文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

上野のお山を読む [上野の杜事典]

上野のお山を読む [上野の杜事典]


  • 著者 編 :上野の杜事典編集会議
  • 出版社 谷根千工房
  • 刊行年 平成 7年(1995年) 初版
  • ページ数 120 p 絶版
  • サイズ サイズ(cm): 21 x 14.8 x 0.8
  • 冊数 1
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 「しのばず自然観察会が活動を始めてから一九九五年で満二十年 これを記念して、上野のガイドブック「上野の杜事典」を出版しようとはじめて三年になります。上野公園のガイドブックはすでにいくつか出ていて、それぞれよくまとまっていると思います。そんななかであえて私たちが本を出すのは、上野の杜とともに育ったり上野に深い思いをいだく人たちの立場から、上野の意味をとらえなおしたいと思ったからです。   この本の編集をはじめてからの短い期間にも、自然や空間、文化遺産が失われることが相次ぎ、私たちの作業は上野の杜の過去帳づくりかと自問する日が続きました。 地域からの発信として、私たちの上野の杜像を一日も早く、より多くの方々と共有したいと、この冊子を世の中に送り出そうと思います。」 一九九五年九月 上野の杜事典編集会議
  • 在庫 在庫切れ(岩本書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「上野のお山を読む [上野の杜事典]」の検索結果

上野のお山を読む : 上野の杜事典

古本&カフェ じゃらん亭
 長野県小布施町小布施
750
上野の杜事典編集会議 編、谷根千工房、1995年、120p、21cm
表紙少汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
750
上野の杜事典編集会議 編 、谷根千工房 、1995年 、120p 、21cm
表紙少汚れ

上野のお山を読む : 上野の杜事典

渓森堂みみずく文庫
 北海道小樽市最上
800
上野の杜事典編集会議 編、谷根千工房、1995年、120p、21cm
初版。表紙少ヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

上野のお山を読む : 上野の杜事典

800
上野の杜事典編集会議 編 、谷根千工房 、1995年 、120p 、21cm
初版。表紙少ヤケ。

上野のお山を読む 新版

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,656 (送料:¥350~)
上野の杜事典編集会議、谷根千工房、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お・・・
▼ 表紙:背に色あせ ▼ 紙面:数頁に開き癖少々▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

上野のお山を読む 新版

1,656 (送料:¥350~)
上野の杜事典編集会議 、谷根千工房 、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、144 、単行本
▼ 表紙:背に色あせ ▼ 紙面:数頁に開き癖少々▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文
もっと見る

著者名「編 :上野の杜事典編集会議」の検索結果

上野のお山を読む : 上野の杜事典

古本&カフェ じゃらん亭
 長野県小布施町小布施
750
上野の杜事典編集会議 編、谷根千工房、1995年、120p、21cm
表紙少汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
750
上野の杜事典編集会議 編 、谷根千工房 、1995年 、120p 、21cm
表紙少汚れ

上野のお山を読む : 上野の杜事典

渓森堂みみずく文庫
 北海道小樽市最上
800
上野の杜事典編集会議 編、谷根千工房、1995年、120p、21cm
初版。表紙少ヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

上野のお山を読む : 上野の杜事典

800
上野の杜事典編集会議 編 、谷根千工房 、1995年 、120p 、21cm
初版。表紙少ヤケ。

上野のお山を読む 新版

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,656 (送料:¥350~)
上野の杜事典編集会議、谷根千工房、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お・・・
▼ 表紙:背に色あせ ▼ 紙面:数頁に開き癖少々▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

上野のお山を読む 新版

1,656 (送料:¥350~)
上野の杜事典編集会議 、谷根千工房 、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、144 、単行本
▼ 表紙:背に色あせ ▼ 紙面:数頁に開き癖少々▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

上野のお山を読む : 上野の杜事典 新版.

上野のお山を読む : 上野の杜事典 新版.

上野の杜事典編集会議 編、谷根千工房、2006.3

144p 21cm

4990296508

  • リクエストを送る
上野のお山を読む : 上野の杜事典

上野のお山を読む : 上野の杜事典

上野の杜事典編集会議 編、谷根千工房、1995.9

120p 21cm

  • リクエストを送る
もっと見る

岩本書店の新着書籍

静岡県の祭ごよみ

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
編:静岡県民俗学会、静岡新聞社、平成 2年(1990年) 初版、284 p カラー口絵:8頁 絶版、・・・
静岡県民俗文化のIDENTITY、ふるさとの四季を彩る祭事と芸能のまつり暦。豊富な資料を収録したおまつり百科。 目次:はじめに / 民俗語彙 / 静岡県まつり事典―四月(吾妻祭・御殿場市 / 月ヶ瀬相撲甚句・天城湯ヶ島町 / ほか) / 五月(相良凧合戦・相良町 / 浜松祭り・浜松市 / ほか) / 六月(天道念仏・裾野市 / 豆たく・静岡市 / ほか) / 七月(源氏あやめ祭り・伊豆長岡町 / 富士山わらじ祭り・御殿場市 / ほか) / 八月(軍神社の花火・静岡市 / 大般若経転読・森町 / ほか) / 九月(九月節供のハンマーサマ・東伊豆町、事任八幡宮大祭 / ほか) / 十月(横岡八幡神社神楽・金谷町 / 横尾歌舞伎・引佐町 / ほか) / 十一月(御穂神社羽衣の舞・清水市 / 仁科の人形三番叟・西伊豆町 / ほか) / 十二月(ナアリ神送り・相良町 / チャンチャコチャン祭り・新居町 / ほか) / 一月(ヒヨンドリ・静岡市 / 蒲神明宮の御田打ち・浜松市 / ほか) / 二月(天昌寺の節分会・静岡市 / 菅ヶ谷のお榊神事・相良町 / ほか) / 三月(美濃輪稲荷大祭・清水市、顕光寺本尊大祭・掛川市 / ほか) / 静岡県まつり暦
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

静岡県の祭ごよみ

1,100
編:静岡県民俗学会 、静岡新聞社 、平成 2年(1990年) 初版 、284 p カラー口絵:8頁 絶版 、サイズ(cm): 19.2 x 13.5 x 1.6 、1
静岡県民俗文化のIDENTITY、ふるさとの四季を彩る祭事と芸能のまつり暦。豊富な資料を収録したおまつり百科。 目次:はじめに / 民俗語彙 / 静岡県まつり事典―四月(吾妻祭・御殿場市 / 月ヶ瀬相撲甚句・天城湯ヶ島町 / ほか) / 五月(相良凧合戦・相良町 / 浜松祭り・浜松市 / ほか) / 六月(天道念仏・裾野市 / 豆たく・静岡市 / ほか) / 七月(源氏あやめ祭り・伊豆長岡町 / 富士山わらじ祭り・御殿場市 / ほか) / 八月(軍神社の花火・静岡市 / 大般若経転読・森町 / ほか) / 九月(九月節供のハンマーサマ・東伊豆町、事任八幡宮大祭 / ほか) / 十月(横岡八幡神社神楽・金谷町 / 横尾歌舞伎・引佐町 / ほか) / 十一月(御穂神社羽衣の舞・清水市 / 仁科の人形三番叟・西伊豆町 / ほか) / 十二月(ナアリ神送り・相良町 / チャンチャコチャン祭り・新居町 / ほか) / 一月(ヒヨンドリ・静岡市 / 蒲神明宮の御田打ち・浜松市 / ほか) / 二月(天昌寺の節分会・静岡市 / 菅ヶ谷のお榊神事・相良町 / ほか) / 三月(美濃輪稲荷大祭・清水市、顕光寺本尊大祭・掛川市 / ほか) / 静岡県まつり暦

静岡県の方言

岩本書店
 静岡県伊東市広野
770
山口 幸洋、静岡新聞社、平成 4年(1992年) 5版、263 p 絶版、サイズ(cm): 18.・・・
目次:第1章 「方言」その歴史的背景(みんなが知っている方言;方言の素性;方言はどうして出来たか) / 第2章 静岡県方言の特色(全国的にみた位置づけ;方言分布の秘密;根強くてふしぎな「訛り」;「時間」にうるさい静岡県) / 第3章 静岡県各地の方言(駿河;遠江;伊豆)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

静岡県の方言

770
山口 幸洋 、静岡新聞社 、平成 4年(1992年) 5版 、263 p 絶版 、サイズ(cm): 18.7 x 13.0 x 1.6 、1
目次:第1章 「方言」その歴史的背景(みんなが知っている方言;方言の素性;方言はどうして出来たか) / 第2章 静岡県方言の特色(全国的にみた位置づけ;方言分布の秘密;根強くてふしぎな「訛り」;「時間」にうるさい静岡県) / 第3章 静岡県各地の方言(駿河;遠江;伊豆)

国学院大学 考古学資料館紀要 第20輯

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,650
編:國學院大學考古学資料館研究室、國學院大學考古学資料館、平成 16年(2004年) 初版、128 ・・・
熱海市伊豆山出土土器に関する論文収載、伊豆山の出土遺物に関する数少ない論考 目次:19世紀における江戸府内遺跡出土の主要貝類遺体の大きさの変化とその歴史的背景- 東京都新宿区行元寺跡出土資料を例に― 阿部常樹 / 走湯山の土器 静岡県熱海市出土の古代末~中世の土器皿について 栗木崇 / 伊達政宗墓出土の欧州様式銀製品 ― その用途と副葬の意図 ― 佐々木和博 / 宣化遼墓に描かれた文房具 吉田恵二 / 中国東部沿岸地域新石器時代の墓制 岩崎厚志 / 國學院大學考古学資料館所蔵 徳富蘇峰コレクションの高麗墓誌銘 鈴木靖民 ? 趙 明濟 / 地域博物館の学芸員生態学 ― 鹿児島の地域性を抉る竹の文化の展示をめざして ― 川野和昭 / さらしなの里と縄文体験 翠川泰弘
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国学院大学 考古学資料館紀要 第20輯

1,650
編:國學院大學考古学資料館研究室 、國學院大學考古学資料館 、平成 16年(2004年) 初版 、128 p 絶版 、サイズ(cm): 25.7 x 18.3 x 0.9 、1
熱海市伊豆山出土土器に関する論文収載、伊豆山の出土遺物に関する数少ない論考 目次:19世紀における江戸府内遺跡出土の主要貝類遺体の大きさの変化とその歴史的背景- 東京都新宿区行元寺跡出土資料を例に― 阿部常樹 / 走湯山の土器 静岡県熱海市出土の古代末~中世の土器皿について 栗木崇 / 伊達政宗墓出土の欧州様式銀製品 ― その用途と副葬の意図 ― 佐々木和博 / 宣化遼墓に描かれた文房具 吉田恵二 / 中国東部沿岸地域新石器時代の墓制 岩崎厚志 / 國學院大學考古学資料館所蔵 徳富蘇峰コレクションの高麗墓誌銘 鈴木靖民 ? 趙 明濟 / 地域博物館の学芸員生態学 ― 鹿児島の地域性を抉る竹の文化の展示をめざして ― 川野和昭 / さらしなの里と縄文体験 翠川泰弘

静岡県考古学会シンポジウム4 縄文土器の交流とその背景 ー特にその中期初頭の土器群をとおしてー

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
編:静岡県考古学会編集委員会、静岡県考古学会、昭和 55年(1980年) 初版、117 p 絶版、サ・・・
静岡県考古学会によるシンポジウム基調講演集 県下の縄文文化研究はここから始まる。 所収論文:静岡県における縄文中期初頭土器群研究の現状と2~3の問題点 / 遺跡の分布と立地について / 静岡県以東における瀬戸内系土器 特に鷹島式類似土器の分布について / 遠江地方における縄文中期中葉の非勝坂的土器 / 柏窪式土器をめぐって / 縄文時代中期初頭土器群における型式の実態 / 鷹島・北裏CI式系統土器について / ほか
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

静岡県考古学会シンポジウム4 縄文土器の交流とその背景 ー特にその中期初頭の土器群をとおしてー

1,100
編:静岡県考古学会編集委員会 、静岡県考古学会 、昭和 55年(1980年) 初版 、117 p 絶版 、サイズ(cm): 25.8 x 18.3 x 0.7 、1
静岡県考古学会によるシンポジウム基調講演集 県下の縄文文化研究はここから始まる。 所収論文:静岡県における縄文中期初頭土器群研究の現状と2~3の問題点 / 遺跡の分布と立地について / 静岡県以東における瀬戸内系土器 特に鷹島式類似土器の分布について / 遠江地方における縄文中期中葉の非勝坂的土器 / 柏窪式土器をめぐって / 縄文時代中期初頭土器群における型式の実態 / 鷹島・北裏CI式系統土器について / ほか

海辺の民俗学

岩本書店
 静岡県伊東市広野
660
石井 忠、新潮社 新潮選書、平成 4年(1992年) 初版、209 p 絶版、サイズ(cm): 1・・・
海は船の通る道であると同時に、物いわぬ漂流物の道でもある。著者は漂着物を探して縄文・弥生時代にまで遡り、文献史料にも注意を怠らず、また漂着物のルーツを尋ねて、沖縄やフィリッピンにも渡った。島崎藤村が「梛子の実」で歌いあげた黒潮と望郷のロマンは、国際交流の海辺の民俗学、そして考現学として結実した。本書は興趣あふれる「漂着物学」への誘いの書である。目次:第1章 流れ寄る梛子の実ひとつ / 第2章 黒潮に乗って / 第3章 海漂器が語るもの / 第4章 漂着物追跡 / 第5章 陶磁の道 / 第6章 漂着物エピソード / 第7章 漂着物を求めて / 第8章 北の動物達
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

海辺の民俗学

660
石井 忠 、新潮社 新潮選書 、平成 4年(1992年) 初版 、209 p 絶版 、サイズ(cm): 19.3 x 13.3 x 1.4 、1
海は船の通る道であると同時に、物いわぬ漂流物の道でもある。著者は漂着物を探して縄文・弥生時代にまで遡り、文献史料にも注意を怠らず、また漂着物のルーツを尋ねて、沖縄やフィリッピンにも渡った。島崎藤村が「梛子の実」で歌いあげた黒潮と望郷のロマンは、国際交流の海辺の民俗学、そして考現学として結実した。本書は興趣あふれる「漂着物学」への誘いの書である。目次:第1章 流れ寄る梛子の実ひとつ / 第2章 黒潮に乗って / 第3章 海漂器が語るもの / 第4章 漂着物追跡 / 第5章 陶磁の道 / 第6章 漂着物エピソード / 第7章 漂着物を求めて / 第8章 北の動物達

韮山町史の栞 第8集

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
編:韮山町史編纂委員会、韮山町、昭和 59年(1984年) 初版、94 p 絶版、サイズ(cm): ・・・
目次:巻頭言 - 韮山町長 高橋静夫 / ―韮山町を中心とした― 伊豆地方の中世有銘石造物 - 尾形禮正 / 江川坦庵と大槻磐渓 ―下田開港説と親露説を中心として - 仲田正之 / 北條政子の出産関係儀禮と「御産所」「御所之内」地名考 - 三浦吉春 / 私立伊豆学校設立伺」について - 大原美芳 / 新策」について―伊豆学校開設当時の韮山中学校運営の為の意見書(仁田桂次郎述) - 鈴木保 / 仁田桂次郎略伝 - 鈴木保 / 伊豆学校教職員考 - 鈴木保 / 韮山と文学(二) - 安藤尊夫 / 堀江家文書を訪ねて来た人々 - 伊奈ふみ子 / 奈古谷村御仕置五人組帳紹介 - 木内栄 / 文化財関係の動き(昭和五十八年町広報より) / 昭和五十八年 町史編さんのあゆみ
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

韮山町史の栞 第8集

1,100
編:韮山町史編纂委員会 、韮山町 、昭和 59年(1984年) 初版 、94 p 絶版 、サイズ(cm): 25.8 x 18.4 x 0.4 、1
目次:巻頭言 - 韮山町長 高橋静夫 / ―韮山町を中心とした― 伊豆地方の中世有銘石造物 - 尾形禮正 / 江川坦庵と大槻磐渓 ―下田開港説と親露説を中心として - 仲田正之 / 北條政子の出産関係儀禮と「御産所」「御所之内」地名考 - 三浦吉春 / 私立伊豆学校設立伺」について - 大原美芳 / 新策」について―伊豆学校開設当時の韮山中学校運営の為の意見書(仁田桂次郎述) - 鈴木保 / 仁田桂次郎略伝 - 鈴木保 / 伊豆学校教職員考 - 鈴木保 / 韮山と文学(二) - 安藤尊夫 / 堀江家文書を訪ねて来た人々 - 伊奈ふみ子 / 奈古谷村御仕置五人組帳紹介 - 木内栄 / 文化財関係の動き(昭和五十八年町広報より) / 昭和五十八年 町史編さんのあゆみ

韮山町史の栞 第8集

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
編:韮山町史編纂委員会、韮山町、昭和 59年(1984年) 初版、94 p 絶版、サイズ(cm): ・・・
目次:巻頭言 - 韮山町長 高橋静夫 / ―韮山町を中心とした― 伊豆地方の中世有銘石造物 - 尾形禮正 / 江川坦庵と大槻磐渓 ―下田開港説と親露説を中心として - 仲田正之 / 北條政子の出産関係儀禮と「御産所」「御所之内」地名考 - 三浦吉春 / 私立伊豆学校設立伺」について - 大原美芳 / 新策」について―伊豆学校開設当時の韮山中学校運営の為の意見書(仁田桂次郎述) - 鈴木保 / 仁田桂次郎略伝 - 鈴木保 / 伊豆学校教職員考 - 鈴木保 / 韮山と文学(二) - 安藤尊夫 / 堀江家文書を訪ねて来た人々 - 伊奈ふみ子 / 奈古谷村御仕置五人組帳紹介 - 木内栄 / 文化財関係の動き(昭和五十八年町広報より) / 昭和五十八年 町史編さんのあゆみ
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

韮山町史の栞 第8集

1,100
編:韮山町史編纂委員会 、韮山町 、昭和 59年(1984年) 初版 、94 p 絶版 、サイズ(cm): 25.8 x 18.4 x 0.4 、1
目次:巻頭言 - 韮山町長 高橋静夫 / ―韮山町を中心とした― 伊豆地方の中世有銘石造物 - 尾形禮正 / 江川坦庵と大槻磐渓 ―下田開港説と親露説を中心として - 仲田正之 / 北條政子の出産関係儀禮と「御産所」「御所之内」地名考 - 三浦吉春 / 私立伊豆学校設立伺」について - 大原美芳 / 新策」について―伊豆学校開設当時の韮山中学校運営の為の意見書(仁田桂次郎述) - 鈴木保 / 仁田桂次郎略伝 - 鈴木保 / 伊豆学校教職員考 - 鈴木保 / 韮山と文学(二) - 安藤尊夫 / 堀江家文書を訪ねて来た人々 - 伊奈ふみ子 / 奈古谷村御仕置五人組帳紹介 - 木内栄 / 文化財関係の動き(昭和五十八年町広報より) / 昭和五十八年 町史編さんのあゆみ

韮山町史の栞 第8集

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
編:韮山町史編纂委員会、韮山町、昭和 59年(1984年) 初版、94 p 絶版、サイズ(cm): ・・・
目次:巻頭言 - 韮山町長 高橋静夫 / ―韮山町を中心とした― 伊豆地方の中世有銘石造物 - 尾形禮正 / 江川坦庵と大槻磐渓 ―下田開港説と親露説を中心として - 仲田正之 / 北條政子の出産関係儀禮と「御産所」「御所之内」地名考 - 三浦吉春 / 私立伊豆学校設立伺」について - 大原美芳 / 新策」について―伊豆学校開設当時の韮山中学校運営の為の意見書(仁田桂次郎述) - 鈴木保 / 仁田桂次郎略伝 - 鈴木保 / 伊豆学校教職員考 - 鈴木保 / 韮山と文学(二) - 安藤尊夫 / 堀江家文書を訪ねて来た人々 - 伊奈ふみ子 / 奈古谷村御仕置五人組帳紹介 - 木内栄 / 文化財関係の動き(昭和五十八年町広報より) / 昭和五十八年 町史編さんのあゆみ
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

韮山町史の栞 第8集

1,100
編:韮山町史編纂委員会 、韮山町 、昭和 59年(1984年) 初版 、94 p 絶版 、サイズ(cm): 25.8 x 18.4 x 0.4 、1
目次:巻頭言 - 韮山町長 高橋静夫 / ―韮山町を中心とした― 伊豆地方の中世有銘石造物 - 尾形禮正 / 江川坦庵と大槻磐渓 ―下田開港説と親露説を中心として - 仲田正之 / 北條政子の出産関係儀禮と「御産所」「御所之内」地名考 - 三浦吉春 / 私立伊豆学校設立伺」について - 大原美芳 / 新策」について―伊豆学校開設当時の韮山中学校運営の為の意見書(仁田桂次郎述) - 鈴木保 / 仁田桂次郎略伝 - 鈴木保 / 伊豆学校教職員考 - 鈴木保 / 韮山と文学(二) - 安藤尊夫 / 堀江家文書を訪ねて来た人々 - 伊奈ふみ子 / 奈古谷村御仕置五人組帳紹介 - 木内栄 / 文化財関係の動き(昭和五十八年町広報より) / 昭和五十八年 町史編さんのあゆみ
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。