文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

レーニン全集 全48冊揃(全45巻・別巻2冊・「5版と4版の対照表」)


  • 著者 マルクス=レーニン主義研究所同刊行委員会
  • 出版社 大月書店
  • 刊行年 1978年重版
  • 冊数 48冊
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 本体ビニールカバー揃。
    函にヤケ・小傷み、数冊の小口に微シミが有ります。
    本文は良好です。

    ■送料:全国一律2400円
  • 在庫 在庫切れ(アブストラクト古書店)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

アブストラクト古書店の新着書籍

【英語洋書】 ブッダゴーサによる上座部仏教実践綱要書「清浄道論」 『The path of purification (Visuddhimagga)』 5th ed

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
7,800
by Bhadantācariya Buddhaghosa (仏典注釈者 ブッダゴーサ (仏音)) ・・・
【ハードカバー】1991年5版。カバー付属。
全体的に若干ヤケがあります。カバーにややスレ・部分的にスレ剥げ・背に退色・数ヶ所に小裂け等、経年による傷みがあります。また三方に薄いシミ、見返しに海外大学の押印2点があります。それ以外は特に問題はありません。

●カバーに「The classic manual of buddhist doctrine & meditation」 (仏教教理と瞑想の古典的指導書) とあり

●清浄道論 (しょうじょうどうろん、Visuddhimagga、ヴィスッディ・マッガ)
 5世紀頃に書かれた上座部仏教の代表的な注釈者であるブッダゴーサ (仏音) の主著。上座部仏教圏における最高権威の実践綱要書。
大寺派であるブッダゴーサが、2-3世紀に成立した無畏山寺派の実践綱要書『解脱道論』を底本にしつつ、諸典籍を参照しながらまとめ上げたものとされます。
主な注釈書としてダンマパーラの『パラマッタマンジューサー』 (別名『マハーティーカー』) が有名です。
 全2部23章から成利、1-2章が「戒」、3-11章が「定」 (禅定・サマタ瞑想)、第2部の12-23章が「慧」 (ヴィパッサナー瞑想) に関して。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,800
by Bhadantācariya Buddhaghosa (仏典注釈者 ブッダゴーサ (仏音)) ; translated from the Pali by Bhikkhu Ñāṇamoli 、Buddhist Publication Society 、1991年5版 、xlix, 907 p (本体厚さ:約5cm) 、24 cm
【ハードカバー】1991年5版。カバー付属。 全体的に若干ヤケがあります。カバーにややスレ・部分的にスレ剥げ・背に退色・数ヶ所に小裂け等、経年による傷みがあります。また三方に薄いシミ、見返しに海外大学の押印2点があります。それ以外は特に問題はありません。 ●カバーに「The classic manual of buddhist doctrine & meditation」 (仏教教理と瞑想の古典的指導書) とあり ●清浄道論 (しょうじょうどうろん、Visuddhimagga、ヴィスッディ・マッガ)  5世紀頃に書かれた上座部仏教の代表的な注釈者であるブッダゴーサ (仏音) の主著。上座部仏教圏における最高権威の実践綱要書。 大寺派であるブッダゴーサが、2-3世紀に成立した無畏山寺派の実践綱要書『解脱道論』を底本にしつつ、諸典籍を参照しながらまとめ上げたものとされます。 主な注釈書としてダンマパーラの『パラマッタマンジューサー』 (別名『マハーティーカー』) が有名です。  全2部23章から成利、1-2章が「戒」、3-11章が「定」 (禅定・サマタ瞑想)、第2部の12-23章が「慧」 (ヴィパッサナー瞑想) に関して。 ■送料:全国一律600円

漱石自筆原稿 『心』 全5冊・解説書 限定480部

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
78,000
夏目漱石=著;石原千秋=解説、岩波書店、1993年初版、解説書16p、37x29.4x5.5cm
定価213,592円(税別)
輸送函、桐函、帙、解説書付属。
輸送函に小傷み、第1分冊の表紙角に小折れがある以外は特に問題は有りません。

●概要
夏目漱石が『心』を執筆する際に実際に使った自筆原稿885枚を、多色刷りで忠実に複製。原本と同様に和綴じで5分冊にまとめられ、帙・桐箱に収納。
漱石の推敲の跡や加筆、削除された文字などがそのまま再現されているため、作家の創作過程や思考の変遷を直接知ることが出来ます。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
78,000
夏目漱石=著;石原千秋=解説 、岩波書店 、1993年初版 、解説書16p 、37x29.4x5.5cm
定価213,592円(税別) 輸送函、桐函、帙、解説書付属。 輸送函に小傷み、第1分冊の表紙角に小折れがある以外は特に問題は有りません。 ●概要 夏目漱石が『心』を執筆する際に実際に使った自筆原稿885枚を、多色刷りで忠実に複製。原本と同様に和綴じで5分冊にまとめられ、帙・桐箱に収納。 漱石の推敲の跡や加筆、削除された文字などがそのまま再現されているため、作家の創作過程や思考の変遷を直接知ることが出来ます。 ■送料:全国一律1080円

柳宗悦全集 著作篇 第1,2,3巻 宗教の部全3冊 (科学・宗教・芸術・初期論集/初期宗教哲学論1・2) ●月報揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
12,000
筑摩書房、昭和56年初版、23cm、3冊
定価合計17,700円
帯、月報揃。
函に小傷み、函の背と本体パラフィンカバーに経年による小シミが有ります。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
、筑摩書房 、昭和56年初版 、23cm 、3冊
定価合計17,700円 帯、月報揃。 函に小傷み、函の背と本体パラフィンカバーに経年による小シミが有ります。 ■送料:全国一律600円

柳宗悦全集 著作篇 第6巻 (朝鮮とその芸術) ●月報付属

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,800
筑摩書房、昭和56年初版、711p、23cm
月報付属。
函の背に経年による小シミ、帯に小傷み・微小な破れが有ります。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,800
、筑摩書房 、昭和56年初版 、711p 、23cm
月報付属。 函の背に経年による小シミ、帯に小傷み・微小な破れが有ります。 ■送料:全国一律600円

【パーリ語・英語洋書】 ブッダゴーサによる上座部仏教実践綱要書「清浄道論」 『Visuddhimagga of Buddhaghosâcariya』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
edited by Henry Clarke Warren (インド学者 ヘンリー・クラーク・ウォー・・・
【ハードカバー】c1989年。カバー付属。
全体的に若干ヤケがあります。カバーにややスレ・一部に退色やシワ・数ヶ所に小凹み等、経年による傷みがあります。また見返しに海外大学の押印2点があります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Harvard oriental series (ハーバード東方叢書), v. 41

●Text in Pāli (Romanized)

●清浄道論 (しょうじょうどうろん、Visuddhimagga、ヴィスッディ・マッガ)
 5世紀頃に書かれた上座部仏教の代表的な注釈者であるブッダゴーサ (仏音) の主著。上座部仏教圏における最高権威の実践綱要書。
大寺派であるブッダゴーサが、2-3世紀に成立した無畏山寺派の実践綱要書『解脱道論』を底本にしつつ、諸典籍を参照しながらまとめ上げたものとされます。
主な注釈書としてダンマパーラの『パラマッタマンジューサー』 (別名『マハーティーカー』) が有名です。
 全2部23章から成利、1-2章が「戒」、3-11章が「定」 (禅定・サマタ瞑想)、第2部の12-23章が「慧」 (ヴィパッサナー瞑想) に関して。

●編者:ヘンリー・クラーク・ウォーレン (1854-1899)
 アメリカのサンスクリット語とパーリ語の学者。
「Harvard oriental series」 (ハーバード東洋叢書) の共同創設者の一人。

●改訂者:ダモダル・ダルマナンダ・コスアンビ (1907-1966)
 インドの博学者。
数学、統計学、文献学、歴史学、遺伝学に興味を持ち、コスアンビ写像関数の導入により遺伝学に貢献しました。
統計学では、コスアンビ・カルフーネン・レーヴの定理を用いて確率過程の直交無限級数表現を初めて開発。また、貨幣学や古代サンスクリット語テキストの批判版の編纂でも知られています。
古代インドを専門とするマルクス主義の歴史家でもあります。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
edited by Henry Clarke Warren (インド学者 ヘンリー・クラーク・ウォーレン) ; revised by Dharmananda Kosambi (仏教学者 ダモダル・ダルマナンダ・コサンビ) 、Motilal Banarsidass 、c1989年 、xix, 617 p (本体厚さ:4cm強) 、25 cm
【ハードカバー】c1989年。カバー付属。 全体的に若干ヤケがあります。カバーにややスレ・一部に退色やシワ・数ヶ所に小凹み等、経年による傷みがあります。また見返しに海外大学の押印2点があります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Harvard oriental series (ハーバード東方叢書), v. 41 ●Text in Pāli (Romanized) ●清浄道論 (しょうじょうどうろん、Visuddhimagga、ヴィスッディ・マッガ)  5世紀頃に書かれた上座部仏教の代表的な注釈者であるブッダゴーサ (仏音) の主著。上座部仏教圏における最高権威の実践綱要書。 大寺派であるブッダゴーサが、2-3世紀に成立した無畏山寺派の実践綱要書『解脱道論』を底本にしつつ、諸典籍を参照しながらまとめ上げたものとされます。 主な注釈書としてダンマパーラの『パラマッタマンジューサー』 (別名『マハーティーカー』) が有名です。  全2部23章から成利、1-2章が「戒」、3-11章が「定」 (禅定・サマタ瞑想)、第2部の12-23章が「慧」 (ヴィパッサナー瞑想) に関して。 ●編者:ヘンリー・クラーク・ウォーレン (1854-1899)  アメリカのサンスクリット語とパーリ語の学者。 「Harvard oriental series」 (ハーバード東洋叢書) の共同創設者の一人。 ●改訂者:ダモダル・ダルマナンダ・コスアンビ (1907-1966)  インドの博学者。 数学、統計学、文献学、歴史学、遺伝学に興味を持ち、コスアンビ写像関数の導入により遺伝学に貢献しました。 統計学では、コスアンビ・カルフーネン・レーヴの定理を用いて確率過程の直交無限級数表現を初めて開発。また、貨幣学や古代サンスクリット語テキストの批判版の編纂でも知られています。 古代インドを専門とするマルクス主義の歴史家でもあります。 ■送料:全国一律600円

恵心僧都全集 全5巻揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
35,800
比叡山専修院, 叡山学院 編、思文閣出版、昭和46年初版、24x17cm、5冊
各巻の小口に経年によるシミが有ります。

●恵心僧都源信(えしんそうず げんしん, 942–1017)
平安中期の天台宗の高僧。比叡山横川に住して修学し、阿弥陀仏の浄土信仰を広めた。
主著『往生要集』は日本浄土教の基礎を築き、鎌倉仏教にも大きな影響を与えました。

●各巻内容
第1巻
往生要集、観心略要集、二十五三昧起請、二十五味式、阿弥陀経略記、観無量寿経顕要記破文、真如観、正修観記、往生極楽偈、敬白念勧進、自行念佛問答、決定往生縁起、臨終行儀、六時讃、十楽和讃、来迎和讃、二十五菩薩和讃
〔附録〕二十五三昧根本結縁衆過去帳/二十五三昧結縁衆過去帳

第2巻
一乗要決、答日本二十七問并序

第3巻
無量寿経註、阿弥陀経註

第4巻
法華経記

第5巻
真言心廻文、源氏物語における恵心僧都の思想(附録)、恵心僧都年譜

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
35,800
比叡山専修院, 叡山学院 編 、思文閣出版 、昭和46年初版 、24x17cm 、5冊
各巻の小口に経年によるシミが有ります。 ●恵心僧都源信(えしんそうず げんしん, 942–1017) 平安中期の天台宗の高僧。比叡山横川に住して修学し、阿弥陀仏の浄土信仰を広めた。 主著『往生要集』は日本浄土教の基礎を築き、鎌倉仏教にも大きな影響を与えました。 ●各巻内容 第1巻 往生要集、観心略要集、二十五三昧起請、二十五味式、阿弥陀経略記、観無量寿経顕要記破文、真如観、正修観記、往生極楽偈、敬白念勧進、自行念佛問答、決定往生縁起、臨終行儀、六時讃、十楽和讃、来迎和讃、二十五菩薩和讃 〔附録〕二十五三昧根本結縁衆過去帳/二十五三昧結縁衆過去帳 第2巻 一乗要決、答日本二十七問并序 第3巻 無量寿経註、阿弥陀経註 第4巻 法華経記 第5巻 真言心廻文、源氏物語における恵心僧都の思想(附録)、恵心僧都年譜 ■送料:全国一律1080円

彩雲 平安建都1200年記念 (色見本全1200点)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
35,800
西陣染織研究会、平成4年、38.4x27.6x16.4cm
輸送函付、2帙入。
輸送函の側面に書名記入、色見本の各シートに蔵書印押印、数点の糸実物にほつれ、No.1173,1174の台紙にペンによる小さな丸印、台紙に数ヶ所鉛筆による小さなマーキングが有ります。

■送料:全国一律1280円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
35,800
、西陣染織研究会 、平成4年 、38.4x27.6x16.4cm
輸送函付、2帙入。 輸送函の側面に書名記入、色見本の各シートに蔵書印押印、数点の糸実物にほつれ、No.1173,1174の台紙にペンによる小さな丸印、台紙に数ヶ所鉛筆による小さなマーキングが有ります。 ■送料:全国一律1280円

能装束の色(見本帖全8冊実物全206点・解説書) 限定220部

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
44,000
山口豊=著;今永清士=校閲;松本宗久=色彩指導、ふたば書房、昭和54年初版、53.6x38.4x18・・・
定価265,000円
二重函。色糸見本全202点、裂地見本全4点、解説書付属。
輸送函にヤケ・傷み、解説書の数ヶ所にマーキング、各見本帖の裏表紙に蔵書印、見本帖のプラカバーと台紙に小傷み・微小な汚れ、第2巻のプラカバーの背に小破れが有ります。

■送料:全国一律1580円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
44,000
山口豊=著;今永清士=校閲;松本宗久=色彩指導 、ふたば書房 、昭和54年初版 、53.6x38.4x18cm
定価265,000円 二重函。色糸見本全202点、裂地見本全4点、解説書付属。 輸送函にヤケ・傷み、解説書の数ヶ所にマーキング、各見本帖の裏表紙に蔵書印、見本帖のプラカバーと台紙に小傷み・微小な汚れ、第2巻のプラカバーの背に小破れが有ります。 ■送料:全国一律1580円
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。