荘(草崎クラブ)」設計:林雅子/林·山田·中原設計同人 山の上の快適空間 インタビュー:大山喬史+白井克典 ひと·すまい·まち ALCCとその周辺 ④2002年冬 イベント報告 渡辺喜代美 世田谷コレクティブ便り③民家を再生してシェアードハウスに 坂元良江 ALCC REPORT「かんかん森コレクティブハウス」誕生物語 実況中継④船山眞理子 オランダのコレクティブハウジング セントラル·ボーネンとグループ·ボーネン 山本典子 作品 INB 棋総合計画事務所 津山の家-Ⅱ 村上徹建築設計事務所 徳山の家 村上徹建築設計事務所 The Case Study House-11 ベニヤ三角格子の家 坂茂建築設計 代沢M邸 松永英伸/CLIP KT-house 藤木隆明+佐藤由紀子/F.A.D.S あしゃざ 福村俊治+空間計画VOYAGER エア·アレイ 杉千春+高橋真奈美/プラネットワークス 記事 継承される吉村イズム 「吉村順三記念ギャラリー」がオープン 編集部 好評連載中 海外住まい事情部屋から町まで㉝ 瀋陽(中国)松原弘典 デザインの構造––家具 沖健次 第8回 OLIO/INTER-DECOR R&D 最小限のデザイン,材料,生産性,そして再生素材という最小限の負荷 あかりのい·ろ·は 東海林弘靖+金子俊男 第9回「徹頭徹尾」「苦あれば楽あり」 [ほか]

新建築. 住宅特集 207号 (2003年7月) <特集 : 住むための技術・素材編>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 豊田正弘、新建築社、2003、164p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集 住むための技術·素材編
RECO-house 小泉誠/コイズミスタジオ 山本浩三建築設計事務所 池田昌弘/MIAS
兎芳庵 杉本洋文/計画·環境建築
真樹奄 杉本洋文/計画·環境建築
Mo House 木村博昭/Ks Architects
Ni House 木村博昭/Ks Architects
繭新町の家 徳井正樹建築研究室
武蔵村山の家〈内〉と〈外〉の間XII 早稲田大学入江正之研究室+D.F.J
コラム13題:
パーティクルボード|RECO PROJECTからの新たな展開 石丸信明
パーティクルボード|比較的ありふれた素材を使用した木造住宅 大野博史+池田昌弘
木|モリとマチをつなぐ––木のなりわい循環の再生を! 杉本洋文
木質系フローリング|朝日ウッドテックの技術 編集部
鉄|遠近感の消失という新たな視覚効果 木村博昭
鉄|スチールシートの厚さの選択 木村博昭
FRPハニカムコア|自由度が高く,透光性をもつ軽量パネル 伊坂重春
グラスウールマット|構成要素としての天井と素材 黒田和司
ガラス入り漆喰|繭玉を想起させる左官仕上げ 徳井正樹
フレキシブルボード|その素地性を生かす 入江正之
漆喰|柔らかな質感と属性 入江正之
鉄|鍛冶的質感を残すために黒皮をつけたままで仕上げる 入江正之
デジタル&ナチュラルライト|素材としての光 岩井達弥
作品
のこぎり屋根の家 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所 池田昌弘/MIAS
空を捕まえる家Ⅱ 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所 池田昌弘/MIAS
ONENESS 一体空間であること 手塚貴晴+手塚由比
深沢のNB LC-SH4 横河健/横河設計工房
S.O.H.杉並の二世帯住宅 横河健/横河設計工房
緑を基点とすべし 横河健
山王町の家 木原千利設計工房
御領の家 大西憲司設計工房
西春の家 向井一規建築設計工房
KARUIZAWA-F 小杉浩久/プロップ·ポジション
記事
温もりのある器たち 「器用な創造者達vol.1 建築家の器」展より 編集部
好評連載中
海外住まい事情部屋から町まで51 ユヴァスキュラ(フィンランド) 國吉一臣
季刊ひと·すまい·まち ALCCとその周辺 編集責任:小谷部育子+ALCC
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 豊田正弘 、新建築社 、2003 、164p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集 住むための技術·素材編 RECO-house 小泉誠/コイズミスタジオ 山本浩三建築設計事務所 池田昌弘/MIAS 兎芳庵 杉本洋文/計画·環境建築 真樹奄 杉本洋文/計画·環境建築 Mo House 木村博昭/Ks Architects Ni House 木村博昭/Ks Architects 繭新町の家 徳井正樹建築研究室 武蔵村山の家〈内〉と〈外〉の間XII 早稲田大学入江正之研究室+D.F.J コラム13題: パーティクルボード|RECO PROJECTからの新たな展開 石丸信明 パーティクルボード|比較的ありふれた素材を使用した木造住宅 大野博史+池田昌弘 木|モリとマチをつなぐ––木のなりわい循環の再生を! 杉本洋文 木質系フローリング|朝日ウッドテックの技術 編集部 鉄|遠近感の消失という新たな視覚効果 木村博昭 鉄|スチールシートの厚さの選択 木村博昭 FRPハニカムコア|自由度が高く,透光性をもつ軽量パネル 伊坂重春 グラスウールマット|構成要素としての天井と素材 黒田和司 ガラス入り漆喰|繭玉を想起させる左官仕上げ 徳井正樹 フレキシブルボード|その素地性を生かす 入江正之 漆喰|柔らかな質感と属性 入江正之 鉄|鍛冶的質感を残すために黒皮をつけたままで仕上げる 入江正之 デジタル&ナチュラルライト|素材としての光 岩井達弥 作品 のこぎり屋根の家 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所 池田昌弘/MIAS 空を捕まえる家Ⅱ 手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所 池田昌弘/MIAS ONENESS 一体空間であること 手塚貴晴+手塚由比 深沢のNB LC-SH4 横河健/横河設計工房 S.O.H.杉並の二世帯住宅 横河健/横河設計工房 緑を基点とすべし 横河健 山王町の家 木原千利設計工房 御領の家 大西憲司設計工房 西春の家 向井一規建築設計工房 KARUIZAWA-F 小杉浩久/プロップ·ポジション 記事 温もりのある器たち 「器用な創造者達vol.1 建築家の器」展より 編集部 好評連載中 海外住まい事情部屋から町まで51 ユヴァスキュラ(フィンランド) 國吉一臣 季刊ひと·すまい·まち ALCCとその周辺 編集責任:小谷部育子+ALCC [ほか]

A+U : architecture and urbanism : 建築と都市 96号 (1978年9月) <特集 世界の現代建築家たちは住宅デザインを今どのように考えているか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村敏男、エー・アンド・ユー、1978、200p、29 x 22cm、1冊
和英併記

特集 世界の現代建築家たちは住宅デザインを今どのように考えているか
スティール·アンド·ボス
住宅–米国,ミシガン州デトロイト郊外
デイヴィッド·オワーズ
住宅–英国,ケンブリッジ郊外
ワーナー·アンド·グレイ
住宅–米国,カリフォルニア州サンタバーバラ
ダニエル·ソロモン
住宅(1) 米国,北カリフォルニア
住宅(2) 增改築
米国,カリフォルニア州ミルバリー
ブリギッテ·アンド·クリストフ·パラーデ
住宅–ドイツ,バート·ドリブルク
フェーリンク·アンド·ゴーゲル
住宅 ドイツ,バーデン·バーデン
ドナルド·マクドナルド アーキテクツ
住宅 米国,カリフォルニア州シエラ山中
山荘(1) 米国,カリフォルニア州シエラ山中
山荘(2) 米国,カリフォルニア州シエラ山中
住宅 米国,カリフォルニア州メンダシーノ海岸
休暇住宅 米国
海岸の別荘 米国
ヴァレンチノ·アノリイ
住宅 米国,カリフォルニア州スティンソンビーチ
住宅 米国,カリフォルニア州スティンソンビーチ
住宅 米国,カリフォルニア州ブリーナス
ジョン·M·デイヴィス
住宅 米国,カリフォルニア州スティンソンビーチ
住宅 米国,カリフォルニア
カズミ·カワサキ
別荘 米国,メイン州ノースポート
別荘 米国,ニューヨーク州エディロンダック山中
ディゲリュッド·アンド·リュンベルグ
住宅 ノルウェー,コングスビンゲル
住宅 ノルウェー,リーセル
リカルド·レゴレッタ
週末住宅 メキシコ,メキシコ州バリェ·デ·ブラボー
ケンブリッジ·デザイン·グループ
住宅 英国,ケンブリッジ,ヒストン,ウォーター·レーン
スタウト·アンド·リッチフィールド
住宅 英国,キングストン·アポン·テムズ
ウィリアム·モーガン,アーキテクツ
住宅 米国,フロリダ州アトランティック·ビーチ
エリッヒ·シュナイダー=ヴェッスリンク
住宅 ドイツ,ミュンヘン近郊
グワスメイ/シーゲル
住宅 米国,ニューヨーク州ウェストハンプトン
住宅(計画案1) 米国,コネティカット州グリニッジ
住宅(計画案2) 米国,ニューヨーク州ロングアイランド
住宅(計画案3) 米国,オハイオ州シンシナティ
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村敏男 、エー・アンド・ユー 、1978 、200p 、29 x 22cm 、1冊
和英併記 特集 世界の現代建築家たちは住宅デザインを今どのように考えているか スティール·アンド·ボス 住宅–米国,ミシガン州デトロイト郊外 デイヴィッド·オワーズ 住宅–英国,ケンブリッジ郊外 ワーナー·アンド·グレイ 住宅–米国,カリフォルニア州サンタバーバラ ダニエル·ソロモン 住宅(1) 米国,北カリフォルニア 住宅(2) 增改築 米国,カリフォルニア州ミルバリー ブリギッテ·アンド·クリストフ·パラーデ 住宅–ドイツ,バート·ドリブルク フェーリンク·アンド·ゴーゲル 住宅 ドイツ,バーデン·バーデン ドナルド·マクドナルド アーキテクツ 住宅 米国,カリフォルニア州シエラ山中 山荘(1) 米国,カリフォルニア州シエラ山中 山荘(2) 米国,カリフォルニア州シエラ山中 住宅 米国,カリフォルニア州メンダシーノ海岸 休暇住宅 米国 海岸の別荘 米国 ヴァレンチノ·アノリイ 住宅 米国,カリフォルニア州スティンソンビーチ 住宅 米国,カリフォルニア州スティンソンビーチ 住宅 米国,カリフォルニア州ブリーナス ジョン·M·デイヴィス 住宅 米国,カリフォルニア州スティンソンビーチ 住宅 米国,カリフォルニア カズミ·カワサキ 別荘 米国,メイン州ノースポート 別荘 米国,ニューヨーク州エディロンダック山中 ディゲリュッド·アンド·リュンベルグ 住宅 ノルウェー,コングスビンゲル 住宅 ノルウェー,リーセル リカルド·レゴレッタ 週末住宅 メキシコ,メキシコ州バリェ·デ·ブラボー ケンブリッジ·デザイン·グループ 住宅 英国,ケンブリッジ,ヒストン,ウォーター·レーン スタウト·アンド·リッチフィールド 住宅 英国,キングストン·アポン·テムズ ウィリアム·モーガン,アーキテクツ 住宅 米国,フロリダ州アトランティック·ビーチ エリッヒ·シュナイダー=ヴェッスリンク 住宅 ドイツ,ミュンヘン近郊 グワスメイ/シーゲル 住宅 米国,ニューヨーク州ウェストハンプトン 住宅(計画案1) 米国,コネティカット州グリニッジ 住宅(計画案2) 米国,ニューヨーク州ロングアイランド 住宅(計画案3) 米国,オハイオ州シンシナティ [ほか]

A+U : architecture and urbanism : 建築と都市 189号 (1986年6月) <特集 : フォスター・アソシエイツ 香港上海銀行>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村敏男、エー・アンド・ユー、1986、153p、29 x 22cm、1冊
和英併記

インフォメーション/レポート/建築アラカルト/プロジェクト
現代建築への道程 第2部·第19章
ケネス·フランプトン 新しい柔軟性:1918~32年にかけてのソヴェトの建築と芸術
特集 フォスター·アソシエイツ 香港上海銀行
ノーマン·フォスター 論文:香港上海銀行
概要
デザインの展開
構造
サーヴィス
クラディング
サンスクープ
空調設備
火災対策
エレヴェータ,エスカレータ,階段
インテリア·デザイン
建設過程
模型
建設風景
詳細図
ノーマン·フォスターのスケッチ
クリストファー·セドン柔軟性の探究
ジャック·ツァンツ,マイケル·グラヴァー,構造:上部構造·基礎構造·海水トンネル
トニー·フィッツパトリック
デヤン·スジッチ 真正なるハイテク技術
杉村憲司 変化を予測する科学:香港上海銀行にみるフォスターの設計プロセス
建築家とコンサルタントのリスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村敏男 、エー・アンド・ユー 、1986 、153p 、29 x 22cm 、1冊
和英併記 インフォメーション/レポート/建築アラカルト/プロジェクト 現代建築への道程 第2部·第19章 ケネス·フランプトン 新しい柔軟性:1918~32年にかけてのソヴェトの建築と芸術 特集 フォスター·アソシエイツ 香港上海銀行 ノーマン·フォスター 論文:香港上海銀行 概要 デザインの展開 構造 サーヴィス クラディング サンスクープ 空調設備 火災対策 エレヴェータ,エスカレータ,階段 インテリア·デザイン 建設過程 模型 建設風景 詳細図 ノーマン·フォスターのスケッチ クリストファー·セドン柔軟性の探究 ジャック·ツァンツ,マイケル·グラヴァー,構造:上部構造·基礎構造·海水トンネル トニー·フィッツパトリック デヤン·スジッチ 真正なるハイテク技術 杉村憲司 変化を予測する科学:香港上海銀行にみるフォスターの設計プロセス 建築家とコンサルタントのリスト

A+U : architecture and urbanism : 建築と都市 161号 (1984年2月) <リチャード·マイヤー:アトランタの美術館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村敏男、エー・アンド・ユー、1984、125p、29 x 22cm、1冊
和英併記

海外トピックス
イェール大学建築連続セミナー:「現代建築の問題点」
第7回 創造のための忘却 ロバート·ヴェンチューリ
作品
リチャード·マイヤー·アンド·パートナーズ アトランタ美術館
テリー·ファレル·パートナーシップ TV-am ビルディング
ヘイッキ·シレン バグダッド国際会議場
バリー·ガッソン·アーキテクツ バレル·コレクション·ギャラリー
ハインツ·モール カールスルーエ州立信用銀行
質問に答えて
マノロ·ニュネズ·ヤノヴスキー ピカソのアリーナ
解説:『モニュメンタル化されたドメスティック建築』進来玄
クリスティアン·ド·ポルザンパーク パリ·コンセルヴァトワール計画
解説:『ドメスティック建築とモニュメンタル建築』進来玄
イヴ·リオン ドラギニャン裁判所
解説:『ドメスティック化されたモニュメンタル建築』進来玄
バートン·マイヤーズ·アソシエイツの計画案
スパディナ埠頭開発計画
カナダ電気通信博物館
ミッシソーガ市民会館
シーグラム博物館
カナダ国立美術館
カリフォルニア総合文化会館,ステイト·モール
王立音楽学校
a+u プラザ
インタヴュー:相田武文
「積木」-同時に存在する構築と崩壊の概念 聞き手:藤井博巳+三宅理一·
Outer space ボマルツォの聖林 ヴィチーノの諧謔の構図 その2長谷川正允
Inner space ノル·インターナショナルのデザイナーたち その2 エーロ·サーリネン 松本哲夫
建築家を読む:ル·コルビュジエ ル·コルビュジエとシュールレアリスム 辺見浩久/藤田純也/坂牛卓-
書評Ⅰ 『ロンドン ある都市の伝記』桐敷真次郎
書評Ⅱ 『正方形による芸術」–F.L.ライトの作品 衛藤信一
建築家を偲ぶ 白井晟一 その一回性なる小宇宙の投影としての建築 伊藤哲夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村敏男 、エー・アンド・ユー 、1984 、125p 、29 x 22cm 、1冊
和英併記 海外トピックス イェール大学建築連続セミナー:「現代建築の問題点」 第7回 創造のための忘却 ロバート·ヴェンチューリ 作品 リチャード·マイヤー·アンド·パートナーズ アトランタ美術館 テリー·ファレル·パートナーシップ TV-am ビルディング ヘイッキ·シレン バグダッド国際会議場 バリー·ガッソン·アーキテクツ バレル·コレクション·ギャラリー ハインツ·モール カールスルーエ州立信用銀行 質問に答えて マノロ·ニュネズ·ヤノヴスキー ピカソのアリーナ 解説:『モニュメンタル化されたドメスティック建築』進来玄 クリスティアン·ド·ポルザンパーク パリ·コンセルヴァトワール計画 解説:『ドメスティック建築とモニュメンタル建築』進来玄 イヴ·リオン ドラギニャン裁判所 解説:『ドメスティック化されたモニュメンタル建築』進来玄 バートン·マイヤーズ·アソシエイツの計画案 スパディナ埠頭開発計画 カナダ電気通信博物館 ミッシソーガ市民会館 シーグラム博物館 カナダ国立美術館 カリフォルニア総合文化会館,ステイト·モール 王立音楽学校 a+u プラザ インタヴュー:相田武文 「積木」-同時に存在する構築と崩壊の概念 聞き手:藤井博巳+三宅理一· Outer space ボマルツォの聖林 ヴィチーノの諧謔の構図 その2長谷川正允 Inner space ノル·インターナショナルのデザイナーたち その2 エーロ·サーリネン 松本哲夫 建築家を読む:ル·コルビュジエ ル·コルビュジエとシュールレアリスム 辺見浩久/藤田純也/坂牛卓- 書評Ⅰ 『ロンドン ある都市の伝記』桐敷真次郎 書評Ⅱ 『正方形による芸術」–F.L.ライトの作品 衛藤信一 建築家を偲ぶ 白井晟一 その一回性なる小宇宙の投影としての建築 伊藤哲夫
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。