文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

論集・東洋日本美術史と現場 見つめる・守る・伝える


  • 著者 『論集・東洋日本美術史と現場』編集委員会 編
  • 出版社 竹林舎
  • 刊行年 2012
  • 冊数 1冊
  • ISBN 978-4-902084-55-9
  • 解説 注意【東海大学図書館廃棄本(見返しに図書館印と廃棄印、他には印・ラベル等は無し) 】 東北大学有賀祥隆教授退官記念論集 執筆者:ロール・シュワルツ=アレナレス、並木秀俊、五月女晴恵、井上大樹、佐藤琴、内山かおる、向坂卓也、坂本明子、塚本麿充、増記隆介、大原嘉豊、大山龍顕、奥健夫、守屋靖裕、小井川理、政次浩、有賀祥隆、松久茄蓮、樋口智之、橋村愛子、泉武夫、海野啓之、清水健、清水緑、瀨谷貴之、畑靖紀、畠山浩一、白鳥誠一郎、神田雅章、竹浪遠、谷口耕生、近藤暁子、長岡龍作、髙岸輝、髙橋沙矢佳、鴈野佳世子 箱付 小口等少経年シミ 525頁 挿図入 ハードカバー 定価23000円 B5
  • 在庫 在庫切れ(遊学文庫)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「論集・東洋日本美術史と現場 見つめる・守る・伝える」の検索結果

論集・東洋日本美術史と現場

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
24,200
同編集委員会編、竹林舎、平24、1冊
見つめる・守る・伝える
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

論集・東洋日本美術史と現場

24,200
同編集委員会編 、竹林舎 、平24 、1冊
見つめる・守る・伝える
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

論集・東洋日本美術史と現場 : 見つめる・守る・伝える

論集・東洋日本美術史と現場 : 見つめる・守る・伝える

『論集・東洋日本美術史と現場』編集委員会 編、竹林舎、2012.5

525p 27cm

978-4-902084-55-9

  • リクエストを送る
もっと見る

遊学文庫の新着書籍

季刊 現代彫刻 第7号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
中里雅行 編、聖豊社、1974、1冊
状態並 112頁 吉阪隆正「都市空間の中の彫刻」 栗田勇「都市とモニュメント」 グラビアアトリエ訪問・辻堂晉:下村良之介 連載・世界の彫刻家⑥「ブランクーシ」三木多門 グラビア:福田繁雄 18.5x23.5cm 昭和49年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊 現代彫刻 第7号

2,750
中里雅行 編 、聖豊社 、1974 、1冊
状態並 112頁 吉阪隆正「都市空間の中の彫刻」 栗田勇「都市とモニュメント」 グラビアアトリエ訪問・辻堂晉:下村良之介 連載・世界の彫刻家⑥「ブランクーシ」三木多門 グラビア:福田繁雄 18.5x23.5cm 昭和49年刊

季刊 現代彫刻 第14号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
星野清一 編/表紙デザイン:福田繁雄、聖豊社、1977、1冊
状態並 144頁 特集①夭折の二人-守衛と悌二郎 寄稿:今泉篤男、横沢正彦 グラビアアトリエ訪問・桜井祐一 特集②素材-塑像 寄稿:三木多聞、小畠廣志 連載「現代彫刻への道」堀内正和 グラビア:高松次郎の作品 B5 昭和52年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊 現代彫刻 第14号

2,750
星野清一 編/表紙デザイン:福田繁雄 、聖豊社 、1977 、1冊
状態並 144頁 特集①夭折の二人-守衛と悌二郎 寄稿:今泉篤男、横沢正彦 グラビアアトリエ訪問・桜井祐一 特集②素材-塑像 寄稿:三木多聞、小畠廣志 連載「現代彫刻への道」堀内正和 グラビア:高松次郎の作品 B5 昭和52年刊

季刊 現代彫刻 第13号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
星野清一 編/表紙デザイン:福田繁雄、聖豊社、1977、1冊
状態並 144頁 特集①木内克 寄稿:海上雅臣(少しだけ赤ライン)、和田敏文、加藤昭男、池田宗弘 グラビアアトリエ訪問・長谷川昂 特集②素材-木・石 寄稿:弦田平八郎、峯村敏明、最上壽之、富樫一 乾由明、新宮晋 連載「現代彫刻への道」堀内正和 グラビア:高松次郎の作品 B5 昭和52年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊 現代彫刻 第13号

2,750
星野清一 編/表紙デザイン:福田繁雄 、聖豊社 、1977 、1冊
状態並 144頁 特集①木内克 寄稿:海上雅臣(少しだけ赤ライン)、和田敏文、加藤昭男、池田宗弘 グラビアアトリエ訪問・長谷川昂 特集②素材-木・石 寄稿:弦田平八郎、峯村敏明、最上壽之、富樫一 乾由明、新宮晋 連載「現代彫刻への道」堀内正和 グラビア:高松次郎の作品 B5 昭和52年刊

季刊 現代彫刻 第12号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
星野清一 編/表紙デザイン:福田繁雄、聖豊社、1977、1冊
状態並 144頁 特集①彫刻外思考-立体と平面を超えて 寄稿:瀬木慎一、飯田善國、小田襄、関根伸夫、脇田愛二郎 グラビアアトリエ訪問・郭仁植 ルポ「韓国の現代彫刻」:執筆は峯村敏明、李逸等 特集②追悼カルダー 寄稿:乾由明、新宮晋 連載「現代彫刻への道」堀内正和 グラビア:高松次郎の作品 B5 昭和52年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊 現代彫刻 第12号

2,750
星野清一 編/表紙デザイン:福田繁雄 、聖豊社 、1977 、1冊
状態並 144頁 特集①彫刻外思考-立体と平面を超えて 寄稿:瀬木慎一、飯田善國、小田襄、関根伸夫、脇田愛二郎 グラビアアトリエ訪問・郭仁植 ルポ「韓国の現代彫刻」:執筆は峯村敏明、李逸等 特集②追悼カルダー 寄稿:乾由明、新宮晋 連載「現代彫刻への道」堀内正和 グラビア:高松次郎の作品 B5 昭和52年刊

季刊 現代彫刻 第11号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
星野清一 編/表紙デザイン:福田繁雄、聖豊社、1976、1冊
状態並 144頁 特集①彫刻外思考-アーティストによる舞台美術 寄稿:東野芳明、飯田善國 グラビア・アトリエ訪問・建畠覚三 特集②セピック美術 寄稿:木村重信、福本繁樹 新連載「現代彫刻への道」堀内正和 B5 昭和51年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊 現代彫刻 第11号

2,750
星野清一 編/表紙デザイン:福田繁雄 、聖豊社 、1976 、1冊
状態並 144頁 特集①彫刻外思考-アーティストによる舞台美術 寄稿:東野芳明、飯田善國 グラビア・アトリエ訪問・建畠覚三 特集②セピック美術 寄稿:木村重信、福本繁樹 新連載「現代彫刻への道」堀内正和 B5 昭和51年刊

季刊 現代彫刻 第10号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
星野清一 編/表紙デザイン:福田繁雄、聖豊社、1976、1冊
状態並 144頁 特集①彫刻外思考-生活の中の立体造型 口絵に倉俣史郎の家具14点 寄稿:中原佑介、山口勝弘 福田繁雄「道具考」 グラビアアトリエ訪問・菊池一雄 岡本太郎「絶望的現代縄文文化論」 特集②肖像彫刻 寄稿:匠秀夫、針生一郎、中山公男、田中日佐夫 グラビア:小田襄 新人:丑久保建一 B5 昭和51年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊 現代彫刻 第10号

2,750
星野清一 編/表紙デザイン:福田繁雄 、聖豊社 、1976 、1冊
状態並 144頁 特集①彫刻外思考-生活の中の立体造型 口絵に倉俣史郎の家具14点 寄稿:中原佑介、山口勝弘 福田繁雄「道具考」 グラビアアトリエ訪問・菊池一雄 岡本太郎「絶望的現代縄文文化論」 特集②肖像彫刻 寄稿:匠秀夫、針生一郎、中山公男、田中日佐夫 グラビア:小田襄 新人:丑久保建一 B5 昭和51年刊

衣生活 第34巻第6号(通巻297号/1991年11月)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
衣生活研究会、1991、1冊
経年ヤケシミ 角曲がり 88頁 実物標本入り ソフトカバー B5
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

衣生活 第34巻第6号(通巻297号/1991年11月)

2,200
、衣生活研究会 、1991 、1冊
経年ヤケシミ 角曲がり 88頁 実物標本入り ソフトカバー B5

近世有職織物の基礎研究(東京国立博物館紀要 第4号 昭和43年度抜刷)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
北村哲郎、東京国立博物館、1969、1冊
経年ヤケシミ 角スレ傷み モノクロ図版p21〜38+本文p105〜165+英文1p 昭和44年刊 B5 ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近世有職織物の基礎研究(東京国立博物館紀要 第4号 昭和43年度抜刷)

2,750
北村哲郎 、東京国立博物館 、1969 、1冊
経年ヤケシミ 角スレ傷み モノクロ図版p21〜38+本文p105〜165+英文1p 昭和44年刊 B5 ソフトカバー
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。