25丁(50ページ分)、縦約20×横約9.5㎝、1冊
登場する地名や施設名などから名古屋地区の
祭礼の行列の順番を記したもののように思われます。
大津町、伏見町、和泉町、淀町、上畠町など
現在も名残があったり、かつて存在したりなど
名古屋に関する地名が見られます。
町代、唐人、武者、大童、小童など祭りの
行列の順番や人数を記したと思われる内容が多いです。
後半には「東照宮神輿」と思われる部分もあり
名古屋東照宮祭礼(旧名古屋祭)に何かしら
関係があるようにも思われます。
※上記は当方の推測も含まれ、また古い字体のため
読み間違いの可能性もございますので
画像にてご自身でも充分にご判断の上
購入ご検討願います。
※状態D(経年傷み・ヤケ・シミ・汚れ。虫食い穴、蔵印、
シワ、折れ、フチ破れ、張り紙での訂正、表紙に強めシミ汚れ有り。)
※虫食い穴で一部見えない文字もございます。
【適格請求書(インボイス)登録番号】取得済みです。
クレジット決済もしくはご入金確認後の2営業日以内(水曜定休)に発送いたします。基本的にヤマト運輸です。郵便局留めでの発送はできません。
・発送は日本国内のみです。