文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

アトリエ 307号  「アンリ・ルソー 加山四郎、花田清輝」


  • 著者 高橋忠彌、北川民次、古沢岩美、鶴岡政男
  • 出版社 アトリエ社
  • 刊行年 1952-06
  • サイズ 26cm
  • 解説 森と門のある風景(1905年) / アンリ・ルッソオ /
    桜島(1952年) / 青山義雄 /
    狼と犬との間に(1938年-43年) / シャガール /
    人体(1935年) / ジョアン・ミロ /
    ハムを持つ男(1944年) / ジャン・デュビッフェ /
    紅茶さし(1952年) / ジョルジュ・ブラック /
    アンリ・ルソーの絵 / 加山四郎 /
    アンリ・ルソーの素朴さ / 花田清輝 /
    青山義雄を語る / 別府貫一郎 /
    神谷信子近作より(新人の頁) /
    空に戯れる奇術師--シャガールについて / 高橋忠弥 /
    巴里の窓-6-海外ニユース / 田淵安一 /
    前衛絵画の国際性とクリマの問題--日本洋画の欠陥 / 植村鷹千代 /
    表現の世界性と民族性--若い画家達に--日本洋画の欠陥 / 川島理一郎 /
    誰にでも出来る画室の工夫 / 鶴岡政男 /
    洋画家への提言--新しがりについて / 川端竜子 /
    日本画家への提言--古径展を見て / 古沢岩美 /
    最近のメキシコ美術--エチヤウリとベニヤについて / 北川民次 /
    最近の洋画に想うこと--古径・安井・春陽・国展をみて / 徳大寺公英 /
    展覧会の印象 /
    或る蒐集 / 草野心平 /
    フインランドの美術 / 森本覚丹 /
    世界美術地理-2-ドイツ・オースリー巡り / 和田定夫 /
    フランス新着絵画作品集 /
    玉澗筆「盧山図」 / 米沢嘉圃 /
    小林古径展・安田・前田・小林三人展について / 河北倫明 /
    寒暖計 /
    日本洋画発展史-2- / 隈元謙次郎 /
    一つのリンゴ--角度と量感について / 阿部展也 /
    近代絵画の悲劇--オブジェと絵画 / 荒井竜男 /
    とき油について / 山口薫 /
    超現実主義絵画の技法と鑑賞 / 吉沢岩美 /
    夏の服装美--生活にニュアンスを / 谷長二 /
    緑--夏の色 / 石井柏亭 /
    山の写生 / 足立源一郎 /
    海の写生 / 松本弘二 /
    街景の写生 / 石川滋彦
    夏の静物のモチーフ / 伊藤慶之助 /
    誰にでも出来るテラコッタの焼き方 / 木内岬 /
    記録・書評 /
    (背キズ補修) 少ヤケ
  • 在庫 在庫切れ(ハナ書房)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ハナ書房の新着書籍

ATELIER OUTOTSU 30th 1975-2005 アトリエ凹凸

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
4,500
編集 アトリエ凹凸、編集 アトリエ凹凸、2005年11月26日、87p、30cm
目次
私とアトリエ凹凸
神野立生

神野立生さんの「凹凸」30年
山村 悟

アトリエ17からアトリエ凹凸へ
松谷武判

現会員
旧会員
アトリエ凹凸在籍者名簿
アトリエ凹凸展覧会歴
版画について
銅版画の歴史
アトリエの風景

Contents
Me and Atelier Outotsu
Ritsuwo Kanno
Ritsuwo KANNO's Atelier Outotsu is celebrating its 30th anniversary
Satoru Yamamura
From the Atelier 17 to Outotsu
Takesada Matsutani
Members
Ex-Members
List of Members
Histrory of Atelier Outotsu Exhibitions
Techniques of Printmaking
History of Printmaking
Scenes in Atelier

アトリエ凹凸 1975~2005
編集 アトリエ凹凸
デザイン
ryo tamura
写真撮影
白石壊児
翻訳
今田純子 ケイト・ヴァンホウテン
吉田 明
印刷
株式会社プリンティング園田
発行日
2005年11月26日
発行
アトリエ凹凸
神野立生
アトリエ凹凸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,500
編集 アトリエ凹凸 、編集 アトリエ凹凸 、2005年11月26日 、87p 、30cm
目次 私とアトリエ凹凸 神野立生 神野立生さんの「凹凸」30年 山村 悟 アトリエ17からアトリエ凹凸へ 松谷武判 現会員 旧会員 アトリエ凹凸在籍者名簿 アトリエ凹凸展覧会歴 版画について 銅版画の歴史 アトリエの風景 Contents Me and Atelier Outotsu Ritsuwo Kanno Ritsuwo KANNO's Atelier Outotsu is celebrating its 30th anniversary Satoru Yamamura From the Atelier 17 to Outotsu Takesada Matsutani Members Ex-Members List of Members Histrory of Atelier Outotsu Exhibitions Techniques of Printmaking History of Printmaking Scenes in Atelier アトリエ凹凸 1975~2005 編集 アトリエ凹凸 デザイン ryo tamura 写真撮影 白石壊児 翻訳 今田純子 ケイト・ヴァンホウテン 吉田 明 印刷 株式会社プリンティング園田 発行日 2005年11月26日 発行 アトリエ凹凸 神野立生 アトリエ凹凸

THE TALE OF JOHN BARLEYCORN OR FROM Barley to Beer

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
メアリー・アザリアン (著者)、デビッド・R・ゴディン・パブ、1982-12、25x27cm
★ポイント~
○これは、イギリスに中世紀のころから伝わるバラ
ッド (叙事歌)を絵本にしたもので、このうたは、
今も人びとに愛されうたいつがれています。 じゃ
まなものとして片づけたはずの大麦がのびてきて、
それからビールをつくるようになったそのありさ
まが描かれています。
○ジョンパーリィコーンというのは、大麦を擬人
化した名前で、まるで1人の男がむごく扱われた
かのごとくうたって、 うたのおもしろさをひき立
てています。 日本と違って、ビールを自家製して
もいいので、この本の最初には、ビールの作り方
がちゃんと出ているのが、おもしろいですね。
○その次のページには、このうたの楽譜がでていま
す。 いかにも中世紀風のゆるやかで、少しもの悲
し気な美しいメロディーです。 右ページの(う
た〕の項の最後に、メロディーに合わせた歌詞を紹
介してあります。 これは1番だけですが、参考に
して8番までつくってみてください。
○田園の匂いのするようなモノクロの版画とえんじ
のふちどりがユニークな作品です
言語英語 ハードカバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
メアリー・アザリアン (著者) 、デビッド・R・ゴディン・パブ 、1982-12 、25x27cm
★ポイント~ ○これは、イギリスに中世紀のころから伝わるバラ ッド (叙事歌)を絵本にしたもので、このうたは、 今も人びとに愛されうたいつがれています。 じゃ まなものとして片づけたはずの大麦がのびてきて、 それからビールをつくるようになったそのありさ まが描かれています。 ○ジョンパーリィコーンというのは、大麦を擬人 化した名前で、まるで1人の男がむごく扱われた かのごとくうたって、 うたのおもしろさをひき立 てています。 日本と違って、ビールを自家製して もいいので、この本の最初には、ビールの作り方 がちゃんと出ているのが、おもしろいですね。 ○その次のページには、このうたの楽譜がでていま す。 いかにも中世紀風のゆるやかで、少しもの悲 し気な美しいメロディーです。 右ページの(う た〕の項の最後に、メロディーに合わせた歌詞を紹 介してあります。 これは1番だけですが、参考に して8番までつくってみてください。 ○田園の匂いのするようなモノクロの版画とえんじ のふちどりがユニークな作品です 言語英語 ハードカバー

空間の生命 : 人間と建築 <SD選書 55>

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
坂崎乙郎 著、鹿島研究所出版会、1978-5、199p (図共)、19cm
目次
イメージについて 序にかえ
砂 漠
自然
風土
ブリューゲルの場合
ゴッホの場合3
都市
人形の家
穹窿


実存
あとがき
函(少スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
坂崎乙郎 著 、鹿島研究所出版会 、1978-5 、 199p (図共) 、19cm
目次 イメージについて 序にかえ 砂 漠 自然 風土 ブリューゲルの場合 ゴッホの場合3 都市 人形の家 穹窿 壁 窓 実存 あとがき 函(少スレ)

美術の窓   36巻3号 通巻402 = The window of arts. 2017年3月号    巻頭特集 印象派からナビ派へ 色彩の預言者たち-

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
生活の友社、2017-3、26cm
巻頭特集 印象派からナビ派へ 色彩の預言者たち-
巻頭グラビア
華麗なる装飾美 8
親密な日常の風景 10
ブルジョワジーの穏やかな生活 2
見る者を誘う、室内のドラマ 1
色彩が織りなす神秘の世界 16

ナビ派結成エピソード
それは、ゴーガンからまった
ナビ派のルーツ、ゴーガンが
愛したポン=タヴェン
ナビ派って、なに派?
印象派からポスト印象派、そしてナビ派へ。
18世紀フランス美術を辿る
談: 高橋明也(三菱一号館美術館館長)
ナビ派をめぐる作家たち
28 フランスで花開いた
ジャポニスム
談: 本江邦夫 (多摩美術大学教授)
30 キーワードで読み解くナビ派
平面性 30/装飾性35/子ども/庭と女性 34
室内 38/ジャポニスム 38/神秘 40
画家が綴る「私とナビ派」
文: 小杉小二郎/佐藤泰生
ニュース
オルセー美術館、新たにナビ派を600余点
展覧会
ル「格子柄のブラウス」 1892年 油彩、キ
(約395億円相当)の作品寄贈が
池田20世紀美術館でボナールの壁画
「洪水の後」が常設展示中
その他
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。


グラシン紙包装にてお届け致します。
状態:良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、生活の友社 、2017-3 、26cm
巻頭特集 印象派からナビ派へ 色彩の預言者たち- 巻頭グラビア 華麗なる装飾美 8 親密な日常の風景 10 ブルジョワジーの穏やかな生活 2 見る者を誘う、室内のドラマ 1 色彩が織りなす神秘の世界 16 ナビ派結成エピソード それは、ゴーガンからまった ナビ派のルーツ、ゴーガンが 愛したポン=タヴェン ナビ派って、なに派? 印象派からポスト印象派、そしてナビ派へ。 18世紀フランス美術を辿る 談: 高橋明也(三菱一号館美術館館長) ナビ派をめぐる作家たち 28 フランスで花開いた ジャポニスム 談: 本江邦夫 (多摩美術大学教授) 30 キーワードで読み解くナビ派 平面性 30/装飾性35/子ども/庭と女性 34 室内 38/ジャポニスム 38/神秘 40 画家が綴る「私とナビ派」 文: 小杉小二郎/佐藤泰生 ニュース オルセー美術館、新たにナビ派を600余点 展覧会 ル「格子柄のブラウス」 1892年 油彩、キ (約395億円相当)の作品寄贈が 池田20世紀美術館でボナールの壁画 「洪水の後」が常設展示中 その他 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。 グラシン紙包装にてお届け致します。 状態:良

薬物療法の実際 : 薬のまとめ 第2編第3版

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
小沢 光 [ほか]編、アサヒメディカル、1986.9、1028p ;、22cm

目次
薬物療法の原則
--8111 中枢神経系用薬
-8112 末梢神経系用薬 IC
--8113 感覚器官用薬
-8114 アレルギー用薬
-8121 循環器官用薬 I
-8122 呼吸器官用薬 2
-8123 消化器官用薬 3
-8124 ホルモン剤
-8125 泌尿生殖器官および肛門用薬
-8126 外皮用薬
--8131 ビタミン剤
-8132 滋養強壮変質剤
--8133 血液および体液用薬
-8134 人工灌流用薬
8139 代謝性医薬品/その他
-8141 細胞賦活用薬
-8142 腫瘍用薬
-8143 組織細胞の治療および診断を目的とする医薬品
--8151 漢方製剤
--8161 抗生物質製剤
--8162 化学療法剤
-8163 生物学的製剤
-8164 寄生動物に対する薬
--8171 調剤用薬
その他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
小沢 光 [ほか]編 、アサヒメディカル 、1986.9 、1028p ; 、22cm
目次 薬物療法の原則 --8111 中枢神経系用薬 -8112 末梢神経系用薬 IC --8113 感覚器官用薬 -8114 アレルギー用薬 -8121 循環器官用薬 I -8122 呼吸器官用薬 2 -8123 消化器官用薬 3 -8124 ホルモン剤 -8125 泌尿生殖器官および肛門用薬 -8126 外皮用薬 --8131 ビタミン剤 -8132 滋養強壮変質剤 --8133 血液および体液用薬 -8134 人工灌流用薬 8139 代謝性医薬品/その他 -8141 細胞賦活用薬 -8142 腫瘍用薬 -8143 組織細胞の治療および診断を目的とする医薬品 --8151 漢方製剤 --8161 抗生物質製剤 --8162 化学療法剤 -8163 生物学的製剤 -8164 寄生動物に対する薬 --8171 調剤用薬 その他

Legal records and the historian : papers presented to the Cambridge Legal History Conference, 7-10 July 1975, and in Lincoln's Inn Old Hall on 3 July 1974 /

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,200
Baker, J. H. (John Hamilton)、Royal Historical Soci・・・
CONTENTS
Note on the contributors
Note on the conferences
Abbreviations
Introduction
J.H. Baker
Star Chamber Litigants and their Counsel, 1596-1641
Thomas G. Barnes
The Control of Mortmain Alienation in England,
1200-1300
P.A. Brand
Litigants and Attorneys in the King's Bench and
Common Pleas, 1560-1640
C.W. Brooks
Trial by the Book? Fact and Theory in the Criminal
Process, 1558-1625
J.S. Cockburn
Enforcing Late-Medieval Law: Patterns in Litigation
during Henry VII's Reign
DeLloyd J. Guth
King's Bench Files
C.A.F. Meekings
An Episcopal Audience Court
Dorothy M. Owen
Ravishment of Women and the Statutes of Westminster
J.B. Post
Counsellors' Fees and Earnings in the Age of Sir
Edward Coke
W.R. Prest
The Action of Waste in the early Common Law
Sue Sheridan Walker
Index
言語英語 記名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,200
Baker, J. H. (John Hamilton) 、Royal Historical Society 、1978 、233p 、22cm
CONTENTS Note on the contributors Note on the conferences Abbreviations Introduction J.H. Baker Star Chamber Litigants and their Counsel, 1596-1641 Thomas G. Barnes The Control of Mortmain Alienation in England, 1200-1300 P.A. Brand Litigants and Attorneys in the King's Bench and Common Pleas, 1560-1640 C.W. Brooks Trial by the Book? Fact and Theory in the Criminal Process, 1558-1625 J.S. Cockburn Enforcing Late-Medieval Law: Patterns in Litigation during Henry VII's Reign DeLloyd J. Guth King's Bench Files C.A.F. Meekings An Episcopal Audience Court Dorothy M. Owen Ravishment of Women and the Statutes of Westminster J.B. Post Counsellors' Fees and Earnings in the Age of Sir Edward Coke W.R. Prest The Action of Waste in the early Common Law Sue Sheridan Walker Index 言語英語 記名

段ノ城遺跡  中町文化財報告13

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
中町教育委員会、1997-3、66p 図版 [13] 枚、30cm
序文
妙見山は、中町の北部にその壮麗な姿をいただ
き、中町のシンボルとも言うべき存在です。 標高
692.6mで北は杉原谷の奥まで 南ははるか遠方
まで見渡すことができます。 この妙見山に山城が
築かれていたことはごく当然のことのような気が
いたします。
このたび、 携帯電話及び自動車電話基地局建設
に先立って、 中世山城の段の城遺跡の一部につい
て西脇市教育委員会、 加美町教育委員会のご協力
ご支援のもとで発掘調査が実施されました。 狭
い調査面積ながら建物跡や通路の検出、 数々の出
土品発見等の調査成果は北播磨地方の城郭研究だ
けでなく、戦乱社会の中における当時の中町を研
究するうえでの貴重な資料となることを確信して
おります。
本書をはじめ、出土した資料が広く活用される
ことを期してやみません。
最後になりましたが、 文化財調保護にご理解、
ご理解いただきましたエヌ・ティ・ティ関西移動
通信網株式会社の関係者方々に、謝意を敬する次
第です。
1997年3月
中町教育委員会
背少ヤケ 本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、中町教育委員会 、1997-3 、66p 図版 [13] 枚 、30cm
序文 妙見山は、中町の北部にその壮麗な姿をいただ き、中町のシンボルとも言うべき存在です。 標高 692.6mで北は杉原谷の奥まで 南ははるか遠方 まで見渡すことができます。 この妙見山に山城が 築かれていたことはごく当然のことのような気が いたします。 このたび、 携帯電話及び自動車電話基地局建設 に先立って、 中世山城の段の城遺跡の一部につい て西脇市教育委員会、 加美町教育委員会のご協力 ご支援のもとで発掘調査が実施されました。 狭 い調査面積ながら建物跡や通路の検出、 数々の出 土品発見等の調査成果は北播磨地方の城郭研究だ けでなく、戦乱社会の中における当時の中町を研 究するうえでの貴重な資料となることを確信して おります。 本書をはじめ、出土した資料が広く活用される ことを期してやみません。 最後になりましたが、 文化財調保護にご理解、 ご理解いただきましたエヌ・ティ・ティ関西移動 通信網株式会社の関係者方々に、謝意を敬する次 第です。 1997年3月 中町教育委員会 背少ヤケ 本文良好

六浦 宝生流謡本   外5卷ノ3(宝生流特製一番本)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
宝生九郎 著、わんや書店、1959-5、3 18pp、21cm
少スレ 和装
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
宝生九郎 著 、わんや書店 、1959-5 、3 18pp 、21cm
少スレ 和装
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。