文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

日本の神学 6冊セット(第48,50,54,55,56,57号) 神学年報


  • 著者 芦名定道=編集委員長
  • 出版社 日本基督教学会
  • 刊行年 2009年〜2018年
  • 冊数 6冊
  • 状態
  • 解説 定価合計17,200円(税抜)
    第55号の裏表紙にマーキングがある以外は良好です。

    ■送料:全国一律520円
  • 在庫 在庫切れ(アブストラクト古書店)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

アブストラクト古書店の新着書籍

【英語・サンスクリット洋書】 カリ・ユガの全知者 ヘーマチャンドラの認識論・論理学書『プラマーナ・ミーマーンサー』:原典・翻訳と注解 『Hemacandra's Pramāṇa-mīmāṃsā : text and translation with critical notes』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
6,800
by Satkari Mookerjee ; in collaboration with Nathm・・・
【ハードカバー】全体的に経年ヤケがあります。表紙にスレ・一部に退色・角にシワ等、経年による傷みがあります。地に1点小シミ、見返しにヤケがあります。本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:Prachya Bharatī series, 11

●別タイトル
・Pramāṇa-mīmāṃsā
・प्रमाणमीमांसा : कलिकालसर्वज्ञश्रीहेमचन्द्राचार्यविरचिता स्वोपज्ञवृत्तिसहिता
・प्रमाण मीमांसा : कलिकालसर्वज्ञ श्री हेमचन्द्राचार्य विरचिता स्वोपज्ञवृत्ति सहिता
・A critique of organ of knowledge (認識手段の批判的考察)

●Sanskrit text and English translation; introductory matter in English

●要約:Treatise, with autocommentary, on Jaina logic (ジャイナ論理学に関する論文 (自注付き))

●Hemacandra (ヘーマチャンドラ, 1087年頃-1172年)
 ジャイナ教シュヴェーターンバラ派 (白衣派) の僧侶、詩人、学者。
非常に博学で、その著述範囲は当時の学問のあらゆる方面にわたり、その知識の広さから「カリカーラサルヴァジュニャ」 (Kalikālasarvajña、カリ・ユガの全知者) の称号があります。
 代表的な作品に、叙事詩『トリシャシュティ・シャラーカー・プルシャ・チャリタ』(triṣaṣṭi-śalākā-puruṣa-carita、「63偉人伝」)、『ヴィータラーガ・ストートラ』(vītarāga-stotra、「離欲者の賛歌」)、『ヨーガシャーストラ』(yogaśāstra)、文法書『シッダ・ヘーマ・シャブダーヌシャーサナ』(siddha-hema-śabdānuśāsana)、語彙集『アビダーナ・チンターマニ』(Abhidhānacintāmaṇi)、フィボナッチに先駆けてフィボナッチ数について記述した韻律学書『チャンドーヌシャーサナ』(chandonuśāsana) など。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,800
by Satkari Mookerjee ; in collaboration with Nathmal Tatia 、Tara Publications 、1970年発行 、xxix, 82, 197 p 、22 cm
【ハードカバー】全体的に経年ヤケがあります。表紙にスレ・一部に退色・角にシワ等、経年による傷みがあります。地に1点小シミ、見返しにヤケがあります。本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Prachya Bharatī series, 11 ●別タイトル ・Pramāṇa-mīmāṃsā ・प्रमाणमीमांसा : कलिकालसर्वज्ञश्रीहेमचन्द्राचार्यविरचिता स्वोपज्ञवृत्तिसहिता ・प्रमाण मीमांसा : कलिकालसर्वज्ञ श्री हेमचन्द्राचार्य विरचिता स्वोपज्ञवृत्ति सहिता ・A critique of organ of knowledge (認識手段の批判的考察) ●Sanskrit text and English translation; introductory matter in English ●要約:Treatise, with autocommentary, on Jaina logic (ジャイナ論理学に関する論文 (自注付き)) ●Hemacandra (ヘーマチャンドラ, 1087年頃-1172年)  ジャイナ教シュヴェーターンバラ派 (白衣派) の僧侶、詩人、学者。 非常に博学で、その著述範囲は当時の学問のあらゆる方面にわたり、その知識の広さから「カリカーラサルヴァジュニャ」 (Kalikālasarvajña、カリ・ユガの全知者) の称号があります。  代表的な作品に、叙事詩『トリシャシュティ・シャラーカー・プルシャ・チャリタ』(triṣaṣṭi-śalākā-puruṣa-carita、「63偉人伝」)、『ヴィータラーガ・ストートラ』(vītarāga-stotra、「離欲者の賛歌」)、『ヨーガシャーストラ』(yogaśāstra)、文法書『シッダ・ヘーマ・シャブダーヌシャーサナ』(siddha-hema-śabdānuśāsana)、語彙集『アビダーナ・チンターマニ』(Abhidhānacintāmaṇi)、フィボナッチに先駆けてフィボナッチ数について記述した韻律学書『チャンドーヌシャーサナ』(chandonuśāsana) など。 ■送料:全国一律370円

【英語洋書】 論理探究 『Logical investigations』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
Gottlob Frege (哲学者 ゴットロープ・フレーゲ) ; edited with a pr・・・
【ハードカバー】1977年発行。カバー付属。
カバーに若干ヤケ・一部に退色やスレ剥げ・ややスレ等、経年による傷みがあります。また本文10ページ程に線引き・書き込みがあります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Library of philosophy and logic (哲学と論理学の叢書)

●原著『Logische Untersuchungen』の英訳

●『哲学論集』 (フレーゲ著作集, 4) (勁草書房, 1999) 内に、日本語訳『論理探求』が所収されています。

●目次
・Preface
・Thought
・Negation
・Compound Thoughts

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
Gottlob Frege (哲学者 ゴットロープ・フレーゲ) ; edited with a preface by P.T. Geach ; translated by P.T. Geach and R.H. Stoothoff 、Blackwell 、1977年発行 、ix, 82 p 、23 cm
【ハードカバー】1977年発行。カバー付属。 カバーに若干ヤケ・一部に退色やスレ剥げ・ややスレ等、経年による傷みがあります。また本文10ページ程に線引き・書き込みがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Library of philosophy and logic (哲学と論理学の叢書) ●原著『Logische Untersuchungen』の英訳 ●『哲学論集』 (フレーゲ著作集, 4) (勁草書房, 1999) 内に、日本語訳『論理探求』が所収されています。 ●目次 ・Preface ・Thought ・Negation ・Compound Thoughts ■送料:全国一律370円

雅楽のデザイン : 王朝装束の美意識

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
9,800
多忠麿(人間国宝)=編 ; 林嘉吉=撮影;切畑健 他=解説、小学館、1990年初版、273p、39.・・・
定価48,000円。
輸送函欠。
外函に小傷み、前半数ページの端に軽い波打ちがある以外は特に問題は有りません。

■送料:全国一律1280円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
多忠麿(人間国宝)=編 ; 林嘉吉=撮影;切畑健 他=解説 、小学館 、1990年初版 、273p 、39.5x28.5x5.3cm
定価48,000円。 輸送函欠。 外函に小傷み、前半数ページの端に軽い波打ちがある以外は特に問題は有りません。 ■送料:全国一律1280円

洋書 ルイス&ショート ラテン語辞典(羅英辞典) 【A Latin Dictionary : founded on Andrews' edition of Freund's Latin dictionary】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,200
revised, enlarged, and in great part rewritten by ・・・
※大学図書館除籍本、ハードカバー。
経年によるヤケ・使用感、数箇所にシール跡・蔵書印押印、巻末に貸出ポケット貼り付けが有ります。

■送料:全国一律880円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,200
revised, enlarged, and in great part rewritten by Charlton T. Lewis and Charles Short 、Oxford Clarendon Press 、1951年 、xiv, 2019 p. 、25.5x19x9cm
※大学図書館除籍本、ハードカバー。 経年によるヤケ・使用感、数箇所にシール跡・蔵書印押印、巻末に貸出ポケット貼り付けが有ります。 ■送料:全国一律880円

英語洋書 6世紀-16世紀のモン語碑文辞典 【A Dictionary of the Mon Inscriptions from the Sixth to the Sixteenth Centuries】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
by H.L. Shorto ; incorporating materials collected・・・
ハードカバー
カバーに小傷み・薄い汚れ、巻頭ページに蔵書印が有ります。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
by H.L. Shorto ; incorporating materials collected by C.O. Blagden 、Oxford University Press(オックスフォード大学出版局) 、1971年 、41, 406 p 、22x15x3.5cm
ハードカバー カバーに小傷み・薄い汚れ、巻頭ページに蔵書印が有ります。 ■送料:全国一律600円

【英語洋書】 素粒子の統一場理論 『Introduction to the unified field theory of elementary particles』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,200
W. Heisenberg (理論物理学者 ヴェルナー・ハイゼンベルク)、Interscience、・・・
【ハードカバー】1966年発行。カバー付属。
全体的に若干ヤケがあります。カバーに薄いくすみ汚れ・端に部分的に小裂け・ややスレ・一部にシミ等、経年による傷みがあります。また天に斑点状の小シミ、見返しの一部にヤケがあります。それ以外は特に問題はありません。

●原書名:Einführung in die einheitliche Feldtheorie der Elementarteilchen

●日本語訳書『素粒子の統一場理論』 (みすず書房, 1970) の刊行があります。

●著者:ヴェルナー・カール・ハイゼンベルク (Werner Karl Heisenberg、1901-1976)
 ドイツの理論物理学者。
行列力学と不確定性原理によって量子力学に絶大な貢献をしました。
曽祖父のアドルフ・ツァイシンクは、「黄金比」の概念を広めたことで知られるギリシャ古典文献学者。父アウグスト・ハイゼンベルクは、ビザンツ学が専門の古典文献学者。
 1927年、弱冠25歳でライプツィヒ大学教授に就任。同僚のフリードリヒ・フントと共にライプツィヒ大学を理論物理学の中心地として育て上げました。1932年に31歳の若さでノーベル物理学賞を受賞。
 母国ドイツではナチスの台頭で、多くの同僚らがナチス体制下のドイツを去りましたが、ドイツに残り、場の量子論や原子核の理論の研究を進めました。ナチス政権下では、相対性理論及びユダヤ人物理学者を擁護する立場を取ったため、「白いユダヤ人」と呼ばれ攻撃に晒されました。
政府から召集され、第二次世界大戦中は原爆開発、通称ウランフェアライン(ドイツの原子爆弾開発)に関わります。戦後は、1946年から1970年までマックス・プランク物理学研究所の所長。
 ハイゼンベルクを題材としたマイケル・フレインの戯曲『コペンハーゲン』や、ベンハミン・ラバトゥッツによる科学小説『私たちが世界を理解しなくなったとき』などがあります。
 日本語訳書も多く、『自然科学的世界像』『原子核の物理』『量子論の物理的基礎』など。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,200
W. Heisenberg (理論物理学者 ヴェルナー・ハイゼンベルク) 、Interscience 、1966年発行 、ix, 177 p 、24 cm
【ハードカバー】1966年発行。カバー付属。 全体的に若干ヤケがあります。カバーに薄いくすみ汚れ・端に部分的に小裂け・ややスレ・一部にシミ等、経年による傷みがあります。また天に斑点状の小シミ、見返しの一部にヤケがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●原書名:Einführung in die einheitliche Feldtheorie der Elementarteilchen ●日本語訳書『素粒子の統一場理論』 (みすず書房, 1970) の刊行があります。 ●著者:ヴェルナー・カール・ハイゼンベルク (Werner Karl Heisenberg、1901-1976)  ドイツの理論物理学者。 行列力学と不確定性原理によって量子力学に絶大な貢献をしました。 曽祖父のアドルフ・ツァイシンクは、「黄金比」の概念を広めたことで知られるギリシャ古典文献学者。父アウグスト・ハイゼンベルクは、ビザンツ学が専門の古典文献学者。  1927年、弱冠25歳でライプツィヒ大学教授に就任。同僚のフリードリヒ・フントと共にライプツィヒ大学を理論物理学の中心地として育て上げました。1932年に31歳の若さでノーベル物理学賞を受賞。  母国ドイツではナチスの台頭で、多くの同僚らがナチス体制下のドイツを去りましたが、ドイツに残り、場の量子論や原子核の理論の研究を進めました。ナチス政権下では、相対性理論及びユダヤ人物理学者を擁護する立場を取ったため、「白いユダヤ人」と呼ばれ攻撃に晒されました。 政府から召集され、第二次世界大戦中は原爆開発、通称ウランフェアライン(ドイツの原子爆弾開発)に関わります。戦後は、1946年から1970年までマックス・プランク物理学研究所の所長。  ハイゼンベルクを題材としたマイケル・フレインの戯曲『コペンハーゲン』や、ベンハミン・ラバトゥッツによる科学小説『私たちが世界を理解しなくなったとき』などがあります。  日本語訳書も多く、『自然科学的世界像』『原子核の物理』『量子論の物理的基礎』など。 ■送料:全国一律370円

【英語洋書】 論理的観点から : 論理と哲学をめぐる九章 『From a logical point of view : 9 logico-philosophical essays』 2nd ed., rev

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,800
Willard Van Orman Quine (ウィラード・ヴァン・オーマン・クワイン) [wit・・・
【ペーパーバック】c1980年、2版改訂。
全体的にややヤケがあります。表紙の一部に退色・ややスレ、天に斑点状の小シミがありますが、それ以外は特に問題はありません。

●日本語訳書『論理的観点から : 論理と哲学をめぐる九章』 (勁草書房, 1992) の刊行があります。

●日本語版の内容説明 (参考までに)
「なにがあるのかについて」「経験主義のふたつのドグマ」等、現代哲学に大きな転換をもたらした名論文集、待望の新訳。

●日本語版の目次 (参考までに)
1 なにがあるのかについて
2 経験主義のふたつのドグマ
3 言語学における意味の問題
4 同一性・直示・物化
5 数理論理学の新しい基礎
6 論理学と普遍者の物化
7 指示の理論についての覚え書き
8 指示と様相
9 意味と存在的推論

●著者:ウィラード・ヴァン・オーマン・クワイン (Willard van Orman Quine、1908-2000)
 アメリカの哲学者、論理学者。ハーバード大学教授。
以後の分析哲学や数理論理学に大きな影響を与えました。
主著に『論理的観点から』『ことばと対象』など。
ショック賞論理学・哲学部門(1993年)、京都賞思想・芸術部門(1996年)受賞者。
 分析哲学の伝統の正当な継承者ですが、哲学は概念分析ではないという考えの主たる提唱者でもありました。
 主要な業績に「経験主義のふたつのドグマ」(『論理的観点から』所収)があり、分析命題と総合命題とを区別できるとする論理実証主義がはらむような経験主義を批判し、個別の命題だけでは経験によった検証は得られない(検証されるのは命題体系全体である)とする検証の全体論(ホーリズム)を提唱しました。
 『言葉と対象』ではさらにこの立場を発展させ、有名な翻訳の不確定性テーゼを導入しています。
 最初の教え子の一人に鶴見俊輔など。

■送料:ゆうメール200円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

【英語洋書】 論理的観点から : 論理と哲学をめぐる九章 『From a logical point of view : 9 logico-philosophical essays』 2nd ed., rev

2,800
Willard Van Orman Quine (ウィラード・ヴァン・オーマン・クワイン) [with a new foreword by the author] 、Harvard University Press (ハーバード大学出版局) 、c1980年、2版改訂 、xii, 184 p. 、21 cm
【ペーパーバック】c1980年、2版改訂。 全体的にややヤケがあります。表紙の一部に退色・ややスレ、天に斑点状の小シミがありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●日本語訳書『論理的観点から : 論理と哲学をめぐる九章』 (勁草書房, 1992) の刊行があります。 ●日本語版の内容説明 (参考までに) 「なにがあるのかについて」「経験主義のふたつのドグマ」等、現代哲学に大きな転換をもたらした名論文集、待望の新訳。 ●日本語版の目次 (参考までに) 1 なにがあるのかについて 2 経験主義のふたつのドグマ 3 言語学における意味の問題 4 同一性・直示・物化 5 数理論理学の新しい基礎 6 論理学と普遍者の物化 7 指示の理論についての覚え書き 8 指示と様相 9 意味と存在的推論 ●著者:ウィラード・ヴァン・オーマン・クワイン (Willard van Orman Quine、1908-2000)  アメリカの哲学者、論理学者。ハーバード大学教授。 以後の分析哲学や数理論理学に大きな影響を与えました。 主著に『論理的観点から』『ことばと対象』など。 ショック賞論理学・哲学部門(1993年)、京都賞思想・芸術部門(1996年)受賞者。  分析哲学の伝統の正当な継承者ですが、哲学は概念分析ではないという考えの主たる提唱者でもありました。  主要な業績に「経験主義のふたつのドグマ」(『論理的観点から』所収)があり、分析命題と総合命題とを区別できるとする論理実証主義がはらむような経験主義を批判し、個別の命題だけでは経験によった検証は得られない(検証されるのは命題体系全体である)とする検証の全体論(ホーリズム)を提唱しました。  『言葉と対象』ではさらにこの立場を発展させ、有名な翻訳の不確定性テーゼを導入しています。  最初の教え子の一人に鶴見俊輔など。 ■送料:ゆうメール200円

日本の陶磁 現代篇 全8巻揃 ●月報揃 限定1250部

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
23,800
林屋晴三・乾由明=編、中央公論社、1992年-1993年初版、41x33cm、8冊
定価合計348,000円(税込)
二重函。
月報揃。第1巻以外に本体グラシンカバー付属。
輸送函にヤケ・凹み傷がある以外は特に問題は有りません。

■送料:全国一律2500円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
23,800
林屋晴三・乾由明=編 、中央公論社 、1992年-1993年初版 、41x33cm 、8冊
定価合計348,000円(税込) 二重函。 月報揃。第1巻以外に本体グラシンカバー付属。 輸送函にヤケ・凹み傷がある以外は特に問題は有りません。 ■送料:全国一律2500円
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。