文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

日本の近代活字 : 本木昌造とその周辺


  • 著者 編・著 : 『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会(樺山紘一、片塩二郎、小塚昌彦、府川充男ほか) ; デザイン : 勝井三雄 + 石橋昌子 + 中野豪雄
  • 出版社 近代印刷活字文化保存会
  • 刊行年 2003
  • ページ数 453p
  • サイズ 30.8 x 22.6 x 4.2cm
  • 冊数 1冊
  • ISBN 494761370X
  • 状態 中古品(極美)
  • 解説 初版、函

    序.日本の文字を活版印刷に定置すること 本木昌造の意味
    1.和文活字による近代印刷術導入の前夜
    2.諏訪神社収蔵「木彫種字」と初期本木系印刷物
    3.蝋型電胎法と本木昌造の活字づくり
    4.創始者本木昌造とその世界
    5.活字と印刷、その世界化と日本化
    6.<シンポジウム>日本の文字は近代活字とどう出会ったのか

    ライプチッヒ世界で最も美しい本展「最優秀賞」、ゲスナー賞「金賞」受賞
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「日本の近代活字 : 本木昌造とその周辺」の検索結果

日本の近代活字 : 本木昌造とその周辺

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
編・著 : 『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会(樺山紘一、片塩二郎、小塚昌彦、府川充男ほ・・・
初版、函

序.日本の文字を活版印刷に定置すること 本木昌造の意味
1.和文活字による近代印刷術導入の前夜
2.諏訪神社収蔵「木彫種字」と初期本木系印刷物
3.蝋型電胎法と本木昌造の活字づくり
4.創始者本木昌造とその世界
5.活字と印刷、その世界化と日本化
6.<シンポジウム>日本の文字は近代活字とどう出会ったのか

ライプチッヒ世界で最も美しい本展「最優秀賞」、ゲスナー賞「金賞」受賞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
編・著 : 『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会(樺山紘一、片塩二郎、小塚昌彦、府川充男ほか) ; デザイン : 勝井三雄 + 石橋昌子 + 中野豪雄 、近代印刷活字文化保存会 、2003 、453p 、30.8 x 22.6 x 4.2cm 、1冊
初版、函 序.日本の文字を活版印刷に定置すること 本木昌造の意味 1.和文活字による近代印刷術導入の前夜 2.諏訪神社収蔵「木彫種字」と初期本木系印刷物 3.蝋型電胎法と本木昌造の活字づくり 4.創始者本木昌造とその世界 5.活字と印刷、その世界化と日本化 6.<シンポジウム>日本の文字は近代活字とどう出会ったのか ライプチッヒ世界で最も美しい本展「最優秀賞」、ゲスナー賞「金賞」受賞

日本の近代活字 : 本木昌造とその周辺

相澤書店
 東京都文京区千駄木
28,000 (送料:¥300~)
『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会 編著、近代印刷活字文化保存会、2003年、453p、・・・
カバー(ヤケスレくすみ、カドスレ)。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
28,000 (送料:¥300~)
『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会 編著 、近代印刷活字文化保存会 、2003年 、453p 、31cm
カバー(ヤケスレくすみ、カドスレ)。
  • 単品スピード注文

日本の近代活字 : 本木昌造とその周辺

相澤書店
 東京都文京区千駄木
28,000 (送料:¥300~)
『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会 編著、近代印刷活字文化保存会、2003年、453p、・・・
カバー(ヤケスレくすみ、カドスレ)。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
28,000 (送料:¥300~)
『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会 編著 、近代印刷活字文化保存会 、2003年 、453p 、31cm
カバー(ヤケスレくすみ、カドスレ)。
  • 単品スピード注文

日本の近代活字 : 本木昌造とその周辺

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
29,700 (送料:¥1,100~)
『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会 編著、近代印刷活字文化保存会、平成15年、453p、・・・
初版 2003年 函 (ヤケ・ヤケシミ・汚れ有/函痛み有)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
29,700 (送料:¥1,100~)
『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会 編著 、近代印刷活字文化保存会 、平成15年 、453p 、31cm 、1冊
初版 2003年 函 (ヤケ・ヤケシミ・汚れ有/函痛み有)
  • 単品スピード注文

日本の近代活字―本木昌造とその周辺

古書ユアミ
 東京都杉並区阿佐谷南
27,500
『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会、2004
近代印刷活字文化保存会 初版 函少ヨゴレ箇所 本体良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本の近代活字―本木昌造とその周辺

27,500
『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会 、2004
近代印刷活字文化保存会 初版 函少ヨゴレ箇所 本体良好

日本の近代活字 本木昌造とその周辺

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
27,500 (送料:¥820~)
「日本の近代活字 本木昌造とその周辺」編纂委員会 編、近代印刷活字文化保存会、2003、A4
1刷 函(ヤケ極少) 453頁 A4判上製 ※背上部角に当たり跡少、本体本文良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
27,500 (送料:¥820~)
「日本の近代活字 本木昌造とその周辺」編纂委員会 編 、近代印刷活字文化保存会 、2003 、A4
1刷 函(ヤケ極少) 453頁 A4判上製 ※背上部角に当たり跡少、本体本文良好
  • 単品スピード注文

日本の近代活字 本木昌造とその周辺

長島書店〈神保町店〉
 東京都千代田区神田神保町
26,950
『日本の近代活字 本木昌造とその周辺』編纂委員会、近代印刷活字文化保存会、2003年、1冊
函キズ少・汚れ
<神保町店>の在庫は倉庫にて管理しております。店頭でご覧になりたい本がある場合は本サイトで注文時に「来店希望」のメッセージを入れていただくか、事前にメールまたは電話でお知らせください。 ※代金引換について 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の近代活字 本木昌造とその周辺

26,950
『日本の近代活字 本木昌造とその周辺』編纂委員会 、近代印刷活字文化保存会 、2003年 、1冊
函キズ少・汚れ

日本の近代活字 本木昌造とその周辺

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
26,500
近代印刷活字文化保存会、2003、1
大判。函入。本体良好。初版。定価15000円+税。白色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の近代活字 本木昌造とその周辺

26,500
、近代印刷活字文化保存会 、2003 、1
大判。函入。本体良好。初版。定価15000円+税。白色函。厚本。

日本の近代活字 本木昌造とその周辺

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
29,700 (送料:¥300~)
近代印刷活字文化保存会、平成15、453頁、A4判、1冊
初版 函に少汚れ 函の背に水濡れ跡  A4判453頁 テーマ:本の本  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:190317
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
29,700 (送料:¥300~)
、近代印刷活字文化保存会 、平成15 、453頁 、A4判 、1冊
初版 函に少汚れ 函の背に水濡れ跡  A4判453頁 テーマ:本の本  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:190317
  • 単品スピード注文
もっと見る

著者名「編・著 : 『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会(樺山紘一、片塩二郎、小塚昌彦、府川充男ほか) ; デザイン : 勝井三雄 + 石橋昌子 + 中野豪雄」の検索結果

日本の近代活字 : 本木昌造とその周辺

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
編・著 : 『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会(樺山紘一、片塩二郎、小塚昌彦、府川充男ほ・・・
初版、函

序.日本の文字を活版印刷に定置すること 本木昌造の意味
1.和文活字による近代印刷術導入の前夜
2.諏訪神社収蔵「木彫種字」と初期本木系印刷物
3.蝋型電胎法と本木昌造の活字づくり
4.創始者本木昌造とその世界
5.活字と印刷、その世界化と日本化
6.<シンポジウム>日本の文字は近代活字とどう出会ったのか

ライプチッヒ世界で最も美しい本展「最優秀賞」、ゲスナー賞「金賞」受賞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
編・著 : 『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会(樺山紘一、片塩二郎、小塚昌彦、府川充男ほか) ; デザイン : 勝井三雄 + 石橋昌子 + 中野豪雄 、近代印刷活字文化保存会 、2003 、453p 、30.8 x 22.6 x 4.2cm 、1冊
初版、函 序.日本の文字を活版印刷に定置すること 本木昌造の意味 1.和文活字による近代印刷術導入の前夜 2.諏訪神社収蔵「木彫種字」と初期本木系印刷物 3.蝋型電胎法と本木昌造の活字づくり 4.創始者本木昌造とその世界 5.活字と印刷、その世界化と日本化 6.<シンポジウム>日本の文字は近代活字とどう出会ったのか ライプチッヒ世界で最も美しい本展「最優秀賞」、ゲスナー賞「金賞」受賞

日本の近代活字 : 本木昌造とその周辺

相澤書店
 東京都文京区千駄木
28,000 (送料:¥300~)
『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会 編著、近代印刷活字文化保存会、2003年、453p、・・・
カバー(ヤケスレくすみ、カドスレ)。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
28,000 (送料:¥300~)
『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会 編著 、近代印刷活字文化保存会 、2003年 、453p 、31cm
カバー(ヤケスレくすみ、カドスレ)。
  • 単品スピード注文

日本の近代活字 : 本木昌造とその周辺

相澤書店
 東京都文京区千駄木
28,000 (送料:¥300~)
『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会 編著、近代印刷活字文化保存会、2003年、453p、・・・
カバー(ヤケスレくすみ、カドスレ)。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
28,000 (送料:¥300~)
『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会 編著 、近代印刷活字文化保存会 、2003年 、453p 、31cm
カバー(ヤケスレくすみ、カドスレ)。
  • 単品スピード注文

日本の近代活字 : 本木昌造とその周辺

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
29,700 (送料:¥1,100~)
『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会 編著、近代印刷活字文化保存会、平成15年、453p、・・・
初版 2003年 函 (ヤケ・ヤケシミ・汚れ有/函痛み有)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
29,700 (送料:¥1,100~)
『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会 編著 、近代印刷活字文化保存会 、平成15年 、453p 、31cm 、1冊
初版 2003年 函 (ヤケ・ヤケシミ・汚れ有/函痛み有)
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

日本の近代活字 : 本木昌造とその周辺

日本の近代活字 : 本木昌造とその周辺

『日本の近代活字本木昌造とその周辺』編纂委員会 編著、近代印刷活字文化保存会、2003.10

453p 31cm

494761370X

  • リクエストを送る
もっと見る

パージナの新着書籍

体育館 : 大架構の空間 <建築設計資料 空間SERIES>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本建築学会(若色蜂郎) : 編、彰国社、1989、71p、29.8 x 21.2cm、1冊
初版、 カバー

4枚の鉄骨HPシェルによるアリーナ 駒沢公園体育館
メインポールと鉄骨半剛性吊り屋根によるアリーナ 国立代々木競技場第2体育館
鉄骨大トラスによる八角錘屋根を持つアリーナ 日本武道館
キールアーチとケーブルネットによる吊り屋根構造のアリーナ 岩手県営体育館
合掌型構面トラス構造で構成されたアリーナ 秋田県立体育館
鉄骨トラスによる張弦梁構造の多目的アリーナ 横須賀市総合体育館
合掌型鉄骨屋根とソーラー集熱器を組み合わせた体育館 洞峰公園体育館
鉄骨トラスによる並列梁構造のアリーナ 熊本県立体育館
連続した鉄骨アーチによるアリーナ 石原ちな子記念体育館
山型アーチ式張弦梁構造でおおわれた変形八角形アリーナ 桃生町農業者トレーニングセンター
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

体育館 : 大架構の空間 <建築設計資料 空間SERIES>

2,200
日本建築学会(若色蜂郎) : 編 、彰国社 、1989 、71p 、29.8 x 21.2cm 、1冊
初版、 カバー 4枚の鉄骨HPシェルによるアリーナ 駒沢公園体育館 メインポールと鉄骨半剛性吊り屋根によるアリーナ 国立代々木競技場第2体育館 鉄骨大トラスによる八角錘屋根を持つアリーナ 日本武道館 キールアーチとケーブルネットによる吊り屋根構造のアリーナ 岩手県営体育館 合掌型構面トラス構造で構成されたアリーナ 秋田県立体育館 鉄骨トラスによる張弦梁構造の多目的アリーナ 横須賀市総合体育館 合掌型鉄骨屋根とソーラー集熱器を組み合わせた体育館 洞峰公園体育館 鉄骨トラスによる並列梁構造のアリーナ 熊本県立体育館 連続した鉄骨アーチによるアリーナ 石原ちな子記念体育館 山型アーチ式張弦梁構造でおおわれた変形八角形アリーナ 桃生町農業者トレーニングセンター

ヴェネツィア <Process : Architecture No.75 1987年10月>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
発行者 : 室谷文治、プロセスアーキテクチュア、1987、149p、29.7 x 22.6cm、1冊
和英併記

1 イメージと神話
アルド・ロッシへのインタビュー
都市の地平 タウンスケープ/アルド・デ・ポーリ
共和国の痕跡
現代メディアの中のヴェネツィアのイメージと神話

2 ヴェネツィアニタの形成とその崩壊
祝祭空間の系譜
ヴェネツィア1800年代の建築文化

3 ヴェネツィア近代
ヴェネツィア近代概要
マズィエーリ記念館 フランク・ロイド・ライト
サン・ジョッベの病院計画 ル・コルビジエ
大会議場 ルイス・カーン
ヴェネツィアでのカルロ・スカルパ
ヴェネツィア10のイメージ展
世界劇場 アルド・ロッシ
音楽空間,サン・ロレンツォでの試み レンゾ・ピアノ
マッツォルボの集合住宅 ジャンカルロ・デ・カルロ
ジェデッカの集合住宅 ジーノ・ヴァッレ
第3回ビエンナーレ建築展
ジュデッカ島カンポ・ディ・マルテの再構成コンペ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ヴェネツィア <Process : Architecture No.75 1987年10月>

2,200
発行者 : 室谷文治 、プロセスアーキテクチュア 、1987 、149p 、29.7 x 22.6cm 、1冊
和英併記 1 イメージと神話 アルド・ロッシへのインタビュー 都市の地平 タウンスケープ/アルド・デ・ポーリ 共和国の痕跡 現代メディアの中のヴェネツィアのイメージと神話 2 ヴェネツィアニタの形成とその崩壊 祝祭空間の系譜 ヴェネツィア1800年代の建築文化 3 ヴェネツィア近代 ヴェネツィア近代概要 マズィエーリ記念館 フランク・ロイド・ライト サン・ジョッベの病院計画 ル・コルビジエ 大会議場 ルイス・カーン ヴェネツィアでのカルロ・スカルパ ヴェネツィア10のイメージ展 世界劇場 アルド・ロッシ 音楽空間,サン・ロレンツォでの試み レンゾ・ピアノ マッツォルボの集合住宅 ジャンカルロ・デ・カルロ ジェデッカの集合住宅 ジーノ・ヴァッレ 第3回ビエンナーレ建築展 ジュデッカ島カンポ・ディ・マルテの再構成コンペ

フランク・ロイド・ライトの住宅 1 + 2 <GI グローバル・インテリア 9 + 10 (2冊一括)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
二川幸夫 : 編集 ; 細谷巌 : デザイン、A.D.A.EDITA Tokyo、1975 ; 19・・・
初版、和英併記

住宅の意匠 ライト/谷川正己
Frank Lloyd Wright Residence, Playroom and Studio
Wiliam H. Winslow Residence
B. Harley Bradley Residence
Ward Wilits Residence
W.E. Martin Residence
E. Arthur Davenport Residence
William G. Fricke Residence and Emma Martin Alterations
Susan Lawrence Dana Residence and Lawrence Memorial Library
Arthur Heurtley Residence
Mrs. Thomas H. Gale Residence
[ほか]
フランク・ロイド・ライトの住宅実施作品リスト1889-1934

ユーソニアン住宅/プルース・B・ファイファー
Malcolm E. Willey Residence
Edger J. Kaufmann, Sr., Residence "Fallingwater" Guesthouse and Guesthouse Alterations
Paul R. Hanna Residence, "Honeycomb House"
Herbert F. Johnson Residence, "Wingspread"
Lloyd Lewis Residence and Farm Unit
Loren Pope (Pope-Leighey) Residence
Bernard Schwartz Residence
George D. Sturges Residence
John C. Pew Residence
Gregor Affleck Residence
Theodore Baird Residence
Carlton David Wall Residence, "Snowflake"
[ほか]
フランク・ロイド・ライトの住宅実施作品リスト1933-1959
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

フランク・ロイド・ライトの住宅 1 + 2 <GI グローバル・インテリア 9 + 10 (2冊一括)>

3,300
二川幸夫 : 編集 ; 細谷巌 : デザイン 、A.D.A.EDITA Tokyo 、1975 ; 1976 、頁付なし 、28.5 x 22.8 x 3cm 、2冊
初版、和英併記 住宅の意匠 ライト/谷川正己 Frank Lloyd Wright Residence, Playroom and Studio Wiliam H. Winslow Residence B. Harley Bradley Residence Ward Wilits Residence W.E. Martin Residence E. Arthur Davenport Residence William G. Fricke Residence and Emma Martin Alterations Susan Lawrence Dana Residence and Lawrence Memorial Library Arthur Heurtley Residence Mrs. Thomas H. Gale Residence [ほか] フランク・ロイド・ライトの住宅実施作品リスト1889-1934 ユーソニアン住宅/プルース・B・ファイファー Malcolm E. Willey Residence Edger J. Kaufmann, Sr., Residence "Fallingwater" Guesthouse and Guesthouse Alterations Paul R. Hanna Residence, "Honeycomb House" Herbert F. Johnson Residence, "Wingspread" Lloyd Lewis Residence and Farm Unit Loren Pope (Pope-Leighey) Residence Bernard Schwartz Residence George D. Sturges Residence John C. Pew Residence Gregor Affleck Residence Theodore Baird Residence Carlton David Wall Residence, "Snowflake" [ほか] フランク・ロイド・ライトの住宅実施作品リスト1933-1959

北ヨーロッパの住宅 <GI グローバル・インテリア 3>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
二川幸夫 : 編集 ; 細谷巌 : デザイン、A.D.A.EDITA Tokyo、1972、183p・・・
初版、 函(イタミあり)

ヨーロッパ住宅の系譜 / 山下和正
ル・コルビュジエ / 進来進
Alvar Aalto (アルヴァ・アアルト)
・Villa Mairea
・Louis Carre House
Toivo Korhonen
・Korhonen House
Kaija and Heikki Siren
・House on Island Lingonso
Yrjo Kukkapuro
・Kukkapuro House
Poul and Hanne Kjaerholm (ポール・ケアホルム)
・Kjaerholm House
Arne Jacobsen (アルネ・ヤコブセン)
・Siesby House、Jurgensen House
Jorn Utzon (ヨーン・ウッツォン)
・Halldor Gunnlogsson Gunnlogson House
Ralph Erskine (ラルフ・アースキン)
・House along Lake Malaren
Sverre Fehn
・Schreiner House
・Norkoping House
Pierre Chareau (ピエール・シャロー)
・Maison de Verre
・Jaoul House
Jean Prouve & J.C.Drouin
・Mrs,Jaoul House
Atleir 5
・Citron House
・Merz House
Egon Eiermann
・Eiermann House
Reinhard Gieselmann
・Gieselmann House
Gunther Eckert
・Eckert House
Colin St. John Wilson
・Artist's House in Cambridge
・Wilson House
James Gowan
・Schreiber House
Gerrit Rietveld
・Vajn Slobbe House
Andre Jacqmain
・House for an Art Collector
住宅所在地図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

北ヨーロッパの住宅 <GI グローバル・インテリア 3>

1,650
二川幸夫 : 編集 ; 細谷巌 : デザイン 、A.D.A.EDITA Tokyo 、1972 、183p 、28.5 x 22.8cm 、1冊
初版、 函(イタミあり) ヨーロッパ住宅の系譜 / 山下和正 ル・コルビュジエ / 進来進 Alvar Aalto (アルヴァ・アアルト) ・Villa Mairea ・Louis Carre House Toivo Korhonen ・Korhonen House Kaija and Heikki Siren ・House on Island Lingonso Yrjo Kukkapuro ・Kukkapuro House Poul and Hanne Kjaerholm (ポール・ケアホルム) ・Kjaerholm House Arne Jacobsen (アルネ・ヤコブセン) ・Siesby House、Jurgensen House Jorn Utzon (ヨーン・ウッツォン) ・Halldor Gunnlogsson Gunnlogson House Ralph Erskine (ラルフ・アースキン) ・House along Lake Malaren Sverre Fehn ・Schreiner House ・Norkoping House Pierre Chareau (ピエール・シャロー) ・Maison de Verre ・Jaoul House Jean Prouve & J.C.Drouin ・Mrs,Jaoul House Atleir 5 ・Citron House ・Merz House Egon Eiermann ・Eiermann House Reinhard Gieselmann ・Gieselmann House Gunther Eckert ・Eckert House Colin St. John Wilson ・Artist's House in Cambridge ・Wilson House James Gowan ・Schreiber House Gerrit Rietveld ・Vajn Slobbe House Andre Jacqmain ・House for an Art Collector 住宅所在地図

和風住宅の詳細 : 錣の家(ゲストハウス・タキザワ) : 大江アソシエイツ <住宅建築別冊 8>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
建築思潮研究所 : 編 ; 木寺安彦 : 写真、建築資料研究社、1982、135p、29.6 x 2・・・
初版、 カバー(欠)

写真構成
錣の手法が演出する佇まい / 梅崎星果
全体計画
屋根・軒廻り
玄関棟
応接・食堂棟
書院棟
宿泊棟
土塀
照明器具
錣の家資料
大江アソシエイツ主要作品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

和風住宅の詳細 : 錣の家(ゲストハウス・タキザワ) : 大江アソシエイツ <住宅建築別冊 8>

1,650
建築思潮研究所 : 編 ; 木寺安彦 : 写真 、建築資料研究社 、1982 、135p 、29.6 x 20.9cm 、1冊
初版、 カバー(欠) 写真構成 錣の手法が演出する佇まい / 梅崎星果 全体計画 屋根・軒廻り 玄関棟 応接・食堂棟 書院棟 宿泊棟 土塀 照明器具 錣の家資料 大江アソシエイツ主要作品

玄関廻りの詳細 : 現代住宅の玄関67例 <住宅建築別冊 10>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
建築思潮研究所 : 編、建築資料研究社、1983、167p、29.7 x 20.9cm、1冊
初版、カバー

玄関考 / 吉田桂二
和風の玄関 / 大石治孝
玄関を考える / 渡辺武信
玄関の手法 / 黒川哲郎
玄関の領域 / 森俊偉
扉の開け閉めに関するノート / 山口正邦

猪股邸 / 吉田五十八研究室
楓葉居 / 野村加根夫設計事務所
タブの樹のある家、鎌倉H邸、金田中 / 杉山隆建築設計事務所
漱芳齋研修所、大川邸 / 大江アソシエイツ
岩槻の家、水前寺の家、古河の家 / 連合設計社市谷建築事務所
山手町の家 / 木原千利建築設計事務所
江口邸 / 乾政男
和風の玄関 / 大石治孝
藤枝の家、福原邸、西三河の家、石沢邸 / 大石治孝建築設計事務所
苑、松香庵、泉の家、富士見ヶ丘の家 / 武者英二研究室
池田山の家、高松郊外の家、伊豆多賀の家 / 吉村順三
焼津K邸、国立の家、蓼科の山荘 / 奥村設計所
玄関を考える / 渡辺武信
エントランス・コートの家、切妻の家 / 渡辺武信設計室
大垣邸 / URB建築研究所
トップライトのある家、ドライコートを持つ家、柿の木の家 / 加々美明建築設計室
山本邸、新藤邸 / 山本理顕設計工場
島崎邸 / 元倉真琴
田丸邸、泉屋邸 / 吉田研介建築設計室
F2ハウス、武田先生の個室群住居 / 黒沢隆研究室
勝浦の家、成城の家 / 池原研究室
風花の家 / 入之内瑛+都市梱包工房
鷲湖書房、木村ボックス、グリーンボックス#1、藤岡ボックス、池田ボックス、下立ボックス、三宅ボックス、森ボックス、船橋ボックス / 宮脇檀建築研究室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

玄関廻りの詳細 : 現代住宅の玄関67例 <住宅建築別冊 10>

2,200
建築思潮研究所 : 編 、建築資料研究社 、1983 、167p 、29.7 x 20.9cm 、1冊
初版、カバー 玄関考 / 吉田桂二 和風の玄関 / 大石治孝 玄関を考える / 渡辺武信 玄関の手法 / 黒川哲郎 玄関の領域 / 森俊偉 扉の開け閉めに関するノート / 山口正邦 猪股邸 / 吉田五十八研究室 楓葉居 / 野村加根夫設計事務所 タブの樹のある家、鎌倉H邸、金田中 / 杉山隆建築設計事務所 漱芳齋研修所、大川邸 / 大江アソシエイツ 岩槻の家、水前寺の家、古河の家 / 連合設計社市谷建築事務所 山手町の家 / 木原千利建築設計事務所 江口邸 / 乾政男 和風の玄関 / 大石治孝 藤枝の家、福原邸、西三河の家、石沢邸 / 大石治孝建築設計事務所 苑、松香庵、泉の家、富士見ヶ丘の家 / 武者英二研究室 池田山の家、高松郊外の家、伊豆多賀の家 / 吉村順三 焼津K邸、国立の家、蓼科の山荘 / 奥村設計所 玄関を考える / 渡辺武信 エントランス・コートの家、切妻の家 / 渡辺武信設計室 大垣邸 / URB建築研究所 トップライトのある家、ドライコートを持つ家、柿の木の家 / 加々美明建築設計室 山本邸、新藤邸 / 山本理顕設計工場 島崎邸 / 元倉真琴 田丸邸、泉屋邸 / 吉田研介建築設計室 F2ハウス、武田先生の個室群住居 / 黒沢隆研究室 勝浦の家、成城の家 / 池原研究室 風花の家 / 入之内瑛+都市梱包工房 鷲湖書房、木村ボックス、グリーンボックス#1、藤岡ボックス、池田ボックス、下立ボックス、三宅ボックス、森ボックス、船橋ボックス / 宮脇檀建築研究室

鉄骨造の設計と詳細 : 軽構造 <ディテール別冊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 彰国社(清水英男ほか) ; 執筆 : 小林智恵子、佐々木幹夫、高橋公子、古谷幸雄、益田敏夫、・・・
第8刷

まえがき
鉄骨造の概念
鉄骨造の設計とディテール
・規模とコスト
・鉄骨造と自然・人工条件
・鉄骨造の構造ディテール
鉄骨造の詳細
・日本例
 Y氏邸 / 企画設計新社
 I氏邸 / 堀田英二建築設計事務所
 SH-1 / 広瀬鎌二
 SH-67 / 武蔵工業大学広瀬研究室
 エリザベスサンダーホーム / 東大生研 池辺研究室
 AK氏邸 / 比田井貢建築設計事務所
 H氏邸 / 綜建築研究所
 MO氏邸 / 佐々木設計事務所
 KI氏邸 / 建築ユニット設計事務所
 KA氏邸 / 建築ユニット設計事務所
 新興製作所本社工場 / 圓堂建築設計事務所
 日本コカ・コーラ大阪プラント / 圓堂建築設計事務所
 高島屋工作所大阪工場 / 坂倉準三建築研究所
 R1007 コンピューター室 / 久須美建築企画研究所
 R0204S3 受付 / 久須美建築企画研究所
 鎌倉近代美術館新館 / 坂倉準三建築研究所
 ドライブインレストラン ロマン / 根津建築事務所
・外国例
 タウンホール / ミース・ファン・デル・ローエ
 ファンズワース邸 / ミース・ファン・デル・ローエ
 ミノル・ヤマサキ事務所 / ミノル・ヤマサキ
 フィリップ・ジョンソン自邸 / フィリップ・ジョンソン
 ローゼン・ハウス / クレイグ・エルウッド
 科学データシステム工場 / クレイグ・エルウッド
 ほか
・部位別詳細
資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鉄骨造の設計と詳細 : 軽構造 <ディテール別冊>

1,650
編 : 彰国社(清水英男ほか) ; 執筆 : 小林智恵子、佐々木幹夫、高橋公子、古谷幸雄、益田敏夫、渡辺邦夫 、彰国社 、1976 、156p 、29.2 x 21cm 、1冊
第8刷 まえがき 鉄骨造の概念 鉄骨造の設計とディテール ・規模とコスト ・鉄骨造と自然・人工条件 ・鉄骨造の構造ディテール 鉄骨造の詳細 ・日本例  Y氏邸 / 企画設計新社  I氏邸 / 堀田英二建築設計事務所  SH-1 / 広瀬鎌二  SH-67 / 武蔵工業大学広瀬研究室  エリザベスサンダーホーム / 東大生研 池辺研究室  AK氏邸 / 比田井貢建築設計事務所  H氏邸 / 綜建築研究所  MO氏邸 / 佐々木設計事務所  KI氏邸 / 建築ユニット設計事務所  KA氏邸 / 建築ユニット設計事務所  新興製作所本社工場 / 圓堂建築設計事務所  日本コカ・コーラ大阪プラント / 圓堂建築設計事務所  高島屋工作所大阪工場 / 坂倉準三建築研究所  R1007 コンピューター室 / 久須美建築企画研究所  R0204S3 受付 / 久須美建築企画研究所  鎌倉近代美術館新館 / 坂倉準三建築研究所  ドライブインレストラン ロマン / 根津建築事務所 ・外国例  タウンホール / ミース・ファン・デル・ローエ  ファンズワース邸 / ミース・ファン・デル・ローエ  ミノル・ヤマサキ事務所 / ミノル・ヤマサキ  フィリップ・ジョンソン自邸 / フィリップ・ジョンソン  ローゼン・ハウス / クレイグ・エルウッド  科学データシステム工場 / クレイグ・エルウッド  ほか ・部位別詳細 資料

アメリカの住宅 <GI グローバル・インテリア 1>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
二川幸夫 : 編集 ; 細谷巌 : デザイン、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・・・・
初版、 函(イタミあり)

現代アメリカ住宅の源流 / 三沢浩
ライトの住宅について / 谷川正己
MLTW Moore & Turnbull
・Caygill House
・McComber House
・Hines House
・Reid House
・Sea Ranch Condominium
Joseph Esherick 
・Bermak House
・Cary House
John Lautner
・Malin House
Edward A Killingsworth 
・Case Study House No 25
Craig Elwood (クレイグ・エルウッド)
・Rosen House
・Daphne House
Charles Eames (チャールズ・イームズ)
・Eames House
Herbert Greene 
・Greene House
Bruce Goff 
・Price House
Eero Saarinen
・Miller House
Crites & McConnell 
・Crites House A
・Crites House B
Charles Moore (チャールズ・ムーア)
・Moore House
Edward L Barnes 
・Country House
John M Johansen
・Taylor House
Richard Meier (リチャード・マイヤー)
・Smith House
・Saltzman House
Paul Rudolph (ポール・ルドルフ)
・Hirsch House
Marcel Brewer (マルセル・ブロイヤー)
・Gagarin House
・Stillman House
Robert Venturi (ロバート・ヴェンチューリ)
・Mrs. Venturi House
住宅所在地図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アメリカの住宅 <GI グローバル・インテリア 1>

1,650
二川幸夫 : 編集 ; 細谷巌 : デザイン 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、1971 、頁付なし(183p) 、28.5 x 22.8cm 、1冊
初版、 函(イタミあり) 現代アメリカ住宅の源流 / 三沢浩 ライトの住宅について / 谷川正己 MLTW Moore & Turnbull ・Caygill House ・McComber House ・Hines House ・Reid House ・Sea Ranch Condominium Joseph Esherick  ・Bermak House ・Cary House John Lautner ・Malin House Edward A Killingsworth  ・Case Study House No 25 Craig Elwood (クレイグ・エルウッド) ・Rosen House ・Daphne House Charles Eames (チャールズ・イームズ) ・Eames House Herbert Greene  ・Greene House Bruce Goff  ・Price House Eero Saarinen ・Miller House Crites & McConnell  ・Crites House A ・Crites House B Charles Moore (チャールズ・ムーア) ・Moore House Edward L Barnes  ・Country House John M Johansen ・Taylor House Richard Meier (リチャード・マイヤー) ・Smith House ・Saltzman House Paul Rudolph (ポール・ルドルフ) ・Hirsch House Marcel Brewer (マルセル・ブロイヤー) ・Gagarin House ・Stillman House Robert Venturi (ロバート・ヴェンチューリ) ・Mrs. Venturi House 住宅所在地図
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。