文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

武蔵野美術 No.27 1958年6月


  • 著者 編 : 田中清治
  • 出版社 武蔵野美術学校通信教育部
  • 刊行年 1958
  • ページ数 32p
  • サイズ A5判
  • 冊数 1冊
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 巻頭言「私は敢えて言う」 / 名取堯
    現代イタリア美術に就て / 長谷川路可
    アトリエ閑談 / 三雲祥之助
    制作上のさまざまな問題 / 横地康国、藤井令太郎
    卒業制作展昭和32年度
    実技研究「木」について
    展覧会消息
    校友欄
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「編 : 田中清治」の検索結果

武蔵野美術 No.18 1955年10月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 田中清治 ; 表紙 : 阪倉宣暢、武蔵野美術学校通信教育部、1955、32p、A5判、1冊
キャンピリ「六つの顔」 / 三雲祥之助
巻頭言 平和、創造、工作人 / 名取堯
アトリエ閑談⑰ / 阪倉宣暢
トコペ人形 / 中山宗一
武蔵野美術図工研究会会則
記念事業寄付者名簿
支部及地方展
通信部卒業制作
学生名簿
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 田中清治 ; 表紙 : 阪倉宣暢 、武蔵野美術学校通信教育部 、1955 、32p 、A5判 、1冊
キャンピリ「六つの顔」 / 三雲祥之助 巻頭言 平和、創造、工作人 / 名取堯 アトリエ閑談⑰ / 阪倉宣暢 トコペ人形 / 中山宗一 武蔵野美術図工研究会会則 記念事業寄付者名簿 支部及地方展 通信部卒業制作 学生名簿 編集後記

武蔵野美術 No.42 1961年10月 <特集 : 絵画における空間構造>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田中清治、武蔵野美術学校通信教育部、1961、37p、A5判、1冊
特集 : 絵画における空間構造
 ルネサンスの透視画法について / 摩壽意善郎
 キュビズム以後の空間意識 / 江川和彦
 雪舟画の空間構造について / 水尾博
わが学園のおもい出⑨ / 名取尭
校友会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田中清治 、武蔵野美術学校通信教育部 、1961 、37p 、A5判 、1冊
特集 : 絵画における空間構造  ルネサンスの透視画法について / 摩壽意善郎  キュビズム以後の空間意識 / 江川和彦  雪舟画の空間構造について / 水尾博 わが学園のおもい出⑨ / 名取尭 校友会

武蔵野美術 No.44 1962年5月 <卒業制作作品集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中清治、武蔵野美術学校通信教育部、1962、頁付なし、A5判、1冊
本科/彫刻
本科/西洋画
本科/商業デザイン(平野甲賀・後藤一之・桑山弥三郎・佐野洋子ほか)
本科/工芸・工業デザイン
本科/芸能デザイン
短大/商業デザイン
短大/工芸デザイン
短大/芸能デザイン
養成科1部
第二本科 養成科二部
通信教育部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中清治 、武蔵野美術学校通信教育部 、1962 、頁付なし 、A5判 、1冊
本科/彫刻 本科/西洋画 本科/商業デザイン(平野甲賀・後藤一之・桑山弥三郎・佐野洋子ほか) 本科/工芸・工業デザイン 本科/芸能デザイン 短大/商業デザイン 短大/工芸デザイン 短大/芸能デザイン 養成科1部 第二本科 養成科二部 通信教育部

武蔵野美術 No.47 1962年12月 <特集 : 芸術祭>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田中清治 ; 表紙 : 石川三友、武蔵野美術学校通信教育部、1962、48p、A5判、1冊
特集 : 芸術祭
芸術祭雑感 / 有光次郎
特集その1
学生作品展覧会(絵画、彫刻、デザイン)
特集その2
芸術祭今昔(座談会)
特集その3
今日のデザインの問題とその明日への課題(講演会) / 川添登
(教授訪問)豊口克平教授に聞く
(教員室)田中忠雄、北岡勲、水谷元彦
わが学園のおもい出⑫ / 名取堯
武蔵野美術 WHO'S WHO② / 井上秀雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田中清治 ; 表紙 : 石川三友 、武蔵野美術学校通信教育部 、1962 、48p 、A5判 、1冊
特集 : 芸術祭 芸術祭雑感 / 有光次郎 特集その1 学生作品展覧会(絵画、彫刻、デザイン) 特集その2 芸術祭今昔(座談会) 特集その3 今日のデザインの問題とその明日への課題(講演会) / 川添登 (教授訪問)豊口克平教授に聞く (教員室)田中忠雄、北岡勲、水谷元彦 わが学園のおもい出⑫ / 名取堯 武蔵野美術 WHO'S WHO② / 井上秀雄

武蔵野美術 No.41 1961年7月 <特集 : 海外のデザイン学校>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田中清治、武蔵野美術学校通信教育部、1961、36p、A5判、1冊
特集 : 海外のデザイン学校
明日へのデザイン教育 / 江川和彦
私のみた欧米のデザイン学校 / 田中長徳
ウルム造形大学に学んで / 向井周太郎
海外デザイン学校紹介① ウルム造形大学
海外デザイン学校紹介② アート・センター・スクール
わが学園のおもい出⑧ / 名取堯
校友消息
校友会・学園ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田中清治 、武蔵野美術学校通信教育部 、1961 、36p 、A5判 、1冊
特集 : 海外のデザイン学校 明日へのデザイン教育 / 江川和彦 私のみた欧米のデザイン学校 / 田中長徳 ウルム造形大学に学んで / 向井周太郎 海外デザイン学校紹介① ウルム造形大学 海外デザイン学校紹介② アート・センター・スクール わが学園のおもい出⑧ / 名取堯 校友消息 校友会・学園ニュース
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

The Pearson Chairs <Knoll International カタログ (Max Pearson ; マックス・ピアソン)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
デザイン : Unimark International ; 写真 : Herbert Matter・・・
無刊記(推定1970年代)、文 : 英語、別刷りのプライスリスト付き、綴じ穴あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

The Pearson Chairs <Knoll International カタログ (Max Pearson ; マックス・ピアソン)>

5,500
デザイン : Unimark International ; 写真 : Herbert Matter 、Knoll International Italy 、1968 、頁付なし(12p) 、29.7 x 21cm 、1冊
無刊記(推定1970年代)、文 : 英語、別刷りのプライスリスト付き、綴じ穴あり

Mobili per ufficio <Knoll International オフィス家具カタログ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
デザイン : Unimark International、Knoll International I・・・
無刊記(推定1970年代)、文 : 伊語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Mobili per ufficio <Knoll International オフィス家具カタログ>

5,500
デザイン : Unimark International 、Knoll International Italy 、c1970 、頁付なし(16p) 、29.7 x 21cm 、1冊
無刊記(推定1970年代)、文 : 伊語

The Leisure Collection <Knoll International カタログ (Richard Schultz ; リチャード・シュルツ)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
デザイン : Massimo Vignell ; Unimark International ; 写・・・
文 : 英語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

The Leisure Collection <Knoll International カタログ (Richard Schultz ; リチャード・シュルツ)>

6,600
デザイン : Massimo Vignell ; Unimark International ; 写真 : Jon Naar 、Knoll International 、1967 、頁付なし(12p) 、29.7 x 21cm 、1冊
文 : 英語

La Collezione Breuer <Knoll International カタログ (Marcel Brewer ; マルセル・ブロイヤー)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
デザイン : Massimo Vignell ; Unimark International ; 写・・・
文 : 伊語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

La Collezione Breuer <Knoll International カタログ (Marcel Brewer ; マルセル・ブロイヤー)>

11,000
デザイン : Massimo Vignell ; Unimark International ; 写真 : Jon Naar 、Knoll International 、1970 、頁付なし(8p) 、29.7 x 21cm 、1冊
文 : 伊語

The Wegner Chairs <Knoll International カタログ (Hans J. Wegner ; ハンス・ウェグナー)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
デザイン : Massimo Vignell ; Unimark International ; 写・・・
文 : 英語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

The Wegner Chairs <Knoll International カタログ (Hans J. Wegner ; ハンス・ウェグナー)>

16,500
デザイン : Massimo Vignell ; Unimark International ; 写真 : Robert B. Cadwallader and Louis Schnakenburg 、Knoll International 、1970 、頁付なし(12p) 、29.7 x 21cm 、1冊
文 : 英語

The Rasmussen Chair <Knoll International カタログ (Jørgen Rasmussen ; ヨルゲン・ラスムッセン)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
デザイン : Massimo Vignell ; Unimark International ; 写・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

The Rasmussen Chair <Knoll International カタログ (Jørgen Rasmussen ; ヨルゲン・ラスムッセン)>

3,300
デザイン : Massimo Vignell ; Unimark International ; 写真 : Nils Bygholsm 、Knoll International 、1970 、三つ折り6p 、29.7 x 21cm 、1冊

建築と社会 第44輯 第8号 (1963年8月) <金属外装特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1963、90p、B5判、1冊
作品作風 大阪神ビル / 株式会社大林組
作品作風 大証金ビル / 日建設計工務株式会社 ; 株式会社大林組
建築の眼 / 泉沢哲史 ; 上村一 ; 河島新吾 ; 山本茂
金属外装について / 山根正次郎
金属外装と建築の過程 / 小川正
米国建築の金属外装とアルミニウムルーバー / 浜田保
アルミニウム(金属外装特集) / 小松茂雄
ステンレス(金属外装特集) / 菊池純一郎
銅・銅合金(金属外装特集) / 恩田雄弘
ビニール金属板(金属外装特集) / 出水賢蔵
ホーロー鉄板(金属外装特集) / 丸田裕美
金属外装における絶縁の問題 / 小松茂雄
「4」話題 電気メッキについて / 石田武男
「4」話題 金属外装と下地(アルミニウム鋳物の利用) / 溝口賢太郎
「4」話題 アルミニウムの着色法(着色塗装板) / 荒巻毅
「4」話題 法規と金属外装 / 山本康雄
「4」話題 米国高層建築権威者の来日 / 豊田孝雄
アルミニウム建材の彩色 / 園倉栄
遮蔽係数(Shade Factor)について / 松浦邦男
会員の頁 / 天羽鴻 ; 柳本正治 ; 山本茂
近代建築調査委員会報告㊹日本天主公教下山手教会聖ヘンリコ聖堂 / 坂本勝比古
職人シリーズ⑧ビル大工(稲森稔氏) / 篠田駿二
会報 6月分
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建築と社会 第44輯 第8号 (1963年8月) <金属外装特集>

1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1963 、90p 、B5判 、1冊
作品作風 大阪神ビル / 株式会社大林組 作品作風 大証金ビル / 日建設計工務株式会社 ; 株式会社大林組 建築の眼 / 泉沢哲史 ; 上村一 ; 河島新吾 ; 山本茂 金属外装について / 山根正次郎 金属外装と建築の過程 / 小川正 米国建築の金属外装とアルミニウムルーバー / 浜田保 アルミニウム(金属外装特集) / 小松茂雄 ステンレス(金属外装特集) / 菊池純一郎 銅・銅合金(金属外装特集) / 恩田雄弘 ビニール金属板(金属外装特集) / 出水賢蔵 ホーロー鉄板(金属外装特集) / 丸田裕美 金属外装における絶縁の問題 / 小松茂雄 「4」話題 電気メッキについて / 石田武男 「4」話題 金属外装と下地(アルミニウム鋳物の利用) / 溝口賢太郎 「4」話題 アルミニウムの着色法(着色塗装板) / 荒巻毅 「4」話題 法規と金属外装 / 山本康雄 「4」話題 米国高層建築権威者の来日 / 豊田孝雄 アルミニウム建材の彩色 / 園倉栄 遮蔽係数(Shade Factor)について / 松浦邦男 会員の頁 / 天羽鴻 ; 柳本正治 ; 山本茂 近代建築調査委員会報告㊹日本天主公教下山手教会聖ヘンリコ聖堂 / 坂本勝比古 職人シリーズ⑧ビル大工(稲森稔氏) / 篠田駿二 会報 6月分

美術手帖 1968年11月号 No.304 <特集 : 画壇の崩壊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 北村由雄、三木多聞、針生一郎、富岡多恵子、美術出版社、1968、236・・・
特集 : 画壇の崩壊 美術団体の危機
・個人と組織のジレンマの実体 / 北村由雄
・画壇はなぜ変ったか その要因と背景 / 三木多聞
・芸術の自由と体制の変革 前衛芸術と政治の接点 / 針生一郎
アレン・ジョーンズのShoe Box とぼけているのにクソマジメ / 岡田隆彦
異色作家紹介 環境としての万華鏡 アントナコスとカッツェン / 山内一
展覧会から この執拗な自己との対話 「自画像」にみる人間レンブラント / 黒江光彦
訪問 CTG コンピュータ・ゲリラのモサたち / 泉真也
ニューアートニューテクニック 張力のハーモニー / 篠田守男
読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代
連載 快的混沌状態の耳きき・日本の現代音楽を聞こう / 秋山邦晴
今月の読書計画 花ごよみ・近代フランス美術 / 千足伸行
連載 奇想の系譜・江戸のアヴァンギャルド・曽我粛白 / 辻惟雄
作家に聞く 二川幸夫・建築写真のストイシズム / 富岡多恵子
個展の背景 壜ーはばたく光 / 藤松博
自伝 私の調書⑩ 幕間 / 池田満寿夫
現代美術の巨匠⑪ イヴ・クライン
・その生涯のエピソード / 藤枝晃雄
・その言葉 モノクロームの商法 / 宮川淳
・この一点《アントロポメトリーNo.101》 / 東野芳明
話のコレクション 写真家ベルメール
自画像の手帖
・デルヴォーとこだま
・ジョン・コンスタブル
・アーノルド・ベックリン
今月の焦点
・新しい映画運動の砦 / 松本俊夫
・人物素描 / 飯村隆彦
・異端者たちの復権のとき / 高階秀爾
・アンケート おのろけ譚・うちの宿六
・東西美術交流展 / 富山秀男
・画商登場 / 青木治男
・はるかなる東洋の源流
街にひろう
・串本沖海洋ハプニング
・季刊「版画」
・松本竣介記念室
・「血と薔薇」の創刊
海外の話題
・新美術館のマチス展
・絵の鑑定の隠れた話題
・エロス展他
展覧会案内 画廊、美術館、デパート
口絵 シュルレアリスムの幻想 長岡現代美術館「幻想絵画の巨匠たち」展より
口絵解説 いっぽんばしわたり 幻想から絵画へ / 天沢退二郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1968年11月号 No.304 <特集 : 画壇の崩壊>

1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 北村由雄、三木多聞、針生一郎、富岡多恵子 、美術出版社 、1968 、236p 、A5判 、1冊
特集 : 画壇の崩壊 美術団体の危機 ・個人と組織のジレンマの実体 / 北村由雄 ・画壇はなぜ変ったか その要因と背景 / 三木多聞 ・芸術の自由と体制の変革 前衛芸術と政治の接点 / 針生一郎 アレン・ジョーンズのShoe Box とぼけているのにクソマジメ / 岡田隆彦 異色作家紹介 環境としての万華鏡 アントナコスとカッツェン / 山内一 展覧会から この執拗な自己との対話 「自画像」にみる人間レンブラント / 黒江光彦 訪問 CTG コンピュータ・ゲリラのモサたち / 泉真也 ニューアートニューテクニック 張力のハーモニー / 篠田守男 読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代 連載 快的混沌状態の耳きき・日本の現代音楽を聞こう / 秋山邦晴 今月の読書計画 花ごよみ・近代フランス美術 / 千足伸行 連載 奇想の系譜・江戸のアヴァンギャルド・曽我粛白 / 辻惟雄 作家に聞く 二川幸夫・建築写真のストイシズム / 富岡多恵子 個展の背景 壜ーはばたく光 / 藤松博 自伝 私の調書⑩ 幕間 / 池田満寿夫 現代美術の巨匠⑪ イヴ・クライン ・その生涯のエピソード / 藤枝晃雄 ・その言葉 モノクロームの商法 / 宮川淳 ・この一点《アントロポメトリーNo.101》 / 東野芳明 話のコレクション 写真家ベルメール 自画像の手帖 ・デルヴォーとこだま ・ジョン・コンスタブル ・アーノルド・ベックリン 今月の焦点 ・新しい映画運動の砦 / 松本俊夫 ・人物素描 / 飯村隆彦 ・異端者たちの復権のとき / 高階秀爾 ・アンケート おのろけ譚・うちの宿六 ・東西美術交流展 / 富山秀男 ・画商登場 / 青木治男 ・はるかなる東洋の源流 街にひろう ・串本沖海洋ハプニング ・季刊「版画」 ・松本竣介記念室 ・「血と薔薇」の創刊 海外の話題 ・新美術館のマチス展 ・絵の鑑定の隠れた話題 ・エロス展他 展覧会案内 画廊、美術館、デパート 口絵 シュルレアリスムの幻想 長岡現代美術館「幻想絵画の巨匠たち」展より 口絵解説 いっぽんばしわたり 幻想から絵画へ / 天沢退二郎
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。