戦艦武蔵の最期 <双葉社スーパームック 超精密「3D CG」シリーズ 22>
戦艦武蔵の最期―海戦史上空前の被害を受けながらなおも戦い抜いた武蔵 (双葉社スーパームック―超精密「3D CG」シリーズ22)
戦艦大和へのレクイエム : 大艦巨砲の技術を顧みる 内藤/初穂 1921年(大正10年)東京生まれ。1942年、東京帝国大学工学部船舶工学科卒、海軍技術科士官として海軍航空技術廠科学部勤務。敗戦時、海軍技術大尉。戦後、岩波書店編集部、PR会社自営を経て、1975年より著述業。2005年、「優れたノンフィクション作品を通じ、海や船についての歴史的史実を一般国民に知らしめた功績」により第9回海洋文学大賞特別賞を受賞。また、2006年には、父・内藤濯の生涯を描いた『星の王子の影とかたちと』により、第14回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日本海運史の研究 <渡辺信夫歴史論集 / 渡辺信夫 著 2>
渡辺清・渡辺昇・楠本正隆書簡 宍戸昌あて (三河国刈谷藩士)
日本文学と仏教思想 <Sekaishiso seminar>
渡辺信夫歴史論集 1・近世東北地域史の研究 2・日本海運史の研究 2冊
大日本帝国の興亡 4 (神風吹かず) <ハヤカワ文庫 NF 437> 新版
THE RISING SUN
ジョン・トーランド 著 ; 毎日新聞社 訳、早川書房、2015.7
405p 16cm
978-4-15-050437-3
原題: 軍艦武藏 Nihon ga hokotta kyodai senkan musashi no saigo ga yomigaeru DVD book
手塚正己 脚本・監督、宝島社、2017.12
ビデオディスク 1枚 (135分) : DVD
978-4-8002-7923-1
伊東市史叢書 3 伊東温泉のうつりかわり ─江戸時代から現代までの資料─