書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
古書 リネン堂の新着書籍
女人芸術 昭和7年5月号(5巻6号)
女人芸術社、昭和7年(1932年)、160ぺージ、A5
背少イタミ、裏表紙シミ
◆「国内時評」神近市子/「隣近所の噂話」平林たい子/「メーデー参加記」/「婦人新帰朝者のみてきた社会相」岡本かの子、森三千代、矢田津世子他/「反トーキー争議」/「東モス第二工場」中本たか子
¥8,800
、女人芸術社
、昭和7年(1932年)
、160ぺージ
、A5
背少イタミ、裏表紙シミ
◆「国内時評」神近市子/「隣近所の噂話」平林たい子/「メーデー参加記」/「婦人新帰朝者のみてきた社会相」岡本かの子、森三千代、矢田津世子他/「反トーキー争議」/「東モス第二工場」中本たか子
女人芸術 昭和7年5月号(5巻5号)
女人芸術社、昭和7年(1932年)、160ぺージ、A5
背少イタミ
◆「英国メーデーの記」岡本かの子/「地下鉄争議の解決まで」/「厚顔なる術策」窪川いね子/「東モス第二工場」中本たか子/「議事堂炎上-日本橋」長谷川時雨
¥9,900
、女人芸術社
、昭和7年(1932年)
、160ぺージ
、A5
背少イタミ
◆「英国メーデーの記」岡本かの子/「地下鉄争議の解決まで」/「厚顔なる術策」窪川いね子/「東モス第二工場」中本たか子/「議事堂炎上-日本橋」長谷川時雨
女人芸術 昭和7年4月号(5巻4号)
女人芸術社、昭和7年(1932年)、160ぺージ、A5
背少イタミ
◆座談会「ソビエトでは婦人はいかに生きている?」中條百合子、長谷川時雨他/座談会「新満洲國とはどんなところか」村松梢風、平林たい子他/[「文藝時評」窪川いね子/「東モス第二工場」中本たか子
¥9,900
、女人芸術社
、昭和7年(1932年)
、160ぺージ
、A5
背少イタミ
◆座談会「ソビエトでは婦人はいかに生きている?」中條百合子、長谷川時雨他/座談会「新満洲國とはどんなところか」村松梢風、平林たい子他/[「文藝時評」窪川いね子/「東モス第二工場」中本たか子
女人芸術 昭和7年3月号(5巻3号)
女人芸術社、昭和7年(1932年)、174ぺージ、A5
背少痛(テープ跡)、表紙と数頁角少欠
P3-P4少切テープ補修
◆座談会「ソビエト新施設の中で婦人はいかに生きている?」中條百合子、長谷川時雨他/「託児所探訪記」住野茂子/「完全な託児所を要求する!」徳久歌子/「硫酸」松田解子/「東モス第二工場」中本たか子
¥7,700
、女人芸術社
、昭和7年(1932年)
、174ぺージ
、A5
背少痛(テープ跡)、表紙と数頁角少欠
P3-P4少切テープ補修
◆座談会「ソビエト新施設の中で婦人はいかに生きている?」中條百合子、長谷川時雨他/「託児所探訪記」住野茂子/「完全な託児所を要求する!」徳久歌子/「硫酸」松田解子/「東モス第二工場」中本たか子
女人芸術 昭和7年2月号(5巻2号)
女人芸術社、昭和7年(1932年)、164ぺージ、A5
背少イタミ、P163-164角余白少破れ
◆「ジョン・リードの死を記念する」石垣綾子/「いづこも同じ」細田民樹/「台湾の街・人・風景etc」太田恭子/「嵐吹く筑豊炭田」保田清子/「東モス第二工場」中本たか子
¥8,800
、女人芸術社
、昭和7年(1932年)
、164ぺージ
、A5
背少イタミ、P163-164角余白少破れ
◆「ジョン・リードの死を記念する」石垣綾子/「いづこも同じ」細田民樹/「台湾の街・人・風景etc」太田恭子/「嵐吹く筑豊炭田」保田清子/「東モス第二工場」中本たか子
女人芸術 昭和7年新年号(5巻1号)
女人芸術社、昭和7年(1932年)、182ぺージ、A5
背少欠
◆「故里の顔」小林多喜二/「労働農民学校」葉山嘉樹/「故郷を語る」平林たい子/「祖母と涙と」大田洋子/「従妹への手紙」中條百合子/「東モス第二工場」中本たか子
¥12,000
、女人芸術社
、昭和7年(1932年)
、182ぺージ
、A5
背少欠
◆「故里の顔」小林多喜二/「労働農民学校」葉山嘉樹/「故郷を語る」平林たい子/「祖母と涙と」大田洋子/「従妹への手紙」中條百合子/「東モス第二工場」中本たか子
新青年 昭和4年10月増大号(10巻12号)
博文館、昭和4年(1929)、400ページ、A5
表紙・背微欠、背テープ跡少、目次微破
◆表紙・松野一夫/「空を飛ぶパラソル」夢野久作、松山英太郎画/「赤耀館事件の真相」海野十三、松山英太郎画/「鬼頭夫妻の遊戯三昧」大下宇陀児/モダン大学近代青年サラリマンの巻・清沢洌、丸木砂土/「接吻の代償」龍胆寺雄/もだんイカモノ往来・化粧品、モダン屑屋、デパアト娘大学考、ダンスホールのイカモノ師他
¥5,500
、博文館
、昭和4年(1929)
、400ページ
、A5
表紙・背微欠、背テープ跡少、目次微破
◆表紙・松野一夫/「空を飛ぶパラソル」夢野久作、松山英太郎画/「赤耀館事件の真相」海野十三、松山英太郎画/「鬼頭夫妻の遊戯三昧」大下宇陀児/モダン大学近代青年サラリマンの巻・清沢洌、丸木砂土/「接吻の代償」龍胆寺雄/もだんイカモノ往来・化粧品、モダン屑屋、デパアト娘大学考、ダンスホールのイカモノ師他
新青年 昭和3年12月号(9巻14号)
博文館、昭和3年(1928)、296ページ、A5
背下部少剥れ、 P1-2ページ角微欠 表紙・松野一夫
◆Xマス奇譚「五銭均一プレゼント」吉屋信子/「燃える菓子」水谷隼/「絵姿」渡邊温、初山滋画/「シンドバッド船長-道頓堀モダン気質」長谷川修二/「百鬼園戦線言行録」内田百閒/「罠」大下宇陀児
¥4,950
、博文館
、昭和3年(1928)
、296ページ
、A5
背下部少剥れ、 P1-2ページ角微欠 表紙・松野一夫
◆Xマス奇譚「五銭均一プレゼント」吉屋信子/「燃える菓子」水谷隼/「絵姿」渡邊温、初山滋画/「シンドバッド船長-道頓堀モダン気質」長谷川修二/「百鬼園戦線言行録」内田百閒/「罠」大下宇陀児