雑誌 デザイン No.20 1961年5月号 DESIGN A monthly review for the integration of every field of design
アルマナック '56 - 57 <カレンダーのカタログ (大日本印刷)>
別冊アトリエ No.40 1957年12月 <デザイン 発想から完成まで>
雑誌 デザインNo.46 1963年5月号 DESIGN A monthly review for the integration of every field of design
リビングデザイン No.24 1956年12月 <日本的機能の原型をみる 生活の歴史の中から>
別冊アトリエ No.40 デザイン 発想から完成まで(1957年)
別冊アトリエ No.40 デザイン 発想から完成まで(1957年)
デザイン No.46 1963年5月 <関西デザイン会議報告>
グラフィックデザイン 第5号 1961年10月 <ニコンと亀倉雄策>
Design19 : 日本デザインコミッティー30周年メンバー展 <展覧会図録 (グッドデザイン運動関連資料)>
デザイン No.21 1961年6月 <亀倉雄策の人と作品>
デザインジャーナル特別号 (昭和44年6月) <デザインと印刷表現>
デザイン No.20 1961年5月 <デザイン教育をめぐる座談会>
グラフィックデザイン 第56号 1974年12月 <デザイン・フォーラム グラフィックス'74展>
デザイン No.82 1966年3月 <日本万国博覧会への期待③ 万国博を成功させるために>
デザイン No.18 1961年3月 <特集 : ル・コルビュジェと日本>
工芸ニュース 30巻1号 1962年3月号 鉄道車両・・荻原政男
日経広告手帖 第9巻 第1号 通巻97号 (1965年1月) <特集 : 昭和39年度日経広告賞>
工芸ニュース Vol.23 No.1 1955年1月 <特集 : 世界のデザイン・センター>
デザイン No.64 1964年10月 <特集 : 1964日宣美展>
デザイン No.19 1961年4月 <特集 : デザイン教育>
アイデア No.159 1980年3月 <資生堂化粧品のデザイン史>
たて組ヨコ組 No.38 <特集 : Graphic Design in Osaka>
デザイン No.62 1964年8月 <私の好きなデザイン 第1回展>
グラフィックデザイン大系 第5巻 (パッケージ・ディスプレイ)
デザイン No.16 1961年1月 <特集 : 視覚言語>
青空 第3巻第2号 昭和24年2月号 附録 ミュージカル・ノート(名画と名曲)「春風は」曲譜(画・松本かつぢ)つき
広告美術 61号 (1971年4月) <特集 : 第16回秀作車内ポスター展>
日経広告手帖 第14巻 第12号 通巻168号 (1970年12月) <特集 : 昭和45年日経広告賞・ショッピング広告賞>
日経広告手帖 第12巻 第12号 通巻144号 (1968年12月) <特集 : 昭和43年日経広告賞>
廣告美術 15号 (1956年4月) <1955年度優秀車内ポスター集>
美術手帖 1966年3月号(264) 17世紀ヨーロッパ絵画、ジャコメッティの死、巨匠訪問・3 ジャコメッティ、東洋の美・こころとかたち・1、デザイン創造・1 伊藤憲治のネオン、篠原有司男自伝 前衛への道・2、オスカー・シュレンマー、ほか
アイデアIDEA 149号 1978.7月 オランダの若威デザイナー,トーン・ミッギルス/綿野茂 ローランド・ヤングの仕事/ルイス・ダジンガー 対談=ローランド・ヤング×チャック・カセル 伊藤憲治と20年にわたるカッパノベルスのカバーデザイン/瀬木慎一 日本グラフィックアイデア展’77に受賞した,4人のアートディレクター/佐藤晃一,田積司朗,東沢雅晴,杉井清二 他
デザイン No.5 1978年7月 通巻185号 (隔月刊) <特集 : シェイラ・ヒックス>
アイデア No.54 1962年8月 <日本のグラフィック・デザイン>
アイデア No.22 1957年4月 <AGI ロンドン特集号>
アイデア No.13 1955年10月 <近代デザインの確立へ 対蹠的な原弘・河野鷹思>
アイデア No.41 1960年6月 <世界デザイン会議 来朝したグラフィックデザイナー>
「工芸ニュース」 Vol.21~Vol.24 合本 (第21巻第5号~第24巻第10号、1953年5月号~1956年11・12月号のうち30冊分)
アイデア No.43 1960年10月 <CBC(カナダ放送会社)のグラフィック・デザイナーたち>
アイデア No.40 1960年4月 <20世紀のアメリカ・デザイン展>
アイデア No.30 1958年8月 <日本近作ポスター特集>
アイデア No.12 1955年8月 <日本宣伝美術作品年鑑 (1955年鑑)>
アイデア No.47 1961年6月 <イタリーのグヲフィック・デザイナー フランコ・グリニャーニ>
東京デザイナーズ・スペース 1983年 グラフィック&エディトリアル・デザイン <アイデア別冊 1983年6月>
アイデア No.55 1962年10月 <第2回日本広告写真家協会展>
アイデア No.49 1961年10月 <AGI 第4回ミラノ展>
日経広告手帖 第9巻 第12号 通巻104号 (1965年12月) <特集 : 昭和40年日経広告賞>
建築文化 第22巻 第252号 (1967年10月) <アーバン・デザイン教育の指標>
建築と社会 第44輯 第8号 (1963年8月) <金属外装特集>
美術手帖 1968年11月号 No.304 <特集 : 画壇の崩壊>
hans j. wegner (Johannes Hansen) <ハンス・ウェグナー カタログ (ヨハネス・ハンセン)>
A/S FREDERICIA STOLEFABRIK KATALOG XXV DESIGN BØRGE MOGENSEN <カタログ (A/S FREDERICIA STOLEFABRIK)>
A/S FREDERICIA STOLEFABRIK KATALOG XXV DESIGN BØRGE MOGENSEN <カタログ (A/S FREDERICIA STOLEFABRIK)>
MØBLER TEGNET AF, MOBEL GEZEICHNET VON, FURNITURE DESIGNED BY BØRGE MOGENSEN <カタログ (A/S FREDERICIA STOLEFABRIK)>
MØBLER TEGNET AF, MOBEL GEZEICHNET VON, FURNITURE DESIGNED BY BØRGE MOGENSEN <カタログ (A/S FREDERICIA STOLEFABRIK)>
A/S FREDERICIA STOLEFABRIK DESIGN BØRGE MOGENSEN <カタログ (A/S FREDERICIA STOLEFABRIK)>