文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

フォトアート 3巻3号(通巻22号/1951年3・4月合併号) 裸婦を写す


  • 出版社 研光社
  • 刊行年 1951
  • 冊数 1冊
  • 解説 表紙少ヤケ、背傷み、縁少切れ 角スレ、欠損あり 特写作品:直継不二雄夫、木村伊兵衛、土門拳 ヌード写真:秋山庄太郎、尾崎三吉、小合正勝、中山岩太、吉野銀之助ら 亀倉雄策[NUDEに使うアクセサリーのいろいろ]、中村立行[ポーズ研究には鉛筆デッサン] 写真に本文90頁 B5判 昭和26年3月刊
  • 在庫 在庫切れ(遊学文庫)

送料について

  • ゆうパック・宅配便
  • ゆうメール・メール便
北海道 1,200円
青森県 800円
岩手県 800円
宮城県 800円
秋田県 800円
山形県 800円
福島県 800円
茨城県 800円
栃木県 800円
群馬県 800円
埼玉県 800円
千葉県 800円
東京都 800円
神奈川県 800円
新潟県 800円
富山県 800円
石川県 800円
福井県 800円
山梨県 800円
長野県 800円
岐阜県 800円
静岡県 800円
愛知県 800円
三重県 800円
滋賀県 800円
京都府 800円
大阪府 800円
兵庫県 800円
奈良県 800円
和歌山県 800円
鳥取県 800円
島根県 800円
岡山県 800円
広島県 800円
山口県 800円
徳島県 800円
香川県 800円
愛媛県 800円
高知県 800円
福岡県 800円
佐賀県 800円
長崎県 800円
熊本県 800円
大分県 800円
宮崎県 800円
鹿児島県 800円
沖縄県 1,200円
北海道 610円
青森県 610円
岩手県 610円
宮城県 610円
秋田県 610円
山形県 610円
福島県 610円
茨城県 610円
栃木県 610円
群馬県 610円
埼玉県 610円
千葉県 610円
東京都 610円
神奈川県 610円
新潟県 610円
富山県 610円
石川県 610円
福井県 610円
山梨県 610円
長野県 610円
岐阜県 610円
静岡県 610円
愛知県 610円
三重県 610円
滋賀県 610円
京都府 610円
大阪府 610円
兵庫県 610円
奈良県 610円
和歌山県 610円
鳥取県 610円
島根県 610円
岡山県 610円
広島県 610円
山口県 610円
徳島県 610円
香川県 610円
愛媛県 610円
高知県 610円
福岡県 610円
佐賀県 610円
長崎県 610円
熊本県 610円
大分県 610円
宮崎県 610円
鹿児島県 610円
沖縄県 610円


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

遊学文庫の新着書籍

大同石佛寺

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
木下杢太郎 著/山本明 寫眞撮影、座右寶刊行會、1941、1冊
裸本 昭和16年刊の3版 少経年ヤケシミ 状態並 400頁 113図版 挿図64点 菊判
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大同石佛寺

2,750
木下杢太郎 著/山本明 寫眞撮影 、座右寶刊行會 、1941 、1冊
裸本 昭和16年刊の3版 少経年ヤケシミ 状態並 400頁 113図版 挿図64点 菊判

月刊「人形」 2号〜28号(昭和28年7月号〜昭和31年3月号)のうち21冊一括

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
22,000
高沢甲一郎 編、人形文化研究所、1953〜1956、21冊
2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,13,16,17,18,19,22,24,25,26,27,28号の21冊 経年ヤケシミ 2号の表紙は切れ等傷み 背傷みや綴じ緩いものあり 執筆:有坂与太郎、西沢笛畝、川上南甫、伊藤秀吉、山辺知行、山田徳兵衛、相馬皓、小松康城等 人形:平田郷陽、小松康城、岡本玉水等 22号は西沢笛畝特集 17x18cm 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

月刊「人形」 2号〜28号(昭和28年7月号〜昭和31年3月号)のうち21冊一括

22,000
高沢甲一郎 編 、人形文化研究所 、1953〜1956 、21冊
2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,13,16,17,18,19,22,24,25,26,27,28号の21冊 経年ヤケシミ 2号の表紙は切れ等傷み 背傷みや綴じ緩いものあり 執筆:有坂与太郎、西沢笛畝、川上南甫、伊藤秀吉、山辺知行、山田徳兵衛、相馬皓、小松康城等 人形:平田郷陽、小松康城、岡本玉水等 22号は西沢笛畝特集 17x18cm 

日本の土偶

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
4,950
瀧口修造 序/野口義麿 解説/田枝幹宏 写真、紀伊國屋書店、1959、1冊
二重箱 箱(ヤケシミ強し、背角補修)付 本体ビニールカバー+カバー付 本体見返しラベル剥がし跡 状態並 154頁 カラー4+モノクロ122図版 xcm 昭和34年刊  帙
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の土偶

4,950
瀧口修造 序/野口義麿 解説/田枝幹宏 写真 、紀伊國屋書店 、1959 、1冊
二重箱 箱(ヤケシミ強し、背角補修)付 本体ビニールカバー+カバー付 本体見返しラベル剥がし跡 状態並 154頁 カラー4+モノクロ122図版 xcm 昭和34年刊  帙

日本 中国 朝鮮 南方 陶磁器図録

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
(掬粋巧藝館)、1冊
蔵品の図録かどうかは不明 経年ヤケシミ 表紙スレ、裏表紙角コーティング剥がれ 18頁の薄いもの モノクロ50余図版 掬粋巧藝館は井上酒造の10代目・井上庄七が収集した日本・中国・朝鮮を中心とした東洋陶磁の美術館 15x22cm 刊記無し ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本 中国 朝鮮 南方 陶磁器図録

2,200
、(掬粋巧藝館) 、1冊
蔵品の図録かどうかは不明 経年ヤケシミ 表紙スレ、裏表紙角コーティング剥がれ 18頁の薄いもの モノクロ50余図版 掬粋巧藝館は井上酒造の10代目・井上庄七が収集した日本・中国・朝鮮を中心とした東洋陶磁の美術館 15x22cm 刊記無し ソフトカバー

絵の旅から

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
11,000
矢崎千代二 著/石井柏亭 序、朝日新聞社、1926、1冊
経年ヤケシミ 箱付 本体小口にも経年ヤケシミ 見返しラベル剥がし跡 202+2頁 矢崎のカラー図版入 挿図多数 フランス、イタリア、ドイツ、インド、支那、各国 朝日新聞の連載をまとめたもの パステル画で有名な画家の随筆集 四六判 大正15年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

絵の旅から

11,000
矢崎千代二 著/石井柏亭 序 、朝日新聞社 、1926 、1冊
経年ヤケシミ 箱付 本体小口にも経年ヤケシミ 見返しラベル剥がし跡 202+2頁 矢崎のカラー図版入 挿図多数 フランス、イタリア、ドイツ、インド、支那、各国 朝日新聞の連載をまとめたもの パステル画で有名な画家の随筆集 四六判 大正15年刊 

イサム・ノグチ彫刻展

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
朝日新聞東京本社企画部 編、朝日新聞東京本社企画部、1973、1冊
南画廊での展覧会図録 少経年ヤケシミ 表紙含め角スレ 少折れ カラー含む62図版 イサム・ノグチ「私の彫刻」 寄文:谷口吉郎、武満徹 英訳入 24.5x25cm 昭和平成年刊 ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

イサム・ノグチ彫刻展

3,850
朝日新聞東京本社企画部 編 、朝日新聞東京本社企画部 、1973 、1冊
南画廊での展覧会図録 少経年ヤケシミ 表紙含め角スレ 少折れ カラー含む62図版 イサム・ノグチ「私の彫刻」 寄文:谷口吉郎、武満徹 英訳入 24.5x25cm 昭和平成年刊 ソフトカバー

美術ジャーナル45号(Art Journal 1963年11・12月) 座談会「1963年の彫刻」

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
座談会:三木多聞、水井康雄、毛利武士郎、針生一郎、美術ジャーナル社、1963、1冊
合併号 経年ヤケシミ 背傷み 角折れ 裏表紙角折れ、少切れ 64頁 座談会には三木多聞+水井康雄+毛利武士郎 アンケート回答者:江口周+大高正人+小田襄+小畠広志+多田美波+富樫一+原武典+柳原義達 作家の記録:中間冊夫 瀧口修造「北脇昇のこと」 作家の記録:中間冊夫 15x21cm 昭和38年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術ジャーナル45号(Art Journal 1963年11・12月) 座談会「1963年の彫刻」

2,200
座談会:三木多聞、水井康雄、毛利武士郎、針生一郎 、美術ジャーナル社 、1963 、1冊
合併号 経年ヤケシミ 背傷み 角折れ 裏表紙角折れ、少切れ 64頁 座談会には三木多聞+水井康雄+毛利武士郎 アンケート回答者:江口周+大高正人+小田襄+小畠広志+多田美波+富樫一+原武典+柳原義達 作家の記録:中間冊夫 瀧口修造「北脇昇のこと」 作家の記録:中間冊夫 15x21cm 昭和38年刊

美術ジャーナル 44号(Art Journal 1963年9・10月合併号) 座談会「戦後美術の底流 (14)」

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
宇治美枝 編、美術ジャーナル社、1963、1冊
経年ヤケシミ 64頁 座談会戦後美術の底流14:「現代の虚妄」:小野木学+高橋秀+針生鎮郎 鉱脈:榎戸真吾 作家の記録:高間惣七 美術団体の歩み:独立美術協会 15x21cm 昭和38年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術ジャーナル 44号(Art Journal 1963年9・10月合併号) 座談会「戦後美術の底流 (14)」

2,200
宇治美枝 編 、美術ジャーナル社 、1963 、1冊
経年ヤケシミ 64頁 座談会戦後美術の底流14:「現代の虚妄」:小野木学+高橋秀+針生鎮郎 鉱脈:榎戸真吾 作家の記録:高間惣七 美術団体の歩み:独立美術協会 15x21cm 昭和38年刊
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。