パージナ
東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
¥16,500
編 : 森山和彦 ; 文 : 山口勝弘、伊藤隆康、竹山実、東孝光、光藤俊夫、中原佑介、岡田隆彦、松村・・・
論文1
・現代日本の造形とインテリア空間の変遷 / 山口勝弘
・光・もうひとつの世界 / 伊藤隆康
・パラドックスとしての日本のインテリア・デザイン 方向性と原点をさぐる / 竹山実
写真構成
・インテリア・デザインの15年
・家具デザインの15年
柳宗理
渡辺力
剣持勇デザイン研究所
山川譲
豊口克平
藤森健次
長大作
白石勝彦
水之江忠臣
新居猛
山中玄三郎
箕原正
田中聡行
高浜和秀
梅田正徳
松村勝男
倉俣史朗
北原進
高見慧
川上元美
松村勝男
境沢孝
内田繁
大野美代子
剣持勇10年間の仕事
・インテリア・オブジェクトの15年
全共連ビル
岩手教育会館
熱海ガーデン
国立屋内総合競技場
神奈川県青少年センター
蛇の目ビル
銀座・松屋
伊原道夫の作品
神奈川県新庁舎
帝国ホテル
空間から環境へ1967
伊藤隆道の作品
光と環境展1968
色彩と環境展1966
ほか
デザイナー論
・境沢孝 その転生の軌跡 / 東孝光
・粟辻博 <目玉>の作者、いま / 光藤俊夫
・倉俣史朗 よみがえる記憶 / 中原佑介
・伊藤隆道 <動き>で空間を活かす / 岡田隆彦
・剣持デザイン、その意義と行動 / 松村勝男
論文2
・日本における<調和の芸術> / オリビエ・ムルグ
・新しい可能性とインスピレーション / ステーウレ・エング
対談 建築とインテリア・デザインの融合は可能か / 宮脇檀 + 北原進
座談会 15年間の造形・デザインの足跡はわれわれに何をもたらしたか / 葉祥栄、内田繁、清水忠男、本沢利雄
年表 インテリア・デザイン1960-1975作品年表