文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

武蔵野美術 No.27 1958年6月


  • 著者 編 : 田中清治
  • 出版社 武蔵野美術学校通信教育部
  • 刊行年 1958
  • ページ数 32p
  • サイズ A5判
  • 冊数 1冊
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 巻頭言「私は敢えて言う」 / 名取堯
    現代イタリア美術に就て / 長谷川路可
    アトリエ閑談 / 三雲祥之助
    制作上のさまざまな問題 / 横地康国、藤井令太郎
    卒業制作展昭和32年度
    実技研究「木」について
    展覧会消息
    校友欄
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について

  • ゆうメール・メール便
34cm x 25cm x 3cm 1kg
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円


こちらの商品はいかがですか?

著者名「編 : 田中清治」の検索結果

武蔵野美術 No.42 1961年10月 <特集 : 絵画における空間構造>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田中清治、武蔵野美術学校通信教育部、1961、37p、A5判、1冊
特集 : 絵画における空間構造
 ルネサンスの透視画法について / 摩壽意善郎
 キュビズム以後の空間意識 / 江川和彦
 雪舟画の空間構造について / 水尾博
わが学園のおもい出⑨ / 名取尭
校友会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田中清治 、武蔵野美術学校通信教育部 、1961 、37p 、A5判 、1冊
特集 : 絵画における空間構造  ルネサンスの透視画法について / 摩壽意善郎  キュビズム以後の空間意識 / 江川和彦  雪舟画の空間構造について / 水尾博 わが学園のおもい出⑨ / 名取尭 校友会

武蔵野美術 No.18 1955年10月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 田中清治 ; 表紙 : 阪倉宣暢、武蔵野美術学校通信教育部、1955、32p、A5判、1冊
キャンピリ「六つの顔」 / 三雲祥之助
巻頭言 平和、創造、工作人 / 名取堯
アトリエ閑談⑰ / 阪倉宣暢
トコペ人形 / 中山宗一
武蔵野美術図工研究会会則
記念事業寄付者名簿
支部及地方展
通信部卒業制作
学生名簿
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 田中清治 ; 表紙 : 阪倉宣暢 、武蔵野美術学校通信教育部 、1955 、32p 、A5判 、1冊
キャンピリ「六つの顔」 / 三雲祥之助 巻頭言 平和、創造、工作人 / 名取堯 アトリエ閑談⑰ / 阪倉宣暢 トコペ人形 / 中山宗一 武蔵野美術図工研究会会則 記念事業寄付者名簿 支部及地方展 通信部卒業制作 学生名簿 編集後記

武蔵野美術 No.47 1962年12月 <特集 : 芸術祭>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田中清治 ; 表紙 : 石川三友、武蔵野美術学校通信教育部、1962、48p、A5判、1冊
特集 : 芸術祭
芸術祭雑感 / 有光次郎
特集その1
学生作品展覧会(絵画、彫刻、デザイン)
特集その2
芸術祭今昔(座談会)
特集その3
今日のデザインの問題とその明日への課題(講演会) / 川添登
(教授訪問)豊口克平教授に聞く
(教員室)田中忠雄、北岡勲、水谷元彦
わが学園のおもい出⑫ / 名取堯
武蔵野美術 WHO'S WHO② / 井上秀雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田中清治 ; 表紙 : 石川三友 、武蔵野美術学校通信教育部 、1962 、48p 、A5判 、1冊
特集 : 芸術祭 芸術祭雑感 / 有光次郎 特集その1 学生作品展覧会(絵画、彫刻、デザイン) 特集その2 芸術祭今昔(座談会) 特集その3 今日のデザインの問題とその明日への課題(講演会) / 川添登 (教授訪問)豊口克平教授に聞く (教員室)田中忠雄、北岡勲、水谷元彦 わが学園のおもい出⑫ / 名取堯 武蔵野美術 WHO'S WHO② / 井上秀雄

武蔵野美術 No.41 1961年7月 <特集 : 海外のデザイン学校>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田中清治、武蔵野美術学校通信教育部、1961、36p、A5判、1冊
特集 : 海外のデザイン学校
明日へのデザイン教育 / 江川和彦
私のみた欧米のデザイン学校 / 田中長徳
ウルム造形大学に学んで / 向井周太郎
海外デザイン学校紹介① ウルム造形大学
海外デザイン学校紹介② アート・センター・スクール
わが学園のおもい出⑧ / 名取堯
校友消息
校友会・学園ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田中清治 、武蔵野美術学校通信教育部 、1961 、36p 、A5判 、1冊
特集 : 海外のデザイン学校 明日へのデザイン教育 / 江川和彦 私のみた欧米のデザイン学校 / 田中長徳 ウルム造形大学に学んで / 向井周太郎 海外デザイン学校紹介① ウルム造形大学 海外デザイン学校紹介② アート・センター・スクール わが学園のおもい出⑧ / 名取堯 校友消息 校友会・学園ニュース

武蔵野美術 No.44 1962年5月 <卒業制作作品集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中清治、武蔵野美術学校通信教育部、1962、頁付なし、A5判、1冊
本科/彫刻
本科/西洋画
本科/商業デザイン(平野甲賀・後藤一之・桑山弥三郎・佐野洋子ほか)
本科/工芸・工業デザイン
本科/芸能デザイン
短大/商業デザイン
短大/工芸デザイン
短大/芸能デザイン
養成科1部
第二本科 養成科二部
通信教育部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中清治 、武蔵野美術学校通信教育部 、1962 、頁付なし 、A5判 、1冊
本科/彫刻 本科/西洋画 本科/商業デザイン(平野甲賀・後藤一之・桑山弥三郎・佐野洋子ほか) 本科/工芸・工業デザイン 本科/芸能デザイン 短大/商業デザイン 短大/工芸デザイン 短大/芸能デザイン 養成科1部 第二本科 養成科二部 通信教育部

武蔵野美術 No.7 1953年4月 <卒業制作作品集 (武蔵野美術学校機関誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田中清治、武蔵野美術学校通信教育部、1953、32p、A5判、1冊
表紙デツサン 山口薰
表紙デザイン 東原徹
扉(原色版)解説 森芳雄
巻頭言(図工科の位置)
ダンテのベアトリーチェと久遠の女性 原田謙次
アトリエ閑談⑦ 山口薰
卒業制作誌上展(通学部)
進級制作誌上展(通信部)
近代美術館を見て 座談会
展覧会消息
学生名簿
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田中清治 、武蔵野美術学校通信教育部 、1953 、32p 、A5判 、1冊
表紙デツサン 山口薰 表紙デザイン 東原徹 扉(原色版)解説 森芳雄 巻頭言(図工科の位置) ダンテのベアトリーチェと久遠の女性 原田謙次 アトリエ閑談⑦ 山口薰 卒業制作誌上展(通学部) 進級制作誌上展(通信部) 近代美術館を見て 座談会 展覧会消息 学生名簿 編集後記
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

Emigre #15 (1990) <Do You Read Me?>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
Editor and designer: Rudy VanderLans ; Typeface de・・・
文 : 英語

Peter Mertens, Legibility (essay)
Rudy VanderLans, Max Kisman (essay on Max Kisman)
Rudy VanderLans, separate interviews with Zuzana Licko, Jeffery Keedy and Karrie Jacobs
John Downer, Triplex Italic (typeface design)
Zuzana Licko, Citizen (typeface design)
Rudy VanderLans, Do You Read Me? (poster stapled into center)
Rudy VanderLans, interview with Barry Deck (design and typefaces: Deck)
Rudy VanderLans, interview with Ellen Lupton and J. Abbott Miller
Ellen Lupton and J. Abbott Miller, Type Writing: Structuralism and Typography (essay, design: Lupton and Miller)
Rudy VanderLans, On the Phone with Johnny D. (conversation)
2 Student Types (including Diane Gromala)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Emigre #15 (1990) <Do You Read Me?>

4,400
Editor and designer: Rudy VanderLans ; Typeface designs: Zuzana Licko 、Emigre Press 、1990 、36p 、42.5 x 28.6cm 、1冊
文 : 英語 Peter Mertens, Legibility (essay) Rudy VanderLans, Max Kisman (essay on Max Kisman) Rudy VanderLans, separate interviews with Zuzana Licko, Jeffery Keedy and Karrie Jacobs John Downer, Triplex Italic (typeface design) Zuzana Licko, Citizen (typeface design) Rudy VanderLans, Do You Read Me? (poster stapled into center) Rudy VanderLans, interview with Barry Deck (design and typefaces: Deck) Rudy VanderLans, interview with Ellen Lupton and J. Abbott Miller Ellen Lupton and J. Abbott Miller, Type Writing: Structuralism and Typography (essay, design: Lupton and Miller) Rudy VanderLans, On the Phone with Johnny D. (conversation) 2 Student Types (including Diane Gromala)

Emigre #20 (1991) <Expatriates>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
Editor and designer: Rudy VanderLans ; Typeface de・・・
Mail
Rudy VanderLans, Expatriates (introduction)
Rudy VanderLans, interview with Robert Nakata
Two posters by Robert Nakata and Allen Hori (stapled into center)
Rudy VanderLans, interview with Allen Hori
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
Editor and designer: Rudy VanderLans ; Typeface designs: Zuzana Licko 、Emigre Graphics 、1991 、24p 、42.8 x 29cm 、1冊
Mail Rudy VanderLans, Expatriates (introduction) Rudy VanderLans, interview with Robert Nakata Two posters by Robert Nakata and Allen Hori (stapled into center) Rudy VanderLans, interview with Allen Hori

Emigre #14 (1990) <Heritage>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
Editor and designer: Rudy VanderLans ; Typeface de・・・
文 : 英語

Rudy VanderLans, Heritage (introduction)
Wolfgang Weingart, Swiss Graphic Design Today: Where are the Autonomous Young Swiss Designers? (essay)
Rudy VanderLans, separate interviews with:
Richard Feurer (Eclat)
Hans Rudolf-Lutz
Polly Bertram & Daniel Volkart
Hamish Muir (8vo)
Wolfgang Weingart
April Greiman
24-page insert written, designed and produced in Zurich by:
Richard Feurer
Peter Bäder
Polly Bertram & Daniel Volkart
Roland Fischbacher
Margit Kastl-Lustenberger
Daniel Zehntner
Emigre cover projects by students at Yale University and Boston University
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Emigre #14 (1990) <Heritage>

4,400
Editor and designer: Rudy VanderLans ; Typeface designs: Zuzana Licko 、Emigre Press 、1990 、32p + 24p 、42.5 x 28.6cm 、1冊
文 : 英語 Rudy VanderLans, Heritage (introduction) Wolfgang Weingart, Swiss Graphic Design Today: Where are the Autonomous Young Swiss Designers? (essay) Rudy VanderLans, separate interviews with: Richard Feurer (Eclat) Hans Rudolf-Lutz Polly Bertram & Daniel Volkart Hamish Muir (8vo) Wolfgang Weingart April Greiman 24-page insert written, designed and produced in Zurich by: Richard Feurer Peter Bäder Polly Bertram & Daniel Volkart Roland Fischbacher Margit Kastl-Lustenberger Daniel Zehntner Emigre cover projects by students at Yale University and Boston University

Emigre #17 (1991) <Wise Guys>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
Editor and designer: Rudy VanderLans ; Typeface de・・・
ビニールケース付き、文 : 英語

Piet Schreuders, extract from Lay In, Lay Out (essay, 1977)
Rudy VanderLans, Piet Schreuders (The Original) (essay)
Piet Schreuders, Mystery and Necessity in Typography (lecture transcript)
Rudy VanderLans, interview with Piet Schreuders
Mail (including Max Kisman, David Carson, Michael Bierut and Freddy the Bastard)
Lorraine Wild, Notes on Edward Fella: Design in a Bordertown (essay)
Edward Fella, (polaroids and designs)
Mr. Keedy, a conversation with Edward Fella (design: Keedy)
Vincent A. Carducci, Spider's Stratagem: The Deconstructive Web of Edward Fella (essay)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Emigre #17 (1991) <Wise Guys>

4,400
Editor and designer: Rudy VanderLans ; Typeface designs: Zuzana Licko 、Emigre Press 、1991 、頁付なし(40p) 、42.5 x 28.6cm 、1冊
ビニールケース付き、文 : 英語 Piet Schreuders, extract from Lay In, Lay Out (essay, 1977) Rudy VanderLans, Piet Schreuders (The Original) (essay) Piet Schreuders, Mystery and Necessity in Typography (lecture transcript) Rudy VanderLans, interview with Piet Schreuders Mail (including Max Kisman, David Carson, Michael Bierut and Freddy the Bastard) Lorraine Wild, Notes on Edward Fella: Design in a Bordertown (essay) Edward Fella, (polaroids and designs) Mr. Keedy, a conversation with Edward Fella (design: Keedy) Vincent A. Carducci, Spider's Stratagem: The Deconstructive Web of Edward Fella (essay)

美術手帖 1993年10月号 No.677 <特集 : 美術の本600冊 もっと読ませろ!!1億総美術愛好家計画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1993、308p、A5判、1冊
特集 : 美術の本600冊 もっと読ませろ!!1億総美術愛好家計画
鹿島茂・悲しき永久革命者 / 桜井ただひさ
[読書家のブックリスト]レヴュー・アーティクル220
・学としての美術史の基礎付け問題 / 有川治男
・美術史学の新しい動向 / 高橋裕子
・日本美術を考え直すために / 千野香織
・現代美学の最前線 / 谷川渥
・もっと快感 美術評論 / 倉林靖
・建築の「ポストモダン」をつかまえて / 飯島洋一
・メディアと美術の関わりを探る / 森岡祥倫
・写真集にしおり糸はついていない / 柳本尚規
・地域と時間を横断する現代音楽論 / 藤枝守
・大ドイツ多文化社会への道 / 大貫敦子
・美術で知るアメリカ / 上田高弘
[入門者の基本型]ベーシック380
・西洋美術史 / 青柳正規
・ギリシャ・ローマ / 青柳正規
・キリスト教美術 / 小池寿子
・中世 / 小池寿子
・ルネサンス / 吉澤京子
・マニエリスム / 谷川渥
・北方ルネサンス / 森洋子
・バロック・ロココ / 貫井一美
・新古典・ロマン主義 / 橋秀文
・19Cリアリズム / 橋秀文
・エコール・ド・パリ / 末永照和
・印象派 / 末永照和
・世紀末・象徴主義 / 末永照和
・20Cアヴァンギャルド / 五十殿利治
・ダダ・シュルレアリスム / 星埜守之
・抽象・構成主義 / 五十殿利治
・西洋の現代美術 / 秋田由利 ; 高島直之
・エジプト / 吉村作治
・西域・シルクロード / 前田耕作
・美術全集 / 中島理壽
・名著・古典 / 岡村多佳夫
・事典・用語集 / 中島理壽
・アンソロジー / 上田高弘
・エンターテインメント / 藤原えりみ
・日本美術史 / 山梨絵美子
・古代 / 森岡秀人
・飛鳥・奈良時代 / 山本淳夫
・平安時代 / 池田忍
・鎌倉時代 / 津田徹英
・室町時代 / 相澤正彦
・桃山時代 / 鈴木廣之
・江戸時代 / 佐藤康宏
・絵巻物 / 原口志津子
・浮世絵 / 大久保純一
・日本の近代美術 / 北澤憲昭
・日本の現代美術 / 高島直之 ; 正木基
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1993年10月号 No.677 <特集 : 美術の本600冊 もっと読ませろ!!1億総美術愛好家計画>

1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1993 、308p 、A5判 、1冊
特集 : 美術の本600冊 もっと読ませろ!!1億総美術愛好家計画 鹿島茂・悲しき永久革命者 / 桜井ただひさ [読書家のブックリスト]レヴュー・アーティクル220 ・学としての美術史の基礎付け問題 / 有川治男 ・美術史学の新しい動向 / 高橋裕子 ・日本美術を考え直すために / 千野香織 ・現代美学の最前線 / 谷川渥 ・もっと快感 美術評論 / 倉林靖 ・建築の「ポストモダン」をつかまえて / 飯島洋一 ・メディアと美術の関わりを探る / 森岡祥倫 ・写真集にしおり糸はついていない / 柳本尚規 ・地域と時間を横断する現代音楽論 / 藤枝守 ・大ドイツ多文化社会への道 / 大貫敦子 ・美術で知るアメリカ / 上田高弘 [入門者の基本型]ベーシック380 ・西洋美術史 / 青柳正規 ・ギリシャ・ローマ / 青柳正規 ・キリスト教美術 / 小池寿子 ・中世 / 小池寿子 ・ルネサンス / 吉澤京子 ・マニエリスム / 谷川渥 ・北方ルネサンス / 森洋子 ・バロック・ロココ / 貫井一美 ・新古典・ロマン主義 / 橋秀文 ・19Cリアリズム / 橋秀文 ・エコール・ド・パリ / 末永照和 ・印象派 / 末永照和 ・世紀末・象徴主義 / 末永照和 ・20Cアヴァンギャルド / 五十殿利治 ・ダダ・シュルレアリスム / 星埜守之 ・抽象・構成主義 / 五十殿利治 ・西洋の現代美術 / 秋田由利 ; 高島直之 ・エジプト / 吉村作治 ・西域・シルクロード / 前田耕作 ・美術全集 / 中島理壽 ・名著・古典 / 岡村多佳夫 ・事典・用語集 / 中島理壽 ・アンソロジー / 上田高弘 ・エンターテインメント / 藤原えりみ ・日本美術史 / 山梨絵美子 ・古代 / 森岡秀人 ・飛鳥・奈良時代 / 山本淳夫 ・平安時代 / 池田忍 ・鎌倉時代 / 津田徹英 ・室町時代 / 相澤正彦 ・桃山時代 / 鈴木廣之 ・江戸時代 / 佐藤康宏 ・絵巻物 / 原口志津子 ・浮世絵 / 大久保純一 ・日本の近代美術 / 北澤憲昭 ・日本の現代美術 / 高島直之 ; 正木基

濱田庄司「目と手」 <濱田庄司 蒐集品 + 作品 (展覧会図録)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
朝日新聞社, 栃木県立美術館 : 編、朝日聞社、1974、図54枚、24 x 26cm、1冊
正誤表付き

ごあいさつ
図版
(濱田庄司蒐集品)
手(作品)
濱田庄司の仕事 柳宗悦
濱田庄司氏の蒐集と仕事 水尾比呂志
濱田庄司年譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
朝日新聞社, 栃木県立美術館 : 編 、朝日聞社 、1974 、図54枚 、24 x 26cm 、1冊
正誤表付き ごあいさつ 図版 (濱田庄司蒐集品) 手(作品) 濱田庄司の仕事 柳宗悦 濱田庄司氏の蒐集と仕事 水尾比呂志 濱田庄司年譜

インテリアのカラーデザイン 2 <海外建築家の自邸インテリア写真集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
バーバラ・プラム : 著 ; 二井篤子 : 訳、美術出版社、1977、168p (おもに図)、29.・・・
初版、 函、 カバー

パオロ·レオニ
フォン·ゼンゲン
ジェロラモ·ゴラ
カルロ·サンチ
ジャンカルロ·ビオッチ
ウインスロップ·フォルクナー
アントワン·プレドック
アラン&バーバラ·アンダーソン
ウェンデル·ロベット
アーサー·エリックソン
ルイス·バラガン
コリン·セントジョン·ウィルソン&M.J.ロング
ワーレン·コックス
ジョージー·ウォルトン
マイケル·サデラック
ウィリアム·J.コンクリン
アルベルト·シサロ
ナンダ·ヴィゴ
クロウディオ·ディニイ
ハリー&ペネロープ·サイドラー
ジョージ·ホプキンス
ティム·プレンティス
チャールズ·W.ムーア
ルイジ·カプリオロ&ジャセック·ポペック
ハンフォード·ヤング
バートン·チョイ
ロマノ·ジュバラ
ゲイ·オレンチ
ロバート·ソーベル
ウイリアム·モーガン
ヒュー·ニューウェル·ジャコブソン
ウルリッヒ·フランゼン
ジオナ·レーシェム
アン&トニー·ウールナー
クリストファー·H.L.オーウェン
ノーマン·ジャフ
ピーター·チェルマエフ
ジェームス·ランベス
ヴィットリオ·グレゴッティ
フランコ·タルタグリノ·マズツチェリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
バーバラ・プラム : 著 ; 二井篤子 : 訳 、美術出版社 、1977 、168p (おもに図) 、29.4 x 23.8cm 、1冊
初版、 函、 カバー パオロ·レオニ フォン·ゼンゲン ジェロラモ·ゴラ カルロ·サンチ ジャンカルロ·ビオッチ ウインスロップ·フォルクナー アントワン·プレドック アラン&バーバラ·アンダーソン ウェンデル·ロベット アーサー·エリックソン ルイス·バラガン コリン·セントジョン·ウィルソン&M.J.ロング ワーレン·コックス ジョージー·ウォルトン マイケル·サデラック ウィリアム·J.コンクリン アルベルト·シサロ ナンダ·ヴィゴ クロウディオ·ディニイ ハリー&ペネロープ·サイドラー ジョージ·ホプキンス ティム·プレンティス チャールズ·W.ムーア ルイジ·カプリオロ&ジャセック·ポペック ハンフォード·ヤング バートン·チョイ ロマノ·ジュバラ ゲイ·オレンチ ロバート·ソーベル ウイリアム·モーガン ヒュー·ニューウェル·ジャコブソン ウルリッヒ·フランゼン ジオナ·レーシェム アン&トニー·ウールナー クリストファー·H.L.オーウェン ノーマン·ジャフ ピーター·チェルマエフ ジェームス·ランベス ヴィットリオ·グレゴッティ フランコ·タルタグリノ·マズツチェリ

Architecture de l'Islam. De l'Atlantique au Gange

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
Stierlin Henri、Office du Livre、1979、288p、32.3 x 24・・・
初版、輸送函、カバー、文 : 仏語、小口に点シミあり

Introduction
Ⅰ Les substrats de la civilisation islamique
Ⅱ L'architecture de l'Islam classique
Ⅲ L'originalité de la Perse
Ⅳ L'Islam méditerranéen:
Ⅴ La Turquie seldjoukide et ottomane
Ⅵ L'architecture de l'Inde islamique
Conclusion
Remerciements
Tableaux chronologiques
Index des monuments
Bibliographie
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
Stierlin Henri 、Office du Livre 、1979 、288p 、32.3 x 24.8 x 3.7cm 、1冊
初版、輸送函、カバー、文 : 仏語、小口に点シミあり Introduction Ⅰ Les substrats de la civilisation islamique Ⅱ L'architecture de l'Islam classique Ⅲ L'originalité de la Perse Ⅳ L'Islam méditerranéen: Ⅴ La Turquie seldjoukide et ottomane Ⅵ L'architecture de l'Inde islamique Conclusion Remerciements Tableaux chronologiques Index des monuments Bibliographie
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。