パージナ
                     東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
                
 
                
                                            
                        
                            ¥22,000
                        
                        
                                                            
                
             
                            
                    文 : 前川国男、武満徹、日本鉄鋼連盟、1970、①2ツ折り4p ; ②6ツ折り 12p、①24.2・・・
               
            
                            
                    ①鉄鋼館 Space Theatre (折れスジあり)
バシエ兄弟作『噴水』
無題 / 鉄鋼館総合プロデューサー 前川国男
<Space Theatre>の心臓です
<スクリーン>を使う電子制御について
音が場内をつつみます
光の乱舞があなたを冒険にさそいます
あざやかな光のパターンは72種類
毎日のプログラム
・クロッシング / 武満徹
・エゲン / 高橋悠治
・ヒビキ・ハナ・マ / イアニス・クセナキス
・テープ・モンタージュ Years of Ears / 武満徹、谷川俊太郎、大岡信、宇佐美圭司、武田明倫、船山隆
・バシエの楽器による音楽 / 武満徹
月1回の公演
鉄鋼館は前川国男氏の設計です。
ホワイエについて
光の廊下について
舞台について
バシエの楽器について
略歴
・総合プロデューサー / 前川国男
・プロデューサー / 武満徹
・光の演出 / 宇佐美圭司
・楽器彫刻 / フランソワ・バシエ
・音響設計 / 藤田尚
・イアニス・クセナキス
・高橋悠治
企画委員
・阿部公房
・石元泰博
・杉浦康平
・柴田南雄
・千田是也
・上浪渡
・戸波春雄
・篠木佐夫
指揮
・小澤征爾
・若杉弘
演奏 日本フィルハーモニー交響楽団
録音ディレクター / 草刈津三
② EXPO'70 音と光のパビリオン 鉄鋼館 (テッコウカン ハ キン コン カン)
前川国男 総合プロデューサー
武満徹 プロデューサー
演出プランのことをチョットご紹介しましょう
<鉄鋼館>スペース·シアター
日本万国博覧会会場図
企画委員一同