書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
ポラン書房の新着書籍
淡い焰
ウラジーミル・ナボコフ、作品社、2018年、400頁、四六判
虚実の世界をさまよいながら奇妙な物語世界へいざなわれる…
『ロリータ』と並び称されるナボコフの英語小説の傑作!
¥5,000
ウラジーミル・ナボコフ
、作品社
、2018年
、400頁
、四六判
虚実の世界をさまよいながら奇妙な物語世界へいざなわれる…
『ロリータ』と並び称されるナボコフの英語小説の傑作!
大谷藤子作品集
大谷藤子、まつやま書房、1985年、262頁、四六判
秩父・両神が生んだ短編の名手。
※若干のシミヤケあり。帯に少し破レあり。
¥3,000
大谷藤子
、まつやま書房
、1985年
、262頁
、四六判
秩父・両神が生んだ短編の名手。
※若干のシミヤケあり。帯に少し破レあり。
幸せの残像
パリヌッシュ・サニイ、書肆侃侃房、2013年、655頁、四六判
イタリアのジョバンニ・ボッカチオ賞受賞
知られざるイスラム世界
世界が涙する愛と哀しみの物語
¥1,500
パリヌッシュ・サニイ
、書肆侃侃房
、2013年
、655頁
、四六判
イタリアのジョバンニ・ボッカチオ賞受賞
知られざるイスラム世界
世界が涙する愛と哀しみの物語
ヒロシマの聖女
清水昭三、神無書房、1970年、306頁、四六判
ヒロシマの”深淵”えぐる問題小説
※シミ・ヤケ・経年劣化少し有り。
¥1,500
清水昭三
、神無書房
、1970年
、306頁
、四六判
ヒロシマの”深淵”えぐる問題小説
※シミ・ヤケ・経年劣化少し有り。
楽園の夕べ ——ルシア・ベルリン作品集
ルシア・ベルリン、講談社、2024年、387頁、四六判
「彼女の書く文章はほかの誰とも似ていない。読むものの心を鷲づかみにして、五感を強く揺さぶる。」
¥1,800
ルシア・ベルリン
、講談社
、2024年
、387頁
、四六判
「彼女の書く文章はほかの誰とも似ていない。読むものの心を鷲づかみにして、五感を強く揺さぶる。」
超えてくる者、迎えいれる者 脱北作家・韓国作家共同小説集
ト・ミョンハク、イ・ジョンミン、ユン・ヤンギルほか、アジアプレス・インターナショナル出版部、2017・・・
【状態】帯無し
韓国で二〇一五年に刊行された<脱北作家>と韓国の作家の共同小説集『国境を越える影』収録の全十三編を翻訳したものである。 (はじめにより)
¥1,000
ト・ミョンハク、イ・ジョンミン、ユン・ヤンギルほか
、アジアプレス・インターナショナル出版部
、2017年
、286頁
、四六判
【状態】帯無し
韓国で二〇一五年に刊行された<脱北作家>と韓国の作家の共同小説集『国境を越える影』収録の全十三編を翻訳したものである。 (はじめにより)
笙野頼子 発禁小説集
笙野頼子、鳥影社、2022年、349頁、四六判
発禁作家になった。「何も変な事も書いていない」「自分が女である事を、医学、科学、唯物論、現実を守るためにかいた」……多くの校閲を経て現行法遵守の下で書かれた難病、貧乏、裁判、糾弾の身辺報告。 (帯より)
¥1,500
笙野頼子
、鳥影社
、2022年
、349頁
、四六判
発禁作家になった。「何も変な事も書いていない」「自分が女である事を、医学、科学、唯物論、現実を守るためにかいた」……多くの校閲を経て現行法遵守の下で書かれた難病、貧乏、裁判、糾弾の身辺報告。 (帯より)
雲
エリック・マコーマック、東京創元社、2019、461、四六判
古書店で見つけた一冊の書物には、黒曜石雲という謎の雲にまつわる奇怪な出来事が記されていた。
¥2,800
エリック・マコーマック
、東京創元社
、2019
、461
、四六判
古書店で見つけた一冊の書物には、黒曜石雲という謎の雲にまつわる奇怪な出来事が記されていた。