文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

日本万国博覧会色彩基本計画報告書 <万国博関連資料>


  • 著者 現代色彩研究会 / メンバー : 早川良雄(代表)、菊竹清訓、粟津潔、泉眞也、磯崎新、田中一光、細野尚志
  • 出版社 現代色彩研究会
  • 刊行年 1968
  • ページ数 32p
  • サイズ 29.7 x 21cm
  • 冊数 1冊
  • 解説 泉眞也旧蔵資料

    はじめに
    1. 名称
    2. 目的
    3. 色彩基本計画
     色彩計画の基本方針
     オフィシャル・カラー
     アクセント・カラー
     ベーシック・カラー
    4. 色彩基準
     基幹施設色彩使用基準
     出展者に対する色彩使用上の要請
    5. 色彩調整計画
     その役割
     調整の対象
     調整の方針
     調整の方法

    会議経過報告
    色見本

    メンバー : 早川良雄(代表)、菊竹清訓、粟津潔、泉眞也、磯崎新、田中一光、細野尚志
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について

  • ゆうメール・メール便
34cm x 25cm x 3cm 1kg
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

建築物の構造解析シリーズ 全4巻揃い一括

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
谷資信 : 編、技報堂、①②③ 1976 ; ④ 1978、307p ; 222p ; 332p ;・・・
初版、函(第4巻イタミ箇所あり ; 補修済み )、ビニールカバー

1 構造解析の基礎
2 骨組構造の解析
3 板構造の解析
4 構造の動的解析
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建築物の構造解析シリーズ 全4巻揃い一括

16,500
谷資信 : 編 、技報堂 、①②③ 1976 ; ④ 1978 、307p ; 222p ; 332p ; 324p 、27 x 17.2 x 10cm 、4冊
初版、函(第4巻イタミ箇所あり ; 補修済み )、ビニールカバー 1 構造解析の基礎 2 骨組構造の解析 3 板構造の解析 4 構造の動的解析

建築構造設計シリーズ 全6冊揃い一括

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
建築構造設計シリーズ編集委員会(編集委員代表 梅村魁 成田春人 横山不學 ; 編集委員 青山博之 上・・・
初版、函、カバー

1巻 建築の構造計画
・序説 横山不學
・建築構造における基本的設計理念の発展 横山不學
・構造体のもつべき安全性能
・構造解析と構造設計

2巻 低層·中層建築
・序論
・国立国会図書館
・倉敷市庁舎
・サントリー山崎工場製麦工場
・天王寺ステーションビルディング
・武蔵野美術大学アトリエ教室
・津山文化センター
・神奈川県立近代美術館(新館)
・モントリオール博日本館
・東京経済大学図書館
・熊本市民会館
・日本住宅公団標準型アパート

3巻 高層建築
序論
・京都国際ホテル
・神奈川県新庁舎
・千代田生命ビルディング
・山梨文化会館
・大林組本店西館ビルディング
・名古屋近鉄ターミナルビルディング
・ソニービルディング
・小松ビルディング
・名古屋大林ビルディング
・建設省合同庁舎
・住宅公団大島町アパート

4巻 超高層建築
・序論
・ホテルニューオータニ
・ディックビルディング
・早稲田大学理工学部本館
・阪急ビルディング
・新日鐵ビルヂング
・京王プラザホテル
・朝日東海ビルディング
・日本アイ·ビー·エム新本社ビルディング
・大阪大林ビルディング
・東京海上ビルディング

5巻 大スパン建築
・序論
・東京国際貿易センター2号館
・国立総合屋内競技場および体育館
・国鉄大井工場会食所
・馬事公苑内覆馬場
・ニューヨーク博日本館
・駒沢公園バレーボール場
・船橋市中央卸売市場卸売場棟
・図書印刷原町第2工場
・神戸市中央卸売市場東部市場卸売場棟
・名古屋中京コカコーラ工場
・新宿フェアレーンボーリング場
・日航成田空港ジャンボハンガー

6巻 特殊建築
・序論
・国鉄川崎火力発電所
・原子力発電所
・神戸ポートタワー
・東京カテドラル
・新宿地下街および地下駐車場
・東京電力姉ヶ崎火力集合煙突
・増田製粉所サイロ
・万博日本自動車館パビリオン
・万博アメリカ館
・高架水槽
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
建築構造設計シリーズ編集委員会(編集委員代表 梅村魁 成田春人 横山不學 ; 編集委員 青山博之 上田周明 園部泰壽 森井孝 矢島四朗 山口昭一 渡部貞清 渡邊藤松) : 編 、丸善 、1973 ; 1974 、293p ; 240p ; 252p ; 241p ; 258p ; 222p 、27.4 x 19.4 x 13cm 、6冊
初版、函、カバー 1巻 建築の構造計画 ・序説 横山不學 ・建築構造における基本的設計理念の発展 横山不學 ・構造体のもつべき安全性能 ・構造解析と構造設計 2巻 低層·中層建築 ・序論 ・国立国会図書館 ・倉敷市庁舎 ・サントリー山崎工場製麦工場 ・天王寺ステーションビルディング ・武蔵野美術大学アトリエ教室 ・津山文化センター ・神奈川県立近代美術館(新館) ・モントリオール博日本館 ・東京経済大学図書館 ・熊本市民会館 ・日本住宅公団標準型アパート 3巻 高層建築 序論 ・京都国際ホテル ・神奈川県新庁舎 ・千代田生命ビルディング ・山梨文化会館 ・大林組本店西館ビルディング ・名古屋近鉄ターミナルビルディング ・ソニービルディング ・小松ビルディング ・名古屋大林ビルディング ・建設省合同庁舎 ・住宅公団大島町アパート 4巻 超高層建築 ・序論 ・ホテルニューオータニ ・ディックビルディング ・早稲田大学理工学部本館 ・阪急ビルディング ・新日鐵ビルヂング ・京王プラザホテル ・朝日東海ビルディング ・日本アイ·ビー·エム新本社ビルディング ・大阪大林ビルディング ・東京海上ビルディング 5巻 大スパン建築 ・序論 ・東京国際貿易センター2号館 ・国立総合屋内競技場および体育館 ・国鉄大井工場会食所 ・馬事公苑内覆馬場 ・ニューヨーク博日本館 ・駒沢公園バレーボール場 ・船橋市中央卸売市場卸売場棟 ・図書印刷原町第2工場 ・神戸市中央卸売市場東部市場卸売場棟 ・名古屋中京コカコーラ工場 ・新宿フェアレーンボーリング場 ・日航成田空港ジャンボハンガー 6巻 特殊建築 ・序論 ・国鉄川崎火力発電所 ・原子力発電所 ・神戸ポートタワー ・東京カテドラル ・新宿地下街および地下駐車場 ・東京電力姉ヶ崎火力集合煙突 ・増田製粉所サイロ ・万博日本自動車館パビリオン ・万博アメリカ館 ・高架水槽

太陽 6巻2号=No.56 (1968年2月) <特集 : 名画切手のすべて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1968、160p、29 x 22cm、1冊
特集 名画切手のすべて / 山下武夫
先史・古代
中世
初期ルネサンスと後期ゴシック
ルネサンスの巨匠
ルネサンス=十六世紀
バロック=十七~十八世紀
ゴヤの名画切手
近代絵画=十九世紀
現代絵画=二十世紀6
キューバに招かれたサロン・ド・メの記念切手
東洋の名画切手
日本の名画切手
名画切手への招待 / 山下武夫
切手のできるまで / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
世界の絵画切手 / 関野準一郎 ; 中島健蔵
国王と争った一枚の切手 / 市田左右一
郵便の文化史 / 春山行夫
切手づくりあれこれ / 木村勝
切手に生きる国 サンマリーノとモナコ / 三芳悌吉 ; 野上素一
サンマリーノのお土産屋 / 井関正昭 ; 三芳悌吉
郵便切手のコレクション 逓信総合博物館案内
故郷を訪ねて 東北の雪と人 田麦俣・飛島 / ジョン・ロバトン
世界の旅 イスタンブール 聖なる古き都 / 渡辺良正 ; 辻佐保子
椅子を選ぶ / 西沢圭三 ; 篠山紀信
毛皮の話 / 篠山紀信
海外秘密情報 ヴィエンチャン 新アヘン戦争 / 杉村篤 ; 中薗英助
太陽レーダー 2800年前の人類
ムルロー石版工房のアメリカ進出
音楽のたのしみ ウィーン・フィルハーモニック弦楽四重奏団 / 黒田恭一
わが悪友伝 パリの悪友たち / 朝吹登水子 ; 柳原良平
味 おくもつ・ひしもち・はんごうめし / 近岡善次郎 ; 池田弥三郎
ドキュメンタリーワイド 甦ったペルシア帝国 イラン国王戴冠式 / マリリンシルバーストーン
エース'68 生命への研究費40億 武田薬品 / 長野重一 ; 永田久光
コレクションを訪ねて 江戸の髪飾り / 安達瞳子 ; 渡辺義雄
出番です 佐良直美 ボーイッシュな隣りの子 / 吉川一
喫茶室
新連載 新しき風土 光と影に立つ日向の国 / 新田次郎 ; 岩宮武二
現代の顔 丹下健三 / 阿川弘之 ; 英伸三
にっぽん見聞録 世界の国からコンバンワ / なだいなだ ; 佐藤明
失われゆくものの記 月瀬の奈良さらし / 水上勉 ; 朝倉摂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1968 、160p 、29 x 22cm 、1冊
特集 名画切手のすべて / 山下武夫 先史・古代 中世 初期ルネサンスと後期ゴシック ルネサンスの巨匠 ルネサンス=十六世紀 バロック=十七~十八世紀 ゴヤの名画切手 近代絵画=十九世紀 現代絵画=二十世紀6 キューバに招かれたサロン・ド・メの記念切手 東洋の名画切手 日本の名画切手 名画切手への招待 / 山下武夫 切手のできるまで / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 世界の絵画切手 / 関野準一郎 ; 中島健蔵 国王と争った一枚の切手 / 市田左右一 郵便の文化史 / 春山行夫 切手づくりあれこれ / 木村勝 切手に生きる国 サンマリーノとモナコ / 三芳悌吉 ; 野上素一 サンマリーノのお土産屋 / 井関正昭 ; 三芳悌吉 郵便切手のコレクション 逓信総合博物館案内 故郷を訪ねて 東北の雪と人 田麦俣・飛島 / ジョン・ロバトン 世界の旅 イスタンブール 聖なる古き都 / 渡辺良正 ; 辻佐保子 椅子を選ぶ / 西沢圭三 ; 篠山紀信 毛皮の話 / 篠山紀信 海外秘密情報 ヴィエンチャン 新アヘン戦争 / 杉村篤 ; 中薗英助 太陽レーダー 2800年前の人類 ムルロー石版工房のアメリカ進出 音楽のたのしみ ウィーン・フィルハーモニック弦楽四重奏団 / 黒田恭一 わが悪友伝 パリの悪友たち / 朝吹登水子 ; 柳原良平 味 おくもつ・ひしもち・はんごうめし / 近岡善次郎 ; 池田弥三郎 ドキュメンタリーワイド 甦ったペルシア帝国 イラン国王戴冠式 / マリリンシルバーストーン エース'68 生命への研究費40億 武田薬品 / 長野重一 ; 永田久光 コレクションを訪ねて 江戸の髪飾り / 安達瞳子 ; 渡辺義雄 出番です 佐良直美 ボーイッシュな隣りの子 / 吉川一 喫茶室 新連載 新しき風土 光と影に立つ日向の国 / 新田次郎 ; 岩宮武二 現代の顔 丹下健三 / 阿川弘之 ; 英伸三 にっぽん見聞録 世界の国からコンバンワ / なだいなだ ; 佐藤明 失われゆくものの記 月瀬の奈良さらし / 水上勉 ; 朝倉摂

ディテール 88号 (1986年4月 春季号) <特集 : オフィスビルの受付カウンター OA機能を備えた最新例を中心に ; コンクリート打放しの実際>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 細田隆志、彰国社、1986、144p、29.2 x 21cm、1冊
今日のディテール
・興和築地ビル/日本設計事務所
・新宿グリーンタワービル/日建設計·東京
・崇教真光世界総本山/素木三郎
・FMセンター/日本総合建築事務所
・住友信託銀行東京ビルディング/日建設計·東京
・鹿島建設宮城蔵王荘/鹿島建設
・安田信託銀行市ヶ谷センター/日本設計事務所
DETAIL FOCAL POINTS
・高い耐候性をもつふっ素樹脂焼付塗装/松家克(椎名政夫建築設計事務所)
・建物の内部に発生するかびの防止対策/富沢一郎(清水建設)
特集 : オフィスビルの受付カウンター OA機能を備えた最新例を中心に
オフィスビルの受付カウンターをデザインする 押野見邦英
実例
・東芝ビルディング/清水建設
・ホンダ青山ビル/椎名政夫建築設計事務所,石本建築事務所
・丸の内センタービル(富士通本社)/山下設計
・公文教育会館/日建設計·大阪
・赤坂ノアビルディング(大和証券赤坂支店)/鹿島建設
・大正海上本社ビル/日建設計·東京
・東京証券取引所/三菱地所第二建築部
外資系企業のレセプションエリアをデザインする 李泰久(ザ·デザイン·スタジオ)
実例
ディーリングを管理する受付カウンター /MERRILL LYNCH
シンメトリープランのなかの受付カウンター /CIGNA WORLD WIDE, INC
企業イメージを表現するフェミニンな受付エリア /NICOFRANCE
ミーティングルームを管理する受付カウンター /PRIME COMPUTER JAPAN
イメージの増幅を図る造作家具のトータルデザイン /SAMUEL MONTAGU & LTD
特集 コンクリート打放しの実際
国立国会図書館新館からのメッセージ 前川國男建築設計事務所 ミド同人 中田準一
住宅のディテール
南北に長い土地に建つ家––日当りと通風を考える
大山西の家/平尾寬設計事務所
住宅のディテールスタディ
住宅設計のための詳細図 奥村珪一建築設計事務所
透けるディテール 西野善介建築研究所
連載記事
・建築「スケール」講座②人間のスケール 東京大学建築学科高橋研究室
・設計製図のディテール⑩木造の軸組と壁 上杉 啓
・風景と街並みのディテール·サーヴェイ⑧量塊の風土·建築への旅––北欧 片山和俊·新明健
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 細田隆志 、彰国社 、1986 、144p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・興和築地ビル/日本設計事務所 ・新宿グリーンタワービル/日建設計·東京 ・崇教真光世界総本山/素木三郎 ・FMセンター/日本総合建築事務所 ・住友信託銀行東京ビルディング/日建設計·東京 ・鹿島建設宮城蔵王荘/鹿島建設 ・安田信託銀行市ヶ谷センター/日本設計事務所 DETAIL FOCAL POINTS ・高い耐候性をもつふっ素樹脂焼付塗装/松家克(椎名政夫建築設計事務所) ・建物の内部に発生するかびの防止対策/富沢一郎(清水建設) 特集 : オフィスビルの受付カウンター OA機能を備えた最新例を中心に オフィスビルの受付カウンターをデザインする 押野見邦英 実例 ・東芝ビルディング/清水建設 ・ホンダ青山ビル/椎名政夫建築設計事務所,石本建築事務所 ・丸の内センタービル(富士通本社)/山下設計 ・公文教育会館/日建設計·大阪 ・赤坂ノアビルディング(大和証券赤坂支店)/鹿島建設 ・大正海上本社ビル/日建設計·東京 ・東京証券取引所/三菱地所第二建築部 外資系企業のレセプションエリアをデザインする 李泰久(ザ·デザイン·スタジオ) 実例 ディーリングを管理する受付カウンター /MERRILL LYNCH シンメトリープランのなかの受付カウンター /CIGNA WORLD WIDE, INC 企業イメージを表現するフェミニンな受付エリア /NICOFRANCE ミーティングルームを管理する受付カウンター /PRIME COMPUTER JAPAN イメージの増幅を図る造作家具のトータルデザイン /SAMUEL MONTAGU & LTD 特集 コンクリート打放しの実際 国立国会図書館新館からのメッセージ 前川國男建築設計事務所 ミド同人 中田準一 住宅のディテール 南北に長い土地に建つ家––日当りと通風を考える 大山西の家/平尾寬設計事務所 住宅のディテールスタディ 住宅設計のための詳細図 奥村珪一建築設計事務所 透けるディテール 西野善介建築研究所 連載記事 ・建築「スケール」講座②人間のスケール 東京大学建築学科高橋研究室 ・設計製図のディテール⑩木造の軸組と壁 上杉 啓 ・風景と街並みのディテール·サーヴェイ⑧量塊の風土·建築への旅––北欧 片山和俊·新明健

建築と社会 第48輯 第12号 (1967年12月) <建築と生命特集 ; 日本万国博本部ビル・コンペ入選作 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1967、74p、A4判、1冊
法令コーナー
読者の頁
建築と社会ニュース
会告
スケッチブック 最近竣工の新建築9点
クラスメート㉛京大昭和2・3年卒 / 本多正道 ; 井手正雄 ; 樫根英郎 ; 中村綗ほか
建築の眼 / 西沢文隆 ; 堀内三郎 ; 中出俊郎 ; 三村胖
海外写真 欧米建築写真旅日記14.聖堂のアーチにある彫像(シャルトル・パリ郊外) / 徳永正三
作品作風 サントリーKK千歳工場 / 安井建築設計事務所 ; 東海興業株式会社
作品作風 日本万国博本部ビル・コンペ入選作(最優秀作:根津耕一郎ほか9点)
建築と生命特集
ビルの生命 / 小林清周
「建築的生命」の美学について 建築思想からみた「ライフ」の問題 / 向井正也
事務所建築のデザインと生命 / 伊藤宗文
技術の進歩と建物の生命 総論 / 白石登喜男
材料および工法の進歩と建物の生命 / 黒岩博之
設備の発展からみた建物の生命 / 高橋誠義
「耐用年限」おぼえがき / 三輪雅久
税法上からみた建物の耐用年数 / 槻木開次
建築照明技術の最近の傾向 / 堀大成
建設業界史話⑨屋根葺工史話③板葺史話① / 宮村次郎
月報 日本建築協会月間の動き(昭和42年10月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1967 、74p 、A4判 、1冊
法令コーナー 読者の頁 建築と社会ニュース 会告 スケッチブック 最近竣工の新建築9点 クラスメート㉛京大昭和2・3年卒 / 本多正道 ; 井手正雄 ; 樫根英郎 ; 中村綗ほか 建築の眼 / 西沢文隆 ; 堀内三郎 ; 中出俊郎 ; 三村胖 海外写真 欧米建築写真旅日記14.聖堂のアーチにある彫像(シャルトル・パリ郊外) / 徳永正三 作品作風 サントリーKK千歳工場 / 安井建築設計事務所 ; 東海興業株式会社 作品作風 日本万国博本部ビル・コンペ入選作(最優秀作:根津耕一郎ほか9点) 建築と生命特集 ビルの生命 / 小林清周 「建築的生命」の美学について 建築思想からみた「ライフ」の問題 / 向井正也 事務所建築のデザインと生命 / 伊藤宗文 技術の進歩と建物の生命 総論 / 白石登喜男 材料および工法の進歩と建物の生命 / 黒岩博之 設備の発展からみた建物の生命 / 高橋誠義 「耐用年限」おぼえがき / 三輪雅久 税法上からみた建物の耐用年数 / 槻木開次 建築照明技術の最近の傾向 / 堀大成 建設業界史話⑨屋根葺工史話③板葺史話① / 宮村次郎 月報 日本建築協会月間の動き(昭和42年10月分)

ディテール 32号 (1972年7月 春季号) <特集 : 工業化構法のディテール・木質系プレハブ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 山本泰四郎 ; 文 : 山田水城、彰国社、1972、128p、29.2 x 21cm、1冊
評論 水に始まり水に終る / 山田水城
今日のディテール
・ミュンヘン・オリンピック競技施設 / フライ・オットーほか
・日本IBM本社ビル / 日建設計(林昌二)
・丸紅ビルディング / 三菱地所第一建築部
・丸紅ビルディング〈噴水〉 / 三菱地所第一建築部+榎本建規アトリエ
・ホテルグランドパレス / 竹中工務店
・鹿島建設本社ビル第二棟 / 岡田新一設計事務所+鹿島建設設計本部
・銀座三井ビル / 松田平田坂本設計事務所
・山口市民会館 / 日建設計大阪
・札幌市高速鉄道〈雪おおい〉 / 日本設計事務所
特集 : 工業化構法のディテール・木質系プレハブ / 井口洋佑・上杉啓・佐々木孝・福屋正之・三井所清典・三村由夫・山下和正・山田敦之
・発展と構法 / 井口洋佑
・考察と進路
・プレハブ住宅と建築家とは仲良くできるか 1 / 山田敦之
・プレハブ住宅と建築家とは仲良くできるか 2 / 山下和正
・品質・現場管理のシステムの確立を / 松谷蒼一郎
・他業種からニュー・エントリーに備えて / 並木信義
・水平構面のプレハブ化の展開を / 杉山英男
・部品化・標準化・システム化の中での施主の多様性を / 三村由夫
・複合企業体の生産販売態勢の確立を / 加藤善也
・均質な材料によるコスト・パフォーマンスの高い製品を / 阿部市郎
・実例による構法とディテール
・パネル接着
・パネルポルト
・パネル軸ボルト
・パネル軸ボルト
・大型パネル
・ボックス+パネル
・大型パネル
・リフトスラブ
・折りたたみ式
・ツーバイフォー
・校倉式
・アメリカの木造住宅構法
・モービルホーム
連載記事
・海外ディテール
・談話室 / 吉田桂二
・再発見・西洋建築術③ 組積造の開口 / 木村昌夫
・階段⑤ デザイン手法 / 滝沢健児
・仕上げと納まり㉓ 鋳造 / 広瀬鎌二・矢野和之
・ディテール設計資料㉜ 集合住宅の鍵と錠 / 三宅敏郎・高橋公子・山田稔・安原喜秀・岡本長城・佐藤武信・中村嘉男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 山本泰四郎 ; 文 : 山田水城 、彰国社 、1972 、128p 、29.2 x 21cm 、1冊
評論 水に始まり水に終る / 山田水城 今日のディテール ・ミュンヘン・オリンピック競技施設 / フライ・オットーほか ・日本IBM本社ビル / 日建設計(林昌二) ・丸紅ビルディング / 三菱地所第一建築部 ・丸紅ビルディング〈噴水〉 / 三菱地所第一建築部+榎本建規アトリエ ・ホテルグランドパレス / 竹中工務店 ・鹿島建設本社ビル第二棟 / 岡田新一設計事務所+鹿島建設設計本部 ・銀座三井ビル / 松田平田坂本設計事務所 ・山口市民会館 / 日建設計大阪 ・札幌市高速鉄道〈雪おおい〉 / 日本設計事務所 特集 : 工業化構法のディテール・木質系プレハブ / 井口洋佑・上杉啓・佐々木孝・福屋正之・三井所清典・三村由夫・山下和正・山田敦之 ・発展と構法 / 井口洋佑 ・考察と進路 ・プレハブ住宅と建築家とは仲良くできるか 1 / 山田敦之 ・プレハブ住宅と建築家とは仲良くできるか 2 / 山下和正 ・品質・現場管理のシステムの確立を / 松谷蒼一郎 ・他業種からニュー・エントリーに備えて / 並木信義 ・水平構面のプレハブ化の展開を / 杉山英男 ・部品化・標準化・システム化の中での施主の多様性を / 三村由夫 ・複合企業体の生産販売態勢の確立を / 加藤善也 ・均質な材料によるコスト・パフォーマンスの高い製品を / 阿部市郎 ・実例による構法とディテール ・パネル接着 ・パネルポルト ・パネル軸ボルト ・パネル軸ボルト ・大型パネル ・ボックス+パネル ・大型パネル ・リフトスラブ ・折りたたみ式 ・ツーバイフォー ・校倉式 ・アメリカの木造住宅構法 ・モービルホーム 連載記事 ・海外ディテール ・談話室 / 吉田桂二 ・再発見・西洋建築術③ 組積造の開口 / 木村昌夫 ・階段⑤ デザイン手法 / 滝沢健児 ・仕上げと納まり㉓ 鋳造 / 広瀬鎌二・矢野和之 ・ディテール設計資料㉜ 集合住宅の鍵と錠 / 三宅敏郎・高橋公子・山田稔・安原喜秀・岡本長城・佐藤武信・中村嘉男

ディテール 64号 (1980年4月 春季号) <特集①集合住宅のディテール ; 特集②空気集熱方式のソーラーハウス 大泉学園の家 ; 特集③省エネルギー住宅のディテール 寒冷地にみる各種の試み>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 山本泰四郎、彰国社、1980、158p、29 x 21cm、1冊
今日のディテール
・富国生命ビル / 清水建設
・商船三井ビルディング(虎ノ門三井ビルディング別館) / 日本設計事務所
・栗田美術館 歴史館 / 鹿島建設
・東新ビル / 日建設計・東京
・たくぎん中島クラブ / 石本建築事務所札幌支所
・中近東文化センター / 岡田新一設計事務所
・一口坂スタジオ / 鹿島建設
・イセザキモール / 竹中工務店
評論 都市集合住宅の行方 / 蓑原敬
特集①集合住宅のディテール
集合住宅建築変遷史
・集合住宅のセームスケール
・集合住宅の設計計画チェックポイント
・実例
 ヴィラージュ目黒 / 吉村順三
 ヴィラ・ノーバ / 坂倉建築研究所
 熱海マンション / 吉村順三
 目黒不動前マンション / 内井昭藏建築設計事務所
 ほか
特集②空気集熱方式のソーラーハウス 大泉学園の家 / 奥村設計所 (奥村昭雄・丸谷博男)
特集③省エネルギー住宅のディテール 寒冷地にみる各種の試み 実例作品9点 / 鎌田紀彦
連載記事
・談話室 建築家への提言 美術館設計 その基本的姿勢について / 大島清次
・海外ディテール / 押野見邦英・岩井一幸
・透視図法の世界④消点と介線 / 横山正
・設計製図のディテール⑦天井 / 上杉啓
・空間の演出<窓>②歴史の中の窓 ヨーロッパ中世 / 保坂陽一郎
・図説エクステリア・エレメント⑥広場のコスモロジィ / 光藤俊夫
・原始住居の類型を探る④環太平洋 北アメリカ 南部 / 茶谷正洋
・RC造ディテール入門⑧参考建物図例 / 大井昭夫・岡田勝行・早川正・六ッ崎知信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 山本泰四郎 、彰国社 、1980 、158p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・富国生命ビル / 清水建設 ・商船三井ビルディング(虎ノ門三井ビルディング別館) / 日本設計事務所 ・栗田美術館 歴史館 / 鹿島建設 ・東新ビル / 日建設計・東京 ・たくぎん中島クラブ / 石本建築事務所札幌支所 ・中近東文化センター / 岡田新一設計事務所 ・一口坂スタジオ / 鹿島建設 ・イセザキモール / 竹中工務店 評論 都市集合住宅の行方 / 蓑原敬 特集①集合住宅のディテール 集合住宅建築変遷史 ・集合住宅のセームスケール ・集合住宅の設計計画チェックポイント ・実例  ヴィラージュ目黒 / 吉村順三  ヴィラ・ノーバ / 坂倉建築研究所  熱海マンション / 吉村順三  目黒不動前マンション / 内井昭藏建築設計事務所  ほか 特集②空気集熱方式のソーラーハウス 大泉学園の家 / 奥村設計所 (奥村昭雄・丸谷博男) 特集③省エネルギー住宅のディテール 寒冷地にみる各種の試み 実例作品9点 / 鎌田紀彦 連載記事 ・談話室 建築家への提言 美術館設計 その基本的姿勢について / 大島清次 ・海外ディテール / 押野見邦英・岩井一幸 ・透視図法の世界④消点と介線 / 横山正 ・設計製図のディテール⑦天井 / 上杉啓 ・空間の演出<窓>②歴史の中の窓 ヨーロッパ中世 / 保坂陽一郎 ・図説エクステリア・エレメント⑥広場のコスモロジィ / 光藤俊夫 ・原始住居の類型を探る④環太平洋 北アメリカ 南部 / 茶谷正洋 ・RC造ディテール入門⑧参考建物図例 / 大井昭夫・岡田勝行・早川正・六ッ崎知信

Danish Chairs 1 + 2 <ポスター 2枚一括 (Mobilia Press)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000 (送料:¥1,760~)
Research and selection: Grete Jalk & Svend Erik Mø・・・
技法 : オフセット印刷
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000 (送料:¥1,760~)
Research and selection: Grete Jalk & Svend Erik Møller ; Text: Svend Erik Møller ; Photography: Louis Schnakenburg 、Mobilia Press ApS 、1980 、70 x 50cm 、2枚
技法 : オフセット印刷
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。