[筆者]三省堂編輯所、三省堂、昭和4年2月第三版、4版
本品は、昭和初期(昭和4年2月14日改正発行)に三省堂から刊行された『最新版 日本地図帳(The Newest Atlas of Japan)』です。黒地のクロス装表紙に金文字・金線装飾が施され、中央に日本列島の図案が描かれた意匠が特徴的です。
発行元は三省堂、検印は「不許複製」とあり、検印朱印も確認できます。本文は詳細な地図群から構成され、当時の鉄道網・港湾・都市部の発展状況を示しており、近代日本の地理学史資料として重要な一冊です。
保存状態は、表紙に摩耗・角部の破れ・背の擦れがあり、本文紙面には経年によるヤケ・シミ・インク書き込み(署名・落書き)が見られます。地図自体は概ね鮮明に印刷が保たれており、利用可能な状態です。状態評価は「C(要修復)」と判定します。
年代・寸法・状態・付属品
年代:昭和4年(1929年)改正発行
出版社:三省堂
寸法:約22.5cm × 15.5cm × 2cm
状態:C(表紙摩耗、背傷み、署名・書込みあり、紙面ヤケ)
付属品:なし(函欠)
コレクター向け推奨コメント
三省堂の戦前地図帳は、昭和初期の交通網・行政区分・都市開発を知る上で貴重な資料です。本書は保存状態に難がありますが、実使用された痕跡を残す資料的価値の高い一冊であり、歴史地理学研究やコレクションに適しています。
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。
◆送料目安:
・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込)
・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込)
・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))