文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

武蔵野美術 No.41 1961年7月 <特集 : 海外のデザイン学校>


  • 著者 編 : 田中清治
  • 出版社 武蔵野美術学校通信教育部
  • 刊行年 1961
  • ページ数 36p
  • サイズ A5判
  • 冊数 1冊
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 特集 : 海外のデザイン学校
    明日へのデザイン教育 / 江川和彦
    私のみた欧米のデザイン学校 / 田中長徳
    ウルム造形大学に学んで / 向井周太郎
    海外デザイン学校紹介① ウルム造形大学
    海外デザイン学校紹介② アート・センター・スクール
    わが学園のおもい出⑧ / 名取堯
    校友消息
    校友会・学園ニュース
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について

  • ゆうメール・メール便
34cm x 25cm x 3cm 1kg
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「武蔵野美術 No.41 1961年7月 <特集 : 海外のデザイン学校>」の検索結果

武蔵野美術 No.41 1961年7月 <特集 : 海外のデザイン学校>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田中清治、武蔵野美術学校通信教育部、1961、36p、A5判、1冊
特集 : 海外のデザイン学校
明日へのデザイン教育 / 江川和彦
私のみた欧米のデザイン学校 / 田中長徳
ウルム造形大学に学んで / 向井周太郎
海外デザイン学校紹介① ウルム造形大学
海外デザイン学校紹介② アート・センター・スクール
わが学園のおもい出⑧ / 名取堯
校友消息
校友会・学園ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田中清治 、武蔵野美術学校通信教育部 、1961 、36p 、A5判 、1冊
特集 : 海外のデザイン学校 明日へのデザイン教育 / 江川和彦 私のみた欧米のデザイン学校 / 田中長徳 ウルム造形大学に学んで / 向井周太郎 海外デザイン学校紹介① ウルム造形大学 海外デザイン学校紹介② アート・センター・スクール わが学園のおもい出⑧ / 名取堯 校友消息 校友会・学園ニュース
もっと見る

著者名「編 : 田中清治」の検索結果

武蔵野美術 No.18 1955年10月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 田中清治 ; 表紙 : 阪倉宣暢、武蔵野美術学校通信教育部、1955、32p、A5判、1冊
キャンピリ「六つの顔」 / 三雲祥之助
巻頭言 平和、創造、工作人 / 名取堯
アトリエ閑談⑰ / 阪倉宣暢
トコペ人形 / 中山宗一
武蔵野美術図工研究会会則
記念事業寄付者名簿
支部及地方展
通信部卒業制作
学生名簿
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 田中清治 ; 表紙 : 阪倉宣暢 、武蔵野美術学校通信教育部 、1955 、32p 、A5判 、1冊
キャンピリ「六つの顔」 / 三雲祥之助 巻頭言 平和、創造、工作人 / 名取堯 アトリエ閑談⑰ / 阪倉宣暢 トコペ人形 / 中山宗一 武蔵野美術図工研究会会則 記念事業寄付者名簿 支部及地方展 通信部卒業制作 学生名簿 編集後記

武蔵野美術 No.42 1961年10月 <特集 : 絵画における空間構造>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田中清治、武蔵野美術学校通信教育部、1961、37p、A5判、1冊
特集 : 絵画における空間構造
 ルネサンスの透視画法について / 摩壽意善郎
 キュビズム以後の空間意識 / 江川和彦
 雪舟画の空間構造について / 水尾博
わが学園のおもい出⑨ / 名取尭
校友会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田中清治 、武蔵野美術学校通信教育部 、1961 、37p 、A5判 、1冊
特集 : 絵画における空間構造  ルネサンスの透視画法について / 摩壽意善郎  キュビズム以後の空間意識 / 江川和彦  雪舟画の空間構造について / 水尾博 わが学園のおもい出⑨ / 名取尭 校友会

武蔵野美術 No.41 1961年7月 <特集 : 海外のデザイン学校>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田中清治、武蔵野美術学校通信教育部、1961、36p、A5判、1冊
特集 : 海外のデザイン学校
明日へのデザイン教育 / 江川和彦
私のみた欧米のデザイン学校 / 田中長徳
ウルム造形大学に学んで / 向井周太郎
海外デザイン学校紹介① ウルム造形大学
海外デザイン学校紹介② アート・センター・スクール
わが学園のおもい出⑧ / 名取堯
校友消息
校友会・学園ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田中清治 、武蔵野美術学校通信教育部 、1961 、36p 、A5判 、1冊
特集 : 海外のデザイン学校 明日へのデザイン教育 / 江川和彦 私のみた欧米のデザイン学校 / 田中長徳 ウルム造形大学に学んで / 向井周太郎 海外デザイン学校紹介① ウルム造形大学 海外デザイン学校紹介② アート・センター・スクール わが学園のおもい出⑧ / 名取堯 校友消息 校友会・学園ニュース

武蔵野美術 No.47 1962年12月 <特集 : 芸術祭>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田中清治 ; 表紙 : 石川三友、武蔵野美術学校通信教育部、1962、48p、A5判、1冊
特集 : 芸術祭
芸術祭雑感 / 有光次郎
特集その1
学生作品展覧会(絵画、彫刻、デザイン)
特集その2
芸術祭今昔(座談会)
特集その3
今日のデザインの問題とその明日への課題(講演会) / 川添登
(教授訪問)豊口克平教授に聞く
(教員室)田中忠雄、北岡勲、水谷元彦
わが学園のおもい出⑫ / 名取堯
武蔵野美術 WHO'S WHO② / 井上秀雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田中清治 ; 表紙 : 石川三友 、武蔵野美術学校通信教育部 、1962 、48p 、A5判 、1冊
特集 : 芸術祭 芸術祭雑感 / 有光次郎 特集その1 学生作品展覧会(絵画、彫刻、デザイン) 特集その2 芸術祭今昔(座談会) 特集その3 今日のデザインの問題とその明日への課題(講演会) / 川添登 (教授訪問)豊口克平教授に聞く (教員室)田中忠雄、北岡勲、水谷元彦 わが学園のおもい出⑫ / 名取堯 武蔵野美術 WHO'S WHO② / 井上秀雄

武蔵野美術 No.44 1962年5月 <卒業制作作品集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中清治、武蔵野美術学校通信教育部、1962、頁付なし、A5判、1冊
本科/彫刻
本科/西洋画
本科/商業デザイン(平野甲賀・後藤一之・桑山弥三郎・佐野洋子ほか)
本科/工芸・工業デザイン
本科/芸能デザイン
短大/商業デザイン
短大/工芸デザイン
短大/芸能デザイン
養成科1部
第二本科 養成科二部
通信教育部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中清治 、武蔵野美術学校通信教育部 、1962 、頁付なし 、A5判 、1冊
本科/彫刻 本科/西洋画 本科/商業デザイン(平野甲賀・後藤一之・桑山弥三郎・佐野洋子ほか) 本科/工芸・工業デザイン 本科/芸能デザイン 短大/商業デザイン 短大/工芸デザイン 短大/芸能デザイン 養成科1部 第二本科 養成科二部 通信教育部

武蔵野美術 No.7 1953年4月 <卒業制作作品集 (武蔵野美術学校機関誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田中清治、武蔵野美術学校通信教育部、1953、32p、A5判、1冊
表紙デツサン 山口薰
表紙デザイン 東原徹
扉(原色版)解説 森芳雄
巻頭言(図工科の位置)
ダンテのベアトリーチェと久遠の女性 原田謙次
アトリエ閑談⑦ 山口薰
卒業制作誌上展(通学部)
進級制作誌上展(通信部)
近代美術館を見て 座談会
展覧会消息
学生名簿
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田中清治 、武蔵野美術学校通信教育部 、1953 、32p 、A5判 、1冊
表紙デツサン 山口薰 表紙デザイン 東原徹 扉(原色版)解説 森芳雄 巻頭言(図工科の位置) ダンテのベアトリーチェと久遠の女性 原田謙次 アトリエ閑談⑦ 山口薰 卒業制作誌上展(通学部) 進級制作誌上展(通信部) 近代美術館を見て 座談会 展覧会消息 学生名簿 編集後記
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

太陽 31巻9号=No.387(1993年9月) <特集 : アジア骨董紀行 香港・台湾篇>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 門崎敬一 ; 文 : アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、・・・
特集 アジア骨董紀行 香港・台湾篇
古董の周辺 / 羽仁進
香港 逸品・珍品の大海に遊ぶ / 伊藤千晴 ; 勝見洋一
魔と出会う / 勝見洋一
私の掘出し物 桃と蝙蝠と / 見田盛夫
純香港アンティーク / 山口文憲
台湾 知られざる骨董の宝島へ / 河野利彦 ; 小林恭二
骨董節穴日記 / 小林恭二
私の掘出し物 悪霊と天使の壺 / 金子國義
不思議の国の椅子 / 松山猛
中国骨董 見方と買い方の手引き / 太田昭彦
香港・台湾 骨董地図
掠奪美術館①〈アーニョロ・ブロンツィーノ 時と愛の寓意〉 / 佐藤亜紀
村上朝日堂 パーカー短篇集⑥〈ことわざ〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
食味形容語辞典⑨〈立つ〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
モードのフィールドワーク
アール・デコ時代と万年筆 / 海野弘
ビーグル号航海記⑳〈タヒチとニュージーランド〉 / 荒俣宏 ; チャールズ・ダーウィン
西方見聞録③〈美意識を培う「城」〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿⑨〈花巻温泉 松雲閣できく「星めぐりの歌」〉 / 巖谷國士
曖昧で面倒な地球⑨〈子供の見る夢〉 / 戸井十月 ; 田口信治 ; 平塚隆
写真家という仕事④宮崎学〈境界観測〉 / 布施英利
Art Nouveau in Prague アルフォンス・ムハの館 / 山本陽子
瓢簞というウイルス / 德井につこ ; 河野利彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 門崎敬一 ; 文 : アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1993 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 アジア骨董紀行 香港・台湾篇 古董の周辺 / 羽仁進 香港 逸品・珍品の大海に遊ぶ / 伊藤千晴 ; 勝見洋一 魔と出会う / 勝見洋一 私の掘出し物 桃と蝙蝠と / 見田盛夫 純香港アンティーク / 山口文憲 台湾 知られざる骨董の宝島へ / 河野利彦 ; 小林恭二 骨董節穴日記 / 小林恭二 私の掘出し物 悪霊と天使の壺 / 金子國義 不思議の国の椅子 / 松山猛 中国骨董 見方と買い方の手引き / 太田昭彦 香港・台湾 骨董地図 掠奪美術館①〈アーニョロ・ブロンツィーノ 時と愛の寓意〉 / 佐藤亜紀 村上朝日堂 パーカー短篇集⑥〈ことわざ〉 / 村上春樹 ; 安西水丸 食味形容語辞典⑨〈立つ〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 モードのフィールドワーク アール・デコ時代と万年筆 / 海野弘 ビーグル号航海記⑳〈タヒチとニュージーランド〉 / 荒俣宏 ; チャールズ・ダーウィン 西方見聞録③〈美意識を培う「城」〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿⑨〈花巻温泉 松雲閣できく「星めぐりの歌」〉 / 巖谷國士 曖昧で面倒な地球⑨〈子供の見る夢〉 / 戸井十月 ; 田口信治 ; 平塚隆 写真家という仕事④宮崎学〈境界観測〉 / 布施英利 Art Nouveau in Prague アルフォンス・ムハの館 / 山本陽子 瓢簞というウイルス / 德井につこ ; 河野利彦

太陽 31巻7号=No.385(1993年7月) <特集 : 人間の現在>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 門崎敬一 ; 文 : アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、・・・
特集 人間の現在
冒険 / J・M・G・ル・クレジオ ; 中地義和
都市 / 磯崎新
言語 / ミシェル・ビュトール ; 福田育弘
環境 / パオロ・ソレリ ; 前田礼
戦争 / ポール・ヴィリリオ ; 石井直志
文化 / ドミニク・ノゲーズ ; 鈴村和成
老い / ジャン=フランソワ・リオタール ; 小林康夫
自然 / ミシェル・セール ; 堀茂樹
映像 / ジョナス・メカス ; 西嶋憲生
思想 / リュック・フェリー ; 堀茂樹
愛 / アゴタ・クリストフ ; 堀茂樹
労働者たち / セバスチャン・サルガド
戦われた都市 / レイモン・デパルドン
社会主義の素顔 / ルネ・ブリ
イスラムの力 / アバス
民族紛争の傷痕 / ヨゼフ・クーデルカ
沸騰するアジア / 久保田博二
危機に瀕する隣人 / マイケル・ニコラス
飢餓の大地 / ジェームス・ナックウェイ
消費する旅人たち / マーティン・パー
人の絆 / エリオット・アーウィット
西方見聞録①〈英国事始め〉 / 田中優子 ; 石丸千里
村上朝日堂 パーカー短篇集④〈バンコック・サプライズ〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
食味形容語辞典⑦〈宇宙〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
モードのフィールドワーク / 水沢勉
日本の不思議な宿⑦〈奈良ホテルから「奈良町散策」〉 / 巖谷國士
曖昧で面倒な地球⑦〈荒野と銃〉 / 戸井十月 ; 佐藤秀明 ; 田口信治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 門崎敬一 ; 文 : アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1993 、236p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 人間の現在 冒険 / J・M・G・ル・クレジオ ; 中地義和 都市 / 磯崎新 言語 / ミシェル・ビュトール ; 福田育弘 環境 / パオロ・ソレリ ; 前田礼 戦争 / ポール・ヴィリリオ ; 石井直志 文化 / ドミニク・ノゲーズ ; 鈴村和成 老い / ジャン=フランソワ・リオタール ; 小林康夫 自然 / ミシェル・セール ; 堀茂樹 映像 / ジョナス・メカス ; 西嶋憲生 思想 / リュック・フェリー ; 堀茂樹 愛 / アゴタ・クリストフ ; 堀茂樹 労働者たち / セバスチャン・サルガド 戦われた都市 / レイモン・デパルドン 社会主義の素顔 / ルネ・ブリ イスラムの力 / アバス 民族紛争の傷痕 / ヨゼフ・クーデルカ 沸騰するアジア / 久保田博二 危機に瀕する隣人 / マイケル・ニコラス 飢餓の大地 / ジェームス・ナックウェイ 消費する旅人たち / マーティン・パー 人の絆 / エリオット・アーウィット 西方見聞録①〈英国事始め〉 / 田中優子 ; 石丸千里 村上朝日堂 パーカー短篇集④〈バンコック・サプライズ〉 / 村上春樹 ; 安西水丸 食味形容語辞典⑦〈宇宙〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 モードのフィールドワーク / 水沢勉 日本の不思議な宿⑦〈奈良ホテルから「奈良町散策」〉 / 巖谷國士 曖昧で面倒な地球⑦〈荒野と銃〉 / 戸井十月 ; 佐藤秀明 ; 田口信治

太陽 31巻2号=No.380(1993年2月) <特集 : 金沢の美食>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 門崎敬一 ; 文 : アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、・・・
特集 金沢の美食
現代に生きる古都 / 村松友視
金沢満腹旅行 / 山本益博 ; 飯田安国
金沢 食べ尽くし / 湯浅哲夫 ; 飯田安国 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦/2
金沢味覚歳時記 / 石井まり子 ; 駄場寛
エクリチュールの風景⑫🈡〈書斎の中の天国〉 / 海野弘 ; 牛尾篤
モードのフィールドワーク
食味形容語辞典②〈「深い」〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
再び、酒あるいは人⑧〈雪の、あの日から〉 / 池部良 ; 中澤寿美子
ビーグル号航海記⑭〈チエロ島およびチョノス諸島〉 / 荒俣宏 ; チャールズ・ダーウィン
天使のとき⑧ / 佐野洋子
ひつじ飼いの偏愛的道具論⑳〈田園写真師の決意〉 / 藤門弘 ; 佐々木悟郎
日本の不思議な宿②〈伊豆松崎・山光荘の「長八の間」〉 / 巖谷國士
曖昧で面倒な地球②〈呼吸する国境線〉 / 戸井十月 ; 平塚隆 ; 滝田義博
装飾する魂⑭〈動物〉 / 鶴岡真弓 ; 内藤忠行
魂を癒す薬 サント・ダイミ / 永竹ひかる
mother earth プエブロ・インディアンの大地 / 德井いつこ ; 飯田裕子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 門崎敬一 ; 文 : アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1993 、164p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 金沢の美食 現代に生きる古都 / 村松友視 金沢満腹旅行 / 山本益博 ; 飯田安国 金沢 食べ尽くし / 湯浅哲夫 ; 飯田安国 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦/2 金沢味覚歳時記 / 石井まり子 ; 駄場寛 エクリチュールの風景⑫🈡〈書斎の中の天国〉 / 海野弘 ; 牛尾篤 モードのフィールドワーク 食味形容語辞典②〈「深い」〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 再び、酒あるいは人⑧〈雪の、あの日から〉 / 池部良 ; 中澤寿美子 ビーグル号航海記⑭〈チエロ島およびチョノス諸島〉 / 荒俣宏 ; チャールズ・ダーウィン 天使のとき⑧ / 佐野洋子 ひつじ飼いの偏愛的道具論⑳〈田園写真師の決意〉 / 藤門弘 ; 佐々木悟郎 日本の不思議な宿②〈伊豆松崎・山光荘の「長八の間」〉 / 巖谷國士 曖昧で面倒な地球②〈呼吸する国境線〉 / 戸井十月 ; 平塚隆 ; 滝田義博 装飾する魂⑭〈動物〉 / 鶴岡真弓 ; 内藤忠行 魂を癒す薬 サント・ダイミ / 永竹ひかる mother earth プエブロ・インディアンの大地 / 德井いつこ ; 飯田裕子

太陽 37巻12号=No.470(1999年12月) <特集 : ヒコーキ野郎 サン=テグジュペリの生涯>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 清水嘉明 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 ヒコーキ野郎
イカロス頌、あるいはサン=テグジュペリの計測される七月の幼年 / 北川健次
星の王子さまを探して 空に消えたサン=テグジュペリ / 山崎庸一郎 ; 鹿島茂
対談 「わが心のヒコーキ映画」斎藤茂太×鹿島茂 「素晴らしきヒコーキ野郎」から「キング・コング」まで / 斎藤茂太 ; 鹿島茂
世界を変えた8人のフライヤー 地上よ、さらば / 森博嗣 ; 海野弘 ; 鹿島茂 ; 平木國夫 ; 斎藤茂太 ; 青木冨貴子 ; 小鷹信光 ; 松岡正剛
早わかり世界航空史 / 帆足孝治
必読!ヒコーキ本“WHY DO THEY FLY?"
現代のフライヤーと東京上空遊覧飛行 オレたち、雲に乗る / 泉純
ツェッペリン伯號の世界一周旅行:素晴らしき空中散歩 / 天沼春樹
戦闘機を描いて50年 ヒコーキ絵師・小松崎茂の世界 僕だってヒコーキ野郎だよ!
黎明期のイカロスたちへ ニッポン飛行家列伝 / 平木国夫
鳥の目と虫の目 「鳥瞰」が生んだ視覚文化の変遷 / 高山宏
特別企画 海上をゆく「ユートピア」 / 巌谷国士
黄金のスタイル・ニューヨーク社交界と芸術家たち⑥スーパー・コレクター、モーガン / 海野弘
ザラ紙の楽園・アメリカ大衆マガジン再発見⑪偏見と差別のアート / 荒俣宏
美女論⑫小池昌代<詩人> / 小池昌代 ; 水原紫苑
イタリアの不思議な庭⑫🈡トリナクリアをめぐる / 巌谷国士
センセイの鞄⑥〈キノコ狩〉 / 川上弘美 ; 吉富貴子
旅のまんだら絵⑥ソクーロフさん / 吉増剛造
待つこと、忘れること⑥ / 金井美恵子 ; 金井久美子
漢字、その大いなる宇宙『白川静著作集』刊行に寄るせて / 山折哲雄
Style authentic / 長瀬哲朗 ; 小林あつこ
Monthly Gourmet / 岸朝子
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 清水嘉明 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1999 、180p 、29 x 22cm 、1冊
特集 ヒコーキ野郎 イカロス頌、あるいはサン=テグジュペリの計測される七月の幼年 / 北川健次 星の王子さまを探して 空に消えたサン=テグジュペリ / 山崎庸一郎 ; 鹿島茂 対談 「わが心のヒコーキ映画」斎藤茂太×鹿島茂 「素晴らしきヒコーキ野郎」から「キング・コング」まで / 斎藤茂太 ; 鹿島茂 世界を変えた8人のフライヤー 地上よ、さらば / 森博嗣 ; 海野弘 ; 鹿島茂 ; 平木國夫 ; 斎藤茂太 ; 青木冨貴子 ; 小鷹信光 ; 松岡正剛 早わかり世界航空史 / 帆足孝治 必読!ヒコーキ本“WHY DO THEY FLY?" 現代のフライヤーと東京上空遊覧飛行 オレたち、雲に乗る / 泉純 ツェッペリン伯號の世界一周旅行:素晴らしき空中散歩 / 天沼春樹 戦闘機を描いて50年 ヒコーキ絵師・小松崎茂の世界 僕だってヒコーキ野郎だよ! 黎明期のイカロスたちへ ニッポン飛行家列伝 / 平木国夫 鳥の目と虫の目 「鳥瞰」が生んだ視覚文化の変遷 / 高山宏 特別企画 海上をゆく「ユートピア」 / 巌谷国士 黄金のスタイル・ニューヨーク社交界と芸術家たち⑥スーパー・コレクター、モーガン / 海野弘 ザラ紙の楽園・アメリカ大衆マガジン再発見⑪偏見と差別のアート / 荒俣宏 美女論⑫小池昌代<詩人> / 小池昌代 ; 水原紫苑 イタリアの不思議な庭⑫🈡トリナクリアをめぐる / 巌谷国士 センセイの鞄⑥〈キノコ狩〉 / 川上弘美 ; 吉富貴子 旅のまんだら絵⑥ソクーロフさん / 吉増剛造 待つこと、忘れること⑥ / 金井美恵子 ; 金井久美子 漢字、その大いなる宇宙『白川静著作集』刊行に寄るせて / 山折哲雄 Style authentic / 長瀬哲朗 ; 小林あつこ Monthly Gourmet / 岸朝子 モードのフィールドワーク

太陽 37巻10号=No.468(1999年10月) <特集 : 京の裏道 散歩モノガタリ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 清水嘉明 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 京の裏道
巻頭エッセイ 京の音風景 / 中川真
古仏が誘う散歩道 泉涌寺界隈から石峰寺まで、洛南の小さな旅 / 滝浦哲
天才ヨコオの京都タワースポット通信 / 横尾忠則
格子戸のなかの京都 優雅に町家暮らし:生粋の京都人から外国人まで、5人の暮らし方 / 滝浦哲
1 街並 / 高松伸
2 京みやげ / 鵜飼正樹
3 喫茶店 / 竹村延和
4 迷宮 / 法月綸太郎
5 和菓子 / 猪本典子
6 本屋 / 田中知之
おいしい水に乾杯 洛中洛外名水めぐり / 杉本秀太郎
古都の雅びな昼下がり 食いしん坊が見つけた新定番ランチ<割烹/フレンチ/甘味処/エスニック/カフェ> / 石井まり子
レトロ小路、モダン通リ上ル 喫茶店/銭湯/床屋/ビリヤード/洋食屋 / 井上章一
紅葉の大文字山を散策する / 野田達哉
路地裏にこのヒトあり / 甲斐扶佐義
小さくて不思議なアートスペース10 日本画/現代アート/楽茶碗/鉱物/絵馬/装飾品ほか / 脇坂敦史
可怜し(うまし)国、伊勢神々の食を味わう旅 / 浅沼享子
カリフォルニア・ワインカントリーの旅 ワインは品種で選ぶ、楽しむ。それがカリフォルニア流 / 青山吾朗
オーロラ、その神秘の光を訪ねて 大自然の国、カナダヘ / 河野利彦
黄金のスタイル・ニューヨーク社交界と芸術家たち④アメリカ、芸術に目覚める / 海野弘
イタリアの不思議な庭⑩海を見つめる彫像 / 厳谷国士
美女論⑩西川祐子<日本舞踊家> / 水原紫苑 ; 西川祐子
ザラ紙の楽園・アメリカ大衆マガジン再発見⑨『ブラック・マスク』シンプルな暴力家たち / 荒俣宏
センセイの鞄④〈パレード〉 / 川上弘美 ; 吉富貴子
旅のまんだら絵④〈緑白色の〉 / 吉増剛造
待つこと、忘れること④ / 金井美恵子 ; 金井久美子
Style authentic / 長瀬哲朗 ; 小林あつこ
Monthly Gourmet / 岸朝子
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 清水嘉明 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1999 、176p 、29 x 22cm 、1冊
特集 京の裏道 巻頭エッセイ 京の音風景 / 中川真 古仏が誘う散歩道 泉涌寺界隈から石峰寺まで、洛南の小さな旅 / 滝浦哲 天才ヨコオの京都タワースポット通信 / 横尾忠則 格子戸のなかの京都 優雅に町家暮らし:生粋の京都人から外国人まで、5人の暮らし方 / 滝浦哲 1 街並 / 高松伸 2 京みやげ / 鵜飼正樹 3 喫茶店 / 竹村延和 4 迷宮 / 法月綸太郎 5 和菓子 / 猪本典子 6 本屋 / 田中知之 おいしい水に乾杯 洛中洛外名水めぐり / 杉本秀太郎 古都の雅びな昼下がり 食いしん坊が見つけた新定番ランチ<割烹/フレンチ/甘味処/エスニック/カフェ> / 石井まり子 レトロ小路、モダン通リ上ル 喫茶店/銭湯/床屋/ビリヤード/洋食屋 / 井上章一 紅葉の大文字山を散策する / 野田達哉 路地裏にこのヒトあり / 甲斐扶佐義 小さくて不思議なアートスペース10 日本画/現代アート/楽茶碗/鉱物/絵馬/装飾品ほか / 脇坂敦史 可怜し(うまし)国、伊勢神々の食を味わう旅 / 浅沼享子 カリフォルニア・ワインカントリーの旅 ワインは品種で選ぶ、楽しむ。それがカリフォルニア流 / 青山吾朗 オーロラ、その神秘の光を訪ねて 大自然の国、カナダヘ / 河野利彦 黄金のスタイル・ニューヨーク社交界と芸術家たち④アメリカ、芸術に目覚める / 海野弘 イタリアの不思議な庭⑩海を見つめる彫像 / 厳谷国士 美女論⑩西川祐子<日本舞踊家> / 水原紫苑 ; 西川祐子 ザラ紙の楽園・アメリカ大衆マガジン再発見⑨『ブラック・マスク』シンプルな暴力家たち / 荒俣宏 センセイの鞄④〈パレード〉 / 川上弘美 ; 吉富貴子 旅のまんだら絵④〈緑白色の〉 / 吉増剛造 待つこと、忘れること④ / 金井美恵子 ; 金井久美子 Style authentic / 長瀬哲朗 ; 小林あつこ Monthly Gourmet / 岸朝子 モードのフィールドワーク

太陽 37巻8号=No.466(1999年8月) <特集 : 人形愛>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 清水嘉明 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 人形愛
フォコンの子どもたち フランスの少年少女マネキン / 森村泰昌
人形作家とその「分身」ピュグマリオンの彼方へ / 須田一政
辻村ジュサブロー 神も仏ものみこむ変幻自在な造型 / 辻村ジュサブロー
四谷シモン 永遠の死を生きる裸のナルシズム / 四谷シモン
土井典 膨脹するエロティシズムの挑発 / 土井典
与勇輝 木綿にくるまれた美しきノスタルジア / 与勇輝
ムットーニ "自動からくりシアター"の貴公子 / ムットーニ
石塚公昭 本物より似ている、不思議な文豪フィギュア / 石塚公昭
岩井天志 オートマタ・ムーヴィーという迷宮世界 / 岩井天志
対談 宙(そら)から堕ちてきた天使 種村季弘×合田佐和子 / 合田佐和子 ; 種村季弘
人形の館へようこそ ビスクドール/市松人形/ろう人形
吃驚機巧博覧会 江戸からくり人形とオートマタ、機械仕掛けのワンダーランド / 立川昭二 ; 山田五郎 ; 鈴木秀ヲ
自動人形、あるいは反自然の美 / 山田五郎
江戸のハイテク人形 / 立川昭二
瞬きしないイヴ モードを生きたスーパー・マネキン / 藤井秀雪
もうひとりの私と出会う店 選りすぐりのドール・ショップ8軒
人形だらけのナイトメア / 宇田川岳夫
特別企画 褐色の楽園に架かる虹 タイ国イサーンへの旅 / 須藤孝光 ; 河野利彦
美女論⑧梅若和子(能楽師夫人) / 水原紫苑 ; 梅若和子
待つこと、忘れること② / 金井美恵子 ; 金井久美子
黄金のスタイル②ニューヨーク社交界と芸術家たち / 海野弘
イタリアの不思議な庭⑧マニエリスムの競演 / 巌谷国士
センセイの鞄②〈干潟〉 / 川上弘美 ; 吉富貴子
旅のまんだら絵②古波のように、古瞳のように 奄美、慶州、アヴィニョン / 吉増剛造
ザラ紙の楽園 アメリカ大衆マガジン再発見⑦市民の敵、『スパイシー』 / 荒俣宏
Monthly Gourmet / 岸朝子
Style authentic / 長瀬哲朗 ; 小林あつこ
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 清水嘉明 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1999 、172p 、29 x 22cm 、1冊
特集 人形愛 フォコンの子どもたち フランスの少年少女マネキン / 森村泰昌 人形作家とその「分身」ピュグマリオンの彼方へ / 須田一政 辻村ジュサブロー 神も仏ものみこむ変幻自在な造型 / 辻村ジュサブロー 四谷シモン 永遠の死を生きる裸のナルシズム / 四谷シモン 土井典 膨脹するエロティシズムの挑発 / 土井典 与勇輝 木綿にくるまれた美しきノスタルジア / 与勇輝 ムットーニ "自動からくりシアター"の貴公子 / ムットーニ 石塚公昭 本物より似ている、不思議な文豪フィギュア / 石塚公昭 岩井天志 オートマタ・ムーヴィーという迷宮世界 / 岩井天志 対談 宙(そら)から堕ちてきた天使 種村季弘×合田佐和子 / 合田佐和子 ; 種村季弘 人形の館へようこそ ビスクドール/市松人形/ろう人形 吃驚機巧博覧会 江戸からくり人形とオートマタ、機械仕掛けのワンダーランド / 立川昭二 ; 山田五郎 ; 鈴木秀ヲ 自動人形、あるいは反自然の美 / 山田五郎 江戸のハイテク人形 / 立川昭二 瞬きしないイヴ モードを生きたスーパー・マネキン / 藤井秀雪 もうひとりの私と出会う店 選りすぐりのドール・ショップ8軒 人形だらけのナイトメア / 宇田川岳夫 特別企画 褐色の楽園に架かる虹 タイ国イサーンへの旅 / 須藤孝光 ; 河野利彦 美女論⑧梅若和子(能楽師夫人) / 水原紫苑 ; 梅若和子 待つこと、忘れること② / 金井美恵子 ; 金井久美子 黄金のスタイル②ニューヨーク社交界と芸術家たち / 海野弘 イタリアの不思議な庭⑧マニエリスムの競演 / 巌谷国士 センセイの鞄②〈干潟〉 / 川上弘美 ; 吉富貴子 旅のまんだら絵②古波のように、古瞳のように 奄美、慶州、アヴィニョン / 吉増剛造 ザラ紙の楽園 アメリカ大衆マガジン再発見⑦市民の敵、『スパイシー』 / 荒俣宏 Monthly Gourmet / 岸朝子 Style authentic / 長瀬哲朗 ; 小林あつこ モードのフィールドワーク

太陽 37巻6号=No.464(1999年6月) <特集 : 作家のスタイル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 清水嘉明 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 作家のスタイル
自由の幻想 / 金井美恵子
吉田健一 英国仕立てのダンディズム / 吉田暁子
夢野久作 ドグラ・マグラな人生 / 石井聡亙
永田耕衣 虚空(こくう)に遊んだ散歩者 / 高橋睦郎
安部公房 カメラに首ったけ
優雅なわがまま、贅沢な時間 / 井手宏行 ; 伊藤千晴
池田満寿夫 "しっぽのある天使"に捧ぐ
森茉莉 喫茶店で夢を紡ぐ
竜膽寺雄 パパはシャボテン博士
武満徹 高原にミューズを探せ
田村隆一 酒と「ネコ」のバラード
生田耕作 全身愛書狂
映像写真日記 春の大潮の日に / 吉増剛造
体験的偏愛のすすめ / 丸谷才一 ; 古波蔵保好 ; 中島らも
正岡容のおかしなスタイル 上等な物語は滅茶滅茶から生まれる / 池内紀
幸か不幸か、10作家の最期 死にかたの流儀 / 矢島裕紀彦
書斎のユートピア 作家の素顔に出会える記念館12 / 平林享子 ; 河野利彦
特別企画 チリワイン紀行② タラパカ/サンタ・イネス--マイポの島に幻の種が宿る / 吉村喜彦
イタリアの不思議な庭⑥劇場、温泉、ユートピア / 巌谷国士
美女論⑥武田花 / 水原紫苑 ; 武田花
作家のバー・タイム / 藤沢周
目利きの眼 骨董の仕事人㉟🈡東京中野 古美術自在屋 勝見充男 / 青柳恵介
ドイツ12の都市の物語⑫🈡リューベック / 清野由美
ザラ紙の楽園 アメリカ大衆マガジン再発見⑤美女を吊るした男 / 荒俣宏
今夜もバーテン見習い⑫🈡〈「マレーネの踵」はちょっとないでしょう?〉 / 吉本由美 ; 平野恵理子
Monthly Gourmet / 岸朝子
Style authentic / 長瀬哲郎 ; 小林あつこ
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 清水嘉明 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1999 、168p 、29 x 22cm 、1冊
特集 作家のスタイル 自由の幻想 / 金井美恵子 吉田健一 英国仕立てのダンディズム / 吉田暁子 夢野久作 ドグラ・マグラな人生 / 石井聡亙 永田耕衣 虚空(こくう)に遊んだ散歩者 / 高橋睦郎 安部公房 カメラに首ったけ 優雅なわがまま、贅沢な時間 / 井手宏行 ; 伊藤千晴 池田満寿夫 "しっぽのある天使"に捧ぐ 森茉莉 喫茶店で夢を紡ぐ 竜膽寺雄 パパはシャボテン博士 武満徹 高原にミューズを探せ 田村隆一 酒と「ネコ」のバラード 生田耕作 全身愛書狂 映像写真日記 春の大潮の日に / 吉増剛造 体験的偏愛のすすめ / 丸谷才一 ; 古波蔵保好 ; 中島らも 正岡容のおかしなスタイル 上等な物語は滅茶滅茶から生まれる / 池内紀 幸か不幸か、10作家の最期 死にかたの流儀 / 矢島裕紀彦 書斎のユートピア 作家の素顔に出会える記念館12 / 平林享子 ; 河野利彦 特別企画 チリワイン紀行② タラパカ/サンタ・イネス--マイポの島に幻の種が宿る / 吉村喜彦 イタリアの不思議な庭⑥劇場、温泉、ユートピア / 巌谷国士 美女論⑥武田花 / 水原紫苑 ; 武田花 作家のバー・タイム / 藤沢周 目利きの眼 骨董の仕事人㉟🈡東京中野 古美術自在屋 勝見充男 / 青柳恵介 ドイツ12の都市の物語⑫🈡リューベック / 清野由美 ザラ紙の楽園 アメリカ大衆マガジン再発見⑤美女を吊るした男 / 荒俣宏 今夜もバーテン見習い⑫🈡〈「マレーネの踵」はちょっとないでしょう?〉 / 吉本由美 ; 平野恵理子 Monthly Gourmet / 岸朝子 Style authentic / 長瀬哲郎 ; 小林あつこ モードのフィールドワーク

太陽 37巻5号=No.463(1999年5月) <特集 : 日本列島お湯のいい宿>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 清水嘉明 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 日本列島 お湯のいい宿 温泉三兄弟が見つけた別天地 / 早乙女貢
美味しくて心あたたまる日本の宿10 / 伊奈英次 ; 飯田安国
大分・由布院温泉 湯布院山灯館
佐賀・嬉野温泉 大正屋椎葉山荘
愛媛・道後温泉 大和屋別荘
兵庫・有馬温泉 陶湶御所坊
岐阜・下呂温泉 川上屋花水亭
静岡西伊豆・桜田温泉 山芳園
神奈川・芦ノ湖温泉 和心亭豊月
神奈川・湯河原温泉 阿しか里
石川・山中温泉 湖蝶
新潟・岩室温泉 綿々亭綿屋
城崎から皆生温泉へ 山陰の古湯で見る夢は… 城崎温泉/湯村温泉/三朝温泉/皆生温泉 / 赤瀬川原平
秘湯、名湯、不思議な湯 みちのくの湯にはドラマがある / 森まゆみ
私の湯~とぴあ
いい湯、いい味、いい景色 箱根・東伊豆日帰り温泉ドライヴ / 大野嗣司 ; 尾黒ケンジ
東京「ご近所温泉」めぐり / 土橋とし子
歌人、湯に行く / 池内紀
温泉博士の太鼓判 全国名湯一軒宿ベスト12 / 野口冬人
オラン・アスリの森へ マレーシアでシャングル・ウォーク / 足立倫行
新連載 作家のバータイム / 鹿島茂
イタリアの不思議な庭⑤ルネサンスからバロックまで / 巖谷國士
ドイツ12の都市の物語⑪ブレーメン / 清野由美
美女論⑤萩原葉子 / 水原紫苑 ; 萩原葉子
今夜もバーテン見習い⑪〈体力あってのことかもしれない〉 / 吉本由美 ; 平野恵理子
目利きの眼 骨董の仕事人㉞瀬津勲 / 青柳恵介
ザラ紙の楽園 アメリカ大衆マガジン再発見④懐かしきヒーローの逆襲 / 荒俣宏
Monthly Gourmet / 岸朝子
Style authentic / 長瀬哲朗 ; 小林あつこ
モードのフィールドワーク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 清水嘉明 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1999 、168p 、29 x 22cm 、1冊
特集 日本列島 お湯のいい宿 温泉三兄弟が見つけた別天地 / 早乙女貢 美味しくて心あたたまる日本の宿10 / 伊奈英次 ; 飯田安国 大分・由布院温泉 湯布院山灯館 佐賀・嬉野温泉 大正屋椎葉山荘 愛媛・道後温泉 大和屋別荘 兵庫・有馬温泉 陶湶御所坊 岐阜・下呂温泉 川上屋花水亭 静岡西伊豆・桜田温泉 山芳園 神奈川・芦ノ湖温泉 和心亭豊月 神奈川・湯河原温泉 阿しか里 石川・山中温泉 湖蝶 新潟・岩室温泉 綿々亭綿屋 城崎から皆生温泉へ 山陰の古湯で見る夢は… 城崎温泉/湯村温泉/三朝温泉/皆生温泉 / 赤瀬川原平 秘湯、名湯、不思議な湯 みちのくの湯にはドラマがある / 森まゆみ 私の湯~とぴあ いい湯、いい味、いい景色 箱根・東伊豆日帰り温泉ドライヴ / 大野嗣司 ; 尾黒ケンジ 東京「ご近所温泉」めぐり / 土橋とし子 歌人、湯に行く / 池内紀 温泉博士の太鼓判 全国名湯一軒宿ベスト12 / 野口冬人 オラン・アスリの森へ マレーシアでシャングル・ウォーク / 足立倫行 新連載 作家のバータイム / 鹿島茂 イタリアの不思議な庭⑤ルネサンスからバロックまで / 巖谷國士 ドイツ12の都市の物語⑪ブレーメン / 清野由美 美女論⑤萩原葉子 / 水原紫苑 ; 萩原葉子 今夜もバーテン見習い⑪〈体力あってのことかもしれない〉 / 吉本由美 ; 平野恵理子 目利きの眼 骨董の仕事人㉞瀬津勲 / 青柳恵介 ザラ紙の楽園 アメリカ大衆マガジン再発見④懐かしきヒーローの逆襲 / 荒俣宏 Monthly Gourmet / 岸朝子 Style authentic / 長瀬哲朗 ; 小林あつこ モードのフィールドワーク
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。