文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

道明の組紐 : 丸台・四つ打ち台 <手工芸入門>


  • 著者 山岡一晴 : 著
  • 出版社 主婦の友社
  • 刊行年 1975
  • ページ数 131p (図共)
  • サイズ 21.4 x 18.9cm
  • 冊数 1冊
  • 解説 第3刷、カバー、裏見返しに記名あり

    カラーページ
     美しい組紐
     丸源氏
     奈良組
     御岳組
     新源組
     笹浪組
     唐組
     四つ打ち台で組む紐
     柄出しのための配色例
     色の選び方の例
     無地のいろいろ
     アクセサリーに生かした紐
     インテリアに生かした紐
    組紐の話
     紐の種類
     組紐の歴史
     生活と組紐
     組紐は用途に合わせて
    組む前の準備
     用具と紐
     玉糸つけ
     玉つけ
    組み方
     四つ組
     角八つ組
     八つ組
     丸源氏
     奈良組
     御岳組(御嶽組)
     笹浪組
     唐組
     新源組
    仕上げ
     仕上げに必要な用具
     ふさ作り
     ふさ紙巻き
     毛焼き
    仕掛け
     糸と用具
     枠つけ
     径切り
    染色
     糸
     染色と助剤
     用具
     染め方
     すすぎ
    柄出し
     柄出しの基本
     基本柄の柄出しと糸のおき方
    カラー作品の糸のおき方
     丸源氏
     奈良組
     御岳組
     新源組
     笹浪組
     唐組
     四つ打ち台で組む紐
     表1と1ページの御岳組
    組み台のいろいろ
     綾竹台
     高台
    組紐のこころ
    組紐制作の道具、材料をおわけします
    組紐の教室案内
    かこみ記事
     組み上げの紐の糸運び
     組紐を組むポイント
     玉おろし
     丸台の紐のポイント1
     丸台の紐のポイント2
     笹浪組のポイント
     一つの繰りを4枠に分けて巻きたいとき
     玉数の増減について
     紐の効用
     紐結び(総角結び、菊結び)
     手作りの組み台も利用できます
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

道明の組紐 : 丸台・四つ打ち台 <手工芸入門>

道明の組紐 : 丸台・四つ打ち台 <手工芸入門>

山岡一晴 著、主婦の友社、1975

131p (図共) 22cm

  • リクエストを送る
もっと見る

パージナの新着書籍

「グラフィック・コスモスー松永真デザインの世界」展図録 <展覧会図録 (池田満寿夫・佐藤陽子宛献呈署名あり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
松永真、「グラフィック・コスモスー松永真デザインの世界」展実行委員会、1996、308p、22 x ・・・
英文併記、池田満寿夫宛絵葉書付き、池田満寿夫・佐藤陽子宛献呈署名あり

輝きをます松永真のデザイン哲学 / 片岸昭二
Design Works
・ポスター
・パッケージ
・ブック・エディトリアル
・CI、シンボル、ロゴタイプ
・カレンダー
Art Works
・メタルフリークス
・ペーパーフリークス
・フォラージュ
「千里眼」 デザインとフリークスのはざまで
松永真に寄せて
・ルー・ドーフスマン
・ソール・バス、ポール・デイビス、マッシモ・ビネリ、ウォルター・アルナー。マシュー・カーター
・米倉守
・亀倉雄策
・田中一光
・池田満寿夫
・高橋睦郎
松永真・資料
・年譜・個展・受賞歴・著書・コレクション
あとがきにかえて / 松永真
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「グラフィック・コスモスー松永真デザインの世界」展図録 <展覧会図録 (池田満寿夫・佐藤陽子宛献呈署名あり)>

5,500
松永真 、「グラフィック・コスモスー松永真デザインの世界」展実行委員会 、1996 、308p 、22 x 17.1 x 2.8cm 、1冊
英文併記、池田満寿夫宛絵葉書付き、池田満寿夫・佐藤陽子宛献呈署名あり 輝きをます松永真のデザイン哲学 / 片岸昭二 Design Works ・ポスター ・パッケージ ・ブック・エディトリアル ・CI、シンボル、ロゴタイプ ・カレンダー Art Works ・メタルフリークス ・ペーパーフリークス ・フォラージュ 「千里眼」 デザインとフリークスのはざまで 松永真に寄せて ・ルー・ドーフスマン ・ソール・バス、ポール・デイビス、マッシモ・ビネリ、ウォルター・アルナー。マシュー・カーター ・米倉守 ・亀倉雄策 ・田中一光 ・池田満寿夫 ・高橋睦郎 松永真・資料 ・年譜・個展・受賞歴・著書・コレクション あとがきにかえて / 松永真

和田誠 装幀の本 <署名箋付き>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
和田 誠 : 著、リブロポート、1993、頁付なし、25.2 x 26.5cm、1冊
初版、 カバー、署名箋付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

和田誠 装幀の本 <署名箋付き>

6,600
和田 誠 : 著 、リブロポート 、1993 、頁付なし 、25.2 x 26.5cm 、1冊
初版、 カバー、署名箋付き

永井一正デザインライフ <署名箋付き>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
永井一正 : 著、六曜社、1994、図版55枚、37.2 x 26.8cm、1冊
初版、 カバー、和英併記、署名箋付き

変貌しつづける宇宙/羽仁進
永井一正の変貌の軌跡/片岸昭二
図版55枚
永井一正、デザインライフを語る
作品データ
略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

永井一正デザインライフ <署名箋付き>

16,500
永井一正 : 著 、六曜社 、1994 、図版55枚 、37.2 x 26.8cm 、1冊
初版、 カバー、和英併記、署名箋付き 変貌しつづける宇宙/羽仁進 永井一正の変貌の軌跡/片岸昭二 図版55枚 永井一正、デザインライフを語る 作品データ 略歴

JAPAN THE BEAUTY OF FOOD

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
写真 : Wolf, Reinhart ; 文 : Terzani, Angela、Thames &・・・
初版、 函、文 : 英語

ART-LESS ART/Adolf Muschg
A VOYAGE OF DISCOVERY THROUGH JAPAN/Reinhart Wolf
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

JAPAN THE BEAUTY OF FOOD

4,400
写真 : Wolf, Reinhart ; 文 : Terzani, Angela 、Thames & Hudson, London 、1987 、166p 、27.4 x 27 x 2.5cm 、1冊
初版、 函、文 : 英語 ART-LESS ART/Adolf Muschg A VOYAGE OF DISCOVERY THROUGH JAPAN/Reinhart Wolf

工房--出逢い--時間 : 田中一光デザイン室30年の歩み <田中一光のペン署名あり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
編集構成 : 田中一光デザイン室、太田徹也、川上嘉瑞 ; 装幀 : 田中一光 ; レイアウト : 太・・・
カバー、帯、限定700部のうち396番、田中一光のペン署名あり、田中一光デザイン室の専用便箋を使用した手紙(印刷)付き

序文:創造の軌跡 堤清二
巻頭言 : 現代の「絵屋」 水尾比呂志
田中一光デザイン室の仕事 1963-1993
設立前の記録
1960年代の仕事
座談会 : 「デザイン室」を生きる 小池一子 + 麹谷宏 + 太田徹也 + 田中一光
1970年代の仕事
座談会 : 人と人の「デザイン室」 浅葉克己 + 佐村慶一 + 坪内祝儀 + 田中一光
1980年代の仕事
座談会 : 開かれた「デザイン室」 杉本貴志 + 木下勝弘 + 廣村正彰 + 田中一光
1990年代の仕事
後書「遠い路、短い時間」 田中一光
田中一光略歴・著者・パーマネントコレクション
受賞歴
主な評論寄稿一覧・特集記事掲載誌
個展・団体展出品
年代記 : 設立から今日まで
スタッフのうつりかわり
主なクリエイター一覧
主なクライアント一覧
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

工房--出逢い--時間 : 田中一光デザイン室30年の歩み <田中一光のペン署名あり>

16,500
編集構成 : 田中一光デザイン室、太田徹也、川上嘉瑞 ; 装幀 : 田中一光 ; レイアウト : 太田徹也、鈴木政紀、松吉太郎、福田秀之 、田中一光デザイン室 、1994 、238p 、29.5 x 22cm 、1冊
カバー、帯、限定700部のうち396番、田中一光のペン署名あり、田中一光デザイン室の専用便箋を使用した手紙(印刷)付き 序文:創造の軌跡 堤清二 巻頭言 : 現代の「絵屋」 水尾比呂志 田中一光デザイン室の仕事 1963-1993 設立前の記録 1960年代の仕事 座談会 : 「デザイン室」を生きる 小池一子 + 麹谷宏 + 太田徹也 + 田中一光 1970年代の仕事 座談会 : 人と人の「デザイン室」 浅葉克己 + 佐村慶一 + 坪内祝儀 + 田中一光 1980年代の仕事 座談会 : 開かれた「デザイン室」 杉本貴志 + 木下勝弘 + 廣村正彰 + 田中一光 1990年代の仕事 後書「遠い路、短い時間」 田中一光 田中一光略歴・著者・パーマネントコレクション 受賞歴 主な評論寄稿一覧・特集記事掲載誌 個展・団体展出品 年代記 : 設立から今日まで スタッフのうつりかわり 主なクリエイター一覧 主なクライアント一覧

HOW TO WRAP 5 MORE EGGS: TRADITIONAL JAPANESE PACKAGING

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
Oka Hideyuki (岡秀行)、Weatherhill., New York、1989、215・・・
第8刷、 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

HOW TO WRAP 5 MORE EGGS: TRADITIONAL JAPANESE PACKAGING

8,800
Oka Hideyuki (岡秀行) 、Weatherhill., New York 、1989 、215p 、26.5 x 19.2cm 、1冊
第8刷、 カバー

日本の伝統パッケージ <初版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
岡秀行 : 企画・収集・選定・構成・解説・装幀、美術出版社、1965、192p、29.8 x 25.・・・
初版、函、カバー(イタミあり ; 補修済み)、別刷りの『収録品発売元住所一覧表』付き

著者のことば
図版
総目録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の伝統パッケージ <初版>

16,500
岡秀行 : 企画・収集・選定・構成・解説・装幀 、美術出版社 、1965 、192p 、29.8 x 25.6 x 3cm 、1冊
初版、函、カバー(イタミあり ; 補修済み)、別刷りの『収録品発売元住所一覧表』付き 著者のことば 図版 総目録

こころの造形 : 日本の伝統パッケージ

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
岡秀行 : 著、美術出版社、1975、213p (おもに図)、27.5 x 19cm、1冊
再版、函、図版221点(うちカラー5点)

こころの造形 日本の伝統パッケージ小論 / 岡秀行
図版1-221
こころの造形のためのノート
あとがきにかえて いま、伝統パッケージの歴史は終る / 岡秀行
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

こころの造形 : 日本の伝統パッケージ

6,600
岡秀行 : 著 、美術出版社 、1975 、213p (おもに図) 、27.5 x 19cm 、1冊
再版、函、図版221点(うちカラー5点) こころの造形 日本の伝統パッケージ小論 / 岡秀行 図版1-221 こころの造形のためのノート あとがきにかえて いま、伝統パッケージの歴史は終る / 岡秀行
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。