文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

【ドイツ語洋書】 サキャ・パンディタ・クンガ・ゲンツェンによるグル・ヨーガ(上師瑜伽)のウイグル語訳と「文殊所説最勝名義經」 『Die uigurischen Übersetzungen des Guruyogas "Tiefer Weg" von Sa-skya Paṇḍita und der Mañjuśrīnāmasaṃgīti』 < Berliner Turfantexte>


  • 著者 Georg Kara, Peter Zieme
  • 出版社 Akademie-Verlag
  • ページ数 148 p., l p. of plates
  • サイズ 30 cm
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 【ペーパーバック】1977年発行。
    表紙と裁断面に若干ヤケ、表紙の背の辺りにややシワ・一部にくすみ汚れ・背に裂け等の小傷み・蔵書印1点があります。また天に斑点状の微シミ、標題紙に蔵書印1点があります。本文は特に問題はありません。

    ●シリーズ名
    ・Schriften zur Geschichte und Kultur des Alten Orients (古代近東の歴史と文化に関する著作) / Deutsche Akademie der Wissenschaften zu Berlin, Zentralinstitut für Alte Geschichte und Archäologie (ベルリンのドイツ科学アカデミー・古代歴史考古学中央研究所)
    ・Berliner Turfantexte (ベルリンのトルファン出土文書), 8

    ■送料:全国一律370円
  • 在庫 在庫切れ(アブストラクト古書店)

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 180円
青森県 180円
岩手県 180円
宮城県 180円
秋田県 180円
山形県 180円
福島県 180円
茨城県 180円
栃木県 180円
群馬県 180円
埼玉県 180円
千葉県 180円
東京都 180円
神奈川県 180円
新潟県 180円
富山県 180円
石川県 180円
福井県 180円
山梨県 180円
長野県 180円
岐阜県 180円
静岡県 180円
愛知県 180円
三重県 180円
滋賀県 180円
京都府 180円
大阪府 180円
兵庫県 180円
奈良県 180円
和歌山県 180円
鳥取県 180円
島根県 180円
岡山県 180円
広島県 180円
山口県 180円
徳島県 180円
香川県 180円
愛媛県 180円
高知県 180円
福岡県 180円
佐賀県 180円
長崎県 180円
熊本県 180円
大分県 180円
宮崎県 180円
鹿児島県 180円
沖縄県 180円


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

アブストラクト古書店の新着書籍

【フランス語洋書】フランス語の誤用防止辞典『Pièges et difficultés de la langue française』 <Dictionnaire Bordas>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,500
par Jean Girodet (辞書編集者 ジャン・ジロデ)、Bordas、c1986年、896・・・
【ハードカバー】c1986年。
本文含め、全体的に若干ヤケがあります。表紙に若干スレ・角に小傷み、裁断面に若干ヤケ、序文等の3枚程に赤鉛筆による線引きがあります。

●シリーズ名:Dictionnaire Bordas (ボルダス社 辞典シリーズ)

●内容
フランス語学習者がつまずきやすい文法・語彙・表記の問題点を一冊にまとめた実用辞典。
動詞の活用、過去分詞の一致、主語との照応、前置詞 à の用法など、日常的に迷いやすいポイントを明確に説明し、正しい使い方へ導きます。

●付録の目次訳
・動詞の活用
・過去分詞の一致規則
・現在分詞
・命令法
・不定詞
・時制の一致
・主語と動詞の一致
・固有名詞の複数形
・名前 (ファーストネーム) の綴り
・作品名・新聞名の表記
・都市名の書き方
・船名の書き方
・形容詞の一致 (性・数)
・色の形容詞
・形容詞的に使われる名詞
・数詞の用法
・ローマ数字
・人称代名詞
・前置詞
・疑問文の作り方
・主語倒置
・行末での単語の分割規則
・大文字の用法
・強い句読法
・カンマの使い方
・丸括弧とダッシュの使い方
・引用符の使い方

■送料:全国一律600円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,500
par Jean Girodet (辞書編集者 ジャン・ジロデ) 、Bordas 、c1986年 、896 p (本体厚さ:5cm弱) 、22 cm
【ハードカバー】c1986年。 本文含め、全体的に若干ヤケがあります。表紙に若干スレ・角に小傷み、裁断面に若干ヤケ、序文等の3枚程に赤鉛筆による線引きがあります。 ●シリーズ名:Dictionnaire Bordas (ボルダス社 辞典シリーズ) ●内容 フランス語学習者がつまずきやすい文法・語彙・表記の問題点を一冊にまとめた実用辞典。 動詞の活用、過去分詞の一致、主語との照応、前置詞 à の用法など、日常的に迷いやすいポイントを明確に説明し、正しい使い方へ導きます。 ●付録の目次訳 ・動詞の活用 ・過去分詞の一致規則 ・現在分詞 ・命令法 ・不定詞 ・時制の一致 ・主語と動詞の一致 ・固有名詞の複数形 ・名前 (ファーストネーム) の綴り ・作品名・新聞名の表記 ・都市名の書き方 ・船名の書き方 ・形容詞の一致 (性・数) ・色の形容詞 ・形容詞的に使われる名詞 ・数詞の用法 ・ローマ数字 ・人称代名詞 ・前置詞 ・疑問文の作り方 ・主語倒置 ・行末での単語の分割規則 ・大文字の用法 ・強い句読法 ・カンマの使い方 ・丸括弧とダッシュの使い方 ・引用符の使い方 ■送料:全国一律600円

薬膳 : 食べて治す! 中国四千年の健康料理 <主婦の友健康ブックス>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
劉大器 著、主婦の友社、平成元年2刷、204p、17.5x11.5cm
小口に一ヶ所シミが有ります。

●著者:劉大器(1949-)
中国経典営養研究所所長、漢方薬剤士。西安市(旧長安)出身。
1975年に中国陝西省中医学院漢方薬学部を卒業後、西安市中医病院に勤務し、のちに西安市衛生局、陝西省衛生庁などで勤務。
中国の古典文献を研究しつつ、臨床で有効な薬膳治療を重視し、新たな領域「食養学」の開拓。
度々来日し、群馬県中国医療研究協会などを中心に薬膳の指導と普及に尽力。
東京・白金台にある薬膳料理店「白金劉安」のオーナー那須正則氏は1985年から劉大器氏に師事しており、料理やメニュー開発の面で、劉大器氏の処方・知見を取り入れています。

■送料:全国一律300円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
劉大器 著 、主婦の友社 、平成元年2刷 、204p 、17.5x11.5cm
小口に一ヶ所シミが有ります。 ●著者:劉大器(1949-) 中国経典営養研究所所長、漢方薬剤士。西安市(旧長安)出身。 1975年に中国陝西省中医学院漢方薬学部を卒業後、西安市中医病院に勤務し、のちに西安市衛生局、陝西省衛生庁などで勤務。 中国の古典文献を研究しつつ、臨床で有効な薬膳治療を重視し、新たな領域「食養学」の開拓。 度々来日し、群馬県中国医療研究協会などを中心に薬膳の指導と普及に尽力。 東京・白金台にある薬膳料理店「白金劉安」のオーナー那須正則氏は1985年から劉大器氏に師事しており、料理やメニュー開発の面で、劉大器氏の処方・知見を取り入れています。 ■送料:全国一律300円

【ドイツ語洋書】 季刊 現代史 『Vierteljahrshefte für Zeitgeschichte』 19. Jahrg., 3. Heft (Juli. 1971)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
herausgegeben von Hans Rothfels (歴史家 ハンス・ロートフェルス) ・・・
【ペーパーバック】季刊 (年4回刊)。
全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・一部にシワやシミ・背に縦ジワ等、経年による傷みがあります。また天地の一部に薄いくすみ汚れ、巻末数枚の上角に折れがあります。それ以外は特に問題はありません。

●別タイトル
・Vierteljahrsh. Zeitgesch
・VfZ

●内容
ドイツ現代史の代表的学術季刊誌。
戦後ドイツ史研究の中核雑誌として知られ、ナチス期史料の批判的検討で高い評価を受けてきた学術誌。
ナチス研究・外交史・政治史を中心に第一線の研究者の論文を収録。
 「国防軍首脳部へのヒトラー演説」はニュルンベルク裁判で問題となった複数の写本・証言を比較し、どの文書がより信頼し得るのかを検証するもの。
また「フリッツ・ティッセンと回想録」は、ティッセンがいかにヒトラーに資金提供し、その後どのように離反したのかを、当時の出版状況や亡命中の書簡を手がかりに再検討したものです。

●目次
論文
・ナチス最大のパトロン フリッツ・ティッセンとその告白書『I Paid Hitler (私はヒトラーに資金援助した)』 / Henry Ashby Turner, Jr.
・ポーランド総督 ハンス・フランク / Christoph Kleßmann
・「欧州諮問委員会」と連合国によるドイツ再建計画 1943–1945 / Hans-Günter Kowalski
小論
・1939年8月22日 国防軍首脳部に対するヒトラー演説について / Hermann Boehm, Winfried Baumgart
資料
・1939年7月末 ケムズリー卿とヒトラーの会談 / Wilhelm Lenz, Lothar Kettenacker
・ノート
・文献目録

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
herausgegeben von Hans Rothfels (歴史家 ハンス・ロートフェルス) und Theodor Eschenburg (政治学者 テオドール・エッシェンブルク) 、Deutsche Verlags-Anstalt 、19. Jahrg., 3. Heft (Juli. 1971) 、[225]-521, 41-60 p 、24 cm
【ペーパーバック】季刊 (年4回刊)。 全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・一部にシワやシミ・背に縦ジワ等、経年による傷みがあります。また天地の一部に薄いくすみ汚れ、巻末数枚の上角に折れがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●別タイトル ・Vierteljahrsh. Zeitgesch ・VfZ ●内容 ドイツ現代史の代表的学術季刊誌。 戦後ドイツ史研究の中核雑誌として知られ、ナチス期史料の批判的検討で高い評価を受けてきた学術誌。 ナチス研究・外交史・政治史を中心に第一線の研究者の論文を収録。  「国防軍首脳部へのヒトラー演説」はニュルンベルク裁判で問題となった複数の写本・証言を比較し、どの文書がより信頼し得るのかを検証するもの。 また「フリッツ・ティッセンと回想録」は、ティッセンがいかにヒトラーに資金提供し、その後どのように離反したのかを、当時の出版状況や亡命中の書簡を手がかりに再検討したものです。 ●目次 論文 ・ナチス最大のパトロン フリッツ・ティッセンとその告白書『I Paid Hitler (私はヒトラーに資金援助した)』 / Henry Ashby Turner, Jr. ・ポーランド総督 ハンス・フランク / Christoph Kleßmann ・「欧州諮問委員会」と連合国によるドイツ再建計画 1943–1945 / Hans-Günter Kowalski 小論 ・1939年8月22日 国防軍首脳部に対するヒトラー演説について / Hermann Boehm, Winfried Baumgart 資料 ・1939年7月末 ケムズリー卿とヒトラーの会談 / Wilhelm Lenz, Lothar Kettenacker ・ノート ・文献目録 ■送料:全国一律350円

ベルグソン全集 全9巻揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
アンリ・ベルクソン=著、白水社、1974年-1978年重版、20x14cm、9冊
函にヤケ・小傷み、各巻の扉ページに蔵書印、前後見開きにテープ跡、
4冊程、ボールペン・鉛筆によるマーキングが有ります(第1,2巻は多め、第4,5巻は10〜20p位)。

■送料:全国一律1080円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
アンリ・ベルクソン=著 、白水社 、1974年-1978年重版 、20x14cm 、9冊
函にヤケ・小傷み、各巻の扉ページに蔵書印、前後見開きにテープ跡、 4冊程、ボールペン・鉛筆によるマーキングが有ります(第1,2巻は多め、第4,5巻は10〜20p位)。 ■送料:全国一律1080円

【ドイツ語洋書】 季刊 現代史 『Vierteljahrshefte für Zeitgeschichte』 16. Jahrg., 2. Heft (April. 1968)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
herausgegeben von Hans Rothfels (歴史家 ハンス・ロートフェルス) ・・・
【ペーパーバック】季刊 (年4回刊)。
全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・一部にシワやシミ・数ヶ所に小裂け等、経年による傷みがあります。また天地の一部に薄いくすみ汚れ、巻頭数枚にやや強めのヤケや古書特有のシミがあります。それ以外は特に問題はありません。

●別タイトル
・Vierteljahrsh. Zeitgesch
・VfZ

●内容
ドイツ現代史の代表的学術季刊誌。
戦後ドイツ史研究の中核雑誌として知られ、ナチス期史料の批判的検討で高い評価を受けてきた学術誌。
ナチス研究・外交史・政治史を中心に第一線の研究者の論文を収録。
 「国防軍首脳部へのヒトラー演説」はニュルンベルク裁判資料を含む複数の版を比較した、ヒトラー最後の和平局面・開戦決定過程をめぐる最重要史料研究であり、開戦前夜の意思決定過程をめぐる史料の矛盾に踏み込み、どの文書がどの程度の史料価値を持つかを吟味した研究と言えます。

●目次
・Der spanische Bürgerkrieg 1936–1939 (スペイン内戦 1936–1939) / Rainer Wohlfeil
・Zur Ansprache Hitlers vor den Führern der Wehrmacht im August 1939 (1939年8月 ヒトラーが国防軍首脳陣に行った演説について) / Winfried Baumgart
・Resistance und europäische Einigungsbewegung (レジスタンスとヨーロッパ統合運動) / Walter Lipgens
・Die sowjetische Außenpolitik im Wandel der weltpolitischen Konstellationen (世界政治状況の変化におけるソ連の外交政策) / Erich Kordt
・Dokumentation:Zu den Beziehungen zwischen der KPD und der Kommunistischen Internationale (資料:KPD (ドイツ共産党) とコミンテルンの関係について)
・Bibliographie (文献目録)

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
herausgegeben von Hans Rothfels (歴史家 ハンス・ロートフェルス) und Theodor Eschenburg (政治学者 テオドール・エッシェンブルク) 、Deutsche Verlags-Anstalt 、16. Jahrg., 2. Heft (April. 1968) 、[101]-120 p 、24 cm
【ペーパーバック】季刊 (年4回刊)。 全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・一部にシワやシミ・数ヶ所に小裂け等、経年による傷みがあります。また天地の一部に薄いくすみ汚れ、巻頭数枚にやや強めのヤケや古書特有のシミがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●別タイトル ・Vierteljahrsh. Zeitgesch ・VfZ ●内容 ドイツ現代史の代表的学術季刊誌。 戦後ドイツ史研究の中核雑誌として知られ、ナチス期史料の批判的検討で高い評価を受けてきた学術誌。 ナチス研究・外交史・政治史を中心に第一線の研究者の論文を収録。  「国防軍首脳部へのヒトラー演説」はニュルンベルク裁判資料を含む複数の版を比較した、ヒトラー最後の和平局面・開戦決定過程をめぐる最重要史料研究であり、開戦前夜の意思決定過程をめぐる史料の矛盾に踏み込み、どの文書がどの程度の史料価値を持つかを吟味した研究と言えます。 ●目次 ・Der spanische Bürgerkrieg 1936–1939 (スペイン内戦 1936–1939) / Rainer Wohlfeil ・Zur Ansprache Hitlers vor den Führern der Wehrmacht im August 1939 (1939年8月 ヒトラーが国防軍首脳陣に行った演説について) / Winfried Baumgart ・Resistance und europäische Einigungsbewegung (レジスタンスとヨーロッパ統合運動) / Walter Lipgens ・Die sowjetische Außenpolitik im Wandel der weltpolitischen Konstellationen (世界政治状況の変化におけるソ連の外交政策) / Erich Kordt ・Dokumentation:Zu den Beziehungen zwischen der KPD und der Kommunistischen Internationale (資料:KPD (ドイツ共産党) とコミンテルンの関係について) ・Bibliographie (文献目録) ■送料:全国一律350円

仏教史 全2冊揃 <世界宗教史叢書 7・8>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,800
奈良康明, 玉城康四郎=編、山川出版社、1983年-1985年初版または重版、20.5x14cm
特に問題はありません。

■送料:全国一律600円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,800
奈良康明, 玉城康四郎=編 、山川出版社 、1983年-1985年初版または重版 、20.5x14cm
特に問題はありません。 ■送料:全国一律600円

金七芸談

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,200
里井陸郎, 中村保雄 編、金七芸談刊行会、昭和54年初版、本文189p, 図版4p、19.5x14x・・・
昭和54年初版。函入り、本体にパラフィン紙カバー付属。定価:2,500円。
函に薄いヤケ・数点の微シミ_一部にシワがあります。本体は使用感無く、良好の部類です。

●小寺金七の肖像あり

●折り込図1枚

●小寺金七略歴: p188-189

●目次
芸談
・貧乏くじ
・祖父のことなど
・蓑
・道八
・茶店三題
・手を使って打つ
・面あてのこと
・能の演出
・流儀のちがい
・名人の面影
・名人忠三郎のこと
・能のみえ
・宝生 新との約束
・山賊会のこと
・額縁と能・文楽
・ツラネの味
・菱上と小書
・祝言能について
・同和会のことなど
・溝口健二とのこと
雛子雑考
出演記録・日記抄
・新革のこと
・伊志井寛の死
・失火のこと
「朝長」 = 観音懺法 = への記録
小寺家略史
・小寺家の什宝
・金七終焉の記 / 小寺利子
・あとがき / 里井陸郎

・口絵カラー・カット / 小寺金七 画
・太鼓小寺家系図
・小寺家三百拾年記念能 番組

●小寺 金七 (コテラ キンシチ、1899-1973)
 能楽囃子方 (観世流大鼓方)。京都出身。本名:岡本 常太郎。
大正5年、小寺実に師事。昭和8年小寺金七家を再興し、昭和15年小寺家より伝書・道具など一切の権利を譲受。
昭和43年、「朝長」懺法を披きました。
 昭和40年より日本能楽会会員。没後、こちらの『金七芸談』が出版されました。
 
■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,200
里井陸郎, 中村保雄 編 、金七芸談刊行会 、昭和54年初版 、本文189p, 図版4p 、19.5x14x2.4cm
昭和54年初版。函入り、本体にパラフィン紙カバー付属。定価:2,500円。 函に薄いヤケ・数点の微シミ_一部にシワがあります。本体は使用感無く、良好の部類です。 ●小寺金七の肖像あり ●折り込図1枚 ●小寺金七略歴: p188-189 ●目次 芸談 ・貧乏くじ ・祖父のことなど ・蓑 ・道八 ・茶店三題 ・手を使って打つ ・面あてのこと ・能の演出 ・流儀のちがい ・名人の面影 ・名人忠三郎のこと ・能のみえ ・宝生 新との約束 ・山賊会のこと ・額縁と能・文楽 ・ツラネの味 ・菱上と小書 ・祝言能について ・同和会のことなど ・溝口健二とのこと 雛子雑考 出演記録・日記抄 ・新革のこと ・伊志井寛の死 ・失火のこと 「朝長」 = 観音懺法 = への記録 小寺家略史 ・小寺家の什宝 ・金七終焉の記 / 小寺利子 ・あとがき / 里井陸郎 附 ・口絵カラー・カット / 小寺金七 画 ・太鼓小寺家系図 ・小寺家三百拾年記念能 番組 ●小寺 金七 (コテラ キンシチ、1899-1973)  能楽囃子方 (観世流大鼓方)。京都出身。本名:岡本 常太郎。 大正5年、小寺実に師事。昭和8年小寺金七家を再興し、昭和15年小寺家より伝書・道具など一切の権利を譲受。 昭和43年、「朝長」懺法を披きました。  昭和40年より日本能楽会会員。没後、こちらの『金七芸談』が出版されました。   ■送料:全国一律350円

伝承文学資料集 全12輯揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
24,800
伝承文学研究会 編、三弥井書店、昭和41年-60年初版、19cm-20cm、12冊
第3巻に月報(伝承文学研究通信第1号)付属。
(他の巻には元々月報は付属しないと思われます。)
刊行が後年の第11,12輯は他の巻と装丁が異なります。

経年による小シミがある箇所、
第2,6輯の数ページに鉛筆による線引き、第8輯に赤ボールペン・鉛筆による線引きが有ります。

■送料:全国一律1080円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
24,800
伝承文学研究会 編 、三弥井書店 、昭和41年-60年初版 、19cm-20cm 、12冊
第3巻に月報(伝承文学研究通信第1号)付属。 (他の巻には元々月報は付属しないと思われます。) 刊行が後年の第11,12輯は他の巻と装丁が異なります。 経年による小シミがある箇所、 第2,6輯の数ページに鉛筆による線引き、第8輯に赤ボールペン・鉛筆による線引きが有ります。 ■送料:全国一律1080円
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。